JPH02296279A - 透過ホログラムを作る方法および装置 - Google Patents

透過ホログラムを作る方法および装置

Info

Publication number
JPH02296279A
JPH02296279A JP2101877A JP10187790A JPH02296279A JP H02296279 A JPH02296279 A JP H02296279A JP 2101877 A JP2101877 A JP 2101877A JP 10187790 A JP10187790 A JP 10187790A JP H02296279 A JPH02296279 A JP H02296279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
master
cylindrical wall
window
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2101877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577809B2 (ja
Inventor
Albert F Harrington
アルバート・フランクリン・ハリントン
Robert R Krebs
ロバート・リチヤード・クレブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02296279A publication Critical patent/JPH02296279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577809B2 publication Critical patent/JP2577809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/20Copying holograms by holographic, i.e. optical means
    • G03H1/202Contact copy when the reconstruction beam for the master H1 also serves as reference beam for the copy H2
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/0413Recording geometries or arrangements for recording transmission holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/043Non planar recording surface, e.g. curved surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/20Shape
    • G03H2270/23Ribbon shaped, e.g. holographic foil

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透過ホログラムを作る方法および装置に関し、
−層詳しくは、回転可能なドラムを用い、このドラム内
の反射体で化学放射線ビームを受け、ビームの一部をマ
スタを通して記録体へ反射させ、記録体に透過ホログラ
ムを生成することに関する。
ホログラフィ−とは光学的情報記憶の1つの形態である
。−収約な原理が多数の文献、たとえば、5ienti
fic American(212,No、62’13
5頁(1965年6月)〕に掲載された、E、 N、 
LeithおよびJ、 Upatnieks著rPho
tography by La5erJに記載されてい
る。Encyclopedia of Physica
lScrence and Technology (
VoJ、5.507−519頁。
R,A、  Meyers、  Ed、、  Acad
emic  Press、  0rlando。
Florida、 1987)に掲載された、C,C,
Guest著rHolographyJにおいて有用な
ホログラフィ−についての論議がなされている。
簡単に言えば、撮影あるいは像形成しようとしている物
体を実質的に単色の光(たとえば、レーザ光)で照射し
、感光性記録体(たとえば、写真板)をこの物体から反
射してきた光を受けるように位置させる。この反射光の
ビームは物体ビームと呼ばれる。同時に、物体をバイパ
スさせながらコヒーレント光の一部を記録体に送る。こ
のビームは参照ビームと呼ばれる。参照ビームと物体ビ
ームが記録体上で衝突したときの相互作用から生じる干
渉パターンが記録体に記録される。処理した記録体を適
切な角度で適切に照射、し、観察したとき、照明源から
の光がホログラムによって回折させられて物体から記録
体に最初に到達した波面を再生する。したがって、ホロ
グラムは物体の実像または虚像を完会な三次元形態で観
察する窓に似ている。
参照ビーム、物体ビームを記録体にその両側面から入射
させることによって形成されたホログラムは反射ホログ
