JPH0229036A - 無線選択呼出方式 - Google Patents

無線選択呼出方式

Info

Publication number
JPH0229036A
JPH0229036A JP63179796A JP17979688A JPH0229036A JP H0229036 A JPH0229036 A JP H0229036A JP 63179796 A JP63179796 A JP 63179796A JP 17979688 A JP17979688 A JP 17979688A JP H0229036 A JPH0229036 A JP H0229036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
receiver
additional
additional address
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179796A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketoshi Kobayashi
小林 佐利
Yoshitaro Shimanuki
島貫 義太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63179796A priority Critical patent/JPH0229036A/ja
Publication of JPH0229036A publication Critical patent/JPH0229036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無線選択呼出方式における選択呼出信号の構
成に関する。本発明は、いわゆる「ポケットベル」に利
用するに適する。
〔従来の技術〕
無線選択呼出方式は、第2図に示す構成のシステムで構
成されている。すなわち、発信者1が、電話機から公衆
回線網2を経由して被呼出者の電話番号を送出してきた
とき、無線呼出装置3は、この電話番号を被呼出受信機
のアドレスに対応してアドレス信号に変換し、送信機4
により各受信機5に呼出信号が送出される。各受信機は
、呼出信号のアドレス信号と、自己のアドレスが記憶さ
れたID−ROMの記憶内容とを照合し、一致すれば呼
出動作を開始する構成である。
この従来の無線選択呼出方式の呼出信号のフォーマット
例を第5図に示す。すなわち、同期信号に続いて複数の
アドレス信号1〜nで一つのグループの被呼出受信機の
呼出信号を構成している例であり、このアドレス信号は
、被呼出受信機のアドレスを指定するビットで構成され
、このアドレスは、通信業者が提供する各受信機固有の
電話番号に対応する固有のアドレスであり、受信機の利
用者が自由に変更することができない固定されたもので
あった。
なお、この従来例の呼出信号は単なる呼出のみを行う呼
出信号のフォーマット例を挙げたが、アドレス信号に対
応する伝達情報信号が呼出信号内に含まれる無線選択呼
出方式の呼出信号の場合でも同様である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この従来の呼出信号のアドレス信号の構成では
、受信機携帯者が受信機を紛失したときに、その受信機
を拾ったものが使用できなくするためには、受信機携帯
者に渡す新しい受信機のアドレスすなわち電話番号を変
更しなければならなかった。また、発信者が別の加入者
と通話するつもりで、誤って異なる加入者の受信機の番
号をダイヤルした場合に、受信機が誤って呼び出される
ことを避けることができない問題があった。
さらに同一の部署の者に同一の電話番号で呼出が可能な
受信機を携帯させ、同一の電話番号で各人毎に呼び出し
、または−斉に呼び出すことはできないものであった。
本発明は、上述の欠点を解決するもので、呼出信号の従
来の固定アドレスに加えて付加アドレスを設け、この付
加アドレスがt指定されない呼の呼出を禁止することに
より、通信業者が提供する固定アドレスを変更すること
なく、付加アドレスを変更するだけで同一の電話番号で
複数の受信機を指定でき、また、通信相手を自由に設定
変更でき、誤り呼出を防止することができる無線選択呼
出方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、被呼出受信機に対する呼出信号に、個々の被
呼出受信機を指定するアドレスを含む無線選択呼出方式
において、 上記アドレスは、通信業者が提供する受信機固有の固定
アドレスおよび付加アドレスを含み、この固定アドレス
に続き上記付加アドレスが指定されない呼は呼出を禁止
することを特徴とする。
この付加アドレスは利用者が自由に設定変更できること
が好ましく、この付加アドレスをパスワードとしても使
用できる。
〔作用〕
本発明の被受信機に対する呼出信号のアドレス信号は、
通信業者が提供する受信機の電話番号に対応するもので
自由に変更できない固定アドレスに、付加アドレスが付
与された構成のものとなっている。
すなわち、無線選択呼出方式を提供する通信業者は、無
線選択受信機の電話番号を指定して利用者に渡している
。この電話番号は各受信機固有のもので、通信業者のみ
が変更でき、利用者は変更できない固定されたアドレス
となっており、この固定アドレスが発信者から指定され
れば、無線呼出装置は、この固定アドレスのアドレス信
号を持つ呼出信号を送信して各被呼出受信機を呼出すこ
とができる。
ところが、本発明では、この受信機の電話番号に対応す
る固定アドレスに付加アドレスを付与し、この付加アド
レスまでが指定されないと被呼出受信機の呼出がされな
い構成としている。すなわち、本発明の受信機は、呼出
