JPH0229511A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH0229511A
JPH0229511A JP17862988A JP17862988A JPH0229511A JP H0229511 A JPH0229511 A JP H0229511A JP 17862988 A JP17862988 A JP 17862988A JP 17862988 A JP17862988 A JP 17862988A JP H0229511 A JPH0229511 A JP H0229511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
motor
heating
bread
dough
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17862988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Tsujimoto
真佐治 辻本
Kenji Watanabe
賢治 渡辺
Kazumi Hirai
和美 平井
Yoshio Mitsumoto
三本 佳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17862988A priority Critical patent/JPH0229511A/ja
Publication of JPH0229511A publication Critical patent/JPH0229511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パン生地温練機能付きの電子レンジ等の加熱
調理器に関するものである。
従来の技術 近年の食生活においては米を主食としていた様式のなか
に、食パンを中心としたパン食が家庭に普及している。
このようにパン食が普及するなかで、家庭で手軽にパン
ができれば良いという要求を満足させる商品が最近発明
されて市場に好評に受は入れられていることはすでに周
知のことである。またごく最近では、手軽に加熱調理が
行えることからかなり普及している電子レンジとパンを
つくる製パン機とを複合させた久パン機能付き電子レン
ジが発明されている。この製パン機能付き電子レンジの
構造を第8図を用いて説明する。第8図(a)は従来の
製パン機能付電子レンジの高周波加熱する場合の構造を
示す断面図である。第8図(a)において、皿1の上に
載置された被加熱物2はマグネトロン3から出力される
高周波によって高周波加熱される。被加熱物2を載置し
ている皿1を支えている回転載置台4が加熱室5の下部
より貫通して突出している高周波加熱用モータ6の軸と
結合しているため、高周波加熱用モータ6が回転する回
転数で被加熱物が回転するのでムラなく高周波加熱をす
るすることができる。このときの高周波加熱用モータ6
の回転数は毎分5〜6回転(5〜6ppm)に設定され
ている。第8図(b)は従来の製パン機能付き電子レン
ジのパン生地混線から焼き上げる場合の構造を示す横断
面図である。
第8図(b)において、加熱室5内におかれたパンケー
ス7内にはパン生地材料8か入れられている。
パン生地材料8はパンケース7の底部に設置された羽根
9によって混練される。羽根9はパンケース7の底部を
貫通する混練用軸1oと結合している。混線用軸10は
パンケース−7を固定するパンケース台11に設けられ
た下部混線用軸12により支持されており、さらに高周
波加熱用モータ6の軸の外周に設けられた下部混線用軸
12と複数の突起物により連結されている。下部混線用
軸12は加熱室5の底部に固定された下部混線用軸取付
台13に固定された下部混練用軸軸受14により支持さ
れている。下部混練用軸12の下部にはボルト15で下
部混練用軸12に固定されたプ一り16があり、プーリ
16はパン生地混線用モータ17とベルトで連結されて
いる。パン生地混練用モータ17はパン生地混練用モー
タ取付板19に設置されている。またパン生地混練用モ
ータ取付板19は下部混練用軸取付板13とも固定され
ており、下部混線用軸12をパン生地混線用モータ17
の軸との軸間距離が変動しない構成になっている。この
ように、パン生地混線用モータ17の回転駆動力はベル
ト18、プーリ16、下部混練用軸12、混練用軸10
へと伝達された後羽根9に伝達されパン生地材料8を混