ラムとして知られている。
記録体における物体ビームと参照ビームの相互作用は記
録体の平面に対してほぼ平行な屈折率の変化する材料に
縞を形成する。ホログラムを再生したとき、これらの縞
は観察者に戻るように入射光を反射する部分的なミラー
として作用する。それ故、ホログラムは透過状態でより
もむしろ反射状態で観察される。
参照ビームと物体ビームを同じ側がら記録体に入射させ
ることによって形成されるホログラムは透過ホログラム
として知られている。記録体での物体ビームと参照ビー
ムの相互作用は記録体の平面に対してほぼ直角な屈折率
の変化する材料に縞を形成する。ホログラムを透過光で
観察することによって再生したとき、これらの縞は光を
屈折させて虚像を発生する。この透過ホログラムはこの
分野で周知の方法、たとえば、LeiLh  and 
Upatnieksならびに米国特許第3.506.3
27号、同第3.838,903号および同第3.89
4,787号に開示されている方法によって叛作するこ
とができる。
本発明は透過ホログラムを作る方法、装置に向けられた
ものである。
本発明は、透過ホログラムを作るのに用いる装置であっ
て、 長手軸線を有する円筒形の壁、開口端、第2端および第
1窓を包含する第1ドラムと、このドラム内に設置して
あって、開口端を通ってドラム内へ入り、窓を通ってド
ラムを通過するように化学放射線ビームを反射する反射
手段と、 窓の近傍に設置したマスタと、 このマスタに関して一定の関係に設置したホログラフィ
−記録体であって、反射手段によって反射させられたビ
ームがマスタを通過し、次いでこのホログラフィ−記録
体を通過するようにしたホログラフィ−記録体と、 を包含することを特徴とする装置に関する。
さらに、本発明は、透過ホログラムを作る方法であって
、 ドラムの円筒形壁に設けた窓の近傍にマスタを取り付け
る段階と、 ホログラフィ−記録体の一部を円筒形壁のまわりに部分
的に設置する段階と、 長手軸線まわりに円筒形壁を回転させて記録体を移送し
、窓が回転するにつれてマスタが記録体と非摺動接触す
るようにする段階と、化学放射線の参照ビームをドラム
の内部に少なくとも部分的に位置する反射体に向って送
り、ビームの少なくとも一部を窓およびマスタを通して
反射して記録体を露光する段階と を包含することを特徴とする方法に関する。
本発明は添付図面に関連した以下の詳しい説明からより
一層充分に理解して貰えよう。
以下の詳しい説明を通じて、同様の参照符号はすべての
図において同様の構成要素を示す。
第1図を参照して、ここには本発明に従って透過ホログ
ラムを作る装置の第1実施例100が示しである。この
装置はドラム組立体102と、このドラム組立体102
の一端に連結してあってドラム組立体102を回転させ
る手段104とを包含する。好ましい実施例では、ドラ
ム組立体102の反対端を回転可能に支持する手段10
6が設けである。
一層詳しく言えば、ドラム組立体102は円筒形壁10
8を有するドラムと、反射体すなわち反射手段112と
からなる。この円筒形壁108は長手軸線114と、外
面116と、内面118とを有する。
円筒形壁108は、さらに、そこを貫く単なる開0であ
ってもよい窓110を有するが、好ましくは、壁108
の外面116と共に円筒を実質的に完成する円筒形の外
面120を持つように成形した透明材料、たとえば、ガ
ラスを包含する。円筒形壁108の一端122は開口し
ており、化学放射線のビームを長手軸線114にほぼ沿
って円筒形壁108内へ送り込むことができるようにな
っている。
円筒形壁108の反対端124は、随意ではあるが、端
壁128で閉ざしてもよい。反射体112は円筒形壁1
08内で内面118あるいは端壁128上にまたはこれ
らにまたがって装着しである。反射体112は、円筒形
壁108の開口端122内へほぼ長手軸線114に沿っ
て送られた化学放射線ビームをこの反射体112で反射
して所定の角度で窓110を通過させるように設置しで
ある。
ドラム組立体102を回転させる任意の手段104を用
いることができる。図示した1つの手段104は軸12
6でドラム組立体102に連結した可変モータ104で
ある。軸126は、モータ104がドラム組立体102
を長手軸線114まわりに回転させるかぎり、端壁12
8あるいは円筒形壁108またはこれら両方に連結する
ことができる。
ドラム組立体102の開口端122を回転自在に支持す
る任意の手段106を設けてもよい。たとえば、第1図
は円筒形壁108の外面116のまわりに等間隔で配置
した3つのホイール組立体106を示している。各ホイ
ール組立体106は円筒形壁108の外面116と接触
するホイール130を包含するものであってもよい。ホ
イール130はドラム組立体102のほぼ摩擦のない回
転を許すように設置しである。ホイール130は1つま
たはそれ以上の比較的動かない支持体132内に回転可
能に装着し、これによって、ドラム組立体102の半径
方向の移動を防ぐ。
作動にあたって、透過ホログラムを作る装置100は次
のように使用できる。
まず、マスタ(第1図には図示していない)を窓110
近傍に設置あるいは固着する。このマスタは窓110の
いずれかの側、ドラム組立体102の内側あるいは外側
