JPH02301487A - 非芳香族ジオールで改質したポリカーボネートからなる染料熱転写用受容層 - Google Patents

非芳香族ジオールで改質したポリカーボネートからなる染料熱転写用受容層

Info

Publication number
JPH02301487A
JPH02301487A JP2114948A JP11494890A JPH02301487A JP H02301487 A JPH02301487 A JP H02301487A JP 2114948 A JP2114948 A JP 2114948A JP 11494890 A JP11494890 A JP 11494890A JP H02301487 A JPH02301487 A JP H02301487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
polycarbonate
layer
support
donor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2114948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053984B2 (ja
Inventor
David B Bailey
デービッド・ベネディクト・ベイリー
Daniel Jude Harrison
ダニエル・ジュード・ハリソン
Paul D Yacobucci
ポール・ダニエル・ヤコブッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH02301487A publication Critical patent/JPH02301487A/ja
Publication of JPH053984B2 publication Critical patent/JPH053984B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、染料熱転写に用いる染料受容素子に関する。
より詳細には、特定のポリカーボネート染料像受容層を
使用して染料転写濃度を改警する技術に関する。
(従来技術) 近年、カラービデオカメラで電気的につくり出される画
像をプリントすることを目的とする熱転写系が開発され
た。開発された方法の一つによれば、まず色フィルター
によって電気的な画像の色を分けて、それぞれの色の画
像を電気信号に変換する。その後これらの電気信号から
シアン、マゼンタおよびイエローの電気信号をつくり出
して電気信号を熱転写器へ送る。熱転写器において、シ
アン、マゼンタおよびイエローの染料供与素子はプリン
トするために染料供与素子に近接して設置されている。
線形熱転写ヘッドが染料供与シートの裏面から熱を与え
るように、これら二つの素子を熱転写ヘッドと熱盤ロー
ラーとの間に挿入する。
線形熱転写ヘッドは加熱素子を数多く有しており、シア
ン、マゼンタおよびイエローの電気信号に応じて各々継
続的に加熱される。このようにして、画面上の画像に対
応したカラーハードコピーが得もれる。この工程および
この工程を実施するための装置はブラウンスタイン(B
tovnstein)の「熱プリント装置操縦法および
そのための装置」と題する米国特許第4.621.27
1号(1986年11月4日付)にさらに詳しく記載さ
れている。
米国特許第4,740,497号公報には、ポリ(カプ
ロラクトン)とポリカーボネートとの混合物を染料熱転
写素子の中の染料像受容層として使用することが記載さ
れている。また、特願昭60−19.138号公報には
、ポリカーボネートと可塑剤からなる像受容層を使用す
ることが記載されている。
(発明が解決しようとする課題) 先行技術のポリカーボネートには、染料転写濃度が常に
十分であるとは限らず、特に高温で保存した後は濃度が
低下するという問題がある。本発明は、転写濃度が高く
て保存による濃度低下を最小限にとどめたポリカーボネ
ートを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) これらの目的は、表面に高分子染料像受容層を有する新
規な染料熱転写用の染料受容素子を提供する本発明によ
って達成された。本発明の染料受容素子の染料受容層は
、Tgが40−10000であって下記の構造を有する
ポリカーボネートを含有することを特徴とする。
上式において、R1およびR2は各々独立に水素、メチ
ルまたはエチルであり;mおよびnは各々独立に2−1
0の範囲内の整数であり;pはO−6の範囲内の整数で
ある。好ましいポリカーボネートは以下に示すものであ
