JPH0228531Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228531Y2
JPH0228531Y2 JP1984032227U JP3222784U JPH0228531Y2 JP H0228531 Y2 JPH0228531 Y2 JP H0228531Y2 JP 1984032227 U JP1984032227 U JP 1984032227U JP 3222784 U JP3222784 U JP 3222784U JP H0228531 Y2 JPH0228531 Y2 JP H0228531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
container
container body
hopper
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984032227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60145448U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3222784U priority Critical patent/JPS60145448U/ja
Publication of JPS60145448U publication Critical patent/JPS60145448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228531Y2 publication Critical patent/JPH0228531Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複写機の現像器あるいは現像器に現
像剤を送るホツパに現像剤を補給する現像剤容器
に関するものである。
従来この種の容器は袋あるいはびんが一般的で
あり、中には円筒状の容器であつて、円筒面に長
手方向に開口部を有し、該開口部を覆つてはり付
けられたシール部材を剥がしながら現像剤を補給
するものもあるが、その何れもが現像剤の補給時
に現像剤が洩れてまわりに飛散させたり、現像器
あるいは現像剤を現像器に送るホツパ内部に、容
器自身を挿入するため、該現像器あるいは該ホツ
パの現像剤備蓄空間を狭めるという欠点があつ
た。
このような欠点をなくしたものとしては容器本
体と蓋部材を相対回転可能として、容器本体の筒
端と蓋部材に円板部を設けて密接し、円板部に
夫々回転することにより開閉する開口を設け、ホ
ツパへの容器本体取付動作により、現像剤を供給
するものがある。処が蓋部材と容器本体は円板部
で接しているため、供給すべき現像剤が円板上に
残るという問題点があり、又、開口面積が円板面
積の半分以下に制約されることになる。
本考案は簡単な操作によつて、現像剤の飛散を
起すことなく、作業者の手、衣服等を汚すことな
く、現像剤を該現像器あるいは該ホツパに補給す
ることを可能にする現像剤容器において、現像剤
を供給する開口が大きくとれると共に容器本体に
現像剤が残り難い現像剤容器を提供することを目
的とする。
本考案は現像剤を収容する現像器、若しくは現
像器に現像剤を供給する現像剤ホツパに現像剤を
補給する現像剤容器において、現像剤を収納する
筒の筒端に、筒外に向つて突出した円錐面内で第
1開口を設けた容器本体と、この容器本体に上記
円錐面の頂点を通る軸を中心として相対的に回動
可能に取り付けられており、この相対的な回動に
よつて上記第1開口と一致して現像剤の排出を可
能ならしめる、上記円錐面と同じ方向に突出した
円錐面に形成された第2開口、及び上記現像器、
若しくはホツパに設けられたストツパに係合して
上記現像器、若しくは、ホツパに対し回転するこ
とを阻止するストツパ係合部、を有する蓋部材
と、上記容器本体の上記筒端の筒内側、かつ上記
円錐面の頂点近傍に設けられた、筒内に向つて突
出した円錐様の突出部と、を備え、上記蓋部材の
ストツパ係合部を上記現像器、若しくはホツパの
ストツパに係合させ、容器本体を前記軸を中心に
回動させて前記第1と第2の開口を一致させるこ
とにより容器本体内の現像剤を排出可能としたこ
とを特徴とする現像剤容器である。
以下本考案の実施例を図面により説明する。第
1図は本考案を実施する複写機の主要部の側面図
である。1は図示矢印方向に回転する感光ドラ
ム、2は上面より原稿像を感光ドラム1に投影し
て感光ドラム1上に潜像を形成する潜像形成手
段、3は感光ドラム1上の潜像を現像する現像装
置、4は上記現像装置に現像剤を供給する現像剤
ホツパ、5は転写紙カセツト、6は転写紙の給紙
手段、7は給紙手段により送られて来る転写紙に
感光ドラム1上の顕画像を転写しついで転写紙を
感光ドラム1より分離する転写及び分離部であ
り、つづいて転写紙は搬送手段8により定着手段
9に送り込まれて定着され、排紙トレー10に排
紙される。11は感光ドラム1をクリーニングす
るクリーニング手段を示す。24は前記現像剤ホ
ツパ4に現像剤を補給するための開口部、25は
前記開口をふさぐ蓋である。
第2図は本考案によつて改良された現像剤容器
12の分解斜視図、第3図は縦断面図である。1
4は円筒形の容器本体であり、片方の筒端は図示
の様に円錐形をしており、円錐面には扇形の開口
部15を有する。また、容器本体14の円筒表面
には、開口角度規制用凸部16を有する。17は
後述する回転キヤツプ13を回転自在に軸支する
円錐形をした端部の先端に設けられた軸部であ
る。回転キヤツプ13は前記現像剤容器本体14
の円錐形端部に当接するような円錐形の仕切を内
部に有する円筒形の蓋部材であり、円錐形の仕切
面には前記開口部15の同形の扇形の開口部23
を有する。21は円錐形の仕切の先端部にあり前
記軸部17と嵌合する穴であり、18,19は現
像剤ホツパ4に対して回転することを阻止するス
トツパ係合部として回転キヤツプの先端部に対称
に外側に張り出した固定用の凸部である。20は
前記の容器本体14の凸部16に係合し、容器本
体14に対する回転キヤツプ13の回転角度を規
制する切欠である。22は上記の容器本体14と
回転キヤツプ13とが各々回転自在に一体となる
様に前記軸部17が前記穴21より張出した部分
と契合するロツクナツトである。上端面にはキヤ
ツプ26を有する現像剤充填口を備えている。
回転キヤツプ13を容器本体14に対して回転
させた場合、開口角度規制用の凸部16と切欠2
0によつて規制された二つの位置を側面図である
第4図、第5図に示す。第4図は容器本体14の
円錐面上の開口部15と、回転キヤツプ13の円
錐仕切面上の開口部23とが重なつていないた
め、現像剤容器12の開口部が閉じている状態を
示し、第5図は各々の開口部15,23が完全に
一致して重なつているため、現像剤容器12の開
口部が開いている状態を示す。回転キヤツプを回
転させるという簡単な操作により現像剤容器12
の開口部を開閉させることが可能である。
第6図は現像剤容器12と現像剤ホツパ4の開
口部24との結合状態を示す斜視図である。回転
キヤツプ13上の凸部18,19は開口部24の
外周上に設けられた中心に対称なカギ形溝27,
28の垂直部に合めて、現像剤容器12を容器円
筒の軸方向に進め次に現像剤容器12を矢印Aの
方向へ回すと凸部18,19はカギ形溝27,2
8の水平部に移つて止まり、現像剤容器12は現
像剤ホツパ4に固定される。
続いて容器本体14を矢印Aの方向へ再び回す
と容器本体14は開口角度規制用凸部16が切欠
20の他の端部に当るまで回転し、第5図に示す
様に現像剤容器12の開口部は完全に開いて現像
剤が現像剤ホツパ4内に補給される。現像剤の補
給中は、凸部18,19がカギ形溝27,28と
契合していて、作業者が現像剤容器12から手を
離しても現像剤容器12は倒れることがないた
め、現像剤補給作業は従来に比べ非常に容易とな
る。
現像剤容器12中の現像剤がすべて現像剤ホツ
パ4内に補給された後、現像剤容器12を現像剤
ホツパ4からはずす時は容器本体14を矢印Aと
逆方向に回して軸方向に離すことにより、凸部1
8,19がカギ形溝27,28の水平部からはず
れ、かつ、現像剤容器12の開口部が閉じるた
め、現像剤容器12内に現像剤が残つていたとし
ても、それらを周囲に散らして衣服等を汚すこと
なく容易に、現像剤容器12を取り去ることがで
き、従来の様に、現像剤補給操作を注意深く行う
必要がなくなり、作業が容易となる。
本考案により改良された現像剤容器12では開
口部が円錐状になつている。円錐面の開口部は開
口面積を大きく取ることができるため、極めて現
像剤を注入する効率が良く、短時間の内に現像剤
を現像剤ホツパ4内に補給することが可能とな
る。また、現像剤の残る可能性のある円錐面の中
心部付近29は第3図に示す様に、円錐形となつ
ているため現像剤容器12内の現像剤はほとんど
全てホツパ内に補給することができるため極めて
効率的である。
以上本考案を図に従つて説明して来たが、本考
案はその細目に渡つて説明したことに限定される
ものではない。例えば、容器本体14に把手を設
け第5図中矢印Aの方向へ容器本体14を回し易
くしても良い。
また、容器本体14と回転キヤツプ13との間
に現像剤もれ防止用のパツキンを入れ現像剤容器
14の気密性を高めても良い。また、開口部15
あるいは23の縁を円錐部の他の円錐面に比べ
て、わずかに高くして現像剤容器の気密性を高め
ても良い。
また、前記の説明では現像剤を現像剤ホツパ4
に補給する作業を引例として述べたが、現像剤を
現像器に補給する作業においても全く同様であ
る。
以上説明したように、本考案は現像剤を収容す
る現像器、若しくは現像器に現像剤を供給する現
像剤ホツパに現像剤を補給する現像剤容器におい
て、現像剤を収納する筒の筒端に、筒外に向つて
突出した円錐面内で第1開口を設けた容器本体
と、この容器本体に上記円錐面の頂点を通る軸を
中心として相対的に回動可能に取り付けられてお
り、この相対的な回動によつて上記第1開口と一
致して現像剤の排出を可能ならしめる、上記円錐
面と同じ方向に突出した円錐面に形成された第2
開口、及び上記現像器、若しくはホツパに設けら
れたストツパに係合して上記現像器、若しくはホ
ツパに対し回転することを阻止するストツパ係合
部、を有する蓋部材と、上記容器本体の上記筒端
の筒内側、かつ上記円錐面の頂点近傍に設けられ
た、筒内に向つて突出した円錐様の突出部と、を
備え、上記蓋部材のストツパ係合部を上記現像
器、若しくはホツパのストツパに係合させ、容器
本体を前記軸を中心に回動させて前記第1と第2
の開口を一致させることにより容器本体内の現像
剤を排出可能としたことを特徴とする現像剤容器
としたから、現像剤の補給作業時に現像器あるい
はホツパの備蓄空間を狭めることなく、作業が容
易かつ速やかに行なえる様になると共に、現像剤
補給時の現像剤による衣服等の汚れを防止するこ
とができるものにおいて、容器本体と蓋部材の円
錐面に開口を設けることにより、開口面積を大き
くとることができ、現像剤の注入効率を高めるこ
とができ、且つ円錐面頂点近傍に筒内に向つて突
出した円錐様突出部を設けているため、現像剤が
容器本体内に残ることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の主要部の側面図、第2図は本
考案の実施例である現像剤容器の分解斜視図、第
3図は縦断面図、第4図、第5図は開口部の状態
を示す側面図、第6図は現像剤容器とホツパ開口
部との結合方法を示す斜視図である。 12……現像剤容器、13……回転キヤツプ、
14……容器本体、15,23……開口部、17
……軸部、18,19……凸部、20……切欠、
21……穴、24……開口部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 現像剤を収容する現像器、若しくは現像器に現
    像剤を供給する現像剤ホツパに現像剤を補給する
    現像剤容器において、 現像剤を収納する筒の筒端に、筒外に向つて突
