JPH02297873A - 超電導線の接続方法 - Google Patents

超電導線の接続方法

Info

Publication number
JPH02297873A
JPH02297873A JP1117418A JP11741889A JPH02297873A JP H02297873 A JPH02297873 A JP H02297873A JP 1117418 A JP1117418 A JP 1117418A JP 11741889 A JP11741889 A JP 11741889A JP H02297873 A JPH02297873 A JP H02297873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
stabilizing material
material layer
stabilizing
superconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1117418A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shimohata
賢司 下畑
Shigeto Fujita
重人 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1117418A priority Critical patent/JPH02297873A/ja
Publication of JPH02297873A publication Critical patent/JPH02297873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、超電導線の接続方法、例えば超電導マグネ
ット等に用いられる超電導線の接続方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 第3図(a) 〜(f)は例えば特開昭−59−177
878号公報に示された従来の超電導線の接続方法を工
程順に示す構成図、第4図は第3図の超電導線を示す斜
視図であり、図において符号(1)は鋼材からなる第1
安定化材(2)に第1超電導フイラメント(3)が多数
本埋め込まれてなる第1超電導線、(4)は第1超電導
線(1)に接続される第2超電導線であり、この第2超
電導線(4〉は、第1超電導線(1)と同様に、鋼材か
らなる第2安定化材(5)に第2超電導フイラメント(
6)が多数本埋め込まれてなっている。また、(7)は
スリーブ、(8)はインジウム、(9)はアルミニウム
等からなる補助部材である。
次に、これら第1及び第2超電導線(1)、(4)の従
来の接続方法について説明する。
まず、第1及び第2超電導線(1)、(4)のそれぞれ
接続予定部である端部から、第1及び第2安定化材(2
)、(5)を、薬品等によって除去して、第1及び第2
超電導フイラメント(3)、(6)を露出させるととも
に、第2超電導線(4)をスリーブ(7)に通しておく
(第4図(a )、(b ))。
次に、第1及び第2超電導フイラメント(3)。
(6)を互いに絡み付けるように交差させる(第4図(
C))、そして、この交差させた部分の外周を、インジ
ウム(8)で被い、さらにこの部分に補助部材を設ける
(第4図(d)>。
その後、第1及び第2超電導線(1)、(4)の接続部
外周にスリーブ(7)を被せ(第4図(e))、このス
リーブ(7)を圧縮変形させることにより、接続部を機
械的に一体としく第4図(f))、この後熱処理を行え
ば接続は完了する。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の超電導線の接続方法においては、除
去した安定化材(2)、(5)のかわりに接続部にイン
ジウム(8)を設けてはいるものの、NbTiやNb5
Sn等の超電導材からなる各超電導フィラメント(3)
、(6)とインジウム(8)とはなじみが悪く、熱処理
を施しても、インジウム〈8)は第1及び第2超電導フ
イラメント(3)。
(6)には付着せず、交差させた露出部の外周を単に被
うだけである。このため、例えば各超電導フィラメント
(3)、(,6)の動きなど、僅かな外乱に対して超電
導特性が不安定になり、クエンチしやすいという問題点
があり、この問題点を解決しなければならないという課
題を有していた。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされ
たもので、接続部のクエンチの発生を防止し、接続部を
安定化させることができる超電導線の接続方法を得るこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る超電導線の接続方法は、それぞれの超電
導フィラメントの露出部外周に安定化材層を形成し、そ
の後それぞれの超電導フィラメントの安定化材層が形成
された部分相互を重ねて圧着させるものである。
[作用] この発明においては、安定化材層が、圧着により一体化
して、接続部を安定化する。
[実施例] 以下、この発明を実施例を示す図に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例により接続される超電導線
の接続途中の状態を示す構成図、第2図は第1図の接続
後の状態を示す構成図であり、第3図及び第4図と同−
又は相当部分には同一符号を付し、その説明と省略する
図において、符号(11)は露出された各超電導フィラ
メント(3)、<6)に設けられた安定化材層であり、
この安定化材層(11)は安定化材として働く例えば鋼
材や銀材などからなっている。
次に、接続方法について説明する。まず、従来例と同様
に、各超電導線(1)、(4)の接続予定部相互から各
安定化材(2)、(5)をそれぞれ除去し、各超電導フ
ィラメント(3)、(6)を露出させる0次に、第1図
に示すように、それぞれの露出部外周に、例えば蒸着や
めつきなどにより、安定化材11(11)を形成する。
その後、各超電導フィラメント(3)、(6)の安定化
材層(11)が形成された部分相互を圧着させる。従来
は、フィラメント露出部の交差させた部分全体の外周に
インジウム(8)を設けていたのに対して、この実施例
では、露出部の1本1本に安定化材層(11)を形成し
てから、その部分を重ね合わせて圧着させるのである。
このとき、各超電導フィラメント(3)、(6)は鋼材
や銀材からなる安定化材層(11)よりも硬いため、圧
着により各超電導フィラメント(3)。
(6)は安定化材層(11)の部分にめり込んで行き、
第2図に示すように、各超電導フィラメント(3’)、
(6)が互いに接触する。このようにして、第1及び第
2超電導線(1)、(4)が互いに電気的に接続される
通常、第1及び第2超電導線(1)、(4)は、第1及
び第2超電導フイラメント(3)、(6)と、その1〜
5倍の量の第1及び第2安定化材(2)、  、(5)
とからなっている、この実施例では、接続部の各超電導
フィラメント(3)、(6)の間にも安定化材層(11
)が入り込んでいるので、超電導線としての構成が、接
続部でも他の部分とほぼ同様である。このため、接続部
の機械的強度が強く、ワイヤムーブメントなどによる熱
的外乱があっても接続部はクエンチしに<<、接続部の
超電導状態は安定である。
また、第2図の状態から、さらに外周をインジウム等の
はんだで補強する場合も、安定化材層(11)とインジ
ウムとのなじみが良いので、より確実に補強できる。
なお、上記実施例では安定化材層(11)として鋼材や
銀材からなるものを示したが、例えばインジウムなど、
他の低抵抗金属などからなっていてもよい、また、第1
及び第2安定化材(2)、(5)の材質も鋼材に限定さ
れない。
さらに、上記実施例では安定化材層(11)を蒸着やめ
っきなどにより形成したが、他の方法で形成してもよい
さらにまた、各超電導フィラメント(3)、(6)は超
電導材からなるものであればよく、NbTiやN b 
) S nに限定されない、また、その本数も特に限定
されない。
また°、この発明は超電導マグネットに用いられる超電
導線以外の超電導線にも適用できる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の超電導線の接続方法は
、それぞれの超電導フィラメント・の露出部外周に安定
化材層を形成し、その後それぞれの超電導フィラメント
の安定化材層が形成された部分相互を重ねて圧着させる
ようにしたので、圧着により安定化材層が一体化し、接
続部の機械的強度を向上させることができ、これにより
接続部のクエンチの発生を防止し、接°続部を安定化さ
せることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例により接続される超電導線
の接続途中の状態を示す構成図、第2図は第1図の接続
後の状態を示す構成図、第3図(a)〜<f>は従来の
超電導線の接続方法の一例を工程順に示す構成図、第4
図は第3図の超電導線を示す斜視図である。 図において、(1)は第1超電導線、(2)は第1安定
化材、(3)は第1超電導フイラメント、(4)は第2
超電導線、(5)は第2安定化材、〈6)は第2HN導
フイラメント、(11)は安定化材層である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 安定化材に複数の超電導フィラメントが埋め込まれてな
    る超電導線の接続予定部相互から前記安定化材をそれぞ
    れ除去して前記超電導フィラメントを露出させ、次にそ
    れぞれの前記超電導フィラメントの露出部外周に安定化
    材層を形成し、その後それぞれの前記超電導フィラメン
    トの前記安定化材層が形成された部分相互を重ねて圧着
    させることを特徴とする超電導線の接続方法。
JP1117418A 1989-05-12 1989-05-12 超電導線の接続方法 Pending JPH02297873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117418A JPH02297873A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 超電導線の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117418A JPH02297873A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 超電導線の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02297873A true JPH02297873A (ja) 1990-12-10

