JPH02298535A - 帯電防止用床材 - Google Patents

帯電防止用床材

Info

Publication number
JPH02298535A
JPH02298535A JP11927089A JP11927089A JPH02298535A JP H02298535 A JPH02298535 A JP H02298535A JP 11927089 A JP11927089 A JP 11927089A JP 11927089 A JP11927089 A JP 11927089A JP H02298535 A JPH02298535 A JP H02298535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pts
parts
polymer resin
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11927089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560473B2 (ja
Inventor
Norihisa Suzuki
規久 鈴木
Masami Tanmachi
正美 反町
Shigeru Kashiwazaki
柏崎 茂
Hirohisa Okubo
大窪 裕寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1119270A priority Critical patent/JP2560473B2/ja
Publication of JPH02298535A publication Critical patent/JPH02298535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560473B2 publication Critical patent/JP2560473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は、帯電防止性を有すると同時に難燃性を併ぜ有
し、万か一火災か発生しても有毒カスを発生ずるおそれ
のない新規な床材用樹脂組成物に関するものである。
[従来の技術1 半導体や電子機器工場などのクリーンルームでは埃の吸
着を極度に嫌うものであり、まなOAルームなどにおい
ても静電気によるコンピューターの誤動作や回路破壊と
いっな問題かあり、床材に帯電防止機能を持たせて上記
静電気に起因する事故を未然に防止する技術が実用化さ
れている。
このような帯電防止用床材は、基本的には床材に導電性
を持たせ、発生した静電気を接地して逃がし得る構成と
するものであるが、床材の設置される上記室内は多数の
作業者が出入りしている場所でもあり、万一の火災発生
の場合には相応の離燃性を有していることも必要粂件と
してあげられるに のため、従来の帯電防止用床材は、高分子樹脂に金属微
粒子や金属酸化物、界面活性剤等を混和して導電性を付
与する一方、難燃性をイ(1与するために、ハロゲン系
高分子樹脂に館燃助剤としての酸化アンチモンを添加し
たもの、あるいは非ハロゲン系高分子樹脂にハロゲン系
誼燃剤(例えば塩素系や臭素系)を添加したものか一般
に使用されてきた。
[発明が解決しようとする課題] 上記導電性付与剤としての金属酸化物や金R微粒子、さ
らにはf[ffl燃剤としての無機含水化合物は一般に
高分子樹脂中へ分散させる場合の親和性が悪く、特にそ
のような組成物を床材として使用した場合、耐摩耗性に
劣るといつ問題点かある。高分子樹脂中に混和される場
合に分散性の良II’(な導電性付与剤として、カーボ
ンブラックかよく知られでいるか、材料の性質上掛られ
る色調が黒色化することは避けられず、美感や人間工学
上ての心理面から用途が制限されることになる6一方、
高分子樹脂そのものを難燃化する方法としてハロゲン系
高分子樹脂そのものを使用する方法もあるが、この場合
、燃焼時に多量の有毒カスか放出され、作業者にとって
有害であるはかりでなく、2次災害の危険性すら考えら
れる。
こうしてみると、作業環境を明るくできるような色彩に
着色することができ、有毒カスを発生するおそれかない
上、耐摩耗性の上からみても濯足し得るような帯電防止
用床材は未だ見出されてい1    ないのが実情であ
る。
、1 本発明の目的は、上記したような従来技術の問題点を解
消し、好みの色に着色することがTiJ−能であり、有
毒カスを発生ずるおそれもなく、耐摩耗性の点において
も良好な、あらゆる面からみて好ましい諸性質を具有す
る帯電防止床材用樹脂組成物を提供しようとするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、オレフィン系高分子樹脂100重量部に、導