に置くことができる。マスタは窓110の片側で円筒形
壁108にたとえばテープで取り付けた可撓性フィルム
の形をしていてもよい。マスタは少なくとも部分的に透
明な材料で作らなければならない。好ましくは、マスタ
は透過ホログラムを包含する。
次に、ホログラフィ−記録体(第1図には図示せず)の
一部を円筒形壁108のまわりに部分的に設置する。記
録体はマスタに対して一定の関係で位置させ、反射手段
で反射させられた光がマスタを通過し、次いで、記録体
を通過するようにしである。ホログラフィ−記録体は種
々の材料で作ることができる。その中でも重要なのは、
銀ハロゲン・エマルジョン、硬化重クロム酸ゼラチン、
フェロエレクトリック結晶、フオIf トポリマー フォトクロミックス、フォトクロミックス
である。これらの物質の特性はAcedemic Pr
ess (New York、 1981)の発行した
、L、  Solymar  and D、  J、 
 Cook著のVolt+meHolography 
and Volume Gratings、第1θ章、
254−304頁に記載されている。記録体は、好まし
くは、銀ハロゲン・エマルジョン、あるいは、化学放射
線への露光時により高い分子量のクロスリンクまたはポ
リマーを形成して屈折率および流動学的特性を変える光
硬化性組成物で作ったフィルムである。好ましい光硬化
性組成物は米国特許第3,658,526号に開示され
ているような光重合性組成物であり、もっと好ましい物
質は普通に譲渡された審査中の米国特許出願通し番号、
07/144,355および07/144,840 (
共に1988年1月14日に出願されている)ならびに
1988年12月23日に出願された同通し番号、07
/288916に記載されている。これらはすべてここ
に参考資料として援用する。光硬化性フィルムはその両
面に保護フィルム、たとえば、ポリエチレンテレフタレ
ート(たとえば、Mylar■)のシートを備えていて
もよい。
第3に、回転手段104はドラム組立体102をその長
手軸線114まわりに回転させて記録体部分を移送し、
ドラム組立体102が回転するにつれて記録体がマスタ
と非摺動関係になり、ドラム組立体102の一回転毎に
マスタまたは窓110を覆うようにしである。好ましく
は、記録体は、ドラム組立体102の約90度回転、−
層好ましくは、ドラム組立体102の約180度回転に
わたってマスタとの非摺動関係に留まり、マスタまたは
窓110を覆う。
第4に、化学放射線のビームは円筒形壁108の開口端
122を通ってほぼその長手軸線に沿って反射体112
に向って送られ、少なくともその一部がドラム組立体1
02の一回転毎に窓110、マスタおよび記録体を通っ
て反射して記録体を露光する。ホログラムが記録体に作
られるまでビームは「オン」のままであり、記録体はマ
スタとの非摺動関係に留まり、マスタまたは窓110を
覆う。ビームを発する源(第1図には図示していない)
は、好ましくは、レーザのようなほぼ単色の化学放射線
のビームを発するものである。好ましくは、レーザはほ
ぼ平行にされており、コヒーレントで単色であり、偏光
された円形横断面形状を有する光線を発する。レーザの
選択は記録体を感光させる波長に依存する。
第2図を参照して、ここには本発明に従って透過ホログ
ラムを作る装置の第2実施例200の側面図が示しであ
る。ここでは、第1図のものに対応する部分は100を
加えた参照数字で示す。
この実施例では、装置200も、同様に、ドラム組立体
202と、このドラム組立体202の一端に連結してあ
ってそれを回転させる手段204とを包含する。
第2〜6図を参照して、ドラム組立体202は円筒形壁
208と、前端板209と、後端板211と、反射体2
12と、この反射体を取り付ける手段213とを包含す
る。円筒形壁208はその円周まわりの円形線上に位置
した複数の窓210を有する。
これらの窓210は壁208を貫く単なる開口であって
もよいが、好ましくは、壁208の外面216と一緒に
円筒をほぼ完成する円筒形の外面を有するように成形さ
れた透明材料、たとえば、ガラスを包含する。好ましい
実施例では、これらの窓210は第11第2、第3の半
径方向壁215.217.219によって境されており
、円筒形壁208の長手方向長さの約半分にわたって前
端222に向って延びている。
前端板209は中間に円形の孔221を有する円板であ
ってもよく、ドラム組立体202内へ化学放射線のビー
ムを入射できるようにしである。前端板209の背面2
23は孔221のまわりに同心に環状あるいはリング状
の溝225を有し、これらの溝は孔221から異なった
距離に位置している。
後端板211の前面227は対応したセットの環状ある
いはリング状の溝229を有する。円筒形壁208の前
端222は窓210の前端231と一緒に前端板209
にある溝225の1つに嵌合する。円筒形壁208の後
端233は後端板211にある対応する溝229の1つ
に嵌合している。円筒形壁208は溝225.229内
に緊密嵌合させるかあるいは他の普通の手段によって端
板209.211に固着することができる。
複数の溝225.229を前後の端板209.211に
設けたのは、異なった溝の直径に合わせた種々の円筒形
