JPH02298029A - 化合物半導体のエッチング方法 - Google Patents

化合物半導体のエッチング方法

Info

Publication number
JPH02298029A
JPH02298029A JP1119721A JP11972189A JPH02298029A JP H02298029 A JPH02298029 A JP H02298029A JP 1119721 A JP1119721 A JP 1119721A JP 11972189 A JP11972189 A JP 11972189A JP H02298029 A JPH02298029 A JP H02298029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
mask
photoresist
compound semiconductor
aluminum oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1119721A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Seki
哲也 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1119721A priority Critical patent/JPH02298029A/ja
Priority to EP90103252A priority patent/EP0386518B1/en
Priority to DE69033151T priority patent/DE69033151T2/de
Priority to KR1019900002105A priority patent/KR940002737B1/ko
Priority to US07/484,786 priority patent/US5145554A/en
Publication of JPH02298029A publication Critical patent/JPH02298029A/ja
Priority to HK98115552A priority patent/HK1014297A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、II−VI族化合物半導体のエツチング方法
に関するものである。
[従来技術] セレン化亜鉛(ZnSe)、硫化亜鉛(ZeS)など、
およびこれらの混晶より成るII−VI族化合物半導体
の反応性ガスを放電室分離型のマイクロ波励起・ECR
プラズマ室で活性化させ、被処理材料に一様な方向を持
ったイオンビームを照射する反応性イオンビームエツチ
ング(RIBE)による微細加工方法において、従来マ
スク材として用いられているものには、フォトレジスト
あるいは二酸化シリコンなどがあった。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術によるm−vr族化合物半導体
の加工には、以下の問題がある。
マスク材として重要なことは、被エツチング材に対して
、高い選択性を有することである。しかしながら、フォ
トレジストあるいは二酸化シリコンなどをマスクとして
、■−■族化合物半導体をエツチングする場合、あまり
高い選択比がとれなかった。高い選択比が′とれない場
合、当然マスクは厚(しなければならない。たとえば、
5in2をマスクとして、znSCをエツチングする場
合、エツチング条件、あるいは5102の形成方法にも
よるが、Zn5eと5lo2とのエツチング速度の比は
、3程度である。Zn5eを3μmエツチングしようと
すると、少なくとも5io2は1μm以上は必要である
が、5102をこのように厚く形成すると、5i02が
歪により割れてしまうことが多々あり、歩留りを著しく
低下させてしまう。また、通常のフォトリソ工程により
パターン作製を行つたフォトレジストをマスクとして用
いた場合、Zn5eとのエツチング速度比は、5I02
のときと同程度であまり大きくな(、さらにマスクの断
面形状が、第4図(a)に示すように、垂直断面を持た
ないテーパー状の形状であるため、第4図(b)に示す
ように、エツチングの異方性が低(なり、パターン寸法
通りのエツチングを行うことは難しく微細加工には適し
ていない。フォトレジストをマスクとした場合のもう一
つの問題点として、フォトレジストの炭素成分による表
面汚染があり、清浄な試料表面を得ることは困難である
。  そこで本発明は、以上の問題点を解決するもので
、その目的とするところは再現性、実用性があり、表面
汚染の少ない、異方性の大きな加工形状を作ることがで
きるII−VI族化合物半導体のエツチング方法を提供
するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の化合物半導体のエツチング方法は、エツチング
マスクを形成する工程と、反応性ガスを放電室分離型の
マイクロ波励起・ECRプラズマ室で活性化させ、被処
理材料に一様な方向を持ったイオンビームを照射するこ
とによりドライエツチングを行う工程を含むII−VI
族化合物半導体の加工手段において、エツチングマスク
の材質は、酸化アルミニウム、あるいは少な(とも酸化
アルミニウムを含む物質であることを特徴とする。
[実 施 例] 以下本発明の方法によりII−VI族化合物半導体にエ
ツチング加工を施した実施例を示す。
まず、第3図には本発明の実施例におけるエツチング装
置の構成概略断面図を示す。反応性の強いハロゲン元素
を含むガスをエツチングガスとして用いるため、試料準
備室4とエツチング室5とがゲートバルブ17により分
離された構造となっており、エツチング室5は常に高真
空状態に保たれている。6は電子・サイクロトロン共鳴
(ECR)プラズマ室であり、磁場発生用円筒ドーナッ
ツ型コイル7で囲まれ、マイクロ波導波管8との接続部
には、マイクロ波導入石英窓がある。マイクロ波で電離
・発生した電子は、軸対称磁場によりサイクロトロン運
