JPH02299106A - 透明導電性フイルム - Google Patents

透明導電性フイルム

Info

Publication number
JPH02299106A
JPH02299106A JP11954989A JP11954989A JPH02299106A JP H02299106 A JPH02299106 A JP H02299106A JP 11954989 A JP11954989 A JP 11954989A JP 11954989 A JP11954989 A JP 11954989A JP H02299106 A JPH02299106 A JP H02299106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
transparent
wettability
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11954989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Kawazoe
昭造 河添
Masahide Toyooka
豊岡 正英
Hideo Sugawara
英男 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP11954989A priority Critical patent/JPH02299106A/ja
Publication of JPH02299106A publication Critical patent/JPH02299106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は親水化処理層を有する透明導電性フィルムに
関する。
〔従来の技術〕
一般に、可視光線領域で透明であり、かつ導電性を有す
る薄膜は、液晶ディスプレイ(LCD)、エレクトロル
ミネッセンスディスプレイ (ELD)、エレクトロク
ロミックディスプレイ (ECD)などの新しいディス
プレイ方式における透明電極のほか、透明物品の帯電防
止や電磁波遮断、タッチパネル、透明タブレット、面状
発熱体などの用途に用いられている。
従来、このような透明導電性薄膜として、ガラス上に酸
化インジウム薄膜を形成した、いわゆる導電性ガラスが
よく知られているが、基材がガラスであるために、可撓
性、加工性に劣り、用途によっては好ましくない場合が
ある。
このため、近年では、可撓性、加工性に加えて、耐衝撃
性にすぐれ、軽量であるなどの利点から、ポリエチレン
テレフタレートフィルムをはじめとする各種の合成樹脂
フィルムを基材とした透明導電性薄膜が賞用されている
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、このようなフィルム基材を用いた従来の透明
導電性薄膜は、耐擦傷性に劣り、使用中に傷がついて電
気抵抗が増大したり、断線を生じるなどの問題があるほ
か、薄膜上に設けられる種々の積層物の濡れ性に劣り、
その密着性が充分に得られない問題があった。
たとえば、LCD、ELDSECDなどの各種ディスプ
レイ方式における表示層(発光層)を導電性薄膜上に塗
布形成する場合に、各表示層の導電性薄膜に対する密着
性が悪くて、ハジキや剥離を生じ、動作時の表示ムラや
発光ムラなどを生じる問題があった。
また、タッチパネル、透明タブレット、面状発熱体など
の用途にあっては、導電性薄膜のパターン形成に際しこ
の薄膜上にレジストを塗布するが、このレジストの濡れ
性が悪くて、ハジキや剥離を生じ、パターン切れやパタ
ーン精度の劣化などを引き起こす問題があった。
さらに、上述の如き種々の用途において、電極の取り出
しとして、Cu、Agなどの導電性ペーストを使用する
が、このペーストの導電性薄膜゛への濡れ性が悪くて、
ハジキや剥離を生じ、電極としての信頼性が悪くなる問
題もあった。
この発明は、上記の如き従来の問題点に鑑み、導電性薄
膜上に設けられる種々の積層物の下地薄膜に対する濡れ
性にすぐれ、しかも良好な耐擦傷性を有するとともに、
この種のフィルムに望まれる高い透明性をも備えた透明
導電性フィルムを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討
した結果、フィルム基材上の導電性薄膜の上にさらに特
定の処理層を設けることにより、上記薄膜上に設けられ
る各種の表示層、レジスト、Agペーストなどの種々の
積層物の濡れ性を大幅に向上でき、しかも上記薄膜の耐
擦傷性や透明性の面でも好結果が得られることを知り、
この発明を完成するに至った。
すなわち、この発明は、透明なフィルム基材の少なくと
も一方の面に透明な導電性薄膜が形成され、かつこの薄
膜上に透明な親水化処理層が設けられていることを特徴
とする透明導電性フィルムに係るものである。
〔発明の構成・作用〕
この発明において使用するフィルム基材としては、透明
性を有する各種の合成樹脂フィルムを使用でき、具体的
にはポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリエ
ーテルサルフオン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ
カーボネート、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリアク
リル、セルロースプロピオネートなどが挙げられる。こ
れらフィルム基材の厚みは、特に限定されないが、通常
は2〜300μm程度であるのがよい。
このフィルム基材はその表面に予めスパッタリング、コ
ロナ放電、火炎、紫外線照射、電子線照射、化成、酸化
などのエツチング処理や下塗り処理を施して、この上に
設けられる導電性薄膜の上記基材に対する密着性を向上
させるようにしてもよい。また、導電性薄膜を設ける前
に、必要に応じて溶剤洗浄や超音波洗浄などにより除塵
、清浄化してもよい。
この発明においては、このようなフィルム基材の少なく
とも一方の面に透明な導電性薄膜を形成する。この薄膜
の形成は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレ
ーティング法などの従来公知の技術を採用して行うこと
ができる。また、薄膜材料も制限されず、たとえば酸化
スズを含有する酸化インジウム、アンチモンを含有する
酸化スズ、さらにAg、Au、Cu、Ni、Ti、Pd
などの金属または合金などが用いられる。
導電性薄膜の厚さは、50Å以上とするのが好ましく、
これより薄いと表面抵抗が10907口以下となる良好
な導電性を示す連続被膜となりにくい。一方、厚くしす
ぎると透明性の低下などをきたすため、特に好適な厚さ
としては、100〜4.000人程変色するのがよい。
この発明においては、上記の如くして透明な導電性薄膜
を形成したのち、さらにこの上に透明な親水化処理層を
形成することを特徴としている。
この親水化処理層の形成によって、前記した各種の表示
層やレジストなど種々の積層物の濡れ性が大幅に改善さ
れ、さらに導電性薄膜の耐擦傷性や透明性の面でも好結
果が得られる。
ここで、上記処理層によってもたらされる濡れ性の程度
は、この処理層を設ける前の水の接触角〔θ〕が通常8
0度以上であるのに対し、最高でも50度以下、通常は
20度以下、特に好適には10度以下の接触角まで低下
する。なお、この接触角〔θ〕は、たとえば協和界面科
学■製のCNTACT−ANGLE  METER(形
式〇A−DT)を用いて測定できる。
この親水化処理層として特に適したものとしては、5i
O1stozなどの酸化珪素薄膜が挙げられる。この薄
膜の厚さは、20Å以上とするのがよく、通常では50
〜3,000人、特に好適には100〜2,000人の
範囲とするのがよい。薄すぎると連続被膜となりに<<
、濡れ性や耐擦傷性および透明性の向上をあまり期待で
きず、逆に厚くなりすぎると膜表面の導電性や透明性が
悪くなったり、クラックを生じるおそれがあり、いずれ
も好ましくない。
このような親水化処理層の形成方法としては、たとえば
真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレーティング
法、塗工法などがあり、用いる材料の種類および必要と
する膜厚に応じて適宜の方法を採用することができる。
第1図はこの発明の透明導電性フィルムの一例を示した
もので、図中、1は透明なフィルム基材、2はこのフィ
ルム基材1の片面に形成された透明な導電性薄膜、3は
この薄膜2上に設けられた透明な親水化処理層である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明は、フィルム基材上の導電性薄
膜の上にさらに親水化処理層を設けるようにしたことに
より、上記薄膜上に設けられる種々の積層物の濡れ性を
大幅に向上でき、しかも上記薄膜の耐擦傷性や透明性の
改善をも図りうる透明導電性フィルムを提供できる。
この透明導電性フィルムは、前記したような種々の用途
への利用に際し、オフセット、グラビア、スクリーン、
凸版などの印刷塗工方式における油性や水性の種々のイ
ンクの超高精度の印刷塗工を可能とする。また、導電性
薄膜による帯電防止効果による印刷時の重送防止、高速
印刷化、フィルムへの付着物防止などの各種の改良をも
図れ、カード用、ラベル用、OHP用などの情報関連分
野のフィルムにも利用できる。
〔実施例〕
以下に、この発明の実施例を記載してより具体的に説明
する。
実施例1 厚さが75μmのポリエチレンテレフタレート(以下、
PETという)フィルムの表面を、アルゴンガス80%
と酸素ガス20%とからなる4×10−’To r r
の雰囲気中で、放電処理量3w・秒/Jにて高周波スパ
ッタエツチング処理した。
その後、この処理面上に、インジウム−スズ合金を用い
た反応性スパッタリング法により、厚さ400人の酸化
インジウムと酸化スズとの複合酸化物薄膜(以下、IT
O薄膜という)からなる透明な導電性薄膜を形成した。
つぎに、この導電性薄膜上に、SiO□を電子ビーム加