練する構成である。このときの羽根9の回転数はパン生
地混練用モータ17の回転数とプーリ16とパン生地混
練用モータ17の経径の比によって決定されるが、毎分
約300回転に設定されている。羽根9により混練され
たパン生地は、発酵させた後、ヒーター20 (a)、
20(b)により焼き上げられる。
発明が解決しようとする課題 ところが、このような構成の製パン機能付き電子レンジ
においては次のような課題がある。高周波加熱用モータ
とパン混練用モータの2つのモータを設けているため、
これら2つのモータを閂別に制御する必要があるので制
御回路が2系統必要となり、それに応じて半導体部品を
多く使用するのでシステムとしての信頼性が低下すると
ともに、2系統の制御にする分だけコストがかかり、ざ
ら+c省スペースの点からもコストメリットの点からも
不利になっている。また、加熱室底部に設けられた開口
部から高周波加熱用モータの軸と下部混練用軸の2つの
軸が突出しており、従来の電子レンジと比較して加熱室
底部の開口部が大きくなっており、電波が洩れ易く電波
洩れ防止の構造が複雑(こなるとともに、加熱室底部に
煮汁などの液体がこぼれた場合、加熱室底部の開口面積
が大きいことから瞬時に多量の液体が下部混線軸軸受部
に流れることになるので、軸の焼付きの原因になり機能
を損ねることになる。このように従来の製パン機能付き
電子レンジには非常に困難な課題があった。
本発明はこのような従来の課題を解決するものであり、
安価で省スペースしかも信頼性の高い製パン機能付き電
子レンジを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達するため1本発明の加熱調理器は高周波加
熱用モータとパン生地混線用モータを各々専用に設ける
ことなく、単一のモータで高速回転と低速回転を行うと
ともに、高周波加熱する場合の被加熱物を回転させる軸
と、パン生地を混練する場合の軸を共用し、共用した軸
とその軸を支持する軸受との硬度差を大きくする構成で
ある。
作  用 本発明の加熱調理器は、高周波加熱時もパン生地混線時
も単一のモータ、単一の軸で被加熱物を回転させること
により、従来のように2つのモータを量刑に制御するた
めの2系統の制御回路に使用される半導体の間数が少な
くて済むのでシステムとしての信頼性が向上するととも
に、省スペースの点からもコストメリットの面からも有
利となる。また、加熱室底部の開口部を貫通する軸はひ
とつだけであるので、開口部が従来の電子レンジと同様
の大きさにすることができるので、電波洩れ防止の構造
が容易になるとともに、加熱室底部に煮汁などの液体が
こぼれた場合、加熱室底部の開口面積を小さくすること
ができるので瞬時に液体が軸受部に流れ出すことなく、
軸受lこ達するまでに別の(同所へ流すことが可能とな
り煮汁等の液体1こよる軸受の焼付きを防止することが
できる。
さらに、被加熱物を回転させる軸とその軸受の硬度差を
大きくすることにより、高周波加熱時(こ大きな負荷の
被加熱物を被加熱物を回転させる軸の中心より偏心させ
て載置した場合、被加熱物を回転させる軸が倒れるよう
な力が加わるので軸受と軸との抵抗が大きくなり、スム
ーズに被加熱物が回転しなくなるという現象をなくすこ
とができるので、均一な加熱をすることができるという
効果を有するものである。
実施例 以下、本発明の一実施例(こついて図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明の加熱調理器のパン生地混線時の構成を
示す正面断面図である。加熱室21内(こハハンケース
22が装着されている。パンケース22内Gこは粉を練
る羽根23かパンケース22の底を貫通するシャフト2
4に挿入れている。シャフト24の下端にはコネクター
25が設けられている。コネクター25は、支持回転軸
26の上部に固定されたコネクター27と嵌合している
。支持回転軸26の下部は支持回転軸26と固定された
コネクター28が設けられており、コネクター28の先
端部28mがプーリー29の突起部29gと連結してい
る。プーリー29番こはモーター30の回転駆動力をぺ
7レト31により伝達されるのでプーリー29の突起部
29mを連結しているコネクター28と固定している支
持回転軸26が回転する。支持回転軸26に伝達された
回転駆動力はコネクター27とコネクター25を経て、
パンケース22内の羽根23を回転させパン生地を混練
する。加熱室21の上面と下面には上ヒータ32及び下