電性金属酸化物あるいは金属微粒子のいずれか一方又は
その双方を50〜300重1部、無機含水化合物を20
〜300重量部、接着性ポリマーを5〜100重量部混
和せしめてなるものである。
ここにいう導電性付与剤となる金属酸化物としては、導
電性酸化亜鉛、酸化錫等を挙げることかできる。又、金
属微粒子としては、金、銀、銅、ニッケル、鉄あるいは
これらの金属元素を含有してなる合金の粉末、繊維等が
挙げられる。そして、これらの配合量は50〜300重
量部とすることか好ましい、50重量部未満では、十分
な導電性が得られず、300重量部を越えると物理特性
や成形加工性などが低下するなめ好ましくない。
一方、添加する無機含水化合物としては、水酸化アルミ
ニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、はう
酸亜鉛、はう砂、炭酸カルシウム、酸化アンチモン等を
挙げることかできる。これらは火災の際に結晶水を放出
する際の吸熱作用を難燃性に利用するものであり、その
配合量は20〜300重量部か好ましい。20重量部未
ン黄では十分な離燃効果か得られず、300重量部を越
えると、物理特性や成形加工性が低下するため好ましく
ない。
本発明における母材となるオレフィン系高分子樹脂とし
ては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−4−メチ
ル−1−ペンテン、エチレン・プロピレン共重合体、エ
チレン・4−メチル−1−ペンテン共重合体、エチレン
・プロピレン・ジエン・ターポリマー、エチレン・酢酸
ビニル共重合体(EVAIエチレン・アクリル酸エチル
共重合体(EVA) 、オレフィン系熱可塑性エラスト
マ等があけられ、これらは単独使用あるいは2種類以上
を併用して使用することか可能である。
また、接着性ポリマーとしては、マレイン酸クラフトエ
チレン・プロピレン・ジエン・ターポリマー、マレイン
酸・エチレン共重合体、マレイン酸・プロピレン共重合
体、エチレン・アクリル酸エチル共重合体(EVA)及
び上記接着性ポリマーとのナトリウム、カルシウム、マ
グネシウム、亜鈴塩などが挙げられる。
これらの配合量は、5〜100重量部か好ましく、5重
量部未満では、十分な耐摩耗性改良の効果かみられず、
また100重量部を越えると成形加工性か低下するため
好ましくない。
[実施例] 以下に、本発明について実施例を参照し説明するう 第1および2表における実施例および比較例に示す組成
よりなるシートを作成し、それぞれの表の下棚に示す緒
特性についての評価試験を行なったう 各表中の親分を6インチテストロールによって混練し、
150℃×510プレス成形することにより150mm
X 200mmX 2+++mのシー1−を得た。
摩耗性については、テーパー摩耗試験機により測定し、
摩耗@H−22、荷重片腕750gとし、i、、ooo
回転後のシートの減厚を測定しな。
自己消火性はJISK674.5による燃焼試験結果に
よるものであり、自己消火したものについては○印を延
焼性を示したものについてはX印を付しな。
また、ハロゲンカス発生試験は、燃焼カスを2N−水酸
化す1ヘリウム水溶液て捕集し、硝酸銀溶液を加えてA
gcJlの生成による白濁の有無により検出しな。
、1 第   2   表 1)昭  和  電  工(株)製  エラスレン40
1A2)ダウ・ケミカル日本(株)製 プリマコール3
111103)協和化学工業(株)製 Aスフ5 4)白水化学工業(株)製 亜鉛華23−に、1 第1および2表に示す評価結果から、っぎのことがいえ
る。
(1)接着性ポリマー(EEA)の添加量が本発明に規
定する5重量部より少ない比較例1〜4ではいずれも摩
耗減厚が0.2mm以上であり、耐摩耗性に劣ることが
わかるう (2)離燃剤(水酸化アルミニウム)の添加量が本発明
の規定する20重量部以下である比較例1および2は自
己消火しない。
(3)帯電防止剤(導電性亜鉛華)の添加量が本発明の
規定する50重量部以下である比較例1〜4は、体積抵
抗率か10j2Ω−0以上であり、絶縁体としての性質
か強く帯電した電気を接地させるには不十分であること
がわがるう (4)高分子樹脂として塩素化ポリエチレンを使用した
比軸例7〜9では燃焼時に有毒なハロゲンカスを多量に
発生ずることかわかる。
(5)離燃剤、帯電防止剤の添加量が本発明が規定する
300重廠部具上添加されている比較例5および6では
摩耗減厚が0.20rnm以」二と非常に大きく、必要
以上に多量に添加しても好ましい結果か得られないこと
かわかる。
(6)以上に示したそれぞれの比較例に対し、接着性ポ
リマー、離燃剤、帯電防止剤等の添加量か本発明の規定
範囲内である実施例1〜6は、いずれも摩耗減厚は0.