熱法により、(1〜2) X 10−’T o rrの
真空度で真空蒸着して、厚さ約900人の5iota膜
からなる透明な親水化処理層を形成し、図に示す構造の
透明導電性フィルムとした。
実施例2,3 透明な親水化処理層であるS iOz薄膜の厚さを50
人(実施例2)およびI(10人゛(実施例3)に変更
した以外は、実施例1と同様にして、図に示す構造の2
種の透明導電性フィルムを作製した。
実施例4 ITO3膜上に、SiOを電子ビーム加熱法により(2
〜5)X 10−’To r rの真空度で真空蒸着し
て、厚さ約800人のSiO薄膜からなる透明な親水化
処理層を形成した以外は、実施例1と同様にして透明導
電性フィルムを作製した。
実施例5 ITO薄膜に代えて、スパッタリング法により厚さ約1
20人のAg薄膜からなる透明な導電性薄膜を形成した
以外は、実施例1と同様にして透明導電性フィルムを作
製した。
比較例1 透明な親水化処理層であるSiO□薄膜の形成を省いた
以外は、実施例1と同様にして透明導電性フィルムを作
製した。
比較例2 透明な親水化処理層であるSin、薄膜の形成を省いた
以外は、実施例5と同様にして透明導電性フィルムを作
製した。
つぎに、以上の実施例および比較例の各透明導電性フィ
ルムにつき、フィルム抵抗、透過率、耐擦傷性、水の接
触角、表面濡れ性、Agペーストの密着性、レジストの
密着性、EL層の密着性、ECD層の密着性を、下記の
要領で、測定評価した。その結果を、後記の第1表に示
す。
〈フィルム抵抗〉 四端子法を用いて、フィルムの表面電気抵抗(Ω/口)
を測定した。
〈透過率〉 島津製作所製の分光分析装置UV−240を用いて、光
波長550ns+における可視光線透過率を測定した。
く耐擦傷性〉 新案科学社製のヘイトン表面性測定機TYPE−HE 
I DON 14を用いて、■擦傷子:ガーゼ(日本薬
局方タイプI)、■荷重:100g/cJ、■擦傷速度
:30cm+/分、■擦傷回数:100回(往復50回
)の条件で、薄膜表面を擦ったのちにフィルム抵抗(R
s)を測定し、初期のフィルム抵抗(Ro)に対する変
化率(Rs/R’o)を求めて、耐擦傷性を評価した。
〈水の接触角〉 協和界面科学■製(7)CNTACT−ANGLEME
TER(形式CA−DT)を用いて、導電性薄膜表面の
接触角〔θ〕を測定した。
く表面濡れ性〉 和光純薬工業■製の濡れ指数標準液を使用して、導電性
薄膜表面の濡れ指数(表面エネルギー:dyne/as
)を測定した。
〈Agペーストの密着性〉 デメトロン製のAgペースト62901 0275を導
電性薄膜の表面に約25μmの厚さにスクリーン印刷し
、120℃で50分間キュアー後Agペースト膜に1n
角のクロスカットを入れ、これに日東電工■製の粘着テ
ープI’h31Bを貼着し、強く剥離したときのクロス
カット100個中の残り個数を調べた。
〈レジストの密着性〉 吉川加工■製のNAZ−BAR231を、導電性薄膜の
表面にスクリーン印刷し、120℃で2〜3分間キュア
ー後、その表面状態を目視により観察し、つぎのように
評価した。
△ニレジスト層の一部にハジキがみられる<EL層の密
着性〉 硫化亜鉛およびマンガン粉末をシアノエチル化セルロー
ス中に分散させてなる塗工液を、導電性薄膜の表面に塗
布、乾燥して、厚さが数十μmのEL発光層を形成し、
つぎの評価を行った。
○:導電性薄膜との濡れ性が良好 △:EL発光層の一部にハジキがみられるX:EL発光
層にハジキが多くみられる<ECD層の密着性〉 ヒヒリジンの誘導体であるバソフェナンドロリンスリボ
ン酸と高分子4級アンモニウム塩とのポリイオンコンプ
レックスを、導電性薄膜の表面に塗布したのち、前記の
ELHの場合と同様の評価を行った。
上記第1表の結果から明らかなように、この発明の透明
導電性フィルムは、薄膜表面の濡れ性が良好であってこ
の上への各種積層物の密着性にすぐれており、しかも透
明性や耐擦傷性の面でも満足できるものであることが判
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の透明導電性フィルムの一例を示す断
面図である。 1・・・フィルム基材、2・・・導電性薄膜、3・・・
親水化処理層 特許出願人  日東電工株式会社 第1図 1 : フィルA基将 2; 蓬電姓傅■先 3:親昶化に哩局

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明なフィルム基材の少なくとも一方の面に透明
    な導電性薄膜が形成され、かつこの薄膜上に透明な親水
    化処理層が設けられていることを特徴とする透明導電性
    フィルム。
  2. (2)親水化処理層が設けられている面の水の接触角〔
    θ〕が20度以下である請求項(1)に記載の透明導電
    性フィルム。
  3. (3)親水化処理層が酸化珪素薄膜からなる請求項(1
    )または(2)に記載の透明導電性フィルム。
