JPH02288069A - 高温燃料電池用負極とその製造方法 - Google Patents

高温燃料電池用負極とその製造方法

Info

Publication number
JPH02288069A
JPH02288069A JP1108605A JP10860589A JPH02288069A JP H02288069 A JPH02288069 A JP H02288069A JP 1108605 A JP1108605 A JP 1108605A JP 10860589 A JP10860589 A JP 10860589A JP H02288069 A JPH02288069 A JP H02288069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
sintering
negative electrode
alloy powder
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1108605A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Hado
一仁 羽藤
Noboru Taniguchi
昇 谷口
Koji Gamo
孝治 蒲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1108605A priority Critical patent/JPH02288069A/ja
Publication of JPH02288069A publication Critical patent/JPH02288069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8684Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高温燃料電池用負極、特に溶融炭酸塩型燃料
電池用負極とその製造方法に関するものである。
従来の技術 従来の溶融炭酸塩型燃料電池用負極は、多孔質ニッケル
で構成されていた。しかし、多孔質ニッケル負極は、高
温で電池の動作中に時間と共に過焼結が進行する問題が
あった。燃料電池の電極は、多孔質のガス拡散電極であ
るため、過焼結によって電極の反応面積が減少すると、
性能が劣化して行(。
そこで、これを防止するため、近年では高融点のニッケ
ル系合金、特にニッケルーアルミ合金等が負極材料とし
て用いられている。
発明が解決しようとする課題 しかし、ニッケルーアルミ合金は、ニッケルと比較する
と高融点である上、成分として含まれているアルミによ
って酸化物被膜を生成しやすい。
そのため、ミクロン単位の粉末を焼結して多孔質電極を
成形する場合、例えば非常に高純度の水素雰囲気中、し
かも900°C程度の高温雰囲気中でなければならない
等、焼結成形が困難であった。
課題を解決するための手段 そこで本発明は、少なくともニッケルとアルミニウムを
含む合金粉末に、焼結助剤として金属粉末または合金粉
末を混合することによって、過焼結を進行させることな
く、焼結成形を容易にすることを図った。
作   用 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末に、
焼結助剤として金属粉末または合金粉末、特にニッケル
や銅等の比較的焼結しやすい金属または合金を混合する
ことによって、焼結助剤の効果によって当初の焼結成形
を容易にし、かつ基材となるニッケルーアルミニウム系
合金によって過焼結を抑制することが可能である。
また、前記の効果によって、少なくともニッケルとアル
ミニウムを含む合金粉末に、焼結助剤として金属粉末ま
たは合金粉末を混合し、成形助剤等を用いて成形した後
、前記成形体を電池に組み込み、電池を昇温することに
よって成形助剤等の焼散と電極材料の焼結を行なうこと
も可能であり、これによって電池組み立て時の省プロセ
ス化を図ることができる。
実施例 (実施例1) 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末とし
て、平均粒径的8μmの3%アルミニウムを含むニッケ
ル合金粉末を用いた。これに、焼結助剤として、平均粒
径5μmの銅粉末を20wt%混合した。この混合粉末
を、深さ1.2mm面積200cm’のカーボン製容器
に均一に敷き詰め、ニッケルメツシュで補強して、還元
雰囲気中、850℃で焼結成形し負極とした。
正極にはリチウムドープした酸化Niの多孔体を、電解
質体には電解質保持体であるアルミン酸リチウムに60
wt%の炭酸塩(炭酸リチウム:炭酸カリウム==62
: 38mo1%)と成型助剤等を混合し、テープキャ
スティング法にてタイル状に成型し、このタイル状成型
体を昇温することによって成形助剤等を焼散し電解質体
として電池に組み込んだ。
また燃料ガスには水素:炭酸ガスの比が80:20のガ
スを60°Cで加湿したものを、酸化剤として空気:炭
酸ガスの比が70: 30のものを適用し、650°C
の温度でこの溶融炭酸塩型燃料電池の特性を調べた。
燃料利用率40%、150mA/cm2において初期性
能がQ、83V15000時間後の性能が0.73 V
であった。
(実施例2) 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末とし
て、平均粒径的8μmの5%アルミニウムを含むニッケ
ル合金粉末を用いた。これに、焼結助剤として、平均粒
径8μmのニッケルー銅合金粉末を20wt%混合した
。この混合粉末に、成形助剤として、ポリビニルブチラ
ールとフタル酸ジ−n−ブチルを、溶媒としてエタノー
ルを加え、ボールミルによってスラリー化した後、テー
プキャスティングによってシート状に成形した。
この成形体を還元雰囲気中、650℃で焼結成形し負極
とした。
正極にはリチウムドープした酸化Niの多孔体を、電解
質体には電解質保持体であるアルミン酸リチウムに60
wt%の炭酸塩(炭酸リチウム:炭酸カリウム=62:
 38mo1%)と成型助剤等を混合し、テープキャス
ティング法にてタイル状に成型し、このタイル状成型体
を昇温することによって成形助剤等を焼散し電解質体と
して電池に組み込んだ。
また燃料ガスには水素:炭酸ガスの比が80:20のガ
スを60℃で加湿したものを、酸化剤として空気:炭酸
ガスの比が70: 30のものを適用し、650°Cの
温度でこの溶融炭酸塩型燃料電池の特性を調べた。
燃料利用率40%、150mA/cm2において初期性
能が0.82V、5000時間後の性能が0.75 V
であった。
(実施例3) 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末とし