Family

ID=14711156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117418A Pending JPH02297873A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 超電導線の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02297873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380630B1 (ko) * 2000-09-05 2003-04-23 한국전기연구원 초전도 선의 접합 방법
CN109285648A (zh) * 2018-10-23 2019-01-29 上海联影医疗科技有限公司 超导接头、超导磁体系统及超导接头制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100380630B1 (ko) * 2000-09-05 2003-04-23 한국전기연구원 초전도 선의 접합 방법
CN109285648A (zh) * 2018-10-23 2019-01-29 上海联影医疗科技有限公司 超导接头、超导磁体系统及超导接头制备方法
CN109285648B (zh) * 2018-10-23 2021-08-24 上海联影医疗科技股份有限公司 超导接头、超导磁体系统及超导接头制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994633A (en) Bend-tolerant superconductor cable
JPH0361991B2 (ja)
JP2000294053A (ja) 安定化複合超電導線材およびその製造方法
JPH02297873A (ja) 超電導線の接続方法
JPH06309955A (ja) 酸化物超電導導体
JPS6028210A (ja) パルスマグネツト用超電導導体
JP2848618B2 (ja) 化合物系超電導線の接続方法
JPH02276180A (ja) 超電導線の接続方法
JPH02207471A (ja) 超電導線の接合方法
JPH1116618A (ja) 超伝導線材の接続方法
JPH0355781A (ja) 超電導線の接続方法
JPS60175383A (ja) 超電導線の接続方法
JPH06150993A (ja) 接続部入りNbTi系合金超電導線
JPS63245885A (ja) 超電導線の接続方法
JPH0574508A (ja) 超電導線の接続方法
JPH0450719B2 (ja)
JPH03254078A (ja) 超伝導線の接合構造
JPH03194866A (ja) 複合超電導線の接続方法及び接続構造
JPS62186502A (ja) 超電導装置
JPH012265A (ja) 金属酸化物系超電導導体の接続部
JPH01260776A (ja) 超電導線の接続方法
JPS62264575A (ja) 超電導々体の接続構造
JPH02288167A (ja) 超電導線の接続方法
JPH0355782A (ja) 超電導線の接続方法
JPH04262375A (ja) 化合物系超電導線の接続方法