JPH0228295Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228295Y2
JPH0228295Y2 JP1983135945U JP13594583U JPH0228295Y2 JP H0228295 Y2 JPH0228295 Y2 JP H0228295Y2 JP 1983135945 U JP1983135945 U JP 1983135945U JP 13594583 U JP13594583 U JP 13594583U JP H0228295 Y2 JPH0228295 Y2 JP H0228295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoop
resin
filler
metal
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983135945U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043768U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13594583U priority Critical patent/JPS6043768U/ja
Publication of JPS6043768U publication Critical patent/JPS6043768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228295Y2 publication Critical patent/JPH0228295Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、機械器具、圧力容器や管などの接
合面のような固定接合面の間に挾み、ボルトその
他の手段で締付けて流体の漏れを防ぐ渦巻型ガス
ケツトの改良に関するものである。
従来、この種の渦巻ガスケツトには、ステンレ
ス鋼などの薄い金属帯板をV字形に成形したメタ
ルフープを、石綿シートなどの柔軟なフイラー材
と共に渦巻型に巻込んだものが多く用いられ、ま
た耐薬品性が要求されるものにあつては、前記フ
イラー材に四弗化エチレン樹脂テープを用いたも
のが使われているが、フープ材として金属薄板を
用いたものにあつては、流体シールに際して高締
付力が必要とされる。また、フープ材に金属材料
を使用しているものにおいては、耐食性について
特別な考慮を払わなければならない。
この考案は、上記の問題を解消するためになさ
れたものであつて、低締付力で高いシール性能が
発揮され、かつメタルフープの耐食性も改善する
ことのできる渦巻型ガスケツトを提供することを
主たる目的としているものである。
この考案による渦巻型ガスケツトは、メタルフ
ープとフイラーとから成る渦巻型ガスケツトにお
いて、前記メタルフープの一部がツバ付きV字形
に屈曲された硬質の熱可塑性樹脂フープで形成さ
れ、前記熱可塑性樹脂フープのV字形部分は前記
メタルフープと同一形状で、そのツバ部分だけが
前記メタルフープより突出されている構成に特徴
を有するものである。
以下、この考案を、各種の実施例を示した図面
に基づいて詳細に説明する。
第1図ないし第4図において、1はV字形に屈
曲されたメタルフープ、2はツバ付きV字形に屈
曲された熱可塑性樹脂フープ、3は未焼成の四弗
化エチレン樹脂テープのフイラーであり、熱可塑
性樹脂フープ2のX字形部分はメタルフープ1と
同一形状で、そのツバ部分だけメタルフープ1よ
り突出され、フイラー3は前記熱可塑性樹脂フー
プ2より僅かに突出され、メタルフープ1より突
出するフイラー3と熱可塑性樹脂フープ2とが共
同して締付け受圧面となるように構成されてい
る。
前記熱可塑性樹脂フープ2の材料は、パーフロ
ロアルコキシ樹脂、4−6弗化樹脂、エチレンテ
トラフロロエチレン樹脂、2弗化樹脂等のよう
に、すぐれた耐薬品性を有する弗素系樹脂が適し
ているが、またポリプロピレン、ポリエチレン、
ナイロン等の樹脂の使用をさまたげるものではな
い。
前記メタルフープ1は、耐食性からみて、
SUS 304のステンレス鋼が良いが、とくに耐酸
性が要求される場合には、SUS 316、SUS 347
のステンレス鋼、インコネル、モネル等の使用が
好ましい。
前記フイラー3は前記未焼成の四弗化エチレン
樹脂テープのほかに、同テープに四弗化エチレン
樹脂のデイスパージヨンまたは弗素オイルを含浸
処理したもの、あるいは延伸処理で多孔質とした
未焼成の四弗化エチレン樹脂テープも好適であ
り、また膨脹黒鉛シート、アスベストペーパー、
バーミキユライトシートなども任意に選択使用で
きる。
前記図面に示した渦巻ガスケツトにおいて、第
1図のガスケツトは、内側に3巻きのメタルフー
プ1がおかれ、その外周に熱可塑性樹脂フープ2
とフイラー3とが3〜4巻きに交互に巻込まれた
構成となつている。
第2図に示したものは、第1図のガスケツトの
外側に、3巻きのメタルフープ1がおかれたもの
である。
第3図のガスケツトは、内側と外側に3巻きの
メタルフープ1がおかれ、そのあいだに熱可塑性
樹脂フープ2とフイラー3との重ね巻きが、メタ
ルフープ1を介して間欠的に形成されたものとな
つている。
第4図のガスケツトは、内側と外側に3巻きの
メタルフープ1がおかれ、そのあいだに、3巻き
の熱可塑性樹脂フープ2と3巻きのフイラー3と
が交互に巻込まれた構成となつている。
第5図のガスケツトは、内側からメタルフープ
1、熱可塑性樹脂2、フイラー3の順で4巻きに
繰返して巻込まれた構成となつている。
上記のように、フイラー3と共に重ね巻きにさ
れるメタルフープ1の一部がツバ付きV字形に屈
曲された硬質の熱可塑性樹脂フープ2に置き換え
られ、しかもその熱可塑性樹脂フープ2のV字形
部分は前記メタルフープと同一形状で、そのツバ
部分だけが前記メタルフープ1より突出され、ま
たフイラー3が前記熱可塑性樹脂フープ2より突
出された構成によれば、ガスケツトは接合面に対
し、熱可塑性樹脂2とフイラー3とで当接される
ので、メタルフープとフイラーとからなる従来の
ガスケツトに比べ、低締付圧で高いシール性能が
得られる。
また、前記構成にあつては、メタルフープ1の
一部が熱可塑性樹脂2に置き換えられていても、
残余のメタルフープと硬質の熱可塑性樹脂フープ
との共同作用により、渦巻型ガスケツトに必要と
される強度は保持される。
とくに、低締付圧で高いシール性能が得られる
点に関しては、シール性能実験から確められてい
る。
すなわち、メタルフープに、石綿ペーパー、膨
張黒鉛フイルム、未焼成の四弗化エチレン樹脂テ
ープ等をフイラー材として構成した従来の渦巻型
ガスケツトでは、常温下において、圧力20Kg/cm2
のN2ガスをシールするのに、400Kg/cm2以上の締
付圧力が必要とされたが、前記構成の渦巻型ガス
