JPH02289296A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH02289296A
JPH02289296A JP2048588A JP4858890A JPH02289296A JP H02289296 A JPH02289296 A JP H02289296A JP 2048588 A JP2048588 A JP 2048588A JP 4858890 A JP4858890 A JP 4858890A JP H02289296 A JPH02289296 A JP H02289296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
bracket
buffer member
washing machine
tensile force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2048588A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Ito
道明 伊藤
Hiroshi Nishimura
博司 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2048588A priority Critical patent/JPH02289296A/ja
Publication of JPH02289296A publication Critical patent/JPH02289296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、水受槽の外底部にモータを支持させた洗濯機
に係り、特にモータによる騒音を低下させ得る洗濯機に
関する。
(従来の技術) 洗濯機例えば脱水兼用洗濯機は、水受槽の外底部に設け
られた駆動部にモータの回転をベルト伝達機構を介して
伝達するようにしたもので、従来では、水受槽の外底部
に複数個のモータ取付用ボス部を下向きに突設し、これ
らのボス部に下方からモータのブラケットをねじ止め固
定する構成としている。
(発明が解決しようとする課題) 近年、洗濯機の分野でも低騒音化のためにモータによる
騒音を低下させることが重要な技術的課題になっている
。而して、上記従来構成では、水受槽の外底部のボス部
に、モータのブラケットを直結した形態となっているの
で、モータの機械的振動や電磁的振動がブラケットとボ
ス部とを介して水受槽に伝達され、その水受槽を共振さ
せて騒音が大きくなるという欠点があった。しかも、何
等かの原因で、モータを固定するねじが緩んで外れた場
合には、モータが完全に脱落して危険であるという欠点
もあった。
本発明はこの様な事情を考慮してなされたもので、その
]コ的は、モータによる騒音を効果的に低下させ得ると
共に、モータの脱落の危険性を回避できる洗濯機を提供
するにある。
〔発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の洗濯機は、水受槽の外底部に設けられた駆動部
にモータの回転をベルト伝達機構を介して伝達するもの
において、前記水受槽の外底部にモータ支持部を設け、
このモータ支持部上に前記モータのブラケットを受け支
持させる複数個の緩衝部材を設け、前記複数個の緩衝部
材を、前記モータを平面的に駆動部側と反駆動部側とに
区分する中心線よりも夫々の側にずれるようにして分散
配置する構成に特徴を有する。
又、緩衝部材を、ベルト伝達機構のベルトの張力による
モータの傾きに対し圧縮力が作用する側の総ばね定数を
引張力が作用する側の総ばね定数よりも小になるように