壁、たとえば、208.208′、208“を使用でき
るようにするためである。これらの溝225.229は
第1のドラムと異なった周囲を有する円筒形壁を有する
少なくとも1つの別のドラムを保持する手段を包含する
。これら種々の円筒形壁は第1の円筒形壁208とは異
なった数の窓210、容具なった円筒形壁208と異な
って形状、寸法あるいは位置にある窓210を有し得る
好ましい実施例では、反射体212は円錐形であり、軸
線まわりに対称的であり、実質的に円筒形壁208内に
位置しており、その頂点235が前端板209の孔22
1を通して尖っており、この孔221を通して反射体2
12に向って送られてきたビーム237の一部がこの円
錐形の反射体212によって反射させられてから各窓2
10を通過するようにしである、反射体212はドラム
または後端板211に関する反射体212の向きを調節
する手段239によって後端板211に装着しであると
よい。
たとえば、反射体212は頂点235と反対の側243
のところに取り付は部分241を持っているとよい。こ
の取り付は部分241は球形のくぼみ247を備えた表
面245を有するとよい。後端板211には支持体24
9が取り付けてあり、この支持体は随意ではあるが複数
のボルト253、たとえば、3木のボルトによって軸2
26の7ランジ251にも取り付けである。支持体24
9は同様の球形のくぼみ257を備えた表面255を有
する。球形のくぼみ247.257内にはポールまたは
球体259が設置しである。ポール259のまわりに位
置した複数のボルト261が取り付は部分241に支持
体249を連結しており、こうして、後端板212に関
する反射体212の向きをボルトによって調節すること
ができる。
第1実施例と同様に、ドラム組立体202を回転させる
任意の手段204を使用できる。第2図は可変モータ2
63を示しており、これは第1の軸265によって減速
歯車機構267に連結している。
この減速歯車機構276は第2の軸226によってドラ
ム組立体202に連結してあり、第1軸265に対する
第2軸226の回転速度を落す。
作動にあたって、透過ホログラムを作る装置200は次
のように使用し得る。
まず、第4図を参照して、マスタ269を窓210のう
ちの少なくとも1つに隣接して取り付ける。
このマスタは窓のどちらかの側、すなわち、ドラム組立
体の内側あるいは外側のいずれかに設置できる。マスタ
は装置100に関連して説明したものと同じであってよ
い。繰り返すと、マスタ269は窓210のいずれかの
側でテープなどによって円筒形壁208に取り付けた可
視性フィルムの形をしていてもよい。マスタ269は少
なくとも部分的に透明な材料で作らなければならない。
好ましくは、このマスタ269は透過ホログラムを包含
する。
次に、ホログラフィ−記録体273の一部271を円筒
形壁208のまわりに部分的に巻き付ける。
ここで使用する記録体273は装置100の動作に関連
して説明したと同様のフィルムであってよい。
ホログラフィ−記録体273は第1の供給ロール277
から供給されるが、この供給ロールはそのまわりに記録
体273の未露光部分巻き付けて収容している。第2の
巻取ロール279を設けて記録体273の露光部分を収
容してもよい。ドラム組立体202は左右いずれの方向
に回転してもよい。したがって、第4図のロール277
.279の位置は説明のためのものにすぎない。
第3に、回転手段204はドラム組立体202をその長
手軸線まわりに回転させて記録体部分271を搬送し、
ドラム組立体202が回転するにつれて記録体273が
マスタ269と非摺動関係になり、ドラム組立体202
の一回転毎にマスタ269または窓210を覆う。言い
変えると、回転手段204は未露光記録体273をそれ
が窓210を通して露光され得る円筒形壁208の部分
のまわりに第10−ル277から移送し、次いで記録体
273を第20−ル279に移送する。
第4に、化学放射線のビーム237が前端板209の孔
221を通して壁208の長手軸線にほぼ沿って反射体
212に向って送られ、ビーム237の少なくとも一部
がドラム組立体202の一回転毎に窓210、マスタ2
69および記録体273を通して反射され、それによっ
て、記録体273を露光する。ビーム237を放射する
源275は、好ましくは、レーザ275のようなほぼ単
色の化学放射線のビーム237を放射する。好ましくは
、レーザ275はほぼ平行になっており、コヒーレント
で単色であり、偏光された円形横断面形状を有する光線
237を放射する。レーザの選択は記録体を感光させる
波長に依存する。
上述したような本発明の教示の利益を享受できる当業者
であれば、本発明に数多の変更をなし得る。これらの変
更は特許請求の範囲に記載したような本発明の範囲内に
含まれるように行うべきである。
以上、本発明の詳細な説明したが、本発明はさらに次の
実施態様によってこれを要約して示すことができる。
J)透過ホログラムを作るのに用いる装置であって、 長手軸線を有する円筒形の壁、開口端、第2端および第
1窓を包含する第1ドラムと、このドラム内に設置して
あって、開口端を通ってドラム内へ入り、窓を通ってド
ラムを通過するように化学放射線ビームを反射する反射
