JPH0229288B2 - Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi - Google Patents

Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi

Info

Publication number
JPH0229288B2
JPH0229288B2 JP9493384A JP9493384A JPH0229288B2 JP H0229288 B2 JPH0229288 B2 JP H0229288B2 JP 9493384 A JP9493384 A JP 9493384A JP 9493384 A JP9493384 A JP 9493384A JP H0229288 B2 JPH0229288 B2 JP H0229288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
tank
bearing member
hole
vertical rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9493384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60237917A (ja
Inventor
Masaru Suzuki
Tamio Furubayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP9493384A priority Critical patent/JPH0229288B2/ja
Publication of JPS60237917A publication Critical patent/JPS60237917A/ja
Publication of JPH0229288B2 publication Critical patent/JPH0229288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 産業上の利用分野 本発明は、コンバインに装着するカセツトタン
クの操作レバーに関するものである。
(2) 従来技術 通常、コンバインは脱穀して本タンクに貯粒
後、穀粒を袋内に充填できるよう、当該袋を装着
できる構造になつている。
ところが、本タンクと袋とでは、貯粒量が少な
く袋が満杯になるたびに、袋を付け替える必要が
あつて、煩わしく非能率的なものである。
そこで、近頃は袋を装着する個所にカセツトタ
ンクと称される装置をアタツチメントとして袋に
替えて装着し、コンバインにおける貯粒量を増加
し、本タンクとカセツトタンクに穀粒が満杯にな
るとトラツク等の荷台に、そのまま放出できるよ
うにしている。
つまり、穀粒の貯粒量を増加するとともに、袋
への詰め替えという作業を省略しているものであ
る。かかるカセツトタンクは、コンバインからの
動力の供給を受けて、スロワで穀粒をパイプ中を
通してタンク外へ放出するよう構成され、その操
作は当該タンク前面から行い得るようレバーがタ
ンク前方へ突出せしめられている。
しかしながら、従来のレバーは、上記コンバイ
ンからの動力を断続させるためのものと、上記ス
ロワ前に位置するシヤツターを開閉させるための
ものとの二本が存在し、また、連動機構の中間に
はワイヤ等が介在している。
そのため、機構が複雑で組立、調整などに手間
を要し、またワイヤ伸び等による再調節をタンク
の脱着の都度行う必要があり、使用者にとつて煩
わしいという欠点を有している。
(3) 目的 本発明は、かかる弊害を除去するためになされ
たもので、動力断続用クラツチを操作するレバー
とシヤツタ―開閉クラツチを操作するレバーとを
一体化して、機構を簡素化し、かつカセツトタン
ク脱着に際してその作業を簡易になし得るよう工
夫してなるものである。
(4) 構成 コンバインに装着されるカセツトタンクのレバ
ー装置において、カセツトタンクの前壁に縦孔と
横孔とからなるガイド孔を設けて把手レバーを当
該孔中に挿通し、カセツトタンク中の所定位置に
上記把手レバーが上記縦孔内に沿つて縦回動しう
るよう縦回動用軸受部材を設けると共に上記把手
レバーが上記縦回動後に上記横孔内に沿つて横回
動し得るよう上記縦回動用軸受部材と一体化され
た横回動用軸受部材を設け、かつ上記縦回動用軸
受部材を挟む上記把手レバーの反対側にはコンバ
インからの動力伝達を断続するクラツチを作動さ
せる縦回動レバーを連設すると共に上記横回動用
軸受部材を挟む反対側にはカセツトタンクのシヤ
ツターを開閉するための横回動レバーを連設して
なることを特徴とするモノレバー装置。
(5) 実施例 以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照し
て説明する。
第2図は、カセツトタンクを装着し得るコンバ