て、平均粒径的7μmの6%アルミニウムを含むニッケ
ル合金粉末を用いた。これに、焼結助剤として、カーボ
ニルニッケル粉末を20wt%混合した。この混合粉末
に、成形助剤として、ポリビニルブチラールとフタル酸
ジ−n−ブチルを、溶媒としてエタノールを加え、ボー
ルミルによってスラリー化した後、テープキャスティン
グによってシート状に成形した。この成形体を還元雰囲
気中、650°Cで焼結成形した後、空気雰囲気中50
0℃で表面を酸化処理し負極とした。
正極にはリチウムドープした酸化Niの多孔体を、電解
質体には電解質保持体であるアルミン酸リチウムに80
wt%の炭酸塩(炭酸リチウム:炭酸カリウム=62:
 38mo1%)と成型助剤等を混合し、テープキャス
ティング法にてタイル状に成型し、このタイル状成型体
を昇温することによって成形助剤等を焼散し電解質体と
して電池に組み込んだ。
また燃料ガスには水素:炭酸ガスの比が80:20のガ
スを60℃で加湿したものを、酸化剤として空気:炭酸
ガスの比が70: 30のものを適用し、650℃の温
度でこの溶融炭酸塩型燃料電池の特性を調べた。
燃料利用率40%、150mA/cm2において初期性
能が0.84V110000時間後の性能が0.73V
であった。
(実施例4) 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末とし
て、平均粒径的7μmの6%アルミニウムを含むニッケ
ル合金粉末を用いた。これに、焼結助剤として、カーボ
ニルニッケル粉末を15wt%混合した。この混合粉末
に、成形助剤として、ポリビニルブチラールとフタル酸
ジ−n−ブチルを、溶媒としてエタノールを加え、ボー
ルミルによってスラリー化した後、テープキャスティン
グによってシート状に成形した。この成形体をそのまま
電池に組み込み、電池の最初の昇温時に、成形助剤等の
焼散と焼結成形を同時に行い負極とした。
正極にはリチウムドープした酸化Niの多孔体を、電解
質体には電解質保持体であるアルミン酸リチウムに60
wt%の炭酸塩(炭酸リチウム:炭酸カリウム=62:
 38mo1%)と成型助剤等を混合し、テープキャス
ティング法にてタイル状に成型し、このタイル状成型体
を昇温することによって成形助剤等を焼散し電解質体と
して電池に組み込んだ。
また燃料ガスには水素二次酸ガスの比が80:20のガ
スを80″Cで加湿したものを、酸化剤として空気:炭
酸ガスの比が70: 30のものを適用し、650℃の
温度でこの溶融炭酸塩型燃料電池の特性を調べた。
燃料利用率60%、150mA/cm2において初期性
能が0.81V、5000時間後の性能が0.73 V
であった。
(実施例5) 少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉末とし
て、平均粒径的7μmの7%アルミニウムを含むニッケ
ル合金粉末を用いた。これに、焼結助剤として、平均粒
径的0.02μmのアルミナ粉末を被覆したカーボニル
ニッケル粉末を30wt%混合した。この混合粉末に、
成形助剤として、ポリビニルブチラールとフタル酸ジ−
n−ブチルを、溶媒としてエタノールを加え、ボールミ
ルによってスラリー化した後、テープキャスティングに
よってシート状に成形した。この成形体をそのまま電池
に組み込み、電池の最初の昇温時に、成形動剤等の焼散
と焼結成形を同時に行い負極とした。
正極にはリチウムドープした酸化Niの多孔体を、電解
質体には電解質保持体であるアルミン酸リチウムに80
wt%の炭酸塩(炭酸リチウム:炭酸カリウム=e2:
 38mo1%)と成型助剤等を混合し、テープキャス
ティング法にてタイル状に成型し、このタイル状成型体
を昇温することによって成形助剤等を焼散し電解質体と
して電池に組み込んだ。
また燃料ガスには水素:炭酸ガスの比が80:20のガ
スを60℃で加湿したものを、酸化剤として空気:炭酸
ガスの比が70: 30のものを適用し、650℃の温
度でこの溶融炭酸塩型燃料電池の特性を調べた。
燃料利用率60%、150mA/cm”において初期性
能がo、82V、10000時間後の性能が0.75 
Vであった。
以上、本実施例1から5に示したように、明らかに本発
明の有効性が確認できた。
なお、上記実施例では溶融炭酸塩型燃料電池用負極とし
て適用した場合を示したが、これは他の高温燃料電池、
例えば固体電解質型燃料電池の負極に適用してももちろ
んよい。
また、成形助剤としてポリビニルブチラールやフタル酸
ジ−n−ブチルを用い、テープキャスティングによって
成形した例を示したが、これは他の成形助剤や他の成形
方法であってももちろんよい。
発明の効果 以上のように、本発明は、少なくともニッケルとアルミ
ニウムを含む合金粉末に、焼結助剤として金属粉末また
は合金粉末を混合し、焼結成形した電極を負極とするこ
とによって、あるいは、少なくともニッケルとアルミニ
ウムを含む合金粉末に、焼結助剤として金属粉末または
合金粉末を混合し、成形助剤等を用いて成形した後、前
記成形体を電池に組み込み、電池を昇温することによっ
て成形助剤等の焼散と電極材料の焼結を行なった電極を
負極とすることによって、過焼結を進行されることなく
、高性能かつ高信頼性の高温燃料電池、特に溶融炭酸塩
型燃料電池用負極を容易に得ることができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉
    末に、焼結助剤として金属粉末または合金粉末を混合し
    、焼結成形してなることを特徴とする高温燃料電池用負
    極。
  2. (2)焼結助剤としての金属粉末または合金粉末が少な
    くともニッケルまたは銅を含むことを特徴とする請求項
    1記載の高温燃料電池用負極。
  3. (3)焼結助剤としの金属粉末または合金粉末がカーボ
    ニルニッケルであることを特徴とする請求項1記載の高
    温燃料電池用負極。
  4. (4)焼結助剤としの金属粉末または合金粉末の表面に
    セラミクスを被覆したことを特徴とする請求項1、2ま
    たは3記載の高温燃料電池用負極。
  5. (5)少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉
    末のアルミニウム含有量が1から10%の範囲であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の高温燃料電池用負極。
  6. (6)少なくともニッケルとアルミニウムを含む合金粉
    末に、焼結助剤として金属粉末または合金粉末を混合し
    、成形助剤を用いて成形した後、前記成形体を電池に組
    み込み、電池を昇温することによって成形助剤の焼散と
    電極材料の焼結を行なうことを特徴とする高温燃料電池