手段と、 窓の近傍に設置したマスタと、 このマスタに関して一定の関係に設置したホログラフィ
−記録体であって、反射手段によって反射させられたビ
ームがマスタを通過し、次いでこのホログラフィ−記録
体を通過するようにしたホログラフィ−記録体とを包含
することを特徴とする装置。
2)少なくともほぼ平行になっており、コヒーレットで
単色の偏光された化学放射線ビームをドラムの開口端を
通して反射手段に向ける手段をさらに包含することを特
徴とする、前項1記載の装置。
3)マスタが透過ホログラムを包含することを特徴とす
る、前項l記載の装置。
4)  記録体が銀ハロゲン・エマルジョンまたは光硬
化性組成物で作ったフィルムからなることを特徴とする
、前項l記載の装置。
5)円筒形壁がその周面まわりの円形線上に設置した複
数の窓を有し、反射手段が頂点を有する円錐形の反射体
からなり、この反射体が軸線まわりに対称的であり、頂
点が開口端を通って尖っており、ビームの一部が6窓を
通過するようにしたことを特徴とする、前項l記載の装
置。
6)6窓の近傍に1つずつ設けられた複数のマスタを包
含し、記録体が各マスタに対して一部3− 定の関係で設置してあって、反射手段から反射してきた
ビームがマスタを通ってから記録体を通過するようにな
っていること全特徴とする、前項5記載の装置。
7)前記マスタのうち少なくとも1つがドラム内側で前
記窓のうちの1つの近くに設置しであることを特徴とす
る、前項6記載の装置。
8)前記マスタのうち少なくとも1つがドラム外側で前
記窓のうちの1つの近くに設置しであることを特徴とす
る、前項6記載の装置。
9)円筒形壁の長手軸線のまわりにドラムを回転させる
回転手段と、まわりに記録体が巻き付けてあって、記録
体の未露光部分を格納する第1の供給ロールと、記録体
の露光部分をまわりに巻き付けて収納する第2の巻取ロ
ールとをさらに包含し、前記回転手段が第1のロールか
らの未露光記録体部分を円、筒形壁の、記録体が窓を通
して露光される部分のまわりに移送し、次いで、第2の
ロールに記録体を移送することを特徴とする、前項1記
載の装置。
10)  ドラムに対する反射手段の向きを調節する手
段をさらに包含することを特徴とする、前項l記載の装
置。
11)最初に述べたドラムと異なる円周を有する円筒形
壁を有する少なくとも1つの別のドラムを保持する手段
をさらに包含することを特徴とする、前項l記載の装置
12)  透過ホログラムを作る方法であってドラムの
円筒形壁に設けた窓の近傍にマスクを取り付ける段階と
、 ホログラフィ−記録体の一部を円筒形壁のまわりに部分
的に設置する段階と、 長手軸線まわりに円筒形壁を回転させて記録体を移送し
、窓が回転するにつれてマスタが記録体と非摺動接触す
るようにする段階と、 化学放射線の参照ビームをドラムの内部に少なくとも部
分的に位置する反射体に向って送り、ビームの少なくと
も一部を窓およびマスタを通して反射して記録体を露光
する段階と を包含することを特徴とする方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従って透過ホログラムを作る装置の第
1実施例の斜視図である。 第2図は本発明に従って透過ホログラムを作る装置の第
2実嵐例の側面図である。 第3図は本発明のドラム組立体の拡大横断面図である。 第4図は記録体フィルムを第3図のドラム組立体に向っ
て送ったり、そこから送り出したりする成る構成を第3
図の4−4線に沿って矢視方向に見た図である。 第5図は第3図のドラム組立体の、5−5線に沿って矢
視方向に見た横断面図である。 第6図は第3図のドラム組立体の、6−6線に沿って矢
視方向に見た横断面図である。 100・・・透過ホログラムを作る装置、102・・・
ドラム組立体、104・・・回転手段、108・・・円
筒形壁、110・・・窓、112・・・反射体、114
・・・長手軸線、116・・・外面、118・・・内面
、120・・・円筒形外面、128・・・端壁、130
・・・ホイール、132・・・支持体、200・・・透
過ホログラムを作る装置、202・・・ドラム組立体、
208・・・円筒形壁、209・・・前端板、210・
・・窓、211・後端板、212・・・反射体、213
・・・反射体取り付は手段、221・・・円形の孔、2
25・・・溝、229・・・溝、237・・・ビーム、
241・・・取り付は部、263・・・可変モータ、2
67・・・減速歯車機構、269・・・マスタ、273
・・記録体、275・・・レーザ、277・・・供給ロ
ール、279・・・巻取ロール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)透過ホログラムを作るのに用いる装置であって、 長手軸線を有する円筒形の壁、開口端、第 2端および第1窓を包含する第1ドラムと、このドラム
    内に設置してあって、開口端を 通ってドラム内へ入り、窓を通ってドラムを通過するよ
    うに化学放射線ビームを反射する反射手段と、 窓の近傍に設置したマスタと、 このマスタに関して一定の関係に設置した ホログラフィー記録体であって、反射手段によって反射
    させられたビームがマスタを通過し、次いでこのホログ