ヒータ33が取付けられ加熱室21内の食品を加熱する
。モータ30の回転軸34の上側には外周にスリットを
設けたエンコーダ35が取付けられフォトインタラプタ
36と制御部37の組合せによりモータ30の回転数を
検出する構成となっている。加熱室21の側面にはマグ
ネトロン38が取付けられ高周波加熱を行うことができ
る。
第2図は、本発明の加熱調理器の高周波加熱時の構成を
示す断面図である。第2図番こおいて加熱室21内には
パンケース22の替わりに食品載置台39が支持回転軸
26に挿入される。食品載置台39の上には皿40が設
置され、さらに皿40の上部に食品41が置かれている
。高周波加熱の加熱ムラをなくすために、パン生地混線
時と同様に支持回転軸26が回転するので、支持回転軸
26に挿入された食品載置台39を回転させる構成であ
る。
第3図は本発明による加熱調理器の制御部の電気回路図
である。パン生地混線時はマイクロコンピュータ42は
出力ポート03.04から交互に50 / 60 s 
yt電源信号に同期したゲート信号を出力することによ
1てコンデンサモータ43は正転、反転を繰返す。これ
を第4図のタイミングチャートで説明する。ACloo
Vの信号を第3図の電源信号変換回路44によってOC
の波形に変換しマイクロコンピュータ42の10ポート
で読み込む3マイクロコンピユータ42はl□ポートで
読み込んだゼロクロスのタイミングで正転時には03よ
り、反転時lこは04より常にH出力を出すことにより
コンデンサーモータ43は正転・反転をすることが出来
る。このときコンデンサーモータ43にほぼ100%の
電力が供給されるためフル回転し、プーリー29により
減速され、羽根23はほぼ300rpmで回転する。
次に高周波加熱時のモータ制御について、第3図及び第
5図で説明するAClooVの信号を第3図の電源信号
変換回路44によってDCの波形に変換しマイクロコン
ピュータ42のI□ホ)で読み込んでいるが、コンデン
サモータ43に供給する電力を低パワーにするため半周
期だけ通電した後一定周期通電しない(第5図では2周
期分)というサイクルを繰り返す。モータ43に供給さ
れる電力は前記通電しない周波数を可変・にすることに
より、微調整が可能となる。一方、モータ43の回転数
はエンコーダ35に設けられたスリットが7オトインタ
ラプタ36を横切ることにより一定時間に作り出される
パルスをマイクロコンピュータ42によりカウントする
ことによって検知することができる。この様(こモータ
43の回転数を検出し、その結果を基に前記通電しない
周波数を選択することにより食品載置台39が約6pp
mで回転するように、 フィードバック制御がなされる
このように、パン生地混線時の高速回転と高周波加熱時
の低速回転を単一のモータで行っている。
第6図は支持回転軸部の拡大断面図である。第6図番こ
おいて支持回転軸26は、固定軸取付板47にカシメら
れた固定軸48の内周に圧入された軸受A49、軸受B
50に支持されており、軸受A49、軸受850の内周
明を回転する。プーリー29に圧入された軸受C51は
、固定軸48の外周を回転する。べIレト(図示せず)
を経てブー!J−29に伝達されたモータ(図示せず)
の回転駆動力によりプーリー29が回転する。プーリー
29が回転するとプーリー29設けられた突起29aが
支持回転軸26に固定されたコネクターC28と接触し
コネクターC2Bを押すので、支持回転軸26が回転す
る。このとき、プーリー29にはベルト(図示せず)に
よる張力が加わつているので、1プーリー29に圧入さ
れている軸受C51と接触する固定軸48にも張力が加
わっているが、中央の支持回転軸26には、固定軸48
が固定軸取付板47を介してモーター取付板52に固定
されているので、張力は加わらないようになっていると
ともに、上下方向に自由に移動することができるように
なっている。支持回転軸26の下部にはブツシュ53が
設けられており、板ばね54と接触している。板ばね5
4の下方には重量検出部55が設けられており、支持回
転軸26S、こ加わる重量を検出し、検知重量に応じた
加熱をする。56は油受けであり軸受51に食油された
油を留めるものであり、油受け56の上にはジクウケワ
ッシャ57か設けられている。油受け56は、トメワ5
8により下方へ抜けないようになっている。ここで、第
6図に示す支持回転軸26と軸受49.軸受50の作用
について説明する。高周波加熱する場合、支持回転軸2
6に加わる被加熱物41の重量は一定ではなく低負荷(
