JPH02286856A - エンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御装置

Info

Publication number
JPH02286856A
JPH02286856A JP11056289A JP11056289A JPH02286856A JP H02286856 A JPH02286856 A JP H02286856A JP 11056289 A JP11056289 A JP 11056289A JP 11056289 A JP11056289 A JP 11056289A JP H02286856 A JPH02286856 A JP H02286856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
air amount
amount
engine
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Kadota
門田 一志
Masaru Kurihara
優 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP11056289A priority Critical patent/JPH02286856A/ja
Publication of JPH02286856A publication Critical patent/JPH02286856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エンジン回転数に対する吸入空気量の位相ず
れを補正し、燃料噴1fb制御、点火時期制御などを行
うエンジン制御装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題1一般に、
マイクロコンピュータなどからなる電子制御装置により
エンジン$制御を行なう場合、エンジン1回転当たりの
吸入空気量から基本燃料噴射ITp  (=KxQ/N
 : K・・・定数)を算出し、この基本燃料噴射量T
pをエンジン負荷として、燃料噴射制御、点火時期制御
などを行なう。
すなわち、上記基本燃料噴DAffiTpを運転条件に
応じて各種補正係数により補正して実際の燃料噴射量T
iを設定し、所定のタイミングでインジェクタ駆動回路
を介してインジェクタに駆動パルス信号を出力する。さ
らに、上記基本燃料噴射出Tpとエンジン回転数とに基
づいて点火時期を設定し、所定のタイミングで点火駆動
回路を介して点火コイルに点火信号を出力する。
通常、上記基本燃料噴射ff1TFlの算出に際しては
、吸入空気ωセンサから得られる吸入空気量計測値Qは
吸入管内の脈動、ノイズなどの影響による変動が大きい
ため、例えば加重平均化フィルタを通すなどのフィルタ
処理を行ってその影響を除去する。
この場合、第5図に示すように、サージング発生などに
よるエンジン回転数の変動が生じたとき、本来エンジン
回転数変動と空気量変動とは同位相で変動し、上記基本
燃料噴射量Tpの変動は牛じないはずであるにもかかわ
らず、フィルタ処理した空気量がエンジン回転数に対し
て位相ずれを生じ、上記基本燃料噴射ff1Tp及び点
火時期が一点鎖線で示す如く変動してしまう。
従って、この基本燃料噴射ff1Tpをエンジン負荷と
する点火時期、燃料噴射などのi!llJ御性が著しく
悪化するという問題があった。
これに対処するに、例えば特開昭58−82029号公
報には、センサからの入力信号に対しで所定関数の遅れ
要素による信号補正値を求め、この補正値によりエンジ
ンを制御する技術が開示されている。
上記先行技術においては、エンジン回転数に加重平均フ
ィルタをかけて空気量の変動周期とエンジン回転数の変
動周期とを同位相とし、定常時のザージング発生を防止
している。
しかしながら、例えば全開加速などの過渡時においては
、フィルタをかけたエンジン回転数と吸入空気かから阜
本燃料噴04ffiを算出づると応答性が悪化するため
、エンジン回転数にはフィルタをかけないか加用平均係
数を小さくづるなどの処理をしており、空気Φが大きく
変化しながらエンジン回転数が大きく変化する場合、空
気量とエンジン回転数との変動周期に位相ずれが生じ、
補正演p値(基本燃料噴射量)が変動してしまう。した
がって、これに応じて車体のガクガク振動、いわゆるス
ナッチングを誘発するといった問題があった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、エンジン
回転数に対する吸入空気量の位相ずれを補正することに
より基本燃料噴射量の変動を防止し、しかも応答性に優
れたエンジン制御装行を提供することを目的としている
[課題を解決するための手段及び作用]本発明によるエ
ンジン制御装置は、エンジン1回転当たりの吸入空気間
に基づいて負荷を詐出し、この負荷に応じて制御を行な