    ラフイー記録体を通過するようにしたホログラフイー記
    録体と を包含することを特徴とする装置。 2)少なくともほぼ平行になっており、コヒーレントで
    単色の偏光された化学放射線ビームをドラムの開口端を
    通して反射手段に向ける手段をさらに包含することを特
    徴とする、請求項1記載の装置。 3)円筒形壁の長手軸線のまわりにドラムを回転させる
    回転手段と、まわりに記録体が巻き付けてあって、記録
    体の未露光部分を格納する第1の供給ロールと、記録体
    の露光部分をまわりに巻き付けて収納する第2の巻取ロ
    ールとをさらに包含し、前記回転手段が第1のロールか
    らの未露光記録体部分を円筒形壁の、記録体が窓を通し
    て露光される部分のまわりに移送し、次いで、第2のロ
    ールに記録体を移送することを特徴とする、請求項1記
    載の装置。 4)ドラムに対する反射手段の向きを調節する手段をさ
    らに包含することを特徴とする、請求項1記載の装置。 5)最初に述べたドラムと異なる円周を有する円筒形壁
    を有する少なくとも1つの別のドラムを保持する手段を
    さらに包含することを特徴とする、請求項1記載の装置
    。 6)透過ホログラムを作る方法であって、 ドラムの円筒形壁に設けた窓の近傍にマス タを取り付ける段階と、 ホログラフイー記録体の一部を円筒形壁の まわりに部分的に設置する段階と、 長手軸線まわりに円筒形壁を回転させて記 録体を移送し、窓が回転するにつれてマスタが記録体と
    非摺動接触するようにする段階 と、 化学放射線の参照ビームをドラムの内部に 少なくとも部分的に位置する反射体に向って送り、ビー
    ムの少なくとも一部を窓およびマスタを通して反射して
    記録体を露光する段階と を包含することを特徴とする方法。
JP2101877A 1989-04-20 1990-04-19 透過ホログラムを作る方法および装置 Expired - Lifetime JP2577809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/341,071 US4973113A (en) 1989-04-20 1989-04-20 Method and apparatus for making transmission holograms
US341,071 1989-04-20
US341071 1989-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296279A true JPH02296279A (ja) 1990-12-06
JP2577809B2 JP2577809B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=23336124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101877A Expired - Lifetime JP2577809B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-19 透過ホログラムを作る方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4973113A (ja)
EP (1) EP0393709A3 (ja)
JP (1) JP2577809B2 (ja)
KR (1) KR900016829A (ja)
CN (1) CN1046616A (ja)
AU (1) AU627864B2 (ja)
CA (1) CA2014803A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4132476A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Matthiesen Geb Sievers Gerda Verfahren, bedruckstoff und einrichtung zur verfielfaeltigung von holographischen feinstrukturen und anderen beugungsgittern auf printprodukte
GB2270772A (en) * 1992-09-21 1994-03-23 Charles Henry Dierks Cylindrical white light transmission hologram image display
FR2696557B1 (fr) * 1993-10-06 1995-08-25 Grumman Aerospace Corp Systeme et procede de fabrication d'elements holographiques multiples.
US5464710A (en) * 1993-12-10 1995-11-07 Deposition Technologies, Inc. Enhancement of optically variable images