設定するとよい。
(作用) 本発明の洗濯機によれば、モータのブラケットとモータ
支持部との間には、複数個の緩衝部材が介在されている
ので、騒音源となるモータのブラケットの振動は、緩衝
部材の緩衝作用により効果的に減衰・吸収され、モータ
支持部への振動伝達が抑制される。又、上記構成により
必然的に、モータのブラケットの真下にモータ支持部が
位置する形態となるから、万−何等かの原因で、モータ
のブラケットを止めるねじ等が外れたとしても、ブラケ
ットをモータ支持部で受け支えることができて、モータ
の脱落という事態を回避できる。しかも、複数個の緩衝
部材を、モータの中心線よりも駆動部側及び反駆動部側
の夫々の側にずれるようにして分散配置するようにした
ので、ベルト伝達機構のベルトの張力によりモータが傾
いた時には、駆動部側及び反駆動部側に位置する緩衝部
材の一方には圧縮力のみが作用し且つ他方には引張力の
みが作用することになり、従って、1つの緩衝部材に圧
縮力と引張力とが同時に作用することがなくて曲げ応力
が加わるようなことはない。
又、緩衝部材を、圧縮力が作用する側の総ばね定数が引
張力が作用する側の総ばね定数よりも小になるように設
定する構成とした場合には、本来的に圧縮方向のばね定
数が引張力向のばね定数よりも大になる緩衝部材を用い
ても、圧縮力が作用する側の緩衝部材によってもより効
果的に振動の減衰・吸収を行なうことができるとともに
、引張荷重に対して本来的に強度が比較的小なる緩衝部
材を用いても、引張力が作用する側の強度を充分に得る
ことができる。
(実施例) 以下、本発明の第1の実施例を第1図乃至第4図に基づ
いて説明する。
まず、全体の概略構成を示す第4図において、1は洗濯
機例えば脱水兼用洗濯機の外箱で、この外箱1の内部に
水受槽2が弾性吊持機構(図示せず)を介して支持され
ている。この水受槽2内には、回転槽3が回転可能に配
設され、この回転槽3の内底部には撹拌翼(図示せず)
が配設されている。4は後述するモータ5の回転を撹拌
翼と回転槽3とに選択的に伝達する駆動部で、水受槽2
の外底部中央に設けられている。
而して、モータ5の支持構造を第1図及び第2図に基づ
いて゛説明するに、6は水受槽2の外底部におけるモー
タ5の配設位置に下向きに突設された例えば4本のボス
部で、これらのボス部6にはモータ支持部7の2個のフ
ランジ部7aが下方からねじ挿通孔7bを通したねじ8
により締付は固定されている。このモータ支持部7は、
平面的に見てほぼ馬蹄形(U字形)となるように形成さ
れ、この内側にモータ5が嵌め込まれるように配置され
ている。9はCR,NBR等のゴムにより短柱状に形成
された緩衝部材で、この緩衝部材9の上下両端面にはボ
ルト10.IIが次のようにして固着されている。即ち
、第3図に示すように、ボルト10.11の根元部には
一体に鍔部10a。
11aが形成され、この鍔部10a、llaと緩面部材
9の端面とが強固に接着されている。そして、緩衝部材
9の下側のボルト11が、モータ支持部7に形成したボ
ルト挿通孔12に上方から挿通され、上側のボルト10
にモータ5のブラケット13に形成したボルト挿通孔1
4が上方から挿通され、この状態で上、下両側のボルト
10.11にナツト15.16が締付けられている。こ
のような緩衝部材9がモータ5の周りの複数か所例えば
3か所に配置され、これによって、モータ支ij1部7
上に3個の緩衝部材9を介してモータ5のブラケット1
3が受け支持された状態になっている。そして、このモ
ータ5の下向きに突出する回転軸5aには、プーリ17
が嵌着され、このプーリ17と駆動部4のプーリ(図示
せず)との間にベルト18が掛は渡され、以て、ベルト
