JPH02292942A - 交流信号受信装置 - Google Patents

交流信号受信装置

Info

Publication number
JPH02292942A
JPH02292942A JP11284389A JP11284389A JPH02292942A JP H02292942 A JPH02292942 A JP H02292942A JP 11284389 A JP11284389 A JP 11284389A JP 11284389 A JP11284389 A JP 11284389A JP H02292942 A JPH02292942 A JP H02292942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light emitting
diode
alternating current
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11284389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Terasaki
寺崎 裕
Shigeo Kimura
木村 栄夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11284389A priority Critical patent/JPH02292942A/ja
Publication of JPH02292942A publication Critical patent/JPH02292942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は既設のアナログ交換機のトランクに接続するP
CM端局装置の通話路盤の交流信号受信装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に既設のアナログ交換機と、これに接続されるP 
C M ( Pulse Code Modulati
on )端局装置のデータ送受信は、交流信号を直流に
合成した信号で行われる。この直流に合成される交流信
号は通常は高周波数、定電圧の信号が用いられる。しか
し、交換機によってはPCM端局装置に対し特定のデー
タ、例えば回線使用後に送信する回線復旧のためのデー
タを低周波数、高電圧の特別な信号で送信するような場
合がある。この場合には、高周波数、定電圧の信号を受
信する装置では受信帯域が異なるため、他に専用の交流
信号受信装置が必要になる。
第2図は、このような低同波数、高電圧の交流信号を受
信するために従来用いられた装置の回路構成を示したも
のである。
既設のアナログ交換機に接続される端子l1、12間に
は、第1の抵抗体13、コンデンサ14およびダイオー
ドブリッジ16が直列に接続されている。ダイオードブ
リッジ16により整流された信号が出力される陽極側に
は第1のツエナーダイオードl7のカソードが接続され
ている。第1のツェナーダイオード17のアノードには
第2のツェナーダイオード18のカソードが接続されて
いる。第2のツエナーダイオードl8のアノードにはフ
ォトカブラ19を構成する発光ダイオード20のアノー
ドが接続されている。この発光ダイオード20のカソー
ドにはダイオードブリッジ16により出力される陰掻側
が接続されている。更に、第1のツェナーダイオードl
7のアノードは第2の抵抗体21を介して発光ダイオー
ド20のカソードに接続されている。フォトカプラ19
を構成するフォトトランジスタ22のコレクタが図示し
ない電源電圧に接続され、エミツクが第3の抵抗体23
を介してグランド24に接続されている。更に、このフ
ォトトランジスタのエミツタには波形整流回路25を介
して検出信号端子26が接続される。
ダイオードブリッジl6は、交流慣号を検出する回路に
流れ込む電流の方向を一定にするためのものである。通
常の音声信号は第2図で示した信号受信装置と並列に接
続された別の装置で受信される。従って、ツェナーダイ
オード17、18は、ダイオードブリッジ16を構成す
る順方向電圧と共にツェナー電圧によって音声信号のロ
スを防止するためのものである。また、゛ツェナーダイ
オード17、18、第1の抵抗体l3、第2の抵抗体2
lは発光ダイオード20に対するしきい値を決定すると
共に回路の安定のためのものである。コンデンサl4は
直流信号のカットと電流値決定のためのものである。波
形整形回路25は受信した交流信号の極性反転時に瞬断
される検出信号を補正するためのものである。フォトカ
プラ19は特定の交流信号を検出するためのものである
と共に、交流信号が高電圧であるため、2次側の回路に
電気的影響を与えないようにするためのものでもある。
アナログ交換機から送信されてきた信号はその直流成分
がコンデンサ14でカットされ、交流成分がダイオード
ブリッジl6に供給される。ダイオードブリッジ16で
は供給された交流信号の全波整流を行い一定方向の信号
として出力する。この信号がツエナーダイオード17、
18,抵抗体l3、2lで決まるしきい値以下の場合に
は、発光ダイオード20には発光に必要な電流が供給さ
れない。従って、発光ダイオード20は発光しないため
フォトトランジスタ22は出力されない。
一方、ツェナーダイオード16から供給される信号がし
きい値を越える場合には、発光ダイオード20に必要な
電流が供給され発光する。その結果、フォトトランジス
タ22は発光ダイオード20の発光に従い断続的にオン