約100a)から高負荷(約5に9)までの範囲がある
。さらに被加熱物41が回転載置台39に載置される位
置も一定ではなく回転載置面の範囲で移動する。
被加熱物41が回転載置台39の中心(支持回転軸26
の軸中心)に載置された場合を第7図1に示す。第7図
1において、被加熱物41の重心は支持回転軸26の軸
中心上にあるので、被加熱物41の重量による力Foは
軸受A49、軸受臼50には加わらない。ところが、第
7図すに示すように被加熱物41が回転載置台39の外
側に載置された場合、被加熱物41の重心は支持回転軸
26の軸中心からズレるので、被加熱物41の重力Fo
は、支持回転軸26をたおそうとする力(トルク)Fo
  @lが加わり、その結果軸受A49、軸受850に
は支持回転軸26の軸方向を垂直な力が加わることにな
る。このため、被加熱物41を回転載置台39の中心と
外側に載置した場合を比較するど、被加熱物41を外側
に載置した場合の方が被加熱物41を回転させるのfこ
大きな力が必要となる。ところが、単一のモーターでし
かも変速機構を設けず番こ、高周波加熱時の低速回転を
実現させるために、第5図番こ示すようにモータに供給
する電力を半周期だけ通電した後、−定周期通電してい
ないので、モータの回転駆動力は低下している。そのた
め同重量の被加熱物41を回転させる場合でも、回転載
置台39の中央と外側に載置した場合とでは、支持回転
軸26の回転数が変わり、外側に載置した方が遅くなる
という現象が生じるのであるが、支持回転軸26と軸受
49、軸受50との硬度差を大きくすることにより、支
持回転軸26と軸受49、軸受50の摩擦抵抗を小さく
することにより、被加熱物41の載置位置に関係なく一
定の安定した回転をすることができる。なお、軸受49
、軸受50のすべり面には摩擦抵抗の小さい四弗化エチ
レンをコーティングしているとともに、支持回転軸26
のすべり面は鏡面仕上(こして摩擦抵抗が小さ(なるよ
うにすればより安定した回転をさせることができる。
発明の効果 以上のよう番こ本発明の加熱調理器によれば次の効果を
得ることができる。
(1)加熱室底面の貫通孔は支持回転軸−本分の大きさ
で十分となり、食品の屑や汁や油などが入り込み難(、
軸受と支持回転軸の固着や、電波によるスパークの発生
の恐れがなく信頼性の高い加熱調理器を提供することが
できる。
■ 単一のモータでパン生地混線時の高速回転と高周波
加熱時の低速回転を実現することができるため、モータ
及びその他の部品が削減でき、安価な加熱調理器を提供
することができる。
3 支持回転軸と支持回転軸を支持する軸受との硬度差
を大きくすることにより、被加熱物の載置位置に関係な
く−様な安定した回転をさせることができる。
■ 支持回転軸を支持する軸受(こはすべり軸受を採用
することができるので静粛であり騒音の少ない加熱調理
器を実現させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である加熱調理器のパン生地
混線時の構成を示す正面断面図、第2図は本発明の加熱
調理器の高周波加熱時の構成を示す断面図、第3図は本
発明の加熱調理器の制御部の電気回路図、第4図はその
タイミングチャートでパン生地混線時のものである。第
5図はそのタイミングチャートで高周波加熱時のもので
ある。 第6図は支持回転軸部の拡大断面図、第7図aは高周波
加熱時に被加熱物が中央に載置された場合を示す断面図
、第7図らは被加熱物が外側に載置された場合を示す断
面である。第8図1は従来の製パン機能付電子レンジの
高周波加熱する場合の構造を示す断面図、第8図すは従
来の製パン機能付電子レンジのパン生地混線から焼き上
げる場合の構造を示す横断面図である。 21・・・・・−加熱室、22・・・・・・パンケース
、23・・・・・・羽根、24・・・・・・シャフト、
25・・・・・・コネクターA、26・・・・・・支持
回転軸、27・・・・・・コネクター日、28・・・・
・・コネクターc、28M・・・・・・コネクターC部
先端部、29・・・・・・プーリー、29m・・・・・
・プーリー突起部、30・・・・・・モーター、31・
・・・・・ベルト、32・・・・・・上ヒータ、33・
・・・・・下ヒータ、34・・・・・・回転軸、35・
・・・・・エンコーダ、36・・・・・・フォトインタ
ラプタ、37・・・・・・制御部、38・・・・・・マ
グネトロン。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 はか1名2.
