JPH0228495Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228495Y2
JPH0228495Y2 JP14856982U JP14856982U JPH0228495Y2 JP H0228495 Y2 JPH0228495 Y2 JP H0228495Y2 JP 14856982 U JP14856982 U JP 14856982U JP 14856982 U JP14856982 U JP 14856982U JP H0228495 Y2 JPH0228495 Y2 JP H0228495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
liquid crystal
holder
crystal display
buffer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14856982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953331U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14856982U priority Critical patent/JPS5953331U/ja
Publication of JPS5953331U publication Critical patent/JPS5953331U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228495Y2 publication Critical patent/JPH0228495Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は液晶表示素子、エレクトロクロミツ
ク表示素子、エレクトロルミネツセンス表示素子
などの表示素子の緩衝装置に関するものである。
この種の一般的な表示素子の緩衝装置を液晶表
示素子を例に説明する。
第1図において、少なくとも一方が透明な表示
形状に応じたパターンの電極を対向面に形成した
2枚のガラス基板1,2間に電圧の印加状態に応
じて分子の配列方向が変化する液晶3を注入密封
して液晶表示素子4が形成され、この液晶表示素
子4は照明用の導光基板5に載置されて位置決め
保持されている。
また上記液晶表示素子4を駆動する電子部品や
導電路からなる駆動回路を設けた配線基板6が上
記導光基板5の後部にビス7によつて固定保持さ
れ、上記液晶表示素子4に形成した電極端子と上
記配線基板6に設けた出力端子との間の電気的接
続を図る導電ゴム8が配設されている。
また液晶表示素子4を固定保持するホルダー9
は、上記導光基板5の一部にビス10によつて固
定保持され、この固定の際に液晶表示素子4が導
光基板5側へ押し付けられ、導電ゴム8が若干つ
ぶされながら液晶表示素子4と導電ゴム8とが上
記ホルダー9によつて固定保持される。
なお、11は上記液晶表示素子4を含む表示装
置を収納配設するケースである。
ところで、ホルダー9を介して液晶表示素子4
を導光基板5側に押圧して固定したとき、各部品
精度のバラツキなどによつて素子4自体に大きな
応力が加わつてしまうと、電極を形成したガラス
基板1,2に負荷が加わり、ひいてはガラス基板
1,2に割れが生じ素子4自体を傷めてしまう場
合がある。
これを避けるために表示素子4と当接するホル
ダー9箇所にゴムなどの柔軟材料からなる緩衝部
材12を介在し、部品精度のバラツキを吸収する
ようにしている。しかしながら、この緩衝部材1
2の材質が柔らかくなると、表示素子4とホルダ
ー9との当接する箇所に沿わせづらくなり、誤つ
て緩衝部材12の組み付け位置にずれが生じたま
まビス10を締め付けてしまうと緩衝作用が働か
ず、表示素子4を傷めてしまうことがあり、細心
の注意が必要とされる極めて煩しい作業を強いら
れている。
この考案は上述した不具合を誘発することな
く、極めて容易に緩衝機能をもたせた状態で表示
素子の組み付け固定を行なうもので、表示素子
と、この表示素子を保持するホルダーとの間に柔
軟材料からなる緩衝部材を介在して基板側に固定
保持するようにしたものであつて、少なくとも上
記表示素子と当接するホルダー部分に柔軟材料か
らなる上記緩衝部材を配設し、この緩衝部材の適
宜箇所に孔を設け、この孔位置に接着剤を塗布し
て上記ホルダーと緩衝部材を仮止め固定すること
により、簡単に緩衝部材を組み付け保持し、しか
も表示素子の緩衝作用を良好に保つようにしたも
のである。
以下添付図面に基づいて、この考案の実施例を
説明する。
第2図および第3図はこの考案の一実施例を示
すものであつて、液晶表示素子を例にして説明す
る。同図において、少なくとも一方が透明な表示
形状に応じたパターンの電極を対向面に形成した
2枚のガラス基板21・22間に電圧の印加状態
に応じて分子の配列方向が変化する液晶23を注
入密封して液晶表示素子24が形成され、この液
晶表示素子24は照明用の導光基板25上に位置
決め保持されている。
また上記液晶表示素子24を駆動する電子部品
や導電路からなる駆動回路を設けた配線基板26
が上記導光基板25の後部にビス27によつて固
定保持され、上記液晶表示素子24に形成した電
極端子と上記配線基板26に設けた出力端子との
間の電気的接続を図る導電ゴム28が配設されて
いる。
また液晶表示素子24を固定保持するホルダー
29は、上記導光基板25の一部分にビス30に
よつて固定保持される。この場合、少なくとも上
記液晶表示素子24と当接するホルダー29箇所
にはゴムなどの柔軟材料からなる緩衝部材31が
介され、この緩衝部材31により各部品精度のバ
ラツキを吸収し、表示素子24のガラス基板2
1,22の保護を計るようにしている。
しかして、上記緩衝部材31には適当な間隔を
置いて小孔32が形成され、この小孔32によつ
て接着剤Sを塗布あるいは注入可能にしている。
なお、33は液晶表示素子24・導光基板2
5・配線基板26などの表示装置を収納固定する
ケースである。
上記構成によれば、まず柔軟材料からなる緩衝
部材31をホルダー29に沿わせて配置する。次
いで、緩衝部材31に設けた小孔32箇所に接着
剤Sを塗布したり注入したりすることにより、接
着剤Sがホルダー29と緩衝部材31との接触し
た箇所に浸透しながら固まり、これにより柔らか
い緩衝部材31がホルダー29に接着保持され、
ホルダー29側に緩衝部材31を適正な状態にし
て仮止め固定することができる。
また緩衝部材31の仮止め完了後、導光基板2
5に載置した液晶表示素子24の上方から上記緩
衝部材31を重ね合わせ、ビス30によつてホル
ダー29を締め付けることにより液晶表示素子2
4が導光基板25側へ押し付けられて固定保持さ
れるとともに、導電ゴム28が若干つぶされなが
ら液晶表示素子24の電極端子と配線基板26に