20rnm以上、体積抵抗率は109Ω−■以下である
上、すべて良好な自己消火性を示し、帯電防止用床材と
して好ましい性質を示すことかよくわかる。
[発明の効果コ 以上の通り、本発明によれば、帯電防止床材として十分
に機能し、しかも耐摩耗性に優れているはかりてなく、
万が−の火災発生時においても有毒カスの発生かなく、
作業環境における人間工学上安定した心理状態を実現し
得るような着色をも自由に行ない得るなど、その産業上
に及ぼす効用は非常に大きなものかある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オレフィン系高分子樹脂100重量部に、導電性
    金属酸化物あるいは金属微粒子のいずれか一方又はその
    双方を50〜300重量部、無機含水化合物を20〜3
    00重量部、接着性ポリマーを5〜100重量部混和せ
    しめてなる床材用樹脂組成物。
JP1119270A 1989-05-12 1989-05-12 帯電防止用床材 Expired - Fee Related JP2560473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119270A JP2560473B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 帯電防止用床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119270A JP2560473B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 帯電防止用床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298535A true JPH02298535A (ja) 1990-12-10
JP2560473B2 JP2560473B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=14757203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1119270A Expired - Fee Related JP2560473B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 帯電防止用床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560473B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059876A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Lonseal Corp 床 材
US6004889A (en) * 1998-04-28 1999-12-21 Kabushiki Kaisya Nippankenkyusyo Composition for antistatic finish
KR20000072510A (ko) * 2000-09-07 2000-12-05 성재갑 금 또는 은을 사용한 적층 바닥재 및 그 제조방법
CN102617090A (zh) * 2012-03-29 2012-08-01 江苏田娘农业科技有限公司 一种专用于防静电地板的填充料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101673332B1 (ko) * 2014-10-22 2016-11-07 현대자동차 주식회사 노브 어셈블리 및 이를 포함하는 차량용 제어장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195140A (ja) * 1985-02-26 1986-08-29 Kishimoto Akira 金属繊維充填オレフイン系樹脂組成物
JPS61296045A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性オレフイン重合体組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195140A (ja) * 1985-02-26 1986-08-29 Kishimoto Akira 金属繊維充填オレフイン系樹脂組成物
JPS61296045A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Nippon Petrochem Co Ltd 難燃性オレフイン重合体組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059876A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Lonseal Corp 床 材
US6004889A (en) * 1998-04-28 1999-12-21 Kabushiki Kaisya Nippankenkyusyo Composition for antistatic finish
KR20000072510A (ko) * 2000-09-07 2000-12-05 성재갑 금 또는 은을 사용한 적층 바닥재 및 그 제조방법
CN102617090A (zh) * 2012-03-29 2012-08-01 江苏田娘农业科技有限公司 一种专用于防静电地板的填充料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2560473B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278219A (en) Flexible highly filled compositions
GB2174095A (en) Flame-retardant resin compositions
JPH02298535A (ja) 帯電防止用床材
JP2001019966A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及びその成形品
JP3414817B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07138419A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000260228A (ja) 被覆電線
JPS62177046A (ja) 耐酸性難燃樹脂組成物
JPH0873649A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
EP1452563A1 (en) Flame-retardant resin composition
JPS62215644A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH11140233A (ja) ゴム組成物及び加硫ゴム組成物
KR20010013762A (ko) 난연성 수지 자석 재료 및 이 재료를 사용한 전자빔 조정장치
JPS6253358A (ja) 難燃組成物
EP0272014B1 (en) Self-extinguishing polymer composition
JP3071217B2 (ja) 高難燃性樹脂組成物
JPS6187747A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JP2820736B2 (ja) 耐放射線性絶縁組成物
JPH0196254A (ja) 難燃性電気絶縁組成物物
JPH07196863A (ja) 高難燃性樹脂組成物
JP2005239795A (ja) 環境対応型塩素含有樹脂配合物
CA1256631A (en) Flame retardant low smoke polyolefin compositions
JP2717270B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07110912B2 (ja) 難燃性有機高分子組成物
JP4953266B2 (ja) エチレン・酢酸ビニル共重合体の燃焼時の酸素指数と殻形成性の改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees