JPH02295394A - カラー画像入力装置 - Google Patents

カラー画像入力装置

Info

Publication number
JPH02295394A
JPH02295394A JP1117025A JP11702589A JPH02295394A JP H02295394 A JPH02295394 A JP H02295394A JP 1117025 A JP1117025 A JP 1117025A JP 11702589 A JP11702589 A JP 11702589A JP H02295394 A JPH02295394 A JP H02295394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
monitor
gamma
gamma correction
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1117025A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ota
健一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1117025A priority Critical patent/JPH02295394A/ja
Publication of JPH02295394A publication Critical patent/JPH02295394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカラー画像入力装置に関し、特にガンマ特性の
異なる媒体に記録されたカラー画像を読みとり出力する
カラー画像入力装置に関するものである。
[従来の技術よ 従来、ガンマ特性の異なる媒体に記録された画像を読み
とり出力する例としてはカラーネガフイルムをビデオカ
メラで撮像しTVモニターに表示するというものがある
(特開昭61−281793)。
この場合の処理形態を第5図にブロック図で示す・。
201は原稿であるカラーネガフイルム203を透過照
明するための光源、202は照明効率を上げ光量ムラを
均一に補正するコンデンサーレンズ群、204はカラー
ネガフイルム203の画像を2次元エリアセンサー20
5上に結像する結像レンズ、205はR,G.Bのフィ
ルターをモザイク状に配列した2次元のCCDであり結
像された画像を電気信号に変換する。206はR,G,
B各信号を所定の利得で増幅するブリアンプでホワイト
バランス補正や、光二の過不足の補正を行なう。207
はR,G,B各々を所定のガンマ値で非線形変換するガ
ンマ補正回路であり、所定のカンマ値の値をγR,γG
.γ3、入力信号をR,G,B、出力信号をR”,G’
,B”とすると次式で表わされる変換を施すものである
R′よRγ”  G′=GγG B”=BγB・・ (
1) 208は以上で得られるR,G,B信号をNTSC規格
のビデオ信号に合成するエンコーダーでありこの出力は
T.V.モニター209へ送られモニター上に出力画像
が表示される。
ここで(l)式のγ値はネガフイルムのγと同時に補正
するものである。即ち、ネガフイルム撮影時には被写体
輝度Rとフイルム上に記録される画像の透過率TとはT
=R−γf (γf≧0)の関係があり、またT.V.
モニターへの入力信号Sとモニター上の発生輝度Lとの
関係はL=31’T(γ1≧0)であるので、カラーフ
ィルムをよみとってモニター上に被写体蝉度に比例する
出力を得るためにはガンマ補正回路207において(1
)式のγ値を γ 1 一 γ『γT     ・・・(2) とすれば良いことになる。
一般にγtた0.5.γTz2、2である。
[発明が解決しようとしている課題] しかし前記従来例においてT.V.モニター上に再現さ
れる画像の階調性に関しては被写体輝度に比例している
ことが保証される力t1色再現性に関しては何ら考慮を
はらわれていない。
即ち、T.V.モニターの発光3原色は第3図に示す分
光感度で読みとられた色を正確に再現するように螢光体
特性が定められている。一方、カラーネガフイルム上に
記録されている画像は第4図に示すフイルムの分光感度
特性で被写体を読みとった色が記録されているわけであ
り、第3図と第4図の特性が異なっている以上フィルム
上の画像をそのまま(ガンマ補正のみで)モニター上に
出力しても正確な色再現性は得られないことになる。
[課題を解決するだめの千段] 本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、カラー原稿
を色分解して読みとり、電気信号に変換して出力するカ
ラー画像入力装置において、色分解信号をガンマ補正す
る非線形変換手段と、ガンマ補正された色分解信号を線
形マトリックス変換以下本発明の構成の一例を図面に従
って詳細に説明する。
第1図は本発明の構成の一例を示したブロック図である
101は原24であるカラーネガフイルム103を透過
照明するための光源、+02は照明効率を上げ光量ムラ
を均一に補正するコンデンサーレンズ群、104はカラ
ーネガフイルム103の画像を2次元エリアセンサー1
05上に結像する結像レンズ、105はR,G,Bのフ
ィルターをモザイク状に配列した2次元のCCDであり
結像された画像を電気信号に変換する。106はR,G
,B各信号を所定の利得で増幅するブリアンプでホワイ
トバランス補正や、光量の過不足の補正を行なう。10
7,109はR,G,B各々を所定のガンマ値で非線形
変換する第1.第2のガンマ補正回路であり、所定のガ
ンマ値の値をγ3,γG,γ8、入力信号をR,G.B
、出力信号をR”,G’,B″とすると次式で表わされ
る変換を施すものである。
R′±RγR G′=Gγ’  B’=Bγ6110は
以上で得られるR,G,B侶号をNTSC規格のビデオ
信号に合成するエンコーダでありこの出力は、T.Vモ
ニターII1へ送られモーター上に出力画像が表示され
る。また、108は3×3の行列演算を施すマトリック
ス変換回路である。
前述した第5図示の従来例ではガンマ補正回路207で
、フィルムのγ特性と、T. Vモニターのγ特゛性を
同時に補正するものであったが、第1図示の実施例では
、第lのγ補正回路107でフィルムのγ特性を補正し
、第2のγ補正回路109でT.Vモニターのγ特性を
補正する。こうすることによって第1のγ補正回路10
7の出力は被写体輝度に比例したR,G,B信号となる
ことになる。ただしこのR.G.Bはフィルムの分光感
度(第4図)で被写体を測色した場合の被写体輝度を表
している。従って、これをT.Vモニターへ正しい色再
現性で表示させるために、マトリックス変換回路108
で次式のような3X3の行列演算を施す。
これは被写体を測色するときの分光感度特性を第4図か
ら、第3図のNISC規格のものへ変換することに担当
し、一般の測色的表現を使うと原刺激座標の変換を行な
うことと等価である。
(4)式で得られるR’ G’ B’を次に第2のガン
マ補正回路109で前述したT.Vモニター111のγ
特性を補正するための変換であり、この変換によってT
.Vモニター上には階調特性、色再現性ともに被写体の
情報を反映した画像が出力されることになる。
第2図に第2の実施例の構成のブロック図を示す。
501〜504で示す構成は、第1図において10・1
〜104で示す構成と同一である。505はR.G,B
のカラーフィルターが点順次で配列された1次元状のC
CDで図示しない走査機構により矢印方向に走査され画
像をよみとる。506は増幅器、507は所定タイミン
グでCCD出力をホールドするサンプルホールド回路、
50Bはサンプルホールドされた信号をデジタル値へ変
換するA/D変換器である。509は第1のγ補正回路
、510はマトリックス変換回路であり、夫々第1図の
第1のγ補正回路107、マトリックス変換回路108
と同じ処理を行なう。変換されたR,G,B信号は一旦
フレームメモリ51に1画面分記憶される。これをモニ
ター上へ表示するためにはフレームメモリ511の内容
を順次よみ出し、第2のγ補正回路512によって、第
1図第2のγ補正回路109と同一の処理を行なった後
、デジタル値を再度アナログ値へ変換するD/Aコンバ
ータ513、R,G,BをNTSC規格のビデオ信号へ
変換するエンコーダ514を通してT.Vモニタ−51
5へ表示する。
フレームメモリー511の内容は、コンピュータのハー
ドディスク等へ一旦格納しておくことも可能で、この場
合には第2のγ補正回路512以降の処理は一連の処理
として行なわなくてもよい。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、カラーネガフィル
ムのようなγ特性の異なる媒体に記録された画像でも、
階調性、色再現性ともにすぐれた画像をT.Vモニター
上に再現することができる。またここではネガフィルム
の場合について述べたが、リバーサルフィルムをよみと
る場合にもγ値が異なるだけで全く同様の処理を行なう
ことができることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示す図、第2図は第2
の実施例構成を示す図、 第3図はNTSC規格のR,G,B分光感度曲線を示す
図、 第4図は代表的なカラーフィルムの分光感度曲線を示す
図、 第5図は従来例の構成を示す図である。 +01は光源、+03はカラーネガフィルム、107は
第1のガンマ補正回路、108はマトリックス変換回路
、109は第2のガンマ補正回路、111はT.Vモニ
ターである。 バ1イ 褐 図 第 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー原稿を色分解して読みとり、電気信号に変
    換して出力するカラー画像入力装置において、色分解信
    号をガンマ補正する非線形変換手段と、ガンマ補正され
    た色分解信号を線形マトリックス変換する行列演算手段
    とを有することを特徴とするカラー画像入力装置。
  2. (2)前記ガンマ補正は原稿画像の記録されている媒体
    のガンマ特性を補正するためのものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のカラー画像入力装置。
  3. (3)前記マトリックス変換はガンマ補正後の色分解信
    号、NTSC規格に従って色分解された色分解信号と等
    価となるように変換を行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のカラー画像入力装置。
  4. (4)カラー原稿は銀塩カラーフィルムを対象とするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー画像
    入力装置。
JP1117025A 1989-05-10 1989-05-10 カラー画像入力装置 Pending JPH02295394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117025A JPH02295394A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カラー画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117025A JPH02295394A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カラー画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295394A true JPH02295394A (ja) 1990-12-06