伝達機構19が構成されている。
さて、前述の3個の緩衝部材9の配置構成について第1
図を参照しながら更に説明を加える。モータ5は、平面
的に見て回転軸5aの軸心Oを通る中心線シaにより駆
動部4側Aと反駆動部4側Bとに二つに区分される。こ
こで、3個の緩衝部材9の内の2個の緩衝部材9.9は
、中心線(aよりも駆動部4側Aにずれて配置されてい
るとともに、軸心Oを通り且つ中心線1.aと直交する
中心線(bを挾んで互いに対向するように配置されてい
る。又、3個の緩衝部材9の内の残りの1個の緩衝部材
9は、中心線!aよりも反駆動部4側Bにずれて配置さ
れているとともに、前記中心線lb上に配置されている
。そして、これらの3個の緩衝部材9の中心を結ぶ線は
回転軸5aの軸心0を重心とする正三角形をなすように
設定されている。
次に、本実施例の作用につき説明する。
洗濯運転が行なわれると、モータ5の回転即ち回転軸5
aの回転はプーリ17及びベルト18を介して駆動部4
のブーりに伝達されるようになり、該駆動部4は、洗い
及びすすぎ時には撹拌翼を回転させ、脱水時には回転槽
3を回転させる。この際、モータ5の回転にともなって
、モータ5の内部から機械的振動、電磁的振動が発生し
、これらの振動がブラケット13にも伝達される。とこ
ろが、ブラケット13とモータ支持部7との間には、3
(111の緩衝部材9が介在されているので、ブラケッ
ト]3の振動が緩衝部材9の緩衝作用により効果的に減
衰・吸収され、モータ支持部7への振動伝達が抑制され
る。このため、水受Wj2がモータ5の振動によって共
振することを防止できて、モータ5による騒音を効果的
に低減できる。また、万−何等かの原因で、ナヅ)15
,16が緩んで外れた場合でも、モータ5のブラケット
13の真下にはモータ支持部7が位置しているので、ブ
ラケット13をモータ支持部7で受け支えることができ
て、モータ5の脱落の危険性を回避できる。
この場合、モータ支持部7は水受槽2のボス部6にねじ
8により取付けられているが、前述したようにモータ支
持部7への振動伝達が抑制されることから、ねじ8が緩
むことはなく、モータ支持部7が水受槽2のボス部6か
ら脱落することもない。
一方、モータ5の回転軸5aにベルト伝達機構19のベ
ルト18の張力が作用すると、該モータ5は第2図中矢
印C方向に傾くようになる。これによって、反駆動部4
側Bに位置する1個の緩衝部材9には圧縮力が作用し、
駆動部4側Aに位置する2個の緩衝部材9,9には引張
力が作用することになる。ところで、今、緩衝部材9と
同一構成の2個の緩衝部材9’ 、9’を、第1図に二
点鎖線で示すように、中心線f、bを挾んで対向するよ
うにして中心線(a上に配置した場合を仮定すると、こ
の場合において、モータ5が第2図に示す如く矢印C方
向に傾くと、各緩衝部材9′の反駆動部4側Bの半部に
は圧縮力が作用し且駆動部4側Aの半部には引張力が作
用する。このように、1つの緩衝部材9′に圧縮力と引
張力とが同時に作用すると、その緩衝部材9′には圧縮
力が作用する側(反駆動部4側B)に対する曲げ応力が
加わり、これが繰返されると緩衝部材9′が劣化するこ
とが考えられる。しかるに、本実施例においては、前述
したように反駆動部4側Bに位置する緩衝部材9には圧
縮力のみが作用し且つ駆動部4側Aに位置する緩衝部材
9.9には引張力のみ力t作用するので、1つの緩衝部
材9に圧縮力と引張力とが同時に作用することはなく、
従って、緩衝部材9に曲げ応力が加わることがなくて、
緩衝部材9が劣化することはない。
ところで、本実施例においては、圧縮力が作用する側(
反駆動#4側B)に1個の緩衝部材9を配置し且つ引張
力が作用する側(駆動部4側A)に2個の緩衝部材9.
