JPH02286707A - 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JPH02286707A
JPH02286707A JP11013189A JP11013189A JPH02286707A JP H02286707 A JPH02286707 A JP H02286707A JP 11013189 A JP11013189 A JP 11013189A JP 11013189 A JP11013189 A JP 11013189A JP H02286707 A JPH02286707 A JP H02286707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
molecular weight
polyol
flexible polyurethane
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11013189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Yamazaki
山崎 静男
Ryuichi Komori
隆一 小森
Shigeru Totsune
戸恒 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP11013189A priority Critical patent/JPH02286707A/ja
Publication of JPH02286707A publication Critical patent/JPH02286707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6552Compounds of group C08G18/63
    • C08G18/6558Compounds of group C08G18/63 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6564Compounds of group C08G18/63 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリエステル系軟質ポリウレタンフォームの代
替となり得る分野、例えば紙オムツ用のウェストバンド
及びフットギヤザー、スポーツ用テーピング、ヘヤーバ
ンド等のゴム状弾性体の代替品として好適に利用される
軟質ポリウレタンフォームの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ウェストバンド等に使用されるゴム状弾性体は適度な伸
びと伸びた時に元に戻ろうとする適度な戻り強さが必要
であり、この素材に要求される性能は引張強さ、伸び率
などの機械的強度に優れることである。従来この分野に
はポリエステル系軟質ポリウレタンフォームが使用され
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ポリエステル系軟質ポリウレタンフォームは化学構造中
にエステル基を持ち、その化学的結合工ネルギーの強さ
が機械的強度の大きい要因となっているが、ポリエーテ
ル系ポリウレタンフォームは化学構造中にエーテル結合
を持ちエステル系と比較し化学的結合エネルギーが小さ
く、機械的強度の小さいものしか出来ないと考えられて
来た。
またポリエーテル系軟質ポリウレタンフォームはクツシ
ョン性が優れるために非常に広範囲な用途に多量に使用
されているにもかかわらず、前述の如く機械的強度がポ
リエステルフオームに比べて余り強くなくゴム状弾性を
利用した分野ではもっばらポリエステル系軟質ポリウレ
タンフォームが利用されて来た。しかし、ポリエステル
系軟質ポリウレタンフォームは製造コストが高くクツシ
ョン性に劣るため一般に要求される軟質ポリウレタンフ
ォームの用途には競争力を弱める原因ともなっている。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明者等は、ポリエーテル系軟質ポリウレタン
フォームがポリエステル系軟質ポリウレタンフォームに
代わり得れば大きな経済的効果が期待できる事に着目し
、上記課題を解決せんと鋭意研究した結果、ワンショッ
ト法にて特定の高分子量ポリオールと架橋剤としての特
定の低分子量ポリオールとを含有する混合ポリオールを
使用することにより、優れた引張強さなどの機械的強度
と高伸張性とを併せ持つポリエーテル系軟質ポリウレタ
ンフォームが得られることを見出し本発明を完成するに
至った。
即ち本発明は、ポリエーテルポリオールと有機ポリイソ
シアネートとを触媒、発泡剤、整泡剤などの存在下に反
応させて軟質ポリウレタンフォームを製造する方法にお
いて、平均分子量1500以上のポリオキシアルキレン
ジオールと平均分子量150及至350のポリオキシア
ルキレンジオールとを必須成分とする混合ポリオールを
使用することを特徴とする高伸張性軟質ポリウレタンフ
ォームの製造方法である。
本発明で使用する混合ポリオールは平均分子量が150
0以上の高分子量ポリオールと平均分子量が150及至
350の低分子量ポリオールとを少なくとも含有する混
合ポリオールとしてであるが、その高分子量及び低分子
量ポリオールは開始剤として2個の活性水素を有する化
合物にエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレ
ンオキシド等のアルキレンオキシドを単独または2種以
上をランダム或いはブロック付加せしめて平均分剤とし
て例えば水、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジプ
ロピレングリコール等を挙げることができる。
混合ポリオール中に含有する高分子量ポリオールの分子
量は1500以上であるが、1500未満では引張強さ
などの機械的強度の大きいフオームは得られても、伸び
率が小さく目的とするフオームは得られない。この高分
子ポリオールは全ポリオール100重量部当り40重量
部以上使用することが好ましく、より好ましくは5o及
反型0重量部の範囲である。40重量部未満では例え機
斌的強度の大きいフオームが得られても伸び率が小さい
フオームとなり、共に大きいフオームは得られ難くなる
混合ポリオール中に平均分子量150及至350のポリ
オキシアルキレンジオールを含有するが、架橋剤となる
この低分子量ポリオールが存在しないと伸び率が大きく
ても機械的強度が小さく、目的とするフオームを得るこ
とは出来ない。この低分子量ポリオールは混合ポリオー
ルの全量を100重量部とした時に15重量部以下で使
用する事が好ましく、2反型10重量部の範囲で使用す
る事がより好ましい。15重量部を超えて使用すると触
媒範囲が狭くなり、発泡安定性が悪く正常なフオームが