る。
R1が水素であるもの pがOで、R1が水素で、pが5または6であるもの pが1または2で、R’8よびR2がともに水素で、m
およびnが各々2であるもの pが1または3で、R′およびR1が各々水素で、mお
よびnが各々2または3であるもの本発明のポリカーボ
ネートは、下記の構造を有する直鎖脂肪族ジオールでビ
スフェノール−Aポリカーボネートを改質することによ
って製造することができる。
HO−+CIIR1階(矛−(CIll?り細り0H(
p、R1,R1、mおよびnは上記定義と同一である) 本発明に含まれるポリカーボネートの具体例は以下の通
りである。
ポリカーボネー1−1:50モル%1.5−ベンタンジ
オールで改質したビスフェノール−Aポリカーボネート
(7g64℃) ポリカーボネート2:50モル%1,6−へキサンジオ
ールで改質したビスフェノール−Aポリカーボネート(
Tg52°C) ポリカーボネート3 : 50モル%3−オキサ−1゜
5−ベンタンジオールで改質したビスフェノール−Aポ
リカーボネート(Tg74℃) ポリカーポネー)4:50モル%3.6−シオキサー1
.8−オクタンジオールで改質したビスフェノール−A
ポリカーボネート(Tg75℃)ポリカーボネート5:
25モル%3.6.9−トリオキサ−1,11−ウンデ
カンジオール(Tg87℃) ポリカーボネート6:50モル%4−オキサ−2゜6−
ベンタンジオールで改質したビスフェノール−Aポリカ
ーボネート(Tg66°C)染料像受容層は、本発明の
目的を有効に達成する量であればいかなる量で存在させ
てもよい。概して濃度を1−10 t/m”とすれば良
好な結果が得られる。
上記の染料像受容層は、米国特許第4,775゜657
号に記載されるように、他の染料受容層の上に被覆層と
して使用することもできる。
本発明の染料受容素子の支持体として、ポリイミド、ポ
リ(エーテルスルホン)などの透明なフィルム、セルロ
ースアセテートなどのセルロースエステル、ポリ(ビニ
ルアルコールーコーアセクール)またはポリ(エチレン
テレフタレート)などを使用することができる。染料受
容素子の支持体として、また、バライタ被覆紙、ポリエ
チレン被覆紙、ホワイト紙(白色染料を混合したポリエ
ステル)、アイポリ−紙、コンデンサー紙またはdmP
oat Tyvek”などの合成紙も使用することがで
きる。その中でも、ポリエチレン被覆紙を使用するのが
好ましい。支持体の厚みは特に限定されないが、通常は
550−1O00j1とする。
表面に染料層を有する支持体からなる本発明の染料受容
素子とともに、染料供与素子を使用する。
この染料層に使用する染料は、熱によって染料供与層か
ら染料受容層に転写することができるものであればその
種類は問わない。とくに以下のような昇華性染料を使用
すれば良好な結果が得られる。
N(C1lx)* N(CHs)* まだ、米国特許第4,541,830号に記載される染
料を使用しても良好な結果が得られる。以上機の染料は
単独で使用することもできるし、組み合わせて使用する
こともできる。染料の被覆量は0.05−1t/m2と
することができ、疎水性のものを使用するのが好ましい
染料供与素子に使用する染料は、セルロースアセテート
ヒドロジエンフタレート、セルロースアセテート、セル
ロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテー
トブチレート、セルローストリアセテートなどのセルロ
ース誘導体;ポリカーボネート;ポリ(スチレンーコー
アクリロニトリル)、ポリ(スルホン)またはホlJ(
フェニレンオキシド)などの高分子結合剤中に存在させ
てもよい。被覆量は0.1−5g/I*”とすることが
できる。
染料供与素子の染料層は、支持体上にコーティングして
も、支持体表面にグラビア工程などのプリント技法によ
ってプリントしてもよい。
染料供与素子の支持体として使用することができる材料
は、等方安定性があり熱プリントヘッドの熱に対する安
定性があるものであればとくに制限されない。例えば、
ポリ(エチレンテレフタレート)などのポリエステル;
ポリアミド;ポリカ−ボネート;グラシン紙;コンデン
?−紙;セルロースエステル:フッ素ポリマー:ポリエ
ーテル;ポリアセタール;ポリオレフィン;ポリイミド
などが挙げられる。支持体の厚さは一般に2−30、g
mとされ、所望により下塗り層を施してもよい。
疎水性ポリマーを含有する染料バリヤ一層は、染料供与
体中の支持体ど染料層の間に存在させることができ、こ
れjこよって転写濃度が良好になる。
このような染料バリヤ一層には米国特許第4.700.