インの一例を示している。
図において、10はエンジン、12は走行部、
14は刈取部、16は本タンク17の穀粒取出
部、18は排わら処理部であり、その他図示しな
いが脱穀部などを備えている。
ここに、上記走行部12と本タンク17との間
に第3図示のカセツトタンクを設置するための空
間が設けられている。
20はカセツトタンクを載せるための載台であ
り、22は、カセツトタンクにエンジン10から
の動力を供給するための出力を覆うカバーであ
る。カセツトタンクを装着するときは、当該カバ
ー22は取り外す。
最初に、この出力部を第4図及び第5図を用い
て説明する。
図において、24はエンジン10からの動力を
受けるプーリ、26はコンバインの諸種の装置を
駆動するための動力源となる油圧ポンプを回すた
めのプーリ、28はカセツトタンク用のカウンタ
における大プーリ、30はそのプーリと同軸の小
プーリ、32はカセツトタンクに動力を伝えるジ
ヨイントである。
また、34はVベルトで、上記プーリ24,2
6,28に巻回され、テンシヨンプーリ36によ
り、適度な張力を加えられている。
テンシヨンプーリ36は上記プーリ28,30
の軸38を支点に回動自在な腕40の一端に回転
自在に設置され、当該腕と固定的に回動する他の
腕42に掛けられたスプリング44により、Vベ
ルト34方面に付勢されている。
46は、他のVベルトで、上記プーリ30と、
ジヨイント32を回転させるプーリ48との間に
巻回されている。
前者のVベルト34を例えばAサイズとすれ
ば、後者のVベルト46はBサイズとされ、相互
に動力的に影響し合わないように配慮されてい
る。
50は、クラツチで、そのテンシヨンプーリ5
2がVベルト46に押さえつけられた時に「入」、
離された時に「切」の状態とされ、上記ジヨイン
ト32への動力源伝達の断続がなされる。
テンシヨンプーリ52は支点54を軸に回動す
る腕56の先に回転自在に設けられ、この腕56
と固定的に回動する他の腕58の回動動作で上記
「入」「切」の操作がなされる。なお、60はベル
ト押さえで、ベルトがテンシヨンプーリ52から
外れないようにするために設けられている。
これらの腕56,58は後述のカセツトタンク
前面で操作されるレバーと連動して回動せしめら
れる。
なお、上記ジヨイント32とプーリ48との間
には、平歯車を二個内蔵する(図示しない)方向
変換機62が介在している。
次ぎに、カセツトタンクは、第3図、第6図お
よび第7図で示されるような外観をしており、そ
の内部は第1図、第8図および第9図のような構
成となつている。
かかるカセツトタンクは、前記載台20上に設
置固定されると同時に、当該タンク側のジヨイン
ト64(第8図)が、前記コンバイン側のジヨイ
ント32と係合するようになつている。
まず、前記コンバインの出力部のジヨイント3
2から動力の供給を受けるための、前記クラツチ
50を操作するためのレバー装置について説明す
る。第1図、第3図および第6図において、66
は把手レバーであり、カセツトタンクの前壁に穿
設されたほぼL型のガイド孔68中に挿通されて
いる。ガイド孔68は、縦孔と横孔とをL字形に
連続させてなり、縦孔に沿う把手レバー66の移
動が前記クラツチ50の操作、横孔に沿う把手レ
バー66の移動が後記カセツトタンク内蔵のシヤ
ツターの操作にそれぞれ対応せしめられる。
また、70は上記把手レバー66が上記孔68
内に沿つて縦回動しうるよう設けられた縦回動用
軸受部材である。
当該部材70はタンク中の起立壁72に固定さ
れた軸74の回りを自在に回動できるようになつ
ている。
76は、上記縦回動用軸受部材70を挟む上記
把手レバー66の反対側に連設された縦回動レバ
ーである。この縦回動レバー76と上記把手レバ
ー66との間にはレバー操作の衝撃を緩和する等
のため、緩衝装置が付設される。すなわち、78
は上記縦回動用軸受部材70と一体で動く腕で、
上記縦回動レバー76と引つ張りスプリング80
で連結され、また82はストツパで、上記腕78
を支えるべく縦回動レバー76に固定されてい
る。
しかして、把手レバー66が第1図の実線位置
から鎖線位置に押し下げられると、縦回動レバー
76が実線位置から鎖線位置まで上昇し、前記ク
ラツチ50(第4図)の腕58が押しあげられ、
コロ52がVベルト46を押圧する。この結果、
エンジン18からの動力が、プーリ24,28,
30,48、ジヨイント32,64を経てカセツ
トタンク側に伝達されることとなる。
逆に、把手レバー66を再度上方に押し上げれ
ば、コロ52がVベルトの押圧を解き、Vベルト
46は空回りし、したがつてジヨイント32は回
転しなくなる。
なお、把手レバー66の上方への押し上げは、
縦回動軸受部材70に固定された腕84と起立壁
72とを連結するスプリング86で自動的になさ
れる。それゆえ、クラツチを「入」の状態に保持
しておくには、把手レバー66を後記横回動用軸