ケツト(第2図のガスケツト)にあつては、締付
圧力110Kg/cm2で圧力50Kg/cm2のN2ガスを完全に
シールできることが認められた。
以上に述べたように、この考案によれば、メタ
ルフープとフイラーとから成る渦巻型ガスケツト
において、前記メタルフープの一部がツバ付きV
字形に屈曲された硬質の熱可塑樹脂フープで形成
され、前記熱可塑性樹脂フープのV字形部分は前
記メタルフープと同一形状で、そのツバ部分だけ
が前記メタルフープより突出されているので、通
常の渦巻型ガスケツトとしての本体の強度を保持
しながら、復元性となじみ性が大幅に改善され、
低締付圧で高いシール性能が得られ、更にガスケ
ツトの腐蝕やフランジ面への損傷のない渦巻型ガ
スケツトを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、この考案の各種実施例
を示す渦巻型ガスケツト要部の縦断側面図であ
る。 1……メタルフープ、2……熱可塑性樹脂フー
プ、3……フイラー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) メタルフープとフイラーとから成る渦巻型ガ
    スケツトにおいて、前記メタルフープの一部が
    ツバ付きV字形に屈曲された硬質の熱可塑性樹
    脂フープで形成され、前記熱可塑性樹脂フープ
    のV字形部分は前記メタルフープと同一形状
    で、そのツバ部分だけが前記メタルフープより
    突出していることを特徴とする渦巻型ガスケツ
    ト。 (2) 前記熱可塑性樹脂フープは、パーフロロアル
    コキシ樹脂、4−6弗化樹脂、エチレンテトラ
    フロロエチレン樹脂、2弗化樹脂の中から選択
    される実用新案登録請求の範囲第1項記載の渦
    巻型ガスケツト。 (3) 前記フイラーは、未焼成の四弗化エチレン樹
    脂テープ、延伸処理で多孔質とした未焼成の四
    弗化エチレン樹脂テープ、膨脹黒鉛シート、ア
    スベストペーパー、バーミキユライトシートか
    ら選定される実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の渦巻型ガスケツト。
JP13594583U 1983-09-01 1983-09-01 渦巻型ガスケツト Granted JPS6043768U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594583U JPS6043768U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 渦巻型ガスケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594583U JPS6043768U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 渦巻型ガスケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043768U JPS6043768U (ja) 1985-03-27
JPH0228295Y2 true JPH0228295Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=30305817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13594583U Granted JPS6043768U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 渦巻型ガスケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043768U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086810B2 (ja) * 1988-03-03 1996-01-29 日本ピラー工業株式会社 うず巻形ガスケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105354U (ja) * 1978-01-04 1979-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043768U (ja) 1985-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2580546A (en) Jacketed gasket
US4271218A (en) Pipe insulating jacket
US4333975A (en) Flat gasket laminate of expanded graphite foil and metallic reinforcement layer
US5527047A (en) Fire safe spiral wound gasket with expanded PTFE and graphite windings
US20050116427A1 (en) Corrugated gasket core with profiled surface
JPH02266164A (ja) 渦巻ガスケツト及びその製造法
US3246918A (en) Cleat materials
CA2116129A1 (en) Improvements in and relating to gaskets
US20050121859A1 (en) Gasket of non-rounded shape with installation aids
JPH0228295Y2 (ja)
JPH04331876A (ja) ジャケットガスケット
CA2198884A1 (en) Low creep polytetrafluoroethylene gasketing element
US1676432A (en) Acking material and gasket made therefrom
JPH0811992B2 (ja) フランジ継手構造
KR100509646B1 (ko) 외피를 가지는 오링
JP2594175B2 (ja) うず巻形ガスケット
JPS6340692Y2 (ja)
US3492011A (en) Laminated gasket construction
JPH0110517Y2 (ja)
JP2620837B2 (ja) ガスケット
JP2003148621A (ja) 被覆タイプシール材
JPH0516477Y2 (ja)
KR860001694B1 (ko) 탄성가스켓
JP2509724Y2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン樹脂被覆ガスケット
JPS6110048Y2 (ja)