うエンジン制御装置において、所定の遅れ要素によりフ
ィルタ処理した吸入空気量に対し、エンジン回転数の計
測値と、この計測値を上記遅れ要素によりフィルタ処理
した値との差に基づいて補正量を算出し、上記フィルタ
処理した吸入空気用を補正する吸入空気量補正手段を備
えたものである。
すなわち、上記吸入空気量補正手段にて、所定の遅れ要
素により吸入空気量をフィルタ処理するとともにエンジ
ン回転数を同じ遅れ要素によりフィルタ処理して上記吸
入空気量と同位相とし、このフィルタ処理前後のエンジ
ン回転数の差に基づいて補正量を算出し、上記フィルタ
処理した吸入空気aを補正する。
そして、補正した吸入空気間に基づいて負荷を算出し燃
料噴射制御、点火時期制mなどのエンジン制御を行なう
[発明の実施例1 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は制
t11装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御系
の概略図、第3図は吸入空気量の補正処理を示す説明図
、第4図は吸入空気間の補正処理手順を示すフローチV
−トである。
(エンジン制御系の構成) 第2図において、符号1はエンジン本体で、図において
は水平対向型4気筒エンジンを示寸。このエンジン本体
1のシリンダヘッド2に形成された吸気ボート2a、排
気ボート2bには、インテークマニホルド3、エキゾー
ストマニホルド4が各々連設されており、さらに、上記
シリンダヘッド2には、その発火部を燃焼室1aに露呈
する点火プラグ5が装着されている。
また、上記インテークマニホルド3の上流側にエアチャ
ンバ6を介してスロットルチャンバ7が連通され、この
スロットルチャンバ7の上流側が吸入管8を介してエア
クリーナ9に連通されている。
さらに、上記吸入管8の上記エアクリーナ9の直下流に
吸入空気量センサ(図においては、ホットワイヤ式エア
フローメータ)10が介装され、また、上記スロットル
チャンバ7に設けられたスロットルバルブ7aにスロッ
トルポジションセンυ11、アイドルスイッチ11aが
連設されている。
また、上記インテークマニホルド3の各気筒の燃焼室1
aに連通ずる各吸気ボート2aの直上流側に、インジェ
クタ12が配設されている。さらに、このインテークマ
ニホルド3に形成された冷却水通路(図示せず)に冷却
水温センサ13が臨まされている。
また、上記エンジン本体1のクランクシャフト1bにク
ランクロータ14が固設されており、このクランクロー
タ14の外周にクランク角センサ15が対設されている
さらに、上記エキゾーストマニホルド4に連通する排気
管16に02センサ17が臨まされており、この02セ
ンサ17の下流側に触媒コンバータ18が配設されてい
る。
(エンジン制御装置の回路構成) 一方、符号19はマイクロコンピュータからなるエンジ
ン制御装置で、CPU20.ROM21゜RAM22、
ADC(アナログ/デジタルコンバータ)23、および
、I10インターフェイス24がパスライン25を介し
て互いに接続されて構成され、このI10インターフェ
イス24の入力ボートに上記アイドルスイッチ11a及
びクランク角センサ15が接続され、また、上記吸入空
気量センサ10、スロットルポジションセンサ11、冷
却水温センサ13、及び、02センリー17が上記AD
C23に接続されている。
さらに、上記I10インターフェイス24の出力ボート
には、駆動回路26を介して上記インジェクタ12が接
続されているとともに、上記点火プラグ5がディストリ
ピユータ282点火コイル27を介して接続されている
上記構成により、上記エンジン制御装置19には、上記
アイドルスイッチ11a及びクランク角センサ15から
のデジタル信号、あるいは、上記各センサ10,11,
13.17からのアナログ信号が入力され、上記ROM
21に格納された制御プログラムに従って所定の入力タ
イミングの都度、入力データが取込まれる。
これらの入力データは、上記CPU20にて演算処理さ
れ、例えば、エンジン回転数、吸入空気量などのパラメ
ータが上記RAM22に格納される。そして、上記CP
U20では上記RAM22に記憶されている各種パラメ
ータに基づき燃料噴射fd J3よび点火時期を演算づ
る。
(制御装置の機能構成) を記III御装置19は、第1図に示すように、計測空
気量算出手段30、エンジン回転数算出手段31、吸入
空気量補正手段32、吸入空気は設定手段33、基本燃
料噴射量算出手段34、点火時期設定手段35、点火時
期マツプM P IG、点火駆動手段36、各種補正係
数設定手段37、空燃比フィードバック補正係数設定手
段38、電圧補正係数設定手・段39、燃料噴DAff
i設定手段40、インジェクタ駆動手段41から構成さ
れている。
そして、上記吸入空気量補正手段32は、さらに、空気
量平均化処理手段32a、回転数平均化処理手段32b
、回転数変lJJ量算出手段3°2C1補正手段32d