受部材にてガイド孔の横孔の方に差し込んでおく
必要がある。
88は、上記縦回動用軸受部材70と一体化さ
れた横回動用軸受部材であり、これに上記把手レ
バー66の先端が差し込まれている。したがつ
て、把手レバー66は、上記縦回動後に上記横孔
内に沿つて横回動し得ることとなる。
そして、90は横回動レバーであつて、上記横
回動用軸受部材を挟む反対側に連設固定されてい
る。当該横回動レバー90は、カセツトタンクの
シヤツターを開閉するためのものである。
ここで、シヤツター開閉機構について説明す
る。第8図及び第9図において、92がシヤツタ
ーであり、94,96はホツパを構成する、それ
ぞれ斜壁、山型壁である。
シヤツター92は、両壁94,96間を開閉し
て、タンク中の穀粒(図示せず)が斜壁94の谷
に位置するスクリユーコンベア98に流入するの
を断続させるように作用するものである。
100は、シヤツターを回動させるための腕で
あり、その腕の回動軸102はタンク後壁を貫通
してタンク外へ突出している。
回動軸102には、タンク外にても他の腕10
4が固定されており、この腕104に連接棒10
6が回動可能に連結されている。連接棒106
は、タンク後壁に対して一体となつて回動する二
本の腕108および板片110のうち、腕108
の先端に回動可能に連結されている。
板片110には長孔112が穿設されており、
ここに前記横回動レバー90が挿入されている。
しかして、前記把手レバー66をガイド孔68の
縦孔に沿つて引き下ろした後、横孔に沿つて回動
させると、横回動レバー90が上記板片110、
腕108、連接棒106を回動せしめ、シヤツタ
ー92を開かせる。
これにより、穀粒は、ジヨイント32,64の
結合で回転するスクリユーコンベア98の方に流
入し、スロワの回転羽114で上方に跳ね上げら
れ、スロワ筒116を通してタンク外へ放出され
る。タンク外では、コンバインに近接してトラツ
ク等が待ちうけていて、穀粒をその荷台等で受け
る。穀粒の放出を停止するには、把手レバー66
を逆方向に動かせば良く、これによりシヤツター
92は閉じて、スプリング86の作用でガイド孔
68の縦孔にそつて自動的にさらに上昇し、クラ
ツチ50が切られ、スクリユーコンベア98の回
転も停止することとなる。
(6) 効果 本発明は、以上のように、コンバインに装着さ
れるカセツトタンクのレバー装置において、カセ
ツトタンクの前壁に縦孔と横孔とからなるガイド
孔68を設けて把手レバー66を当該孔中に挿通
し、カセツトタンク中の所定位置に上記把手レバ
ーが上記縦孔内に沿つて縦回動しうるよう縦回動
用軸受部材70を設けると共に上記把手レバーが
上記縦回動後に上記横孔内に沿つて横回動し得る
よう上記縦回動用軸受部材と一体化された横回動
用軸受部材88を設け、かつ上記縦回動用軸受部
材を挟んで上記把手レバーの反対側にはコンバイ
ンからの動力伝達を断続するクラツチ50を作動
させる縦回動レバー76を連設すると共に上記横
回動用軸受部材を挟んで反対側にはカセツトタン
クのシヤツター92を開閉するための横回動レバ
ー90を連設してなるものであるから、動力の断
続とシヤツターの開閉とを一本の把手レバー66
で行うことができるものである。
したがつて、レバー装置の構成を簡素化し、そ
の組立のみならず、その操作につき簡易なものと
なしうるものである。さらに、タンクの狭い空間
中に設置し得るとともに、空間の有効利用を図り
得ることともなる。
また、縦回動用軸受部材70を挟んで上記把手
レバーの反対側にはコンバインからの動力伝達を
断続するクラツチ50を作動させる縦回動レバー
76を連設してなるものであるから、回動レバー
76をタンク背後に突出させることができる。
したがつて、タンクをコンバインの載台20に
載せると同時に、把手レバー66とコンバインの
出力部とを連動させることができ、設置後の調整
を何等必要としない。
さらに、本レバー装置はワイヤ等を使用しない
リンク装置であるから、ワイヤの伸び等による再
調節を全く不要とする。したがつて、カセツトタ
ンクの設置に際して細かな調整をすることなく、
直ちに運転することができ、作業能率を向上させ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図における―線断面図であ
る。第2図はカセツトタンクを装着し得るコンバ
インの一例の斜視図である。第3図は本発明にか
かるモノレバー装置を備えたカセツトタンクの斜
視図である。第4図は第2図で示されるコンバイ
ンの出力部の正面図、第5図は第4図の縦方向断
面図である。第6図は第3図における方向矢視
図、第7図は第3図における方向矢視図、第8
図は第3図における―線断面図、第9図は第
3図における―線部分切欠断面図である。 20……コンバインの載台、32……ジヨイン
ト、50……クラツチ、52……テンシヨンプー
リ、56,58……腕、60……ベルト押さえ、