208号に記載されているものなどが含まれる。
染料供与素子の裏面には滑層をコーティングしてプリン
トヘッドが染料供与素子に粘着するのを防止してもよい
。そのような滑層は、界面活性剤、液体潤滑剤、固体潤
滑剤またはこれらの混合物を場合によっては高分子結合
剤とともに使用して構成する。
上述したように、染料供与素子は染料転写像を形成する
ために用いる。その工程は、染料供与素子を像のかたち
に加熱し、染料を染料受容層に転写するものである。
本発明の染料供与素子は、シート状、連続ロール状、リ
ボン状のいずれの形態をとってもよい。
連続ロールまたはリボン状とするときには、単一の染料
のみを使用しても、昇華性シアンおよび/またはマゼン
タおよび/またはイエロー染料および/またはブラック
などの染料を交互に使用してもよい。かかる染料は、米
国特許第4,541,830号;第4,698,651
号;第4,695,287号;第4,701,439号
;第4,757,046号;第4,743,582号;
第4,769,360号および第4,753,922号
などに記載されている。また、1.2.3または4色素
子(あるいはそれ以上の色の素子)も本発明の範囲に含
まれるものである。
本発明の好ましい実施態様では、イエロー、シアン、マ
ゼンタ染料を連続的に繰り返しコーティングしたポリ(
エチレンテレフタレート)支持体からなる本発明の染料
供与素子について、各々の色ごとに上記の工程を施して
3色の転写像を形成する。単一色についてこの工程を施
して、単一色の像を描かせることもできることは言うま
でもない。
染料転写体は、染料が転写し得るように重ね合わせた染
料受容素子と染料供与素子からなる。
単一色の像を形成したいときには、あらかじめ染料供与
体と染料受容体を組み合わせておいてもよい。また、周
辺部のみを暫定的に接着しておいてもよい。染料転写後
に、染料供与素子と染料受容素子を分離する。
3色像を形成するときには、サーマルプリントヘッドか
ら熱を供給するときに上記の組み合わせを3回つくるこ
とになる。最初の染料が転写した後に受容素子を分離し
、次の染料供与体をその受容素子と組み合わせて同一の
操作を繰り返す。第3の染料についても同一の操作を繰
り返すことによって像を描(ことができる。
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、
本発明の範囲は持’FFM求の範囲により定まるもので
あり、かかる実施例の記載によって制限されるものでは
ない。
実施例1 ビスフェノール−Aビスクロロ7オーメート(178g
、0.5モル)、乾燥蒸留ジエチレングリコール(3−
オキサ−1,5−ベンタンジオール)(53,1g、0
.5モル)、塩化メチレン(100(1+l)をフラス
コの中に入れ、水が存在しないように注意しながら窒素
雰囲気下で撹拌した。反応混合物を60分間5°Oに冷
却した後、125分間ピリジン(125ml、1.6モ
ル)をゆっくりと添加しながら温度を維持した。さらに
60分間後、反応混合物を室温に加温した。ビスフェノ
ール−A−ビスタロロアオーメート(1,8g、0゜0
05モル)の塩化メチレン(15ml)溶液を少しずつ
室温で添加した。各々の添加倹約15分、視覚的に粘度
を検査し、ビスフェノール−A−ビスタロロアオーメー
トを、黄色くならずに粘度が上がり始めるまで添加し続
けた。反応混合物を2%塩酸で洗浄し、メタノールで処
理した。溶液を塩化メチレン(2リツトル以下)で洗浄
し、5分間激しく撹拌しながら水洗して20分間放置し
た。
上層を取り除き、下方の有機層を2%塩酸(2リツトル
)で3回洗浄し、水(4リツトル)で7回洗浄した。乳
化を抑えるために、4回目の水洗のときに塩化メチレン
を10100O添加し、5回目の水洗の時にアセトン4
00m1を添加した。−晩装置した後、底層を分離し冷
凍庫に2日間保持した。
10倍量のメタノールを1時間かけてゆっくりと添加し
てポリマーを沈澱させた。このポリマーを分離してメタ
ノール4リツトルで洗浄して細かいストランドを得た。
このポリマーを濾過用漏斗上で圧搾乾燥し、窒素下かつ
低圧下で室温において空気乾燥することによって推定分
子量130,000の生成物を得た。
実施例2 シアン、アゼブタ、イエローを交互に有する連続エリア
からなる染料供与体を、6μmのポリ(エチレンテレフ
タレート)の支持体上に以下の層をコーティングするこ
とによって製造した。
1)n−プロピルアセテートおよびn−ブタノール混合
溶媒からコーティングしたチタニウムアルコキシド(d
uPont Tyzor TBT”)  (0,121
/m”)の下塗り層 2)トルエン、メタノールおよびシクロペンタノンの混
合溶媒からコーティングした、セルロースアセテートグ
ロピオネート(2,5%アセチル、45%プロピオニル
)結合剤(0,41−0,66s/s’)中の、上記の
シアン染料(0,42g/l”)、上記のマゼンタ染料
1とマゼンタ染料2(0,09,0、19g/+*”)
 、または上記のイエロー染料(0,20s/m”)お
よびシャムロツタテクノロジー社S−363ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、酸化ポリエチレン粒子の微粒化混
合物(0,02g/飄8)からなる染料層 染料供与体の裏面には下記の層をコーティングした。
1)n−プロピルアセテートとn−ブタノールとの混合
溶媒からコーティングしたチタニウムアルコキシド(d
aPoot Tyzor TBT”)(0、12g7m
’)の下塗り層 2)n−プロピルアセテート、トルエン、イソプロパツ
ールとn−プロパツールの混合溶媒からコーティングし
た、ベトラーチシステムPSSI38アミノ末端ポリシ
ロキサン(0,006g/腸り、p−トルエンスルホン
酸(2,5%ポリシロキサン:湿潤重量基準)、硝酸セ
ルロース樹脂結合剤(0,54g/m”)中のEmra
lon329 ” (アキソンコロイド社)ポリ(テト
ラフルオロエチレン)粒子乾燥フィルム潤滑剤、BYK
−320”(BYKケミ−社)ポリアルキレンオキシド