から構成されている。
計測空気量算出手段30、エンジン回転数枠出手段31
では吸入空気量センサ10、クランク角センサ15の出
力信号からそれぞれ吸入空気通計測値Q1エンジン回転
数計測値Nを算出する。
吸入中気固補正手段32では、空気措甲均化処理手段3
2aにて、上記計測空気吊専出手段30で算出された吸
入空気量計測値Qを加重平均フィルタにより処理し、吸
入管8内のl1lilvJ、ノイズの影響などを除去す
るとともに、回転数平均化処理手段32bにて、上記エ
ンジン回転数算出手段31で算出されたエンジン回転数
計測値Nを上記加重平均フィルタで処理する。
すなわち、吸入空気量及びエンジン回転数の今回の加重
平均値を01(に)、 N1(K)、前回処理された加
重平均値をQl(に−1)、 Nl(に−1)とすると
、上記吸入空気量計測値Q、エンジン回転数計測値Nに
対して同じ加更F係数αにて加重平均フィルタ処理する
α       α α       α この加重平均処理された吸入空気IQIとエンジン回転
数N1とが同位相となり、位相ずれを解消することがで
きる。
ぞして、回転数変動Jl[出手段32cにて上記エンジ
ン回転数計測値Nと、上記加重平均フィルタにより処理
された処理値N1との差から回転改変動滑ΔNが算出さ
れ、補正手段32dにて、この回転改変1i1Jffl
ΔN1.:基づいて上記加部平均フィルタにより処理さ
れた吸入空気聞Q1が補正される。
この補正は、上記回転数変動mΔNに所定の係数に1を
乗じた値を上記加重平均処理した吸入空気11Q1(k
)に加算する(第3図参照)ことにより、行われ、上記
空気量平均化処理手段32aにて加重平均処理され位相
ずれの生じた吸入空気(ftQl(に)に対し、真の吸
入空気聞くエンジン回転数計測値Nの変動と同位相の吸
入空気ff1) Q(に)を得ることができる。
Q(に)=Q1(k)+ΔNXK1 吸入空気■設定手段33では、上記空気量平均化処理手
段32aにてフィルタ処理された吸入空気聞q1と上記
補正手段32dにて補正処理された吸入空気IQとから
、スロットルポジションセンサ11からのスロットル開
度信号に基づいて選択的に吸入空気mQSを設定する。
すなわら、スロットル開度が所定開度(例えばアイドル
開度)より小さい低開度域においては、エンジン回転数
計測値Nとフィルタ処理した吸入空気ff1Q1との間
の位相ずれが無視できるため、上記フィルタ処理した吸
入空気IQ1に対して補正を行わず、スロットル開度が
所定開度以上で上記フィルタ処理した吸入空気け01に
対して補正を行うようにする。
基本燃料噴射量算出手段34では、上記吸入空気m設定
手段33で設定した吸入空気聞QSと上記エンジン回転
数算出手段31で算出したエンジン回転数計測値Nとに
基づき基本燃料噴射ITpを輝出しくTp =に−QS
 /N ;K・・・定数)、この基本燃料噴射量Tpを
エンジン負荷として点火時期設定手段35、燃料噴射量
設定手段40に出力する。
点火時期設定手段35では、上記基本MFI DA射g
i算出手段34で等用された基本燃料噴射ITpと上記
エンジン回転数算出手段31で算出されたエンジン回転
数計測値Nとをパラメータとして点火時期マツプMPI
Gを検索して点火時期を設定し、点火駆動手段36に点
火信号を出力して点火コイル27をON、OFFする。
各種補正係数設定手段37では、冷却水温センサ13か
らの冷却水温信号TW、アイドルスイッチ11aからの
アイドル信号1d、スロットルポジションセンサ11か
らのスロットル開度信号θを読込み、水温補正、アイド
ル後増用補正、加減速補正などの各種補正係数CO[[
を設定する。
空燃比フィードバック補正係数設定手段38では、02
センサ17の出力信号がら空燃比フィードバック制御信
号を作成し、それに応じた空燃比フィードバック補正係
数KFBを設定する。
尚、上記02センサ17が不活性状態、あるいはスロッ
トル略全聞領域では、上記空燃比フィードバック補正係
数KFBは、KFB=1に固定される。
電圧補正係数設定手段39では、バッテリ42の端子電
圧に応じて、インジェクタ12の無効噴射時間(パルス
幅)を図示しないテーブルなどから読み取り、この無効
噴射時間を補間する電圧補正係数TSを設定する。
燃料噴射量設定手段40では、上記基本燃料噴射量算出
手段33で算出した基本燃料噴射量Tpを、上記各種補
正係数設定手段37、上記空燃比フィードバック補正係
数設定手段38、上記電圧補正係数設定手段39でそれ
ぞれ設定した各種補正係数C0FF、空燃比フィードバ
ック補正係数K FB。
電圧補正係数TSで補正して、燃料噴射ff1Tiを設
定しくTi =Tp xKF8xCOEF+TS ) 
、この燃料噴rJJfflT iに相応する駆動パルス
信号をインジェクタ駆動手段41を介して所定タイミン
グでインジェクタ12へ出力する。
(吸入空気量の補正処理手順) 次に、吸入空気量の補正処理について、第4図のフロー
チャートに従って説明する。