66……把手レバー、68……ガイド孔、70…
…縦回動用軸受部材、76……縦回動レバー、8
8……横回動用軸受部材、90……横回動レバ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンバインに装着されるカセツトタンクのレ
    バー装置において、カセツトタンクの前壁に縦孔
    と横孔とからなるガイド孔68を設けて把手レバ
    ー66を当該孔中に挿通し、カセツトタンク中の
    所定位置に上記把手レバーが上記縦孔内に沿つて
    縦回動しうるよう縦回動用軸受部材70を設ける
    と共に上記把手レバーが上記縦回動後に上記横孔
    内に沿つて横回動し得るよう上記縦回動用軸受部
    材と一体化された横回動用軸受部材88を設け、
    かつ上記縦回動用軸受部材を挟む上記把手レバー
    の反対側にはコンバインからの動力伝達を断続す
    るクラツチ50を作動させる縦回動レバー76を
    連設すると共に上記横回動用軸受部材を挟む反対
    側にはカセツトタンクのシヤツター92を開閉す
    るための横回動レバー90を連設してなることを
    特徴とするモノレバー装置。
JP9493384A 1984-05-11 1984-05-11 Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi Expired - Lifetime JPH0229288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9493384A JPH0229288B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9493384A JPH0229288B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60237917A JPS60237917A (ja) 1985-11-26
JPH0229288B2 true JPH0229288B2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=14123759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9493384A Expired - Lifetime JPH0229288B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229288B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620393B2 (ja) * 1984-06-01 1994-03-23 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおけるタンク装置
JPS614549U (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 ヤンマー農機株式会社 脱穀機等のカセツト式タンク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60237917A (ja) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229288B2 (ja) Kasetsutotankuniokerumonorebaasochi
JPS5851719Y2 (ja) コンバインの穀粒貯溜装置
JPH0221897Y2 (ja)
JPH09322642A (ja) コンバインの穀粒排出装置
JPS5845547Y2 (ja) コンバインの結束装置
JP3815476B2 (ja) コンバイン
JPS6322835Y2 (ja)
JPS60237918A (ja) コンバインにおけるカセツトタンク駆動用動力の出力部の構造
US1869072A (en) Threshing apparatus
JPH0142445Y2 (ja)
JPH0516903Y2 (ja)
JP3371437B2 (ja) 脱穀機の扱室開閉装置
JPH04664Y2 (ja)
JPS6138419Y2 (ja)
JPH0851848A (ja) コンバインの主伝動装置
JP2000037126A (ja) 普通形コンバイン
JP2000037129A (ja) 普通形コンバイン
JP3052453B2 (ja) 排藁処理装置
JPH0119664Y2 (ja)
JPS6145777Y2 (ja)
JPH0144027Y2 (ja)
JPS6361898B2 (ja)
JP3335891B2 (ja) コンバインの穀粒搬出装置
JP2924415B2 (ja) コンバイン用脱穀装置
JP3308163B2 (ja) 結束装置の作動タイミング調節構造