信号を出力する。波形整形回路25はこの断続的な信号
を受信して交流信号を受信したことを示す信号を検出信
号端子26に出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来の交流信号受信装置は、ダイ才一ドブ
リッジを組むことで電流検出回路に流れる電流方向を決
定し交流信号を連続的に検出するために、ダイオードブ
リッジを省略することはできなかった。すなわち、デバ
イス点数の多いダイオードブリッジを使用するため、高
密度実装化および小型化の進んだPCM端局装置の設計
を行うことができないという欠点があった。
そこで本発明の目的は、ダイオードブリッジを用いるこ
となく交流信号を検出することができる装置をを提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の交流受信装置は、(i)アナログ交換機に接続
されるP C IVI端局装置の通話路盤において、(
 ii >このアナログ交換機から供給された交流信号
によって発光する2つの素子、例えば発光ダイオードの
陽極と陰極を相互に接続した発光手段と、( iii 
)この発光手段の発光を検知して電気信号を発生する、
例えばフォトトランジスタやフォトダイオードのような
発光検知手段と、(iv)−発光手段に対する交流信号
のしきい値を設定するしきい値設定手段、例えばツエナ
ーダイオードと、(v)発光検知手段の出力を受信して
交流信号の検出を示す信号を出力する出力手段とを具備
している。
すなわち本発明の交流信号受信装置は、1次側を2つ持
つフォトカブラにより双方向の電流を検出する構成とし
たものである。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例における交流信号受信装置
の回路構成例を示したものである。
既設のアナログ交換機に接続される端子3132間には
、直列に第1の抵抗体33、コンデンサ34、第1の双
方向ツェナーダイオード36、フォトカブラ37を構成
しアノードとカソードが相互に接続された2つの発光ダ
イオード38および第2の双方向ツェナーダイオード3
9の順に直列に接続されている。第2の抵抗体40は、
その一端がコンデンサ34と第1の双方向ツェナーダイ
オード360間に接続され、他端2つの発光ダイオード
と第2の双方向ツェナーダイオード39の間に接続され
ている。フォトカブラ37を構成するフォトトランジス
タ41のコレクタが図示しない電源電圧Vccに接続さ
れ、エミッタが第3の抵抗体42を介してしてグランド
43に接続されている。更に、フォトトランジスタ41
のエミッタには波形整流回路44を介して検出信号端子
45に接続される。
2つの発光ダイオード38は、互いに逆方向となるよう
に並列接続されている。従って、端/子3l132のい
ずれの方向から電流が流れても発光ダイオード38がオ
ンとなる。すなわち交流信号のように決まった周期で繰
り返される信号に対しては、断続的に発光ダイオード3
8がオンとなる。
双方向ツェナーダイオード36、39、第1の抵抗体3
3、第2の抵抗体40は発光ダイオード38に対するし
きい値を決定すると共に回路の安定のためのものである
。特に、第2の双方向ツエナーダイオード39は、この
回路の挿入損失を防止するため、音声信号のレベルより
も十分高いツェナー電圧を有するものを用いる。但し、
しきい値は、例えば回線の復旧を指示するような特殊な
信号よりも低い値とする。
コンデンサ34は直流信号のカットと電流値決定のため
のものである。波形整形回路44は受信した交流信号の
極性反転時に瞬断される検出信号を補正するためのもの
である。
次に以上のように構成された本発明の実施例についての
動作を説明する。
アナログ交換機からの信号は、交流信号を直流に合成し
た信号としてPCM端局装置に送信される。この直流信
号はコンデンサ34でカットされる。通常の音声信号の
場合、残りの交流信号は、双方向ツエナーダイオード3
6、39、第1の抵抗体33、第2の抵抗体40で決ま
るしきい値以下であるため、発光ダイオード38に供給
されない。従って発光ダイオード38は発光しないので
、フォトトランジスタ4lはオンしない。
一方、例えば回線の復旧を指示するような特殊な交流の
信号に対しては、しきい値を越えるためフォトカプラ3
7に信号が供給される。供給される信号は交流であるが
、フォトカプラ37の2つ01次側は相互に逆向きに接
続されているため、端子31、32のいずれから供給さ
れる信号によっても発光部がドライブする。このため、
フォトカブラ3゜7の2次側では、1次側の人力信号に
従い図示しない電源からコレクタ、エミッタ間を電流が
断続的に流れる。この電流の一部は第3の抵抗体42を
介してグランド43に流れ、他の一部は波形整形回路4
4に供給される。波形整形回路44は交流信号のように
断続的に供給される信号を受信するとHigh (ハイ
)状態を保ち、回線の復旧を指示する特殊な交流信号を
検出したことを示す信号を出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、1次側を2つ持つ
フォトカブラにより双方向の電流を検出する構成とした
ので、ダイオードブリッジを用いることなく交流信号を
検出することができるばかりでなく、装置の小型化、高
密度化された交流信号受慣装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における交流信号受信装置の
回路図、第2図は特定帯域の交流信号を受信するための