ステップ5101では、吸入空気量センサ10、スロッ
トルポジションセンサ11、及び、クランク角センサ1
5からの信号に基づいて、最新の吸入空気量計測値QN
EW、スロットル開度θNEW 、及び、エンジン回転
数81測値NNEWを読込む。
次いで、ステップ5102へ進み、吸入空気量計測値Q
NEW、エンジン回転数計測値NNE−に対し、所定の
加重係数αにて加重平均を行なう。
次に、ステップ5103にて上記ステップ3101で読
込んだエンジン回転数の計測値N NEI4と上記ステ
ップ5102で加重平均した値N1(k)との差から回
転数変動量ΔN (=NNE14−Nl(k))を算出
してステップ5104へ進む。
ステップ5104では、上記ステップ5103で算出し
た回転数変動量ΔNに所定の係数に1を乗じ、上記ステ
ップ5102で加重平均した吸入空気MtQ1(k)に
加算して補正空気量Q(K)  (=01(k)+ΔN
×Kl)を篩出し、ステップ5105へ進む。
ステップ5105へすりむと、上記ステップ5101で
読込んだスロットル開度θNEWと予め設定したスロッ
トル開度設定値θOとを比較する。
このスロットル開度設定値θ0は、エンジン回転数の計
測値NNE−に対し、吸入空気量の加重平均値Q1(k
)の位相遅れが無視できるスロットル開度であり、θN
E14<:00のときステップ3108へ分岐し、上記
ステップ5102で加重平均した吸入空気IQ1(k)
を吸入空気量Q 5(k)としてステップ5109へ進
む。
一方、上記ステップ5105でθN[−≧00のときは
ステップ3106へ進み、吸入空気けの加重平均値Ql
(k)に所定の係数に2を乗じた値と上記ステップ51
04で補正した補正空気IQ(k)とを比較し、Q (
k) > K Q2x Q 1(k)のときステップ5
107へ進んで上記ステップ5104で補正した空気f
uQ(に)を吸入空気ffl Q 5(k)として設定
してステップ5109へ進み、一方、Q(に)≦に2X
Q1(k)のときステップ8108へ分岐する。
上記係数に2は、例えば7/8といった値に設定されて
おり、Q(に)≦01(k)x 7/8のときには上記
ステップ5104での補正空気ff1Q(に)は補正オ
ーバーとして上述のステップ8108で加重平均値Q1
(k)を吸入空気ff1Qs(k)として設定する。
そして、ステップ3109へ進むと、上記ステップ51
07あるいはステップ8108で設定した吸入空気mQ
S(k)と、上記ステップ5101で読込んだエンジン
回転数計測値N NEWとから基本燃料噴射量Tp(=
KXQS(k)/NNE14 ; K−・・定数)を鋒
出し、この基本燃料噴射ff1TI)を点火時期設定手
段35及び燃料噴射量設定手段40に出力してルーチン
から扱ける。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、エンジン1回転当
たりの吸入空気量に基づいて負荷を算出し、この負荷に
応じて制御を行なうエンジン制御装置において、所定の
遅れ要素によりフィルタ処理した吸入空気量に対し、エ
ンジン回転数の計測値と、この計測値を上記遅れ要素に
よりフィルタ処理した値との差に基づいて補正量を淳出
し、上記フィルタ処理した吸入空気量を補正する吸入空
気門補正手段を備えたので、吸入空気1i1の変動を抑
制するとともにエンジン回転数に対する吸入空気量の位
相ずれが補正されて基本燃料噴射けの変動が押さえられ
、定常時のサージング発生を防止することができるとと
もに、過渡時の異常振動を防止でき、しかも応答性に優
れ過渡時の空燃比制御性を向上することができるなど優
れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は制
御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン1lilJ
 m系の概略図、第3図は吸入空気量の補正処理を示す
説明図、第4図は吸入空気aの補正処遇手順を示すフロ
ーチャート、第5図は従来例を示し、基本燃料噴射量及
び点火時期の変動を示づ説明図である。 19・・・エンジン制御装置、 32・・・吸入空気量補正手段、 N・・・エンジン回転数(計測値)、 N1・・・エンジン回転数(フィルタ処理値)ΔN・・
・回転数変動量、 Q・・・吸入空気口(計測値)、 Ql・・・吸入空気量(フィルタ処理iti )、Q・
・・補正空気量。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジン1回転当たりの吸入空気量に基づいて負荷を算
    出し、この負荷に応じて制御を行なうエンジン制御装置
    において、 所定の遅れ要素によりフィルタ処理した吸入空気量に対
    し、エンジン回転数の計測値と、この計測値を上記遅れ
    要素によりフィルタ処理した値との差に基づいて補正量
    を算出し、上記フィルタ処理した吸入空気量を補正する