信号のアドレスとして、固定アドレスおよび付加アドレ
スと受信した呼出信号のアドレスとを照合して、固定ア
ドレスだけでなく、付加アドレスが一致することによっ
て初めて呼出動作を行うものである。この付加アドレス
の設定変更は−、受信機の利用者がrD−ROMを取り
換え、または書き換えたり、あるいは、受信機のキーに
より付加アドレスを人力変更することにより行う。また
送信側の付加アドレスの変更は、電話機を操作すること
により、無線呼出装置側の付加アドレスを設定変更rる
本発明の付加アドレスの付与によって、従来の固定のア
ドレス信号に比べると、若干の冗長性が付加されるが、
利用者側でこの付加アドレスの変更を認めることによっ
て無線選択呼出方式での利用者の便宜を高めることがで
きる。
まず、この付加アドレスをパスワードとして使用すると
、このパスワードが設定された受信機を呼び出すには、
発信者は受信機の電話番号以外にパスワードを入力して
呼出を行う必要がある。受信機は固定アドレスおよび付
加アドレスのパスワードと呼出信号とが一致するかを照
合して、一致している場合のみ呼出動作を行うので、パ
スワードが入力されない誤り呼出を防止でき、また、パ
スワードの変更によって紛失した受信機を使用できなく
することができる。
さらに、この付加アドレスの設定、変更を利用者が自由
にできることにより、一つの電話番号のアドレスの受信
機を複数のアドレスのものとして利用できるので、呼出
受信機を多様に使用することが可能である。
例えば、付加アドレスとして、一つの会社や部署に属す
る者に一連の枝番号と、−斉呼出用の番号とを設け、固
定アドレスは一つの電話番号としたアドレスを付与し、
各人ごとを呼出す場合と全員を一斉に呼出す場合に、一
つの電話番号と各人毎の枝番号か一斉呼出用の番号を付
加アドレスとして電話機から人力することにより、呼出
すべき者を自由に選択して呼出すことが可能である。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明一実施例の呼出信号の構成を説明する
フォーマット図である。
すなわち、同期信号に続いて複数のアドレス信号l=n
で一つのグループの被呼出受信機の呼出信号が構成され
ている例であり、このアドレス信号は、通信業者が提供
する被呼出受信機の固有の電話番号に対応する固定アド
レス部Aと設定変更が可能な付加アドレス部Bとで構成
されている。
このアドレス信号には、所定のビット数が固定アドレス
部Aおよび付加アドレス部已にそれぞれ割当られたもの
となっており、付加アドレス部Bのビット数すなわち桁
数はその性格上固定アドレス部Aに比べて少なく、例え
ば4ビット程度のものでよい。
次に本実施例の受信機のアドレス照合を行う部分の構成
の第一の実施例のブロック図を第3図に示す。
第3図で符号6は、第2図に示す無線選択呼出方式の送
信機4から送信された無線周波数を受信するRF受信部
であり、その出力はデコーダ部7に送られてデコードさ
れる。このデコーダ部7は、各受信機の固有のアドレス
ならびに付加アドレスを記憶するID−ROM8から読
出した固有のアドレスおよび付加アドレスと、受信した
アドレス信号とを照合して受信した呼出信号のアドレス
信号とめ一致を判断する。
この第3図に示す構成での受信機5の動作を説明する。
この場合、付加アドレスとして受信機携帯者ごとにパス
ワードを設定している例で説明する。
無線呼出装置3の加入者情報のなかにパスワードが記憶
されており、発信者1から公衆回線網2を介して発呼側
の電話機から被呼出受信機を指定する電話番号が送出さ
れたとき、無線呼出装置3は、送られてきた電話番号を
被呼出受信機のアドレス信号に変換し、この電話番号に
対応する固定のアドレス信号にパスワードを付加して第
1図に示す固定アドレス部Aと付加アドレス部Bを持つ
アドレス信号の呼出信号として送信機4より受信機5に
送信される。
受信機5は、この受信した呼出信号をRF受信部6で受
信したのち、デコーダ部7でデコードし、ID−ROM
8に記憶されている電話番号に対応するアドレスおよび
パスワードの情報と照合し、双方が一致すれば、鳴音動
作等の呼出動作を開始する。双方が一致しなければ呼び
出しを行わない。
このため、従来では、受信機携帯者が受信機を紛失した
場合、その受信機を拾ったものが使用できなくするため
に、通信業者側で受信機携帯者に渡す新たな受信機のア
ドレスを変更する必要があった。しかし、本実施例によ
ればなにも受信機のアドレス(固定アドレス)を変更し
なくとも無線呼出装置に設定した各受信機ごとの付加ア
ドレス部已に設定したパスワードを電話機からの入力に
より変更すれば、古い受信機は使用できなくなる。
次に、受信機のアドレス照合を行う部分の構成の第二の
実施例を説明する。
この実施例では、第3図に示す受信機のアドレスを記憶
するID−ROM8をEEPROM (Electli
cal Erasable Program+nabl
e Read OnlyMemory )や、紫外線消
去型ROM (U V E R−ROM)等のような書
き替え可能なものとし、この書き替え可能なID−RO
M8に、受信機に固有の固定アドレスと付加アドレスと
してパスワードが書き込まれている。
この第二の実施例の動作を説明する。
この実施例では、公衆回線網2を介して発信者1の電話
機から電話番号が送出されてきたとき、無線呼出装置3
は、これを受信して、発信者1に対してパスワードの人
力を促す信号(例えば音声によるパスワードを入力して
下さいという案内)を送出する。発信者は電話機からパ
スワードをブツシュボタンを操作することにより人力す
る。無線呼出装置3は、被呼出受信機の電話番号を受信
機のアドレスに対応して固定アドレスRAの信号に変換
し、このアドレス信号に入力されたパスワードである付