9を配置する構成としている。即ち、両端面にポル)1
0.11の鍔部10a、liaが接着して構成された緩
衝部材9は、圧縮力に対する強度は大であるが、引張力
に対する強度は比較的小であり、従って、前述したよう
に緩衝部材9を圧縮力が作用する側に1(II配装し且
つ引張力が作用する側にこれよりも多い2個配置するよ
うに分散配置すれば、引張力が作用するff1lにおい
ても充分な強度が得られるのである。
又、CR,NBR等からなる緩衝部材9は、圧縮方向の
ばね定数が引張方向のばね定数より大であるのが一般的
であるが、本実施例のように緩衝部材9を圧縮力が作用
する側に1個配置し且つ引張力が作用する側に2個配置
するようにすれば、圧縮力が作用する側の総ばね定数が
引張力が作用する側の総ばね定数よりも小になり、従で
て、圧縮力が作用する側においてもより効果的に振動の
減衰・吸収を行なうことができる。
第5図は本発明の第2の実施例を示すものであり、以下
、前記実施例と異なるところのみを説明する。20.2
0はCR,NBR等のゴムにより短柱状に形成された緩
衝部材であり、これらは中心線1aよりも反駆動部4側
Bにずれて配置されているとともに、中心線gbを挾ん
で互いに対向するように配置されている。尚、21,2
Iはボルト10と同様のボルト、22.22はナツト1
5と同様のナツトである。即ち、この第2の実施例にお
いては、圧縮力が作用する側に前記実施例の1個の緩衝
部材9の代りに2個の緩衝部材20゜20を配置したも
ので、この場合に、圧縮力が作用する側の緩衝部材20
.20の総ばね定数は引張力が作用する側の緩衝部材9
.9の総ばね定数よりも小になるように緩衝部材9を構
成するゴムの硬度を変更することにより設定されており
、従って、圧縮力が作用する緩衝部材20.20によっ
ても充分に振動の減衰・吸収を行ない得るものになる。
換言すれば、引張力が作用する側の緩衝部材9.9の総
ばね定数は圧縮力が作用する側の緩衝部材20.20の
総ばね定数よりも大になるように設定されることになる
ので、引張力が作用する側においても充分な強度が得ら
れることは勿論である。
尚、上記各実施例では、水受槽2に突設したボス部6に
、別体のモータ支持部7をねじ止めする構成としたが、
例えば水受槽2の外底部にモータ支持部を一体成形する
ようにしてもよい。
また、上記各実施例では、1つのモータ支持部7上に3
個の緩衝部材9或いは各2個の緩衝部材9.20を介し
てモータ5のブラケット13を受け支持させるようにし
たが、例えば、5個以上の緩衝部材を駆動部4側Aと反
駆動部4側Bとに分散配置して、これらを介してモータ
5のブラケット13をモータ支持部7に受け支持させて
もよく、或いは、各緩衝部材9.20を各々別体のモー
タ支持部で受け支持させる構成としてもよい。
更には、緩衝部材のバネ定数の変更方法としても、例示
したゴム硬度の変更ばかりでなく径などの形状を変更し
たり、材料自体を別々のものにする等、種々の方法が考
えられる。
その他、本発明は、緩衝部材9 (20)とポル)10
 (21)、11との固定形式を変更してもよい等、種
々の変形が可能である。
〔発明の効果] 本発明は以上説明した通りであるので、次のような効果
を奏するものである。
請求項1記載の洗濯機によれば、水受槽の外底部に設け
られた駆動部にモータの回転をベルト伝達機構を介して
伝達するものであって、その水受槽の外底部にモータ支
持部を設け、このモータ支持部上に複数個の緩衝部材を
介してモータのブラケットを受け支持させるようにした
ので、モータのブラケットからモータ支持部への振動伝
達を、緩衝部材の緩衝作用により効果的に抑a111で
きて、モータによる騒音を効果的に低下させることがで
き、しかも、上記構成により必然的に、モータのブラケ
ットの真下にモータ支持部が位置する形態になるので、
万−何等かの原因でブラケットを止めるねじ等が外れた
としても、モータの脱落の危険性を回避できる。更に、
複数個の緩衝部材を、前記モータを平面的に駆動部側と
反駆動側とに区分する中心線よりも夫々の側にずれるよ
うに分散配置するようにしたので、モータがベルト伝達
機構のベルトの張力により傾いた時には、各緩衝部材に
は圧縮力及び引張力のいずれか一方のみが作用するよう
になり、従って、1つの緩衝部材に圧縮力及び引張力の
双方が同時に作用することがなくて曲げ応力が加わるこ
とはなく、緩衝部材の劣化を防止することができる。
請求項2記載の洗濯機によれば、緩衝部材を、ベルト伝
達機構のベルトの張力によるモータの傾きに対し引張力
が作用する側の総ばね定数が圧縮力が作用する側の総ば
ね定数よりも小になるように設定配置するようにしたの
で、本来的に引張力に対する強度が比較的小なる緩衝部
材を用いても、引張力が作用する側の強度を充分に得る
ことができるとともに、圧縮力が作用する側でもより効
果的に振動の減衰・吸収を行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の第1の実施例を示したtの
で、第1図はモータをモータ支持部に取付けた状態の上