動を行いながらガスと衝突を繰り返す。この回転周期は
、磁場強度が、例えば875ガウスのときマイクロ波の
周波数、例えば2.45GH2と一致し、電子系は共鳴
的にマイクロ波のエネルギーを吸収する。このため低い
ガス圧でも放電が持続し、高いプラズマ密度が得られ、
反応性ガスが長寿命で使用できる。さらに中心部での高
い電解分布により、電子・イオンが中心部に集束するの
で、イオンによるプラズマ室側壁のスパッタ効果が小さ
く、高清浄なプラズマが得られる。ECRプラズマ室6
で発生したイオンは、メッシコ状の引出し電極部9で加
速され、試料lOに照射される。サンプルホルダー11
は、マニピユレータ12により鉛直方間を軸として36
0@回転させることができ、試料に入射するイオンビー
ムの方向を変えることができる。
第1図は、第3図の装置により、Zn5eをエツチング
加工したときの一実施例の断面図である。
第1図(a)は、エツチング前の断面図であり、1はZ
n5e、2はエツチングマスクである。エツチングマス
ク2は、本実施例では、Al2O3を用いた。マスクの
作製方法は、第2図(a)〜(C)に示すようにリフト
オフにより作製した。すなわち、第2図(a)に示すよ
うに、通常のフォトリソ工程により、Zn5e半導体層
1上にフォトレジスト(ポジタイプ)3のパターンを形
成する。次に第2図(b)に示すように、マスクとなる
材料であるA12032を電子ビーム蒸着法などにより
形成する。次にフォトレジスト(ポジタイプ)3ととも
に、フォトレジスト3上のマスク材2を、アセトンなど
の有機溶媒中で除去すると、第2図(C)に示すように
、Zn5e上にA I 203のマスクが形成される。
第1図(b)は、以上のような工程により作製された試
料をエツチングした結果を示す断面図である。エツチン
グ条件は、反応性ガスとして純塩素(99,999%)
を用い、ガス圧力1.0XIO−’Pa、  マイクロ
波入射出力100 W、 引出し電圧500 V、 試
料温度25℃、イオンビームの照射方間は基板に対し垂
直方向である。Zn5eのエツチング速度は、約600
 A/分、マスク材であるAl2O3のエツチング速度
は、約20 A/分であった。一方フオドレジストくポ
ジタイプ)のエツチング速度は、ポストベークの条件を
120℃、30分間としたとき、約200 A/分、5
iOzも同程度である。Al2O3は、Zn5eに対し
、O,Oa倍程度のエツチング速度であり、フォトレジ
スト、S i 02に比べ、約10倍の高い選択性を有
し、Zn5eのエツチングマスクとして非常に有効であ
る。また、エツチング後の断面形状は、はぼ垂直であり
、異方性の大きなエツチングが達成されている。この高
い選択性(ZnSeに対するエツチング速度比が0.1
以下)を有するエツチング条件は、エツチングガスの圧
力が、5X10”PaからIPaの範囲、引出し電圧が
1kV以下であった。エツチングの機構が、物理的スッ
パッタリングの支配的なエツチング条件下では、高い選
択比は得られず、反応性イオンによる化学反応によるエ
ツチングが支配的な条件下で高い選択比が得られ、上記
条件は、主として反応性イオンによりエツチングが起こ
る。また、エツチング後のZn5e表面の汚染状態を、
オージェ電子分光法で評価した結果、フォトレジシトを
マスクとした場合に比べ、炭素による汚染が激減してお
り、清浄な表面が得られた。
本実施例においては、マスク材のうちAl2O3につい
て説明を行ったが、少なくとも酸化アルミニウムを含む
物質であれば同様の結果が得られる。
また、II−VI族化合物半導体のZn5eについて説
明を行ったが、Zn5XS et−x(0’<x≦1)
等、他のII−VI族化合物半導体多こついても同様の
結果が得られた。また、エツチングガスとして、純塩素
ガスを用いているが、ハロゲン元素を含むガス、例えば
BCIs、CCl2F2などでもよい。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば以下の効果が得られ
る。
マイクロ波励起・ECRプラズマによる反応性イオンビ
ームを用いるII−VI族化合物半導体のエツチング方
法において、マスク材として従来用いられていたフォト
レジスト、5102の代わりに酸化アルミニウム、ある
いは酸化アルミニウムを含む物質を用いることにより、
従来と比べ■−■族化合物半導体とマスク材とのエツチ
ング速度比を大幅に向上することができ、マスク材を厚
く形成することによるマスク材の割れ等の問題を解決す
ることができる。また、エツチング後の断面形状も異方
性の大きなものとなっており、微細加工が可能となる。
また、従来のフォトレジストマスクにおいて問題となっ
ていた半導体表面の炭素による汚染も、上記マスクを用
いることにより皆無となり、清浄な半導体表面が得られ
、■−■族化合物半導体を用いたデバイスを、再現性、
信頼性よく、かつ容易に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は、本発明の方法により、Al2
O3)をエツチングマスクとしてZn5eのエツチング
を行った一実施例を示す図。 第2図(a)〜(c)は、それぞれ本発明方法における
エツチングマスクの一作製工程をを示す図。 第3図は、本発明の実施例に用いたエツチング装置の概
略図。 第4E (a)、 (b)は、フォトレジストをマスク
としてZn5eのエツチングを行った従来例を示す図。 1・・・Z n 、S e基板 2・・・A1203 3・・・フォトレジスト 4・・・試料準備室 5・・・エツチング室 6・・・ECRプラズマ発生室 7・・・電磁石 8・・・マイクロ波導波管 9・・・引出し電極 10・・・試料 11・・・サンプルホルダー 12・・・マニビル−タ 13・・・ガス導入部 14・・・搬送棒 15・・・排気系 16・・・排気系 17・・・ゲートバルブ 18・・・フォトレジスト イ丁ンじ−一め勿I司 竿11刃 (ス) (しン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エッチングマスクを形成する工程と、反応性ガスを放