得られ難くなる。
架橋剤となる上記低分子量ポリオールの平均分子量が1
50未満の場合、機械的強度は大きいものが得られるが
伸び率の大きいものを得ることが出来ない。また添加料
の増量に伴ない伸び率が漸次減少する傾向が見受けられ
るばかりでなく、独立気泡フオームになり易く正常なフ
オームが得にくい現象が生じる。平均分子量が350を
超えると発泡安定性が良くなり、また伸び率の大きいフ
オームを得ることができるが、機械的強度の大きいフオ
ームを得ることが出来ない。
また平均分子量が例え150及至350の範囲のポリオ
キシアルキレンポリオールであっても官能基数が3以上
のポリオキシアルキレンポリオールでは引張強さなどの
機械的強度が大きく且つ伸び率の大きいフオームを得る
ことは出来ない。例えば官能基数3の場合は比較的引張
強さの大きいフオームが得られるが伸び率の大きいフオ
ームは期待できず、更に官能基数が増加すると引張強さ
は勿論、伸び率の大きいフオームも得ることが出来ない
。そればかりか独立気泡フオームになり易く正常なフオ
ームが得られなくなる。平均分子量が150及至350
の範囲のものは、平均分子量が150未満のもの、35
0を超えるもの或いは官能基数が3を超えるものの挙動
とは全く異なり、増量と共に機械的強度は大きくなり、
また伸び率の減少も殆ど認められない。
混合ポリオールは前記の平均分子量1500以上のポリ
オキシアルキレンジオールと平均分子量150及至35
0のポリオキシアルキレンジオール以外のポリオールを
1種又は2種以上併用した混合ポリオールとしても良い
。この混合使用することのできるポリオールは少なくと
もポリエーテル結合を有している必要がある。このポリ
オールは例えば平均分子量が5000のポリオキシアル
キレントリオール、ポリスチレン/ポリアクリロニトリ
ル共重合体含有の平均分子量3000のポリオキシアル
キレントリオール(所謂ポリマーポリオール)等の通常
使用されるポリオールであり、その使用量、分子量、官
能基数等は得ようとするフオームの性状に合わせて適宜
選定される。
本発明に用いられる有機ポリイソシアネートは2個以上
のイソシアネート基を同一分子中に結合した有機化合物
であって、脂肪族系や脂環式系及び芳香族系ポリイソシ
アネート単量体及びこれらの混合物或いはこれらの変性
物が包含される。
脂肪族系及び脂環式系ポリイソシアネートとしては、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシア
ネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、メ
チルシクロヘキサンジイソシアネート等がある。芳香族
系ポリイソシアネートとしてはトリレンジイソシアネー
ト(2,4および/または2.6−異性体)、ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネー
ト、トリフェニルメタントリイソシアネート、キシリレ
ンジイソシアネート、アニリンとホルムアルデヒドとの
低重縮合物とホスゲンとの反応に蒸留のトリレンジイソ
シアネート等がある。その他従来公知の方法で製造され
る2個以上のイソシアネート基を有するプレポリマー、
例えばウレタン基、ビユレット基、等を含有するプレポ
リマー等を挙げることができる。これらは単独あるいは
2種類以上の混合物としても使用することができる。
発泡制御の点からはトリレンジイソシアネートの2.4
−異性体と2,6−異性体の重量比が80=20〜65
 : 35混合物が好ましい。またポリオールと有機ポ
リイソシアネートとの反応比は特に限定されるものでは
ないが発泡制御等を考慮するとNC○10H比が1.0
及至1.2となるような割合とすることが好ましい。
本発明に用いられる発泡剤としてはポリイソシアネート
樹脂発泡体の製造に用いる全ての公知の発泡剤が使用可
能であり、反応原液中に水を添加することによって生成
する炭酸ガスまたは外部から加えられる空気、炭酸ガス
、窒素ガス、これらの混合物等のガス状物も包含される
が好ましい発泡剤は水及びフオーム生成時に生じる反応
熱によって蒸発する低沸点の不活性溶剤である。上記低
沸点の不活性溶剤としてはフッ素化およびまたは塩輌化
された炭化水素化合物が挙げられる。具体的にはトリク
ロロモノフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、
ジクロロモノフルオロメタン、モノフロロジフルオロメ
タン、ジクロロテトラフルオロエタン、メチレンクロラ
イド、トリクロロエタン等である。これら全ての発泡剤
は単独または混合して使用することができる。発泡制御
、物性等を考慮するとトリクロロモノフルオロメタン、
メチレンクロライドなどがより好ましい。発泡剤の添加
量はポリウレタンフォームの所望する密度に応じて変化
させて使用出来る。
本発明に使用される触媒はこの分野において常用されて
いる公知のものが使用出来る。これらの触媒としては、
トリエチレンジアミン、N−メチルモルフォリン、N−
エチルモルフォリン、N。
N’、N”−ベンタメチルジエヂレントリアミン、N、
N−ジエチルエタノールアミン等の第3級アミン触媒、
スタナスオクトエート、ジブチル錫ジラウレート等の有
機錫化合物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の酸
化物、水酸化物、炭酸塩及び金属カルボン酸塩等を挙げ
ることが出来る。
これらの触媒は単独あるいは混合物として使用される。
本発明に用いられる整泡剤はこの分野において常用され
ている公知のものが使用出来る。例えばオルガノポリシ
ロキサン−ポリオキシアルキレン共重合体、ポリオキシ
アルキレン側鎖を有するポリアルケニルシロキサン等の
有機珪素系整泡剤を挙げることができる。整泡剤の添加
量は全ポリオール100重量部当り0.1反型3重量部
が好ましいが、これらに限定されるものではない。
その他の添加剤としては必要により、顔料、難燃剤、可
塑剤、充填剤を添加することもできる。
本発明のポリエーテル系軟質ポリウレタンフォームは例
えば紙オムツ用のウェストバンド及びフットギヤザー、
スポーツ用テーピング、ヘヤーバンド等に使用されるゴ
ム状弾性体の代替品として好適に利用できる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜8 第1表に示すポリオールに同表に示す水(発泡剤)、触
媒、整泡剤を添加し、トリレンジイソシアネートの2.
4−及び2,6−異性体80/20(重量比)混合ポリ
イソシアネートを同表に示すN COlo Hインデッ
クスとなるように反応せしめて軟質ポリウレタンフォー
ムを得た。得られたフオームの物性を同表に示す。
比較例1〜15 第2表に示す配合に基づき、実施例1〜8と同様にして
軟質ポリウレタンフォームを得た。得られたフオームの