面図、第2図はモータ周辺部分の側面図、第3図は緩衝
部材部分の縦断面図、第4図は部分的に破断して示す全
体の側面図であり、第5図は本発明の第2の実施例を示
す第1図相当図である。 図面中、2は水受槽、3は回転槽、4は駆動部、5はモ
ータ、6はボス部、7はモータ支持部、9は緩衝部材、
10及び11はボルト、13はブラケット、18はベル
ト、19はベルト伝達機構、20は緩衝部材、21はボ
ルトを示す。 出願人  株式会社  東  芝 代理人  弁理士 佐 藤  強 第 2 図 第 1 図 第 3 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水受槽の外底部に設けられた駆動部にモータの回転
    をベルト伝達機構を介して伝達するものにおいて、前記
    水受槽の外底部に設けられたモータ支持部と、このモー
    タ支持部上に前記モータのブラケットを受け支持させる
    複数個の緩衝部材とを具備し、前記複数個の緩衝部材は
    、前記モータを平面的に駆動部側と反駆動部側とに区分
    する中心線よりも夫々の側にずれるようにして分散配置
    されていることを特徴とする洗濯機。 2、緩衝部材は、ベルト伝達機構のベルトの張力による
    モータの傾きに対し圧縮力が作用する側の総ばね定数が
    引張力が作用する側の総ばね定数よりも小になるように
    設定されていることを特徴とする請求項1記載の洗濯機
JP2048588A 1989-02-28 1990-02-28 洗濯機 Pending JPH02289296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048588A JPH02289296A (ja) 1989-02-28 1990-02-28 洗濯機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4772589 1989-02-28
JP1-47725 1989-02-28
JP2048588A JPH02289296A (ja) 1989-02-28 1990-02-28 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02289296A true JPH02289296A (ja) 1990-11-29

Family

ID=26387885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2048588A Pending JPH02289296A (ja) 1989-02-28 1990-02-28 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02289296A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7182306B2 (en) Engine mount
US20140110892A1 (en) Motor mounting assembly with tunable vibration and noise reduction capabilities
JP4081232B2 (ja) 防振装置付きチェーンソー
JP2000154851A (ja) スプロケットシステムおよびエンジンタイミングシステム
KR20040087032A (ko) 차량의 변속기 마운트장치
KR100848017B1 (ko) 냉각풍 안내 커버를 구비한 강제 공냉 엔진
JP2001324080A (ja) 配管用ダイナミックダンパ
US5020767A (en) Motor mounting structure for washing machines
JPH02289296A (ja) 洗濯機
JP5042158B2 (ja) 圧縮機
JP2007064353A (ja) 揺動型制振装置
JPH03118094A (ja) 洗濯機
JPH0458995A (ja) 洗濯機
KR100472246B1 (ko) 엔진 마운팅 부재
JP2016216939A (ja) プレートコンパクタの防振装置
JP2002174289A (ja) 制振ボルト及び制振機能を付与した締結構造
JP2000238545A (ja) トランスミッションの支持構造
WO1998021062A1 (fr) Structure de support vibro-isolante pour moteur a combustion interne a vilebrequin vertical
JPH04318293A (ja) 圧縮機の支持装置
JPH02203898A (ja) 洗濯機
JP2008025723A (ja) 動力伝達装置
JPH1089404A (ja) 動吸振装置および動吸振工法
KR19980031366A (ko) 다이내믹 댐퍼와 리프스프링의 취부구조
KR970002211Y1 (ko) 자동차 엔진의 마운트 록킹 구조
JPH06280554A (ja) 自動二輪車の排気装置