    電室分離型のマイクロ波励起・ECRプラズマ室で活性
    化させ、被処理材料に一様な方向を持ったイオンビーム
    を照射することによりドライエッチングを行う工程を含
    むII−VI族化合物半導体の加工手段において、前記エッ
    チングマスクの材質は、酸化アルミニウム、あるいは少
    なくとも酸化アルミニウムを含む物質であることを特徴
    とする化合物半導体のエッチング方法。
JP1119721A 1989-02-23 1989-05-12 化合物半導体のエッチング方法 Pending JPH02298029A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119721A JPH02298029A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 化合物半導体のエッチング方法
EP90103252A EP0386518B1 (en) 1989-02-23 1990-02-20 Etching method for compound semiconductors
DE69033151T DE69033151T2 (de) 1989-02-23 1990-02-20 Ätzverfahren für Verbindungshalbleiter
KR1019900002105A KR940002737B1 (ko) 1989-02-23 1990-02-21 화합물 반도체의 에칭 방법
US07/484,786 US5145554A (en) 1989-02-23 1990-02-22 Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
HK98115552A HK1014297A1 (en) 1989-02-23 1998-12-24 Etching method for compound semiconductors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119721A JPH02298029A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 化合物半導体のエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02298029A true JPH02298029A (ja) 1990-12-10

Family

ID=14768477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1119721A Pending JPH02298029A (ja) 1989-02-23 1989-05-12 化合物半導体のエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02298029A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145554A (en) Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
US5356514A (en) Process and apparatus for etching iron-containing materials
US20210335625A1 (en) Dry etching apparatus and dry etching method
JPH02298029A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02298028A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
US5194119A (en) Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
JP2002359234A (ja) プラズマ処理方法
JPH02299231A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JP3052321B2 (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JP2615070B2 (ja) エツチング方法
JPH02298026A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH033235A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02299227A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH0336725A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02267936A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02267938A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JP3078164B2 (ja) 微細加工方法
JPH02299230A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02267937A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH0324776B2 (ja)
JPH0513319A (ja) パターン形成方法
JPH0234427B2 (ja)
JPH02299229A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02299228A (ja) 化合物半導体のエッチング方法
JPH02299226A (ja) 化合物半導体のエッチング方法