5−−コネクターA 33− 丁ヒータ 第1図 4ノ 奏品 第 図 zノ 第 図 ノマンう[ナセ乙:Ld が芋 第 図 高潤淳煎丼時 上ヒータ 、0−一−ブッシヱ 54−一背1a・°ね 第 図 (α) 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱室と、前記加熱室内の被加熱物を加熱する手
    段と、前記被加熱物を回転させる支持回転軸と、前記支
    持回転軸の外周を支える軸受と、前記支持回転軸を回転
    駆動させる駆動手段とを備え、前記支持回転軸と前記軸
    受との硬度差を大きくとったことを特徴とする加熱調理
    器。
  2. (2)支持回転軸を回転駆動させる手段は、モータと、
    モータの駆動力を支持回転軸に伝達する伝達機構と、モ
    ータの回転数を制御する制御部とから構成され、前記支
    持回転軸の回転数を2段階以上選択できる構成とした特
    許請求の範囲第1項記載の加熱調理器。
JP17862988A 1988-07-18 1988-07-18 加熱調理器 Pending JPH0229511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17862988A JPH0229511A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17862988A JPH0229511A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229511A true JPH0229511A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16051800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17862988A Pending JPH0229511A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2255705A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-01 De'Longhi Appliances S.r.l. Electric oven and procedure for cooking a food product in a very low level of fat substance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297927A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 高周波加熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297927A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 高周波加熱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2255705A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-01 De'Longhi Appliances S.r.l. Electric oven and procedure for cooking a food product in a very low level of fat substance
CN101897352A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 德龙电器有限公司 以极低水平的脂肪物质烹调食物的电烘箱和方法
US8907252B2 (en) 2009-05-27 2014-12-09 De'longhi Appliances S.R.L. Electric oven and procedure for cooking a food product in a very low level of fat substance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139278Y1 (ko) 전자렌지의 히터위치조절장치
CN105953273B (zh) 烹饪器具及其控制方法
CN206120079U (zh) 烹饪器具
JPH0229511A (ja) 加熱調理器
US4501945A (en) Microwave oven provided with turntable
KR100213126B1 (ko) 전자렌지의 히터높낮이 조절장치 및 방법
JPH0229510A (ja) 加熱調理器
JP2639068B2 (ja) 加熱調理器
CN209661304U (zh) 烹饪器具
JP2553637B2 (ja) パンこね機能つきオーブンレンジ
JP2720506B2 (ja) 加熱調理器
JPH0225629A (ja) 加熱調理器
CN218922360U (zh) 一种料理机
KR960011459B1 (ko) 전자레인지의 해동 제어 장치와 제어 방법
CN215016076U (zh) 烹饪器具
CN100425911C (zh) 免开启式微波炉
CN110652220B (zh) 烘焙器具
JPH0720484Y2 (ja) 電子レンジ
KR100233042B1 (ko) 전자 레인지의 회전 접시 구동장치
JPH0833208B2 (ja) 調理器
JPH0225636A (ja) 加熱調理器
JPH01171516A (ja) 加熱調理器
JP2631288B2 (ja) 高周波加熱装置
KR960005032B1 (ko) 다기능 전자렌지의 구동장치
JPH0271020A (ja) 調理器