JPH0230103A - レーザトリミング装置 - Google Patents

レーザトリミング装置

Info

Publication number
JPH0230103A
JPH0230103A JP63179006A JP17900688A JPH0230103A JP H0230103 A JPH0230103 A JP H0230103A JP 63179006 A JP63179006 A JP 63179006A JP 17900688 A JP17900688 A JP 17900688A JP H0230103 A JPH0230103 A JP H0230103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimming
laser
room temperature
processing optical
transfer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179006A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nemoto
健一 根本
Akio Nakazawa
彰男 中沢
Kiyoe Iwaki
岩木 清栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63179006A priority Critical patent/JPH0230103A/ja
Publication of JPH0230103A publication Critical patent/JPH0230103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザトリミング装置に係り、特に、厚膜抵抗
体をトリミングするための、ガルバノメータ形オプティ
カルスキャナ方式の加工光学系をもつレーザトリミング
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のレーザトリミング装置は、一つのレーザ
光源と一つの加工光学系をもち、トリミング用レーザ光
線を照射するトリミング位置で、厚膜抵抗体の電極に計
測用のプローブを接触させ、レーザ光線の照射の可否や
、抵抗値の良否°の判定を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のレーザトリミング装置に、トリミングのためのレ
ーザ光線を照射するトリミング位置で、抵抗値計測用の
プローブを使用し、トリミングにより抵抗値を調整し所
期の特性に合うようにする。
ここで1例えば、室温時、および、高温時の両方の特性
を合わせる場合は、室温時でトリミングを行い温度条件
を高温に切換える必要がある。
トリミングは10〜3o秒で完了するが温度は。
昇温するのに一分以上の待ち時間を要する。この時間は
無効時間となり、処理能力を低下させる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のレーザトリミング装置は、1−リミング−〇− を行う加工光学系を複数組所有し、一つのレーザ発振器
より出射したビームをビーム切換器で切換えて時分割で
使用することにより、トリミングに対する無効時間の削
減を図ったものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して実施例につき説明
する。
図面は本発明の一実施例のブロック図である。
まず、常温に於けるトリミングを行うため、トリミング
する基板をトリミング部9に乗せて、ガルバノメータ形
オプティカルスキャナ駆動部12を制御してガルバノメ
ータ形オプティカルスキャナ方式のビーム切換系13を
常温トリミング側に切換える6レ一ザ発振器11より出
射されたレーザ光線14がビーム切換器13を経てレー
ザ光線15の経路を通り、ガルバノメータ形オプティカ
ルスキャナ方式の加工光学系16により集光されたレー
ザ光線17により基板の抵抗体をトリミングする。
測定用プローブカード7、測定・判定切替部6゜DCス
キヤナ部5.抵抗測定・判定部4により、トリミング中
の抵抗値を測定し、その測定結果をコントローラ3を経
由してマイクロコンピュータ2へ入力し、かつ、その測
定値よりトリミング完了、または、続行を決定する。
トリミング部9で常温トリミングが終了した基板は、高
温にするための保温位置21に移載される。
常温トリミングを完了する前にトリミング部1oに昇温
された基板を乗せておく。
常温トリミングが完了したら、ガルバノメータ形オプテ
ィカルスキャナ方式のビーム切換系13を高温トリミン
グ側へ切換える。
図中1は演算器。
レーザ発振器11より出射されたレーザ光線14がビー
ム切換系13を経てレーザ光線18の経路を通り、ガル
バノメータ形オプティカルスキャナ方式の加工光学系1
9により集光されたレーザ光線20により基板の抵抗体
をトリミングする。
測定用プローブカード7、測定・判定切替部6゜DCス
キヤナ部5.抵抗測定・判定部4により、トリミング中
の抵抗値を測定し、その測定結果をコントローラ3を経
由してマイクロコンピュータ2へ入力し、かつ、その測
定値よりトリミング完了、または、続行を決定する。
トリミング部10で常温トリミングが終了した基板は搬
出され、ビーム切換系13を常温トリミング系へ切換え
、直ちに、常温トリミングを開始する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、トリミングに対する無効時間を削減し
、処理時間の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すレーザトリミング装置
のブロック図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.厚膜抵抗体を所定の抵抗値にトリミングをする加工
    光学系をもつレーザトリミング装置に於いて、 複数個の前記加工光学系をもちレーザ光線の切換系によ
    りレーザビームを切換えることを特徴とするレーザトリ
    ミング装置。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において、 第一段の加工を終了後、第二段の加工の間に条件変化に
    対応するための中間位置を設けたことを特徴とするレー
    ザトリミング装置。
JP63179006A 1988-07-20 1988-07-20 レーザトリミング装置 Pending JPH0230103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179006A JPH0230103A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 レーザトリミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179006A JPH0230103A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 レーザトリミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230103A true JPH0230103A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16058467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179006A Pending JPH0230103A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 レーザトリミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104475971A (zh) * 2014-11-04 2015-04-01 龚传波 一种分束激光多工位分时切割机及加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104475971A (zh) * 2014-11-04 2015-04-01 龚传波 一种分束激光多工位分时切割机及加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06252485A (ja) レーザ加工機
US5068514A (en) Laser polishing of lens surface
JPH0230103A (ja) レーザトリミング装置
JPH0417991A (ja) レーザ加工機のノズル芯出し装置
JPH058062A (ja) レーザ加工装置
SU1020869A1 (ru) Способ подгонки сопротивлени тонкопленочного резистора
JPS63108980A (ja) レ−ザ加工装置
JPS6027164B2 (ja) レ−ザトリミング方法
JPH0673754B2 (ja) レ−ザ加工装置
JPS63207486A (ja) レ−ザ−トリミング装置
JP3172371B2 (ja) レーザ加工方法
JPH1119788A (ja) レーザ加工装置
JP2599439B2 (ja) レーザトリミング装置およびトリミング方法
JPS639643B2 (ja)
JP2669055B2 (ja) レーザトリミング装置
JPS62124086A (ja) レ−ザトリミング装置
JP2755071B2 (ja) レーザ溶接の品質管理方法
JPH10323780A (ja) レーザ加工方法及び装置
JPS58214130A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0412602B2 (ja)
JPH0555740A (ja) 電子部品半田付け方法および装置
JPH0563222A (ja) 光起電力装置の製造装置
JPS6351406U (ja)
JPH0159077B2 (ja)
JPH0796159B2 (ja) レーザトリミング装置