加アドレス部Bを付加してアドレス信号を構成し、送信
機4から受信機に対して送出する。
受信機では、R,F受信部6で受信信号を受信し、デコ
ーダ部7でデコードして、I D−ROM8に記憶され
ている固定のアドレスとパスワードとの情報と照合し、
どちらも一致しているときに呼出動作を開始する。一致
しなければそこで処理を終え呼び出しは行わない。
この第二の実施例によれば、第一の実施例に記載したア
ドレスを変更しなくてもパスワードを変更することによ
り古い受信機を使用できなくする効果に加えて、誤呼び
防止の効果が生ずる。これは、電話と通話するつもりで
誤って携帯用受信機の番号をダイヤルしても、パスワー
ドの人力を促す信号により発信者は誤りに気づき、また
、誤って人力した電話番号により受信機が鳴動等の呼び
出しを行うことがない。
さらに、別の受信機を呼び出すつもりで誤って他の受信
機の番号をダイヤルしても、パスワードが異なるため、
誤って送信した番号の受信機を呼出すことはない。また
このことによりいたずら電話による呼び出しを防止する
ことができる。
なお、rD−ROM8が、EEPROMである場合には
その記憶内容の書き替えが容易であるため、パスワード
の変更も容易に行うことができる。
次に本実施例の受信機のアドレス照合を行う部分の構成
の第三の実施例のブロック図を第4図に示す。
この実施例では、受信機の固定アドレス部Aのアドレス
を記憶するID−ROM8の他に別個に付加アドレス設
定部9を設け、この付加アドレス設定部9で設定された
付加アドレスと受信した呼出信号のアドレス信号の付加
アドレス部Bとを照合する構成としている。
すなわち、この第三の実施例では、デコーダ部7で受信
した信号をデコードし、ID−ROM8に記憶されてい
る受信機の固有の固定アドレスおよび付加アドレス設定
部9で設定された付加アドレスと照合し、受信したアド
レス信号が双方いずれとも一致するかを判断して、双方
とも一致している場合に呼出動作を行う。
付加アドレスの設定は、受信機を付加アドレス設定モー
ドとして、電話機から設定したい付加アドレスを入力し
て付加アドレス設定部9に付加アドレスを設定する方法
や、テンキーやデイツプスイッチで受信機側で付加アド
レス設定部9に入力する方法が考えられる。この付加ア
ドレスとしてパスワードを設定できるのは上述の実施例
と同様である。
この第三の実施例では、受信機側や呼出装置側からの入
力により自由にパスワードの設定ができるので、例えば
あるときは、Eという人とだけ通信したいときは、その
人にだけ設定したパスワードを教え、またあるときには
Fという人とだけ通信したいときにはパスワードを変更
しその人に伝えるといったように、受信機の使用者やそ
の通信相手に応じてパスワードを設定して、通信相手の
設定変更を容易に行うことができ、通信相手を限定する
ことも自由にできる。
さらにこの第4図に示す構成における第四の実施例を説
明する。
この第四の実施例は、利用者が設定できる付加アドレス
として、一つの部署に属する者に固定アドレスが同一の
受信機を携帯させ、付加アドレスとして、各人毎の一連
の枝番号と、−斉呼出用の番号を設定するものである。
この実施例では、付加アドレス設定部9には、受信機5
ごとの一つの付加アドレスと、−斉呼出を指定する付加
アドレスとの二つのアドレスが設定記憶され、デコーダ
部7は、固定アドレスの照合とともに、呼出信号中の付
加アドレス部Bが、この各受信機ごとの付加アドレスか
、−斉呼出用の付加アドレスかを照合する。
送信者は、各人を呼び出す場合には、電話番号とともに
、各人に付与された枝番号を入力して呼び出し、−斉に
呼び出す場合には、電話番号とともに一斉呼出用の番号
を人力することにより同一の電話番号の受信機を携帯す
る全員に対する呼び出しを行うことができる。
このため、利用者側で自由に付加アドレスの利用を選択
できることになり、無線選択呼出方式での利用の自由度
が高くなり、サービス向上に役立つ。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、被呼出受信機のアド
レス信号の部分を通信業者が提供する固定アドレス部以
外に、利用者が自由に設定変更できる付加アドレス部を
設けることにしたため、1)利用者が自由に通信業者が
提供する固定アドレスの外に自由に付加アドレスを設定
変更することができるため、無線呼出ての通信相手の選
択や呼出方法の自由度が高まり、無線選択呼出方式のサ
ービスが向上する、 ii)受信機の番号に対応する固定のアドレス部を変更
せず、付加アドレスとしてのパスワードを変更するだけ
でその受信機を呼出すことはなくなるので、実質的に別
の受信機とすることができる、 111)発信者が呼出用の電話番号の外に付加アドレス
としてパスワードを人力する必要があるので、誤呼びを
防止できる、 iv)受信機側で付加アドレスとしてパスワードを自由
に設定できるので、通信したい相手を自由に設定あるい
は変更することが可能である効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の呼出信号フォーマット例。 第2図は無線呼出方式のシステム構成を説明する図。 第3図は本発明実施例の受信機の一部構成を示すブロッ
ク図。 第4図は本発明実施例の受信機の一部構成を示す別のブ
ロック図。 第5図は従来例の呼出信号フォーマット例。 1・・・発信者、2・・・公衆回線網、3・・・無線呼
出装置、4・・・送信機、5・・・受信機、6・・・R
F受信部、7・・・デコーダ部、8・・・TD−ROM
、9・・・付加アドレス設定部。 実施例 信号フォーマット例 肩 1 回 従−来例 叶出信覆7オーマソト例 扇 5 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被呼出受信機に対する呼出信号に、個々の被呼出受