とメチルアルキルシロキサンとの共重合体(0,002
1/e”) 、ジャムロックテクノロジー社S〜232
ポリエチレンとカルナバワックス粒子の微粒混合物(0
,02g/m”)からなる滑層 対照用染料受容素子は下記の層を順にチタニウムオキシ
ド着色ポリエチレンコーティングペーパーストックにコ
ーティングすることによって製造した。
1)2−ブタノンからコーティングしたポリ(アクリロ
ニトリルーコービニリデンクロリドーコーアクリル酸)
(重量比14ニア9ニア)(o、Q8g/腸りからなる
下塗り層 2)塩化メチレン−トリクロロメチレン混合溶媒からコ
ーティングしたマクロロン5700”(/<イヤーAG
社)ポリカーボネート樹脂(2、9g/a”)(対照l
)の染料受容層 マクロロン5700”は下記の構造を有する上式におい
てnは約100−約500である。
上記の他の対照素子は、以下のポリカーボネートを有す
るものであり、上記と同様の方法で製造した。
対照2:10モル%エチレングリコールで改質したビス
フェノール−Aポリカーボネート(Tg151°C) 対照3:30モル%1.9−ノナンジオールで改質した
ビスフェノール−Aポリカーボネート(Tg117℃) 対照4:50モル%1,9−ノナンジオールで改質した
ビスフェノール−Aポリカーボネート(1g32℃) 対照5:50モル%1.12−ドデカンジオールで改質
したビスフェノール−Aポリカーボネート(Tg23) 対照6:15モル%の4−オキサ−2,6−へブタンジ
オールで改質したビスフェノール−Aポリカーボネート
(Tg124℃) 対照7:20モル%4−オキサ−2,6−へブタンジオ
ール(1g113℃)で改質したビスフェノール−Aポ
リカーボネート(Tgl13℃)(対照6に類似するが
約20モル%ジプロピレングリコールを含有する) 対照8:50モル%3−チア−1,5−ベンタンジオー
ルで改質したビスフェノール−Aポリカーボネート(7
g57℃) 対照9:50モル%4.4′−オキシジフェノールで改
質したビスフェノール−Aポリカーボネート(Tg14
1°C) 本発明の染料受容素子は、上記のポリカーボネート1−
6を含有する点を除いて対照素子と同一の方法で製造し
た。
約10cmx 13cmのエリアの染料供与素子ストリ
ップの染料側を染料受容素子の同じ大きさのエリアに重
ねて設置した。これをステッパーモーターで駆動した直
径60mmのゴムローラーにクランプして、TDKサー
マルヘッド(No、L−231)(サーモスタット26
°C)を染料供与素子からゴムローラーに向けて3.6
kgで押し付けた。
画像形成電子系を作動させて、プリントヘッドとローラ
ーとの間を約6 、9 mff1/秒で引いた。サーマ
ルプリントヘッドの抵抗素子を、1ドツトあたり33ミ
リ秒の印字時間において128マイクロ秒ごとに1パル
スあたり29マイクロ秒でパルスした。1ドツトあたり
のパルスを0−255まで上げることによって段階的な
濃度を有する像を描かせた。プリントヘッドに供給され
た電圧は、約23.5V?’あり、ピーク電力は1.3
W/ドツトで最大総エネルギーは9.6ミリジユール/
ドツトでありI;。
各々の染料のシアン、マゼンタおよびイエロー像を、3
つの染料供与体からプリントすることによって形成した
。ステータスAブルー、グリーン、レッドの0.5近辺
の反射濃度を読んで記録した。
すべての場合において最大濃度は1.7以上であり、受
容層のポリマーが染料を効果的に受容した。
その後、高強度日光退色()(I D−退色)を50 
kLux、5400°に132℃約25%RHで7日間
行い、濃度を読み取った。退色後の%濃度ロスを計算し
た結果を次ざの表、に示した。
表 レッド   グリーン   イエロー 1区  初期 濃度0ス  初期 濃度o2  初期 
濃度OX(℃) 濃度  (%) 濃度 (%)  濃
度  (%)対照 1160 0.55 35 0.6
4 79 0.44 85#    2 151  0
.59  39  0.40  75  0.50  
13〃     3  11フ    0.63   
21    0.51    46   0.62  
 31n     4   32   0.65   
5I    O,45260,5024n    S 
  23  11.63   HO,56650,65
HLL    6 124  0.64  23  0
.41  63  0.57  60tt    7 
113  0.62  31  0.47  53  
0.56  49〃E   57  0.60  84
   G、54  74  0.60  11〃   
9 目1  0.51  29  0.44  76 
 0.52  73ボ’U−ボj−)   1    
64    0.61    14    0.54 
    IS     O,5910tt    2 
 52  0.58   IQ   O,5690,6
08n    3  74  0.60  10  0
.51  10  0.51  1011   4  
75  0.60  19  0.54   IS  
 O,SRIsn    5  17   Q、63 
 20  0.53  23  0.61  22rt
    6  66  0.H170,57Is   
(1,6414(発明の効果) 上記の結果は、本発明の染料受容用ポリマーは非数質ビ
スフェノールーAポリカーボネート(対照1)よりも光
による退色に対する安定性が優れていることを示してい
る。S結合を有する改質用ジオールやフェノールにより
ガラス転移温度が100℃より高くなったポリマーや約
40’Oより低くなったポリマーは、本発明のポリマー
に比較して、転写染料の光りによる退色に対する安定性
が極めて低いことも明らかである。
(り)、4 名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式:▲数式、化学式、表等があります▼ (上式において、R^1およびR^2は各々独立に水素
    、メチルまたはエチルであり;mおよびnは各々独立に