    吸入空気量補正手段を備えたことを特徴とするエンジン
    制御装置。
JP11056289A 1989-04-28 1989-04-28 エンジン制御装置 Pending JPH02286856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056289A JPH02286856A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 エンジン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056289A JPH02286856A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 エンジン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286856A true JPH02286856A (ja) 1990-11-27

Family

ID=14538979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056289A Pending JPH02286856A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 エンジン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559993A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Hitachi Ltd 内燃機関制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559993A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Hitachi Ltd 内燃機関制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3878398B2 (ja) エンジンの自己診断装置および制御装置
JP4065784B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS62147033A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP6222027B2 (ja) ガスセンサの信号処理装置
JPH02286856A (ja) エンジン制御装置
JP2001003804A (ja) エンジンの吸気状態検出装置
US5067466A (en) System for measuring air flow rate for internal combustion engines
JP2852059B2 (ja) 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置
US4646699A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply for an internal combustion engine
JPS6345443A (ja) 空燃比制御装置の異常判定方法
JP2834930B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP5472270B2 (ja) 車両の制御装置
JPS62197657A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH02286850A (ja) エンジン制御装置
JPH01305142A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
WO2024018567A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0230955A (ja) 内燃機関の出力変動検出装置
JPS6161012A (ja) ヒ−トワイヤセンサの出力制御装置
JPH10246140A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3996474B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0543253Y2 (ja)
JP2917564B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0454239A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPS6125930A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法