    信機を指定するアドレスを含む無線選択呼出方式におい
    て、 上記アドレスは、通信業者が提供する受信機固有の固定
    アドレスおよび付加アドレスを含み、この固定アドレス
    に続き上記付加アドレスが指定されない呼は呼出を禁止
    する ことを特徴とする無線選択呼出方式。 2、付加アドレスは被呼出受信機の利用者が随意に変更
    できる請求項1に記載の無線選択呼出方式。
JP63179796A 1988-07-18 1988-07-18 無線選択呼出方式 Pending JPH0229036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179796A JPH0229036A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 無線選択呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179796A JPH0229036A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 無線選択呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229036A true JPH0229036A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16072044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179796A Pending JPH0229036A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 無線選択呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1096802C (zh) * 1996-01-26 2002-12-18 日本电气株式会社 无线电呼叫接收机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175637A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Toshiba Corp 無線電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175637A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Toshiba Corp 無線電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1096802C (zh) * 1996-01-26 2002-12-18 日本电气株式会社 无线电呼叫接收机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351639B1 (en) Telephone whose setting details can be changed, and telephone capable of changing settings of called telephone
US6081584A (en) Data transmitting/receiving apparatus and data communication system
US7272384B2 (en) Communication device including phonebook and communication method therefor
US6289226B1 (en) System and method for display parsing in a wireless communication device
JPH0738955A (ja) コードレス電話方式
JPH04249455A (ja) デュアルモード自動車電話端末装置
JPH0879815A (ja) メッセージデータの送信方法、受信方法及びメッセージデータ送信装置、受信装置
JP2000002029A (ja) 電子ロックシステム
JPH09191491A (ja) セルラー/phs携帯電話装置
KR20010045885A (ko) Sms를 이용한 단말기의 원격 제어 방법
JPH0229036A (ja) 無線選択呼出方式
JPH10327447A (ja) 無線選択呼出装置
RU2162277C1 (ru) Способ автоматического набора номера в телефонном терминале
JP3433481B2 (ja) 電子機器及びデータ通信システム
JPH11112624A (ja) 通信端末装置
JPH11215231A (ja) 携帯型通信端末機
JP3998500B2 (ja) 通信装置
JPS63299416A (ja) コ−ドレステレホン
KR100977993B1 (ko) 이동단말기의 수신거부 방법
KR20020093253A (ko) 이동통신 단말기의 발신 번호 설정방법
KR950004416B1 (ko) 디지탈 무선전화기의 기지국 자동선택 방법
JPH11298584A (ja) 電話機
JPH1098544A (ja) 通信システムおよびデジタル通信端末
JPS625741A (ja) ペ−ジング子機どうしで通信可能なメツセ−ジ付ペ−ジングシステム
KR100953631B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이것의 수신음 설정 방법