    2−10の範囲内の整数であり;pは0−6の範囲内の
    整数である)で表される構造を有し、Tgが40−10
    0℃であるポリカーボネートからなる染料熱転写用染料
    受容素子。
JP2114948A 1989-04-28 1990-04-27 非芳香族ジオールで改質したポリカーボネートからなる染料熱転写用受容層 Granted JPH02301487A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/345,049 US4927803A (en) 1989-04-28 1989-04-28 Thermal dye transfer receiving layer of polycarbonate with nonaromatic diol
US345049 1989-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301487A true JPH02301487A (ja) 1990-12-13
JPH053984B2 JPH053984B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=23353256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114948A Granted JPH02301487A (ja) 1989-04-28 1990-04-27 非芳香族ジオールで改質したポリカーボネートからなる染料熱転写用受容層

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4927803A (ja)
EP (1) EP0395094B1 (ja)
JP (1) JPH02301487A (ja)
CA (1) CA2013757A1 (ja)
DE (1) DE69002080T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078699A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Asahi Kasei E-Materials Corporation 印刷版用樹脂組成物
JP2009070858A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光センサー用光起電力素子を構成する電子受容性有機物層及び/又は電子供与性有機物層の製造方法
JP2009070856A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光スイッチング素子のポリシラン薄膜の製造方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4103680A1 (de) * 1991-02-07 1992-08-13 Agfa Gevaert Ag Farbakzeptorelement fuer das thermosublimationsdruckverfahren
US5369077A (en) * 1991-03-06 1994-11-29 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element
DE69202433T2 (de) * 1991-05-06 1995-09-14 Polaroid Corp Bildaufzeichnungsmittel mit blasenunterdrückungsschicht.
DE4123546A1 (de) * 1991-07-16 1993-01-21 Agfa Gevaert Ag Farbakzeptorelement fuer das thermosublimationsdruckverfahren
US5252425A (en) * 1991-08-19 1993-10-12 Eastman Kodak Company Hard copy imaging system
US5387571A (en) * 1991-12-03 1995-02-07 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with polyester dye image-receiving
US5446082A (en) * 1992-05-08 1995-08-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Water-dispersible polyester composition for image recording medium
US5244862A (en) * 1992-07-31 1993-09-14 Bailey David B Thermal dye transfer receiving element with modified bisphenol-A epichlorohydrin polymer dye-image receiving layer
US5317001A (en) * 1992-12-23 1994-05-31 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with aqueous dispersible polyester dye image-receiving layer
US5262378A (en) * 1992-12-23 1993-11-16 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with miscible polycarbonate blends for dye image-receiving layer