物性を同表に示す。尚、比較例5は独立気泡が多くフオ
ームは収縮となり正常なフオームは得られなかった。
傘l  ポリオキシピロピレンポリオールく分子量10
00、官能基数2) *2  ポリオキシプロピレンポリオール(分子量20
00、官能基数2) $3  ポリオキシアルキレンジオール(分子量300
0、官能基数2) $4  ポリスチレン/ポリアクリロニロリル共重合体
40 w t%含有ポリオール く分子量3000、官能基数3) 番5  ポリオキシプロピレンポリオール(分子量50
00、官能基数3) $6  1.4ブタンジオール 零7  ジエチレングリコール $8  ジプロピレングリコール $9  ポリオキシプロピレンポリオール(分子量20
0、官能基数2) 110  ポリオキシプロピレンポリオール(分子量4
00、官能基数2) $11  ポリオキシアルキレンポリオール(分子量2
50、官能基数3) $12  ポリオキシアルキレンポリオール(分子量2
92、官能基数4) $13トリエチレンジアミン33 w t%ジプロピレ
ングリコール溶液 零14  N−エチルモルフォリン $15  スタナスオクトエート 掌16  L−540(ユニオンカーバイト社製)$1
7零18  JIS、に6402に準する方法により求
めた。
〔発明の効果〕
本発明によれば上述したように軟質ポリウレタンフォー
ムの構成成分であるポリオール成分として全ポリオール
成分中に少なくとも平均分子量が1500以上のポリオ
キシアルキレンジオールと平均分子量が150及至35
0のポリオキシアルキレンジオールとを含む混合物を使
用することによって機械的強度の大きい高伸張性のポリ
エーテル系軟質ポリウレタンフォームがワンショット法
により発泡安定性良く経済的に製造することができ従来
ポリエステル系軟質ポリウレタンフォームが使用されて
いた用途、例えば紙オムツ用のウェストバンド及びフッ
トギヤザー、スポーツ用テーピング、ヘヤーバンド、等
ゴム状弾性体の代替品として使用可能なフオームを得る
ことが出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエーテルポリオールと有機ポリイソシアネー
    トとを触媒、発泡剤、整泡剤などの存在下に反応させて
    軟質ポリウレタンフォームを製造する方法において、平
    均分子量1500以上のポリオキシアルキレンジオール
    と平均分子量150及至350のポリオキシアルキレン
    ジオールとを必須成分とする混合ポリオールを使用する
    ことを特徴とする高伸張性軟質ポリウレタンフォームの
    製造方法。
  2. (2)平均分子量1500以上のポリオキシアルキレン
    ジオールを全ポリオール100重量部当り40重量部以
    上使用することを特徴とする第1項記載の製造方法。
  3. (3)平均分子量150及至350のポリオキシアルキ
    レンジオールを全ポリオール100重量部当り15重量
    部以下使用することを特徴とする第1項及至第2項記載
    の製造方法。
JP11013189A 1989-04-28 1989-04-28 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Pending JPH02286707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013189A JPH02286707A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013189A JPH02286707A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286707A true JPH02286707A (ja) 1990-11-26

Family

ID=14527812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11013189A Pending JPH02286707A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286707A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814106A3 (de) * 1996-06-21 1998-05-06 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von elastischen, flammkaschierbaren Polyurethan-Polyetherschaumstoffen mit verbesserter Haftung
US6734219B2 (en) 2001-11-30 2004-05-11 Asahi Glass Company, Limited Flexible polyurethane foam and method for its production
JP2011127076A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Inoac Corp 軟質ポリウレタンフォーム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060600A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24
JPS50136357A (ja) * 1974-04-16 1975-10-29
JPS51139899A (en) * 1975-05-29 1976-12-02 Sanyo Chem Ind Ltd A process for preparing polyurethane foam
JPS5242598A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Nippon Soda Co Ltd Process for preparing flmae retardant urethane foams
JPS61235416A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Achilles Corp 感温性を改良した制振性フオ−ム
JPS6361014A (ja) * 1986-08-27 1988-03-17 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 二官能価ポリオ−ルとmdiに基づく軟質ポリウレタンフォ−ムおよびその製造方法
