JPS63255340A - フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法 - Google Patents

フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法

Info

Publication number
JPS63255340A
JPS63255340A JP9036087A JP9036087A JPS63255340A JP S63255340 A JPS63255340 A JP S63255340A JP 9036087 A JP9036087 A JP 9036087A JP 9036087 A JP9036087 A JP 9036087A JP S63255340 A JPS63255340 A JP S63255340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
mask material
alloy
tension shadow
flat tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036087A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Seo
武久 瀬尾
Rikizo Watanabe
力蔵 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP9036087A priority Critical patent/JPS63255340A/ja
Publication of JPS63255340A publication Critical patent/JPS63255340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラーブラウン管などに用いられるフラット
テンションシャドウマスク材料とその製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
カラーブラウン管のシャドウマスクは規則正しく配列さ
れた微細孔を多数有するが、この微細孔を通過する電子
ビームは全体の約173以下であり、残りの電子ビーム
はシャドウマスクに射突するため、シャドウマスク材が
加熱され、一般に用いられている軟鋼では熱膨張を生じ
て色純度を劣化させてしまうという問題があった。これ
に対しては例えば特開昭61−250146号に開示さ
れるようにシャドウマスク材料に低熱膨張特性を有する
合金を用いる方法が提案され、工業化も進みつつある。
ところが、最近、フラントテンションマスク方式と呼ば
れるシャドウマスク実装方法が提案され、低膨張合金を
用いる以上に高精度化が可能になることから注目を集め
ている。これは、熱膨張係数が互いに異なるシャドウマ
スク材とフレーム材(但し、シャドウマスクの熱膨張係
数〉フレーム材の熱膨張係数)を高温で接合する方法で
ある。
これにより冷却後の常温状態では、互いの熱膨張差(収
縮量差)によりシャドウマスクには、過剰収縮分に相当
するテンションが与えられる。この場合、シャドウマス
ク材の歪量が、その材料の弾性歪範囲内でなければなら
ないことはもちろんである。こうして接合されたシャド
ウマスク材は、加熱による膨張量を初期弾性歪が吸収す
るため、見かけ上の熱膨張が全く無く、高画質が得られ
るものである。
フラットテンションシャドウマスク材は、それよりも熱
膨張係数の小さいフレーム材に接合されて用いられる。
この場合、シャドウマスク材が具備すべき条件としては
、第1に箔で用いられることが多いことから、組立て作
業時や使用時に容易に変形を起こさないためには耐力の
高い材料が求められる。第2に、フレーム材との接合か
ら常温までの冷却、および使用時の昇降温時に発生する
歪で塑性変形を起こさないためには弾性伸び範囲の広い
材料が必要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来フラットテンションシャドウマスク
材として用いられている軟鋼は、耐力が10〜15 k
gf/m”小さいために弾性伸びの範囲も狭く、容易に
塑性変形を起こしたり、特に大型ブラウン管において耐
力不足のためにマスク中央部が変形し易いといった欠点
があった。
本発明は、上記問題点を解決するために、耐力が高く、
弾性伸びの大きいフラットテンションシ中ドウマスク材
料およびその製造方法を提供することを目的とする。本
発明になる材料の特性の具体的な数値は常温における0
、 0.1%耐力が50kirf/Imm″以上、弾性
伸びが0.1%以上である。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、重量%でCu 1. 0〜4.0%を含み、
残部は不純物を除き本質的にFeよりなることを特徴と
するフラットテンションシャドウマスク材料、および前
記材料の製造方法にかかり (11830℃以上の温度に加熱して合金のm織をオー
ステナイトとしたのち急冷する工程、(2)  ついで
10%以上の冷間加工を施す工程と、(3)  その後
さらに300〜700℃に加熱する工程、 を含むことを特徴とするフラットテンションシ中ドウマ
スク材料の製造方法である。
〔作 用〕
本発明において、Cuはオーステナイト中には多量に固
溶するが、フェライト中にはわずかにしか固溶しないの
で、本発明のフラットテンションシャドウマスク材をオ
ーステナイト状態から急冷したのち時効すると、α鉄中
にCu’の1次固溶体が微細に析出して材料を強化する
。このCuの強化作用を十分ならしめるためには、含有
量が最低1%以上は必要である。一方、Cuが4%を越
えると、熱間加工中にオーステナイトからCuの1次固
溶体が析出しやすくなり、熱間加工性を低下させるので
好ましくない。したがって本発明においてはCuを1〜
4%の範囲に限定する。 Cu含有量のより望ましい範
囲は2.1〜2.9%である。
本発明の製造方法において、830℃以上で加工する工
程は組織をオーステナイト化するためのものである。こ
れより低い温度では完全にオーステナイト化することは
できない、830℃以上の温度に加熱後急冷するのは、
過飽和固溶体を得るためである。徐冷したのではあとで
十分な析出強化が生じない。10%以上の冷間加工を行
なうのは材料を加工硬化するためである。これ以下の加
工率では、一様な変形が加わりに(い。最後に300〜
700℃に加熱するのは、加工で生じた歪を一部除去し
ながら、Cuを過飽和に固溶したαPeからCuの1次
固溶体を析出させて材料を析出強化させるためである。
この温度が300℃未満では十分な析出が生じないし、
またこの加熱温度が700℃を越えると回復が進んで軟
化してしまう。
〔実施例〕
本発明の実施例について述べる。第1表に示す合金を真
空溶解し、鍛造後熱間圧延および冷間圧延によってl 
n+の板を作製した。この板を1000℃で1時間焼鈍
後、急冷し25%の冷間圧延を施したのち600℃で加
熱処理を施した。これらの材料について引張試験を行い
、0.0.1%耐力、弾性伸びを求めた。
第1表より本発明合金(阻1〜4)は、0.0.1%耐
力50 kgf/mm”以上、弾性伸び0.1%以上を
満足していることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明にかかるフラットテンションシ
ャドウマスク材料は、耐力および弾性伸び共に十分大き
な値を示しており、シャドウマスクの製造や使用時に塑
性変形を起こし難いので、高画質のカラーブラウン管を
製造することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量%でCu1.0〜4.0%を含み、残部は不純
    物を除き本質的にFeよりなることを特徴とするフラッ
    トテンションシャドウマスク材料。 2、室温における0.2%耐力が50kgf/mm^2
    以上、弾性伸びが0.1%以上である特許請求の範囲第
    1項記載のフラットテンションシャドウマスク材料。 3、重量%でCu1.0〜4.0%を含み、残部は不純
    物を除き本質的にFeよりなるフラットテンションシャ
    ドウマスク材料の製造方法において、(1)830℃以
    上の温度に加熱して合金の組織をオーステナイトとした
    のち急冷する工程と、(2)ついで10%以上の冷間加
    工を施す工程と、 (3)その後さらに300〜700℃に加熱する工程、 を含むことを特徴とするフラットテンションシャドウマ
    スク材料の製造方法。
JP9036087A 1987-04-13 1987-04-13 フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法 Pending JPS63255340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036087A JPS63255340A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036087A JPS63255340A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255340A true JPS63255340A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13996369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036087A Pending JPS63255340A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255340A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999047720A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole d'acier pour masque perfore, masque perfore et tube image
WO1999047718A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Toyo Kohan Co., Ltd. Materiau pour grille d'ouverture pour tube image couleur, son procede de production, grille d'ouverture et tube image
EP1122327A1 (en) * 1998-09-01 2001-08-08 Toyo Kohan Co., Ltd Aperture grill material for color picture tube, production method thereof, aperture grill and picture tube
US6423160B1 (en) 1999-05-07 2002-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stainless steel plate for shadow mask method for production thereof and shadow mask