US5302574A (en) * 1992-12-23 1994-04-12 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with polyester/polycarbonate blended dye image-receiving layer
US5411931A (en) 1994-06-24 1995-05-02 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with polycarbonate polyol crosslinked polymer
US5559077A (en) 1994-09-26 1996-09-24 Eastman Kodak Company Antistatic backing layer for transparent receiver used in thermal dye transfer
US5420095A (en) 1994-10-11 1995-05-30 Eastman Kodak Company Subbing layer for receiver used in thermal dye transfer
US5474969A (en) 1994-11-28 1995-12-12 Eastman Kodak Company Overcoat for thermal dye transfer receiving element
US5604078A (en) 1995-12-07 1997-02-18 Eastman Kodak Company Receiving element for use in thermal dye transfer
US5620942A (en) * 1996-06-13 1997-04-15 Eastman Kodak Company Overcoat for thermal dye transfer receiving element
US5792725A (en) * 1996-09-24 1998-08-11 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer magnetic ID card
JP3766527B2 (ja) * 1997-11-20 2006-04-12 大日本印刷株式会社 保護層転写シートおよび印画物
US5885013A (en) * 1998-01-05 1999-03-23 Eastman Kodak Company Re-application of dye to a dye donor element of thermal printers
US6294308B1 (en) * 1999-10-15 2001-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal imaging process and products using image rigidification
US6638893B2 (en) 2001-12-27 2003-10-28 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiver element with microvoided support
US20030203184A1 (en) 2002-04-24 2003-10-30 Suresh Sunderrajan Process to make a sheet material with cells and voids
US6764804B2 (en) 2002-12-11 2004-07-20 Eastman Kodak Company Adhesive imaging member with composite carrier sheet
US6939828B2 (en) 2003-02-26 2005-09-06 Eastman Kodak Company Thermal dye-transfer receiver element comprising a silicone release agent in the dye-image receiving layer
US7005406B2 (en) 2003-02-26 2006-02-28 Eastman Kodak Company Image-recording element comprising polyester-containing image-receiving layer
US6893592B2 (en) 2003-02-26 2005-05-17 Eastman Kodak Company Process of making an image recording element with an extruded polyester-containing image-receiving layer
US7091157B2 (en) 2003-02-26 2006-08-15 Eastman Kodak Company Image recording element comprising extrudable polyester-containing image-receiving layer
US6897183B2 (en) 2003-02-26 2005-05-24 Eastman Kodak Company Process for making image recording element comprising an antistat tie layer under the image-receiving layer
US20040167020A1 (en) 2003-02-26 2004-08-26 Eastman Kodak Company Image recording element comprising an antistat tie layer under the image-receiving layer
US20050139756A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Eastman Kodak Company Emissive indicator device