従来の装置の回路図である。 36・・・・・・第1の双方向ツェナーダイオード、3
7・・・・・・1次側を2つ持つフォトカプラ、38・
・・・・・発光ダイオード、 4l・・・・・・フォトトランジスタ、44・・・・・
・波形整形回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アナログ交換機に接続されるPCM端局装置の通話路盤
    において、 このアナログ交換機から供給された交流信号によって発
    光する2つの素子の陽極と陰極を相互に接続した発光手
    段と、 この発光手段の発光を検知して電気信号を発生する発光
    検知手段と、 前記発光手段に対する前記交流信号のしきい値を設定す
    るしきい値設定手段と、 前記発光検知手段の出力を受信して前記交流信号の検出
    を示す信号を出力する出力手段 とを具備することを特徴とする交流信号受信装置。
JP11284389A 1989-05-06 1989-05-06 交流信号受信装置 Pending JPH02292942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284389A JPH02292942A (ja) 1989-05-06 1989-05-06 交流信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284389A JPH02292942A (ja) 1989-05-06 1989-05-06 交流信号受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292942A true JPH02292942A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14596923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11284389A Pending JPH02292942A (ja) 1989-05-06 1989-05-06 交流信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3015872A1 (en) 2014-10-30 2016-05-04 DET International Holding Limited Threshold detection circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622186A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Hitachi Ltd 放射線量計測方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622186A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Hitachi Ltd 放射線量計測方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3015872A1 (en) 2014-10-30 2016-05-04 DET International Holding Limited Threshold detection circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949659A (en) Galvanically isolated transmission of power and information to an electronic unit
KR970702610A (ko) 전원 공급 장치 및 통신 회로(Power-supply and communication)
JP2000184718A (ja) スイッチング電源装置
CA2076323C (en) Call signal generating circuit
JPH02292942A (ja) 交流信号受信装置
CN111614275B (zh) 电源转换装置
US4046959A (en) Data communication system using photocouplers
US4596984A (en) Digital data input circuit
JP2962871B2 (ja) 遠隔通信装置
JPH09145751A (ja) 停電検出回路
CN218273149U (zh) 带有传感器的脉冲dc静电棒
JP2546019B2 (ja) 停電検出回路
JP2000236662A (ja) スイッチング電源
JPH0742196Y2 (ja) 電源装置の過電流表示回路
JPS63269584A (ja) 発光器
JP2002320382A (ja) スイッチング電源装置
JPH0773373B2 (ja) 交流信号受信装置
JP3291135B2 (ja) 通信装置
JPS612411A (ja) フオトアイソレ−シヨン回路
JPS5928671A (ja) 電圧低下検出回路
JPH04161029A (ja) パルス光給電装置
JP3149725B2 (ja) 充電器
JP2519653B2 (ja) ル―プ接続された1本の電線による電源供給及び通信方法とその装置
KR100496166B1 (ko) 훅크 오프 검출 회로
JPH0779355B2 (ja) 信号伝送装置