US5576853A (en) * 1994-12-20 1996-11-19 Polaroid Corporation Apparatus and methods for making transmission holograms
GB9514441D0 (en) * 1995-07-14 1995-09-13 Nashua Corp Reproduction of holograms
US6549309B1 (en) * 1998-02-10 2003-04-15 Illinois Tool Works Inc. Holography apparatus, method and product
HUP0000532A2 (hu) * 2000-02-07 2002-03-28 Optilink Ab Eljárás és rendszer információ rögzítésére holografikus kártyán
US6388780B1 (en) 2000-05-11 2002-05-14 Illinois Tool Works Inc. Hologram production technique
KR100477359B1 (ko) * 2003-04-30 2005-03-22 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 롬 시스템
US7884984B2 (en) 2007-04-05 2011-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multicolor holographic replication by masking
DE102010014305A1 (de) 2010-04-09 2011-10-13 Hologram Industries Research Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen Kontaktkopien von Reflexions-Volumenhologrammen
EP2431786A1 (de) 2010-09-17 2012-03-21 Bayer MaterialScience AG Autostereoskopisches 3D-Display
CN104704407A (zh) 2012-08-13 2015-06-10 拜耳材料科技股份有限公司 带有退耦元件的光引导板
EP3540521B1 (en) * 2016-11-30 2022-01-05 LG Chem, Ltd. Hologram reproduction method and device
JP2018163307A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 ソニー株式会社 画像表示装置、及び画像表示素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140442A (ja) * 1982-09-14 1984-08-11 バルト−エス・ヒテルバンク・ア−ルテ−・ 広角光学装置
JPS6242179A (ja) * 1985-07-31 1987-02-24 レオナ−ド クルツ ゲ−エムベ−ハ− ウント コンパニ− 多層箔およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506327A (en) * 1964-04-23 1970-04-14 Battelle Development Corp Wavefront reconstruction using a coherent reference beam
US3838903A (en) * 1965-10-29 1974-10-01 Battelle Development Corp Wavefront reconstruction
FR1508967A (fr) * 1966-06-10 1968-01-12 Csf Système de reproduction d'hologrammes
US3758186A (en) * 1966-11-30 1973-09-11 Battelle Development Corp Method of copying holograms
US3894787A (en) * 1969-05-19 1975-07-15 Battelle Development Corp Holograms
BE755251A (fr) * 1969-08-25 1971-02-25 Du Pont Enregistrement holographique dans des couches photopoly- merisables
US3716286A (en) * 1969-12-11 1973-02-13 Holotron Corp Holographic television record system
CA1030793A (en) * 1975-01-09 1978-05-09 George W. Jull Holographic storage and retrieval apparatus