JP11954989A 1989-05-12 1989-05-12 透明導電性フイルム Pending JPH02299106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11954989A JPH02299106A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 透明導電性フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11954989A JPH02299106A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 透明導電性フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299106A true JPH02299106A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14764061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11954989A Pending JPH02299106A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 透明導電性フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02299106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640474A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Verbundfolien
CN102301431A (zh) * 2008-12-23 2011-12-28 3M创新有限公司 阳极化薄膜结构的电连接
WO2018062372A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 積水化学工業株式会社 光透過性導電フィルム及びパターン状の導電層を有する光透過性導電フィルムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640474A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Verbundfolien
CN102301431A (zh) * 2008-12-23 2011-12-28 3M创新有限公司 阳极化薄膜结构的电连接
WO2018062372A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 積水化学工業株式会社 光透過性導電フィルム及びパターン状の導電層を有する光透過性導電フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667680B2 (ja) 透明導電性積層体
US6040056A (en) Transparent electrically conductive film-attached substrate and display element using it
JP2763472B2 (ja) 透明導電性積層体とタツチパネル
CN103168285A (zh) 包括导电图形的触摸面板及其制备方法
WO2006035565A1 (ja) プラズマディスプレイ基板用、電極および/またはブラックストライプの製造方法
WO2017104573A1 (ja) 金属層積層透明導電性フィルムおよびそれを用いたタッチセンサ
JP2667686B2 (ja) 透明導電性積層体
JP6712270B2 (ja) 透明電極フィルム、調光素子、および透明電極フィルムの製造方法
JP2001127485A (ja) 透視性電磁波シールド材及びその製造方法
JPH02213006A (ja) 透明導電性積層体
JP2018181722A (ja) 導電性フィルムおよびタッチパネル
JPH02299106A (ja) 透明導電性フイルム
JP4385453B2 (ja) 透明電極用基板及び液晶表示装置
JP2624930B2 (ja) 透明導電性積層体とタツチパネル
JPH1034798A (ja) 透明導電性フィルム
JP4214063B2 (ja) 透明導電性積層体およびタッチパネル
JPH1165771A (ja) タッチパネル用電極基板およびその製造方法
JPH0389412A (ja) 透明導電性フイルム
JP2829003B2 (ja) 透明導電性積層体
JPH0251102A (ja) 分光フイルター
JPS6174838A (ja) 透明導電性積層体
JP2003098339A (ja) ディスプレイ用フィルターの製造方法
KR20200002386A (ko) 플렉시블 oled 터치구동용 투명전극 필름, 이의 제조방법 및 이를 이용한 터치패널
JP3813034B2 (ja) 光学フィルター
JP2000329934A (ja) 透明導電性フィルム