設けた出力端子との間を電気的接続状態にして固
定保持される。このとき、緩衝部材31はホルダ
ー29に接着による仮止め保持が成されているた
め、組み付け位置のずれを伴うことなく確実に決
められた位置を保持することができ、これにより
液晶表示素子24の固定時に緩衝部材31を適正
状態にしてガラス基板21,22を押圧保持する
ことができ、表示素子24の緩衝効果を良好にし
てガラス基板21,22の保護を計ることができ
る。
また緩衝部材31に接着剤Sを注入する小孔3
2を形成し、この小孔32箇所に接着剤Sを塗布
あるいは流し込むようにすることにより、小孔3
2箇所をほぼ中心にして接着剤Sが広がりながら
緩衝部材31とホルダー29との間を接着保持す
ることができ、これにより外部側へ接着剤Sが流
れることがなく、組み付け時の作業性を高めるこ
とができる。
また、上記一実施例においては接着剤Sを注入
し得る小孔32を丸孔状としたが、角孔状あるい
はスリツト状として形成しても同様の効果を得る
ことができるものであり、また小孔32の数も緩
衝部材31の大きさ、肉厚、形状などに応じて決
定すればよいものであり、要するにホルダー29
側に緩衝部材31を仮止め保持することができる
ものであればよい。なお、上述した実施例ではホ
ルダー29を導光基板25に固定していたが、配
線基板26あるいはケース33に固定するように
してもよい。
また上述した一実施例においては、液晶表示素
子を例にして詳述したが、エレクトロクロミツク
表示素子、あるいはエレクトロルミネツセンス表
示素子などを固定保持する緩衝装置として適用す
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置を示す断面図、第
2図はこの考案の一実施例の液晶表示装置を示す
断面図、第3図は第2図に示したホルダーを裏面
側から見た要部の斜視図である。 ガラス基板……21,22、液晶……23、液
晶表示素子……24、導光基板……25、配線基
板……26、導電ゴム……28、ホルダー……2
9、緩衝部材……31、小孔……32。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表示素子と、この表示素子を保持するホルダー
    との間に柔軟材料からなる緩衝部材を介して基板
    側に固定保持するようにしたものであつて、少な
    くとも上記表示素子と当接する上記ホルダー部分
    に柔軟性の上記緩衝部材を配設し、この緩衝部材
    の適宜箇所に小孔を形成し、この小孔位置に接着
    剤を塗布あるいは注入して上記ホルダーと緩衝部
    材とを仮止め固定したことを特徴とする表示素子
    の緩衝装置。
JP14856982U 1982-09-30 1982-09-30 表示素子の緩衝装置 Granted JPS5953331U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856982U JPS5953331U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示素子の緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856982U JPS5953331U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示素子の緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953331U JPS5953331U (ja) 1984-04-07
JPH0228495Y2 true JPH0228495Y2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=30330050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14856982U Granted JPS5953331U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示素子の緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953331U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517078B2 (ja) * 1988-09-21 1996-07-24 松下電器産業株式会社 液晶表示器保持装置
JP5542637B2 (ja) * 2010-12-01 2014-07-09 三菱電機株式会社 背面投射型映像表示装置
JP6201321B2 (ja) * 2013-01-16 2017-09-27 日本精機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953331U (ja) 1984-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640581A (en) Flexible printed circuit board for a display device
KR880010347A (ko) 멀티 판넬 액정 표시장치 및 그 제조방법
KR100487013B1 (ko) 표시 모듈
JPH0228495Y2 (ja)
US7463326B2 (en) Tape carrier package and liquid crystal display panel
JPH11249113A (ja) 液晶表示装置
KR950701742A (ko) 액정 표시 소자 및 이 액정 표시 소자를 탑재한 전자기기(Liquid crystal display device and electronic device including same)
JP3018436B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6220396A (ja) 電子機器
JPH03132691A (ja) 表示パネルの実装構造
JPH05224183A (ja) プリント基板を内蔵するモジュール
JPH0410620Y2 (ja)
JPS59140424A (ja) 液晶表示装置
JPH0160834B2 (ja)
JPH0432794Y2 (ja)
JPH0322743Y2 (ja)
JPS6112690Y2 (ja)
JPS6459842A (en) Semiconductor device
JPH11109399A (ja) 表示装置
JPH03157623A (ja) 液晶表示装置
JPH02109331U (ja)
KR950005689Y1 (ko) 액정표시소자
JPS58162981A (ja) 液晶表示装置
JPH0132788Y2 (ja)
JPH05281529A (ja) 表示パネルの実装構造