US4411489A (en) * 1976-08-23 1983-10-25 Mcgrew Steve P System for synthesizing strip-multiplexed holograms
US4339168A (en) * 1978-02-06 1982-07-13 Eidetic Images, Inc. Holograms created from cylindrical hologram masters
US4209250A (en) * 1978-12-26 1980-06-24 James Randall P System for making multiple original holograms or copies of a hologram and method
US4416540A (en) * 1981-11-23 1983-11-22 Peter Nicholson Apparatus and method for holographic contact copying
GB2192292B (en) * 1986-07-14 1990-02-14 Le I Yadernoi Fiz Im B P Konst Apparatus for copying holographic diffraction gratings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140442A (ja) * 1982-09-14 1984-08-11 バルト−エス・ヒテルバンク・ア−ルテ−・ 広角光学装置
JPS6242179A (ja) * 1985-07-31 1987-02-24 レオナ−ド クルツ ゲ−エムベ−ハ− ウント コンパニ− 多層箔およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900016829A (ko) 1990-11-14
EP0393709A2 (en) 1990-10-24
JP2577809B2 (ja) 1997-02-05
AU5370890A (en) 1990-10-25
EP0393709A3 (en) 1991-12-11
CA2014803A1 (en) 1990-10-20
CN1046616A (zh) 1990-10-31
AU627864B2 (en) 1992-09-03
US4973113A (en) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02296279A (ja) 透過ホログラムを作る方法および装置
JP2599212B2 (ja) 反射ホログラムを作る方法および装置
US5949557A (en) Total internal reflection holography method and apparatus for lithography on 3-D spherical shaped integrated circuit
CA2180152C (en) Apparatus and methods for making transmission holograms
JPH11258970A (ja) 付加情報の付いたホログラム記録フィルム及びその記録方法
JPH01248178A (ja) 反射または容積ホログラムの密着プリント
JP2000019936A (ja) ホログラムの作製方法およびその装置
JP4075141B2 (ja) ホログラム画像記録媒体カートリッジ
JP4033360B2 (ja) 反射型ホログラム複製方法
JP2783874B2 (ja) 反射型ホログラムの複製方法及び装置
JP4599654B2 (ja) 画像記録装置及びホログラム用記録媒体カートリッジ
JP3289840B2 (ja) ホログラムの複製方法
JP4221777B2 (ja) ホログラム画像記録装置及びホログラム画像記録方法
JPH04153686A (ja) ホログラムの複製方法及び装置
US4099971A (en) Method for fabricating reflection infrared holograms
JP4297383B2 (ja) 反射型ホログラム撮影方法及び複製方法
JPH0423792B2 (ja)
JP4416153B2 (ja) 体積ホログラム
US4121881A (en) Duplicating a holographic record by using two reference beams
CA1263548A (en) Holographic gear test method
JPH05249876A (ja) ホログラムの複製方法
Hariharan Simple full-view rainbow holograms
Kurokawa et al. Full-color holograms recorded in methylene blue sensitized dichromated gelatin
Ganzherli et al. Projective properties of holographic speckle screens
JPH11282328A (ja) 可逆媒体を用いたホログラム作成装置および作成方法