Family

ID=14701583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117025A Pending JPH02295394A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カラー画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04316282A (ja) * 1991-04-16 1992-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像メモリ装置およびその動作方法
US5296920A (en) * 1991-09-17 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Color gradation correction method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04316282A (ja) * 1991-04-16 1992-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像メモリ装置およびその動作方法
US5296920A (en) * 1991-09-17 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Color gradation correction method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080043117A1 (en) Method and Apparatus for Compensating Image Sensor Lens Shading
JP2000311243A (ja) 画像色補正方法及び装置
JPS6359292A (ja) 電子画像処理における彩度補正方法
JPH09130539A (ja) カラー走査を行う方法及びデジタルカラー走査システム
JP3826174B2 (ja) 撮像装置
JPH02295394A (ja) カラー画像入力装置
JP3020596B2 (ja) カラー画像処理装置及び方法
JP4879508B2 (ja) 変換パラメータ算出方法、変換パラメータ算出プログラム及び画像処理装置
JP3051474B2 (ja) カラ−画像読取装置
JPH1039363A (ja) 色補正情報を備えたレンズ
JPH03145271A (ja) イメージセンサの感度補正方法
JP3361957B2 (ja) 画像のダイナミックレンジを拡張する方法および装置
JPH08234302A (ja) デジタルカメラ
JP3503026B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP3460927B2 (ja) 画像変換方法及び記録媒体
JP3460925B2 (ja) 画像変換方法及び記録媒体
JP2000032279A (ja) 画像読取装置
JPH07135668A (ja) カラー画像入力装置及びそれに用いるオフセット値検出方法、輝度ピークバランス検出回路並びにホワイトバランス検出方法
JPH0374980A (ja) 静止画撮像装置
JPH10164427A (ja) 補正機能付きデジタルカメラ
JP2002330448A (ja) スチルビデオカメラ
JPH0281272A (ja) 画像データ処理装置およびそれに適用されるディジタル電子スチルカメラ
JPH0440158A (ja) 色補正係数算出方法
JP2004208025A (ja) 固体撮像装置
JPH05183686A (ja) 画像読取装置