    出した円錐面内で第1開口を設けた容器本体と、 この容器本体に上記円錐面の頂点を通る軸を中
    心として相対的に回動可能に取り付られており、
    この相対的な回動によつて上記第1開口と一致し
    て現像剤の排出を可能ならしめる、上記円錐面と
    同じ方向に突出した円錐面に形成された第2開
    口、及び上記現像器、若しくはホツパに設けられ
    たストツパに係合して上記現像器、若しくはホツ
    パに対し回転することを阻止するストツパ係合
    部、を有する蓋部材と、 上記容器本体の上記筒端の筒内側、かつ上記円
    錐面の頂点近傍に設けられた、筒内に向つて突出
    した円錐様の突出部と、 を備え、上記蓋部材のストツパ係合部を上記現像
    器、若しくはホツパのストツパに係合させ、容器
    本体を前記軸を中心に回動させて前記第1と第2
    の開口を一致させることにより容器本体内の現像
    剤を排出可能としたことを特徴とする現像剤容
    器。
JP3222784U 1984-03-06 1984-03-06 現像剤容器 Granted JPS60145448U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222784U JPS60145448U (ja) 1984-03-06 1984-03-06 現像剤容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222784U JPS60145448U (ja) 1984-03-06 1984-03-06 現像剤容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60145448U JPS60145448U (ja) 1985-09-27
JPH0228531Y2 true JPH0228531Y2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=30533548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222784U Granted JPS60145448U (ja) 1984-03-06 1984-03-06 現像剤容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145448U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006209060A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 容器収納装置、該容器収納装置を備えた搬送装置及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129487B2 (ja) * 1971-09-18 1976-08-26
JPS595255A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置における現像剤補給装置
JPS599361B2 (ja) * 1976-04-23 1984-03-02 日産自動車株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328210Y2 (ja) * 1974-08-20 1978-07-15
JPS599361U (ja) * 1982-07-09 1984-01-21 コニカ株式会社 トナ−補給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129487B2 (ja) * 1971-09-18 1976-08-26
JPS599361B2 (ja) * 1976-04-23 1984-03-02 日産自動車株式会社 空気入りタイヤ
JPS595255A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置における現像剤補給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60145448U (ja) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515143A (en) Toner cartridge with seal body capped unit
JPH06161244A (ja) 粒状物質の補給カートリッジ
JP3907300B2 (ja) 現像装置
US6209995B1 (en) Ink reservoir, ink reservoir refill container, and ink refill process
JPH0228531Y2 (ja)
JPH0622851Y2 (ja) トナー補給装置
JPS60130772A (ja) トナ−補給容器
JPH071641Y2 (ja) トナ−カ−トリツジ
JPH0476112B2 (ja)
JPS60147767A (ja) 粉粒体容器
JP3219887B2 (ja) 画像形成装置
JPS59102260A (ja) 現像剤収納容器
JPS6375769A (ja) トナ−補給装置
JPS5918452Y2 (ja) 現像部におけるトナ−カ−トリツジ
JPH0452758Y2 (ja)
JPH0529485Y2 (ja)
JPS60146271A (ja) 現像剤容器
JP2001005286A (ja) 現像装置、現像剤補給装置及び画像形成装置
JPS61138270A (ja) トナ−補給装置
JPH08211720A (ja) トナーカートリッジ
JPH0244296Y2 (ja)
JPH086389A (ja) カートリッジ式トナー供給装置
JPH10254227A (ja) トナーカートリッジ
JPS63217385A (ja) トナカ−トリツジ
JPS6259309B2 (ja)