    用負極の製造方法。
  7. (7)電極材料の焼結を行った後、表面の酸化処理を行
    うことを特徴とする請求項6記載の高温燃料電池用負極
    の製造方法。
JP1108605A 1989-04-26 1989-04-26 高温燃料電池用負極とその製造方法 Pending JPH02288069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108605A JPH02288069A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 高温燃料電池用負極とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108605A JPH02288069A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 高温燃料電池用負極とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288069A true JPH02288069A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14489038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108605A Pending JPH02288069A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 高温燃料電池用負極とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288069A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218263A (ja) * 1990-02-20 1992-08-07 Stichting Energ Onderzoek Centrum Nederland 燃料電池のアノード用原料およびその製造方法
KR100467346B1 (ko) * 1997-07-21 2005-05-24 한국전력공사 용융탄산염연료전지의연료전극제조방법
JP2012505510A (ja) * 2008-12-30 2012-03-01 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 溶融炭酸塩燃料電池のイン−シチュ焼結用燃料極製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218263A (ja) * 1990-02-20 1992-08-07 Stichting Energ Onderzoek Centrum Nederland 燃料電池のアノード用原料およびその製造方法
KR100467346B1 (ko) * 1997-07-21 2005-05-24 한국전력공사 용융탄산염연료전지의연료전극제조방법
JP2012505510A (ja) * 2008-12-30 2012-03-01 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 溶融炭酸塩燃料電池のイン−シチュ焼結用燃料極製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003163B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用電極の製造方法
JP5642197B2 (ja) 複合セラミック材料及びその製造方法
JPH07326366A (ja) 燃料電池の陰極の製造方法
JPS62154465A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池正極及びその製造方法
JPH02288069A (ja) 高温燃料電池用負極とその製造方法
JPH0785876A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用陽電極の製造方法
EP0473882B1 (en) A method for manufacturing cathodes for molten carbonate cells
KR102228048B1 (ko) 액체 금속을 포함하는 전극의 제조방법 및 이에 따라 제조된 액체 금속을 포함하는 전극
KR101709168B1 (ko) 열전지용 고출력 박막 양극 및 그 제조방법
JP3206904B2 (ja) 燃料電池の電極製造方法
JP2007012498A (ja) 固体酸化物形燃料電池用燃料電極の製造方法及び燃料電池
JPS5987767A (ja) 溶融塩型燃料電池電極の製造方法
JP3091495B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池のための電極の製造方法、この方法で製造された電極およびこの方法で製造された電極を用いた溶融炭酸塩型燃料電池
JPS6366858A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用電極の製造法
JP3216150B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用カソード電極の製造方法
JP3357671B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用電極の製造方法
JP3978549B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の電極製造方法
JP2730074B2 (ja) 燃料電池用負極
JPH06349499A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池用電極の製造方法
KR100467347B1 (ko) 산화물분산연료극의제조방법및연료극
JPH0645496B2 (ja) 機能性セラミックスの製造方法
Batra et al. Fabrication of porous components for molten carbonate fuel cell
JPS6366857A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用燃料極
JPS63257182A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池用カソ−ドの製法
JPS59186265A (ja) 電池用ガス拡散電極の製造法