US7189676B2 (en) * 2004-04-21 2007-03-13 Eastman Kodak Company Crosslinked copolymer dye-receiving layer
JP2010506977A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 サンカラー コーポレイション ポリマー組成物
US7910519B2 (en) * 2007-03-05 2011-03-22 Eastman Kodak Company Aqueous subbing for extruded thermal dye receiver
US7521173B2 (en) * 2007-03-08 2009-04-21 Eastman Kodak Company Extrudable antistatic tielayers
EP1974948A3 (en) 2007-03-29 2012-02-08 FUJIFILM Corporation Image-forming method using heat-sensitive transfer system
EP1980409A3 (en) 2007-03-29 2010-09-29 FUJIFILM Corporation Heat-sensitive transfer sheet for use in heat-sensitive transfer system and image-forming method using heat-sensitive transfer system
JP2008273641A (ja) 2007-04-25 2008-11-13 Fujifilm Corp 感熱転写受像シート用紙管、感熱転写受像シートのロール形態加工物、及び画像形成方法
US7993559B2 (en) 2009-06-24 2011-08-09 Eastman Kodak Company Method of making thermal imaging elements
US8377846B2 (en) 2009-06-24 2013-02-19 Eastman Kodak Company Extruded image receiver elements
US8258078B2 (en) 2009-08-27 2012-09-04 Eastman Kodak Company Image receiver elements
US8304370B2 (en) * 2009-11-19 2012-11-06 Eastman Kodak Company Image receiver elements
US8329616B2 (en) 2010-03-31 2012-12-11 Eastman Kodak Company Image receiver elements with overcoat
US8435925B2 (en) 2010-06-25 2013-05-07 Eastman Kodak Company Thermal receiver elements and imaging assemblies
US8345075B2 (en) 2011-04-27 2013-01-01 Eastman Kodak Company Duplex thermal dye receiver elements and imaging methods
WO2014168784A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Kodak Alaris Inc. Thermal image receiver elements prepared using aqueous formulations
CN105793057B (zh) 2013-12-07 2019-01-18 柯达阿拉里斯股份有限公司 具有包含表面活性剂的接收器外涂层的导电热成像接收层
US9440473B2 (en) 2013-12-07 2016-09-13 Kodak Alaris Inc. Conductive thermal imaging receiving layer with receiver overcoat layer comprising a surfactant
CN106457866B (zh) 2014-04-09 2018-10-26 柯达阿拉里斯股份有限公司 具有包含表面活性剂的接收器外涂层的导电热成像接收层
WO2018160214A1 (en) 2017-03-03 2018-09-07 Kodak Alaris Inc. Thermal image receiver element with conductive dye-receiving layer
EP3621817B1 (en) 2017-05-09 2024-04-03 Eastman Kodak Company Foamed, opacifying elements with thermally transferred images
EP4054851A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Kodak Alaris Inc. Thermal donor laminate formulation and thermal donor elements comprising the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019138A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱転写用受像要素
JPS60130735A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱転写用受像要素