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999047720A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole d'acier pour masque perfore, masque perfore et tube image
WO1999047718A1 (fr) * 1998-03-19 1999-09-23 Toyo Kohan Co., Ltd. Materiau pour grille d'ouverture pour tube image couleur, son procede de production, grille d'ouverture et tube image
EP1122327A1 (en) * 1998-09-01 2001-08-08 Toyo Kohan Co., Ltd Aperture grill material for color picture tube, production method thereof, aperture grill and picture tube
EP1122327A4 (en) * 1998-09-01 2004-08-11 Toyo Kohan Co Ltd MATERIAL FOR OPENING GRILL FOR COLORED PIPES, MANUFACTURING PROCESS AND OPENING GRILL AND COLOR TUBE
EP1122327B1 (en) * 1998-09-01 2005-11-02 Toyo Kohan Co., Ltd. Aperture grill material for color picture tube, production method thereof, aperture grill and picture tube
US6423160B1 (en) 1999-05-07 2002-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stainless steel plate for shadow mask method for production thereof and shadow mask

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918199B2 (ja) 鉄−ニッケル合金から作られたストリップの製造方法
JPS63255340A (ja) フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法
JP5054876B2 (ja) 集積回路グリッドの製造のための硬化Fe−Ni合金およびその製造方法
JPH0320408A (ja) 低温靭性に優れた高張力鋼材の製造法
JPS61287156A (ja) リードフレーム用素材およびその製造法
JPH11256278A (ja) コバルトを含まないマレ―ジング鋼
JPH1060525A (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れた低熱膨張合金薄板の製 造方法
JPS60197817A (ja) 耐食性に優れた高降伏強度オ−ステナイト・ステンレス鋼材の製造方法
JPH0472037A (ja) 高強度低熱膨張合金およびその製造方法
US5246511A (en) High-strength lead frame material and method of producing same
JP3379301B2 (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れたシャドウマスク用低熱膨張合金薄板の製造方法
JPS61288056A (ja) 深絞り用アルミニウム合金板の製造方法
JPS60251227A (ja) 低熱膨張Fe−Ni系鋼板の製造方法
JPH04116141A (ja) 高硬度低透磁率非磁性機能合金およびその製造方法
JP2614395B2 (ja) 耐縮み特性に優れるFe−Ni系電子材料薄板の製造方法
JPH0456107B2 (ja)
JPH02270941A (ja) エッチング加工性に優れたFe−Ni系合金
JP3606135B2 (ja) ばね用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法
JP3619403B2 (ja) S添加Fe−Ni合金の熱間加工方法
JPS63149361A (ja) 鉄−ニツケル系合金の製造方法
JP3224186B2 (ja) 打ち抜き性に優れた高強度低熱膨張性Fe−Ni系合金材料の製造方法
JPH0687398B2 (ja) シヤドウマスクの製造方法
JPH0684533B2 (ja) リードフレームとその製造方法
JPH03219054A (ja) リードフレーム用Fe―Ni―Co合金およびその製法
JPH02159351A (ja) 高強度低膨張Fe−Ni合金およびその製法