JPS63182329A (ja) * 1987-01-14 1988-07-27 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ポリウレタタン成形品の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060600A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24
JPS50136357A (ja) * 1974-04-16 1975-10-29
JPS51139899A (en) * 1975-05-29 1976-12-02 Sanyo Chem Ind Ltd A process for preparing polyurethane foam
JPS5242598A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Nippon Soda Co Ltd Process for preparing flmae retardant urethane foams
JPS61235416A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Achilles Corp 感温性を改良した制振性フオ−ム
JPS6361014A (ja) * 1986-08-27 1988-03-17 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 二官能価ポリオ−ルとmdiに基づく軟質ポリウレタンフォ−ムおよびその製造方法
JPS63182329A (ja) * 1987-01-14 1988-07-27 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ポリウレタタン成形品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814106A3 (de) * 1996-06-21 1998-05-06 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von elastischen, flammkaschierbaren Polyurethan-Polyetherschaumstoffen mit verbesserter Haftung
US6734219B2 (en) 2001-11-30 2004-05-11 Asahi Glass Company, Limited Flexible polyurethane foam and method for its production
JP2011127076A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Inoac Corp 軟質ポリウレタンフォーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5728745A (en) Polyurethane elastomers having improved green strength and demold time, and polyoxyalkylene polyols suitable for their preparation
US8178591B2 (en) Carbon dioxide blown low density, flexible microcellular polyurethane elastomers
US20070179208A1 (en) Low-density polyurethane foam materials and their use in shoe soles
CA2258677C (en) Microcellular elastomeric polyurethane foams
MXPA00012713A (es) Elastomeros de poliuretano que exhiben propiedades mejoradas de desmoldeo, resistencia en crudo y absorcion de agua, y polioles que no presentan turbiedad y son adecuados para la preparacion de estos elastomeros.
JP2945712B2 (ja) ポリイソシアネート組成物の製造方法及び該組成物を用いた軟質高分子発泡体の製造方法
JPH0284421A (ja) 衝撃吸収性ポリウレタンフォーム及びその製造方法
WO2018155372A1 (ja) 発泡ポリウレタンエラストマー原料、発泡ポリウレタンエラストマーおよび発泡ポリウレタンエラストマーの製造方法
US5114988A (en) Polyether polyols having reduced unsaturation and polyurethane foams prepared therefrom
US3377296A (en) Flexible polyurethane foams
US5198473A (en) Polyurethane foams of increased flame retardancy
KR19990071778A (ko) 가요성 폴리우레탄 발포체의 제조 방법
US5182314A (en) Flexible polyurethane foams and process for producing same
JPH02286707A (ja) 高伸張性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH11255858A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH11255857A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2000143855A (ja) ポリウレタンフォ―ム
JP3885851B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3214781B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP2018150460A (ja) ポリウレタン発泡体
JPH07292057A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPS6213427A (ja) 粗泡性軟質ウレタンフオ−ムの製造法
JP2005232382A (ja) 軟質発泡ポリウレタンフォームの製造方法
JP2006028283A (ja) 軟質発泡ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JPH04318015A (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法