US4740497A (en) * 1985-12-24 1988-04-26 Eastman Kodak Company Polymeric mixture for dye-receiving element used in thermal dye transfer
US4695286A (en) * 1985-12-24 1987-09-22 Eastman Kodak Company High molecular weight polycarbonate receiving layer used in thermal dye transfer
US4738949A (en) * 1986-12-29 1988-04-19 Eastman Kodak Company High-security identification card obtained by thermal dye transfer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078699A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Asahi Kasei E-Materials Corporation 印刷版用樹脂組成物
JPWO2008078699A1 (ja) * 2006-12-26 2010-04-22 旭化成イーマテリアルズ株式会社 印刷版用樹脂組成物
US8129494B2 (en) 2006-12-26 2012-03-06 Asahi Kasei E-Materials Corporation Resin composition for printing plate
US8263730B2 (en) 2006-12-26 2012-09-11 Asahi Kasei E-Materials Corporation Resin composition for printing plate
JP5214467B2 (ja) * 2006-12-26 2013-06-19 旭化成イーマテリアルズ株式会社 印刷版用樹脂組成物
JP2009070858A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光センサー用光起電力素子を構成する電子受容性有機物層及び/又は電子供与性有機物層の製造方法
JP2009070856A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光スイッチング素子のポリシラン薄膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4927803A (en) 1990-05-22
DE69002080T2 (de) 1994-01-27
EP0395094A1 (en) 1990-10-31
CA2013757A1 (en) 1990-10-28
DE69002080D1 (de) 1993-08-05
JPH053984B2 (ja) 1993-01-19
EP0395094B1 (en) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02301487A (ja) 非芳香族ジオールで改質したポリカーボネートからなる染料熱転写用受容層
JP2680254B2 (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JPH0533917B2 (ja)
EP0570013B1 (en) Thermal transfer image receiving sheet
JPH0615265B2 (ja) ポリエチレンオキシド裏面層からなる熱染料転写受容素子
JPH0529558B2 (ja)
JPH05238167A (ja) ポリエステル染料像受容層を有する染料熱転写受容素子
EP0364900B1 (en) A process for thermal transfer recording.
EP0311841B1 (en) Polymeric subbing layer for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH0665511B2 (ja) 染料転写濃度を改善するために受容層中に用いるフタル酸エステル
JP2796054B2 (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JPH06155933A (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JPH04101891A (ja) ブレンドしたポリエチレン/ポリプロピレンでコーティングした紙支持体を有する熱染料転写受容素子
JPH0757557B2 (ja) サーマルダイトランスファーに用いられる色素供与素子におけるダイトランスファー効率を高める物質
JPH0669757B2 (ja) 官能基を導入したシロキサンおよびワックスを含有する染料熱転写のための染料供与素子用滑層
JP2807147B2 (ja) 感熱色素転写用色素受容素子
JPH0615268B2 (ja) 熱転写プリント用現場染料合成
JPH07125460A (ja) 熱染料拡散転写用像受容材料
JP3732537B2 (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素
JP3401952B2 (ja) 昇華型熱転写記録用印画紙
JP3248329B2 (ja) 昇華染料熱転写用受像シート
JPH0790666B2 (ja) 染料熱転写用マゼンタチオフェンアゾアニリン染料供与素子
JPH0679877B2 (ja) 染料の熱転写に用いる染料供与素子用粒状ポリプロピレンワックス
JPH0753470B2 (ja) 染料熱転写用のベンゾモルホリンピロリン染料供与素子
JP3024293B2 (ja) ビデオ印画紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees