JPH04331876A - ジャケットガスケット - Google Patents

ジャケットガスケット

Info

Publication number
JPH04331876A
JPH04331876A JP12857891A JP12857891A JPH04331876A JP H04331876 A JPH04331876 A JP H04331876A JP 12857891 A JP12857891 A JP 12857891A JP 12857891 A JP12857891 A JP 12857891A JP H04331876 A JPH04331876 A JP H04331876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptfe
gasket
porous
porous ptfe
jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12857891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Ueda
隆久 上田
Takeshi Mitsuyoshi
猛 三吉
Genji Kawakami
川上 源治
Tadashi Nomura
正 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP12857891A priority Critical patent/JPH04331876A/ja
Publication of JPH04331876A publication Critical patent/JPH04331876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、配管や流体
機器のフランジ部、容器の蓋部、特にフッ素樹脂ライニ
ング、グラスライニング、ゴムライニングが施されたブ
ランジ部のシールに有効なジャケットガスケットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、上述のジャケットガスケットとし
ては、例えば、図7に示すように、石綿フェルトやゴム
板等のジョイントシートで形成した芯材12を、焼成P
TFE(ポリテトラフルオロエチレンをPTFEと以下
略記する)で形成した外被材13により被覆した第1従
来例のジャケットガスケット14と、図8に示すように
、石綿クロスや波形金属板ジョイントシート等の強度大
なるリング15を、2枚の石綿フェルト16,16間に
重合して形成した芯材17を、焼成PTFEで形成した
外被材18により被覆した第2従来例のジャケットガス
ケット19と、図9に示すように、焼成PTFEで形成
した芯材20の表面又は内径部分に、多孔質PTFEで
形成した外被材21を接着又はグロメットした第3従来
例のジャケットガスケット22とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のジャケ
ットガスケット14,19,22を、例えば、PTFE
ライニングフランジ部(図示省略)のシールに用いた場
合、ジャケットガスケット14,19を構成する各芯材
12,17,20は圧縮量(図5参照)が非常に小さい
ため、PTFEライニング層の突合わせ溶接部が局部的
に突出していると、ライニング突合わせ溶接部等の局部
的な凹凸を有するフランジ面に対して馴染み難く、凹凸
を有するフランジ部に対するシール性の確保が非常に困
難であり、フランジ部のシール精度を上げることができ
ないという問題点を有している。
【0004】一方、ゴムライニングフランジ部(図示省
略)のシールに用いた場合、シール時に於いてゴムライ
ニング層が面方向に移動変形(図6参照)するが、この
変形量がジャケットガスケット14,19を構成する各
芯材12,17の破断伸度を越えた場合、各芯材12,
17が変形に追随できず破断や割れ等が生じる。すなわ
ち、ジャケットガスケット14,19を構成する各芯材
12,17が破断して多量漏れが生じ、且つ、ジャケッ
トガスケット22を構成する外被材21のグロメット部
分から微少漏れが生じる、また、塩素ガス、フッ素ガス
、塩酸等の封止流体はジャケットガスケット14,19
を構成する各外被材13,18を多少透過するので、腐
食性の封止流体により各芯材12,17が腐食されるこ
とがあり、且つ、石綿フェルト及び石綿クロスは馴染み
性及び摩擦係数を向上させることができるが、粉塵を発
生しやすく、クリーン度を要求される箇所には使用不可
であり、多孔質PTFE単体では浸透漏れを発生すると
いう問題点を有している。
【0005】この発明は上記問題に鑑み、ジャケットガ
スケットを構成する低密度の多孔質PTFEよりなる芯
材を高密度の焼成PTFEよりなる外被材で被覆するこ
とにより、上記問題点を解決することができるジャケッ
トガスケットの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、フィブリル
化した密度1.8以下の低密度の多孔質ポリテトラフル
オロエチレンよりなる芯材の外周を、高密度の焼成ポリ
テトラフルオロエチレンよりなる外被材で被覆したジャ
ケットガスケットであることを特徴とする。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、ジョイントガスケッ
トの芯材を多孔質PTFEにより形成しているので、多
孔質PTFEはジョイントシートやPTFE単体に比べ
て圧縮量(表2参照)が倍以上あるため、シール時に於
ける初期圧縮量を大きく設定することができ、且つ、多
孔質PTFEで形成した芯材は荷重を保持しつつ面方向
に変形するので、ジョイントシートよりも追随性が大き
く、PTFE単体よりも少ないため、シール時に於いて
破断や割れ等が発生せず、ライニング突合わせ溶接部等
の局部的な凹凸を有するフランジ面に馴染みやすく、凹
凸を有するフランジ部に対してもシール性が確保でき、
フランジ部のシール精度を高めることができる。
【0008】しかも、低密度の多孔質PTFEと高密度
の焼成PTFEとを併用しているので、従来例のような
ガス浸透による腐食や塵埃等の発生が無く、クリーン度
を要求される箇所のシールに有効であり、且つ、ガスケ
ット全体を高密度の焼成PTFEで被覆しているため、
封止流体の浸透洩れを確実に防止することができる。
【0009】
【実施例】本発明の第1実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図1及び図2はPTFEライニング又はゴムラ
イニングを施したフランジ部のシールに用いられるジャ
ケットガスケットを示し、このジャケットガスケット1
は、低密度の多孔質PTFEをシート状に延伸加工して
フィブリル化した後、同多孔質PTFEシートをリング
形状に打抜き加工して芯材2(密度0.8、内径φ12
4mm、外径φ156mm、厚み3t )を形成し、同
多孔質PTFEよりなる芯材2の両端面を、高密度の焼
成PTFEよりなる外被材3(密度2.15、内径φ1
24mm、外径φ156mm、厚み0.5)で被覆して
いる。
【0010】図3に示すジャケットガスケット4は、多
孔質PTFEシートをリング形状に打抜き加工して2枚
のシート材5,5(密度0.8、内径φ124mm、外
径φ156mm、厚み2t )を形成し、同シート材5
,5の対向面間に、SUS304製の金属板6(内径φ
124mm、外径φ156mm、厚み0.2)を一体的
に重合して芯材7を形成した後、同芯材7の両端面を焼
成PTFEよりなる外被材8(密度2.15、内径φ1
24mm、外径φ156mm、厚み0.5)で被覆した
第2実施例のジャケットガスケット4である。
【0011】図4に示すジャケットガスケット9は、多
孔質PTFEシートをリング形状に打抜き加工して芯材
2を形成し、同芯材10の両端面を局部的に加圧成形し
て同心円状に環状凸部10a,10bを夫々形成した後
、同芯材10の両端面を焼成PTFEよりなる外被材1
1で被覆した第3実施例のジャケットガスケット9であ
る。
【0012】上述のジャケットガスケット1,4,9の
比較例として、例えば、第1実施例のジャケットガスケ
ット1と同一構成に形成した試験品A(図2参照)と、
第1従来例のジャケットガスケット14と同一構成に形
成した試験品B(図5参照)と、第2従来例のジャケッ
トガスケット22と同一構成に形成した試験品C(図7
参照)とを同一形状寸法に形成して同一条件で性能試験
を行った。すなわち、PTFEライニングフランジ部(
図示省略)及びゴムライニングフランジ部(図示省略)
に各試験品A,B,Cをセットして、これら各試験品A
,B,Cに締付け面圧300 kg/cm2 を負荷し
、N2 ガス10.5 kg/cm2 を負荷する。
【0013】下記の表1は、上記条件で各試験品A,B
,Cを性能試験した結果である。
【0014】
【表1】
【0015】先ず、PTFEライニングフランジ部のセ
ット時に於ける各試験品A,B,Cの性能を比較した場
合、図5に示すように、従来品の試験品B,Cを構成す
るジョイントシート及びPTFE単体は圧縮量が非常に
小さいため、PTFEライニングフランジ部のようにP
TFEライニングの突合わせ溶接部が局部的に突出して
いると、ジョイントシート及びPTFE単体は局部的な
凸部に対して馴染むことができず、凸部近傍に於いて吹
出し漏れやカニ泡漏れ等が生じるが、本考案の試験品A
を構成する多孔質PTFEの圧縮量はジョイントシート
の約4倍で、PTFE単体の約3倍であるため、ライニ
ング突合わせ溶接部等の局部的な凹凸を有するフランジ
面に馴染みやすく、漏れが発生せず、凹凸を有するフラ
ンジ部に対してもシール性が確保でき、初期圧縮量を大
きく設定することができる。
【0016】次に、ゴムライニングフランジ部のセット
時に於ける各試験品A,B,Cの性能を比較した場合、
図6に示すように、ゴムライニングフランジ部のゴムラ
イニング層を加圧すると面方向に移動変形が生じるため
、この変形量が試験品B,Cを構成する芯材の破断伸度
を越えると、試験品Bを構成するジョイントシートの破
断により多量漏れが生じ、且つ、試験品Cを構成する多
孔質PTFEのグロメット部分に微少漏れが生じるが、
本考案の試験品Aを構成する多孔質PTFEは荷重を保
持しつつ面方向(径方向)に変形し、ジョイントシート
よりも追随性が大きく、PTFE単体よりも少ないため
、加圧時に於いて破断や割れ等が発生するのを防止でき
る。
【0017】下記の表2は、ジョイントシートと多孔質
PTFEとの破断伸度を示す測定データである。
【0018】
【表2】
【0019】すなわち、従来品の試験品Bを構成するジ
ョイントシートの破断伸度は7.5%しかないが、本考
案の試験品Aを構成する多孔質PTFEの破断伸度は6
3%もあるため、多孔質PTFEを芯材とする試験品A
はゴムライニングフランジ部のシールに有効であり、P
TFEライニング及びゴムライニングを施したフランジ
部のセット時に於いて、従来品の試験品B,Cに比べて
本考案の試験品Aの方がシール性に優れていることが証
明される。
【0020】以上の結果が示すように、第1〜第3実施
例のジョイントガスケット1,4,9の各芯材2,7,
10を多孔質PTFEにより形成しているので、これら
各芯材2,7,10を形成する多孔質PTFEはジョイ
ントシートやPTFE単体に比べて圧縮量(図5参照)
が倍以上あるため、シール時に於ける初期圧縮量を大き
く設定することができ、且つ、多孔質PTFEで形成し
た芯材2,7,10は荷重を保持しつつ面方向に変形す
るので、ジョイントシートよりも追随性が大きく、PT
FE単体よりも少ないため、シール時に於いて破断や割
れ等が発生せず、ライニング突合わせ溶接部等の局部的
な凹凸を有するフランジ面に馴染みやすく、凹凸を有す
るフランジ部に対してもシール性が確保でき、フランジ
部のシール精度を高めることができる。
【0021】しかも、低密度の多孔質PTFEと高密度
の焼成PTFEとを併用しているので、従来例のような
ガス浸透による腐食や塵埃等の発生が無く、クリーン度
を要求される箇所のシールに有効であり、且つ、ジョイ
ントガスケット1,4,9の外面全体を高密度の焼成P
TFEで被覆しているため、封止流体の浸透洩れを確実
に防止することができる。
【0022】なお、この発明は、上述の実施例の構成の
みに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のジャケットガスケットを示す縦断
斜視図。
【図2】第1実施例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【図3】第2実施例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【図4】第3実施例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【図5】各試験品を構成する芯材の変形率を示す特性図
【図6】ゴムライニング層の伸び率を示す特性図。
【図7】第1従来例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【図8】第2従来例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【図9】第3従来例のジャケットガスケットを示す縦断
側面図。
【符号の説明】
1,4,9…ジャケットガスケット 2,7,10…芯材 3,8,11…外被材 5…シート材 6…金属板 10a…環状凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィブリル化した密度1.8以下の低密度
    の多孔質ポリテトラフルオロエチレンよりなる芯材の外
    周を、高密度の焼成ポリテトラフルオロエチレンよりな
    る外被材で被覆したジャケットガスケット。
JP12857891A 1991-04-30 1991-04-30 ジャケットガスケット Pending JPH04331876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12857891A JPH04331876A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ジャケットガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12857891A JPH04331876A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ジャケットガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04331876A true JPH04331876A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14988219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12857891A Pending JPH04331876A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ジャケットガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04331876A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995007422A1 (en) * 1993-09-08 1995-03-16 W.L. Gore & Associates, Inc. Gasket material for use in plate and frame apparatus and method for making and using same
US5486010A (en) * 1993-04-20 1996-01-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Gasket material for use in plate and frame apparatus and method for making and using same
US5492336A (en) * 1993-04-20 1996-02-20 W. L. Gore & Associates, Inc. O-ring gasket material and method for making and using same
WO1996012903A1 (fr) * 1994-10-24 1996-05-02 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Joint d'etancheite pour conduite sanitaire et procede de production de ce joint
JPH08178075A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nippon Pillar Packing Co Ltd 多孔質ポリテトラフルオロエチレン製ガスケット
US5551706A (en) * 1993-04-20 1996-09-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Composite gasket for sealing flanges and method for making and using same
WO2001011274A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Gore Enterprise Holdings, Inc. Low stress to seal gasket
WO2001027501A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Gore Enterprise Holdings, Inc. Low stress to seal form-in-place gasket
JP2004300896A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Kaimon:Kk 鋼製ジャケット工法における止水材の形成方法および止水材の取り付け構造
JP2008525817A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 システック、エルエルシー 流体分析装置
US7455301B2 (en) 2006-03-02 2008-11-25 Virginia Sealing Products, Inc. Seamless corrugated insert gasket and method of forming the same
JP2009505030A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 低シール応力のePTFEガスケット材料
EP2082125A2 (en) * 2006-11-06 2009-07-29 Garlock Sealing Technologies LLC A low-stress molded gasket and method of making same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758450U (ja) * 1980-09-24 1982-04-06
JPH01198676A (ja) * 1987-06-26 1989-08-10 Nichias Corp シート状ガスケット材
JPH0277483A (ja) * 1988-06-21 1990-03-16 Nichias Corp シート状ガスケット材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758450U (ja) * 1980-09-24 1982-04-06
JPH01198676A (ja) * 1987-06-26 1989-08-10 Nichias Corp シート状ガスケット材
JPH0277483A (ja) * 1988-06-21 1990-03-16 Nichias Corp シート状ガスケット材

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486010A (en) * 1993-04-20 1996-01-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Gasket material for use in plate and frame apparatus and method for making and using same
US5492336A (en) * 1993-04-20 1996-02-20 W. L. Gore & Associates, Inc. O-ring gasket material and method for making and using same
US5551706A (en) * 1993-04-20 1996-09-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Composite gasket for sealing flanges and method for making and using same
WO1995007422A1 (en) * 1993-09-08 1995-03-16 W.L. Gore & Associates, Inc. Gasket material for use in plate and frame apparatus and method for making and using same
WO1996012903A1 (fr) * 1994-10-24 1996-05-02 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Joint d'etancheite pour conduite sanitaire et procede de production de ce joint
US5749586A (en) * 1994-10-24 1998-05-12 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Gasket for sanitary piping and method of manufacturing the same
JPH08178075A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nippon Pillar Packing Co Ltd 多孔質ポリテトラフルオロエチレン製ガスケット
WO2001011274A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Gore Enterprise Holdings, Inc. Low stress to seal gasket
US6485809B1 (en) 1999-08-11 2002-11-26 W. L. Gore & Associates Gmbh Low stress to seal gasket
WO2001027501A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Gore Enterprise Holdings, Inc. Low stress to seal form-in-place gasket
JP2004300896A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Kaimon:Kk 鋼製ジャケット工法における止水材の形成方法および止水材の取り付け構造
JP2008525817A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 システック、エルエルシー 流体分析装置
JP2012008143A (ja) * 2004-12-28 2012-01-12 Rheodyne Llc 流体分析装置
JP2009505030A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 低シール応力のePTFEガスケット材料
US7455301B2 (en) 2006-03-02 2008-11-25 Virginia Sealing Products, Inc. Seamless corrugated insert gasket and method of forming the same
US8066843B2 (en) 2006-03-02 2011-11-29 Virginia Sealing Products, Inc. Seamless corrugated insert gasket and method of forming the same
EP2082125A2 (en) * 2006-11-06 2009-07-29 Garlock Sealing Technologies LLC A low-stress molded gasket and method of making same
EP2082125A4 (en) * 2006-11-06 2012-03-21 Garlock Sealing Technologies LOW-STRENGTH MOLDED JOINT AND METHOD OF MAKING SAME
US8852486B2 (en) 2006-11-06 2014-10-07 Garlock Sealing Technologies, Llc Low-stress molded gasket and method of making same
US9618122B2 (en) 2006-11-06 2017-04-11 Garlock Sealing Technologies, Llc Low-stress molded gasket and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6092811A (en) Hybrid gasket
JPH04331876A (ja) ジャケットガスケット
US5421594A (en) Gasket
US2580546A (en) Jacketed gasket
JP2645800B2 (ja) 膨張黒鉛製シール素材およびその製造方法ならびにガスケット用シート
US5527047A (en) Fire safe spiral wound gasket with expanded PTFE and graphite windings
US8485534B2 (en) Metal gasket
EP0899488B1 (en) High-pressure compression failure resistant and high sealing gasket
JP4324607B2 (ja) 非石綿ガスケット
US6916024B2 (en) Gasket
JP5237839B2 (ja) 金属製のこ歯形ガスケット及び組み合わせガスケット
US5118121A (en) Compound gasket useful for high temperature, high pressure service
US20060181032A1 (en) Hybrid gasket
JP4668704B2 (ja) Oリング及び真空装置用クランプ形継手
US20050121859A1 (en) Gasket of non-rounded shape with installation aids
JP3110307B2 (ja) メタルガスケット
WO2007049339A1 (ja) ガスケット
JPH08247293A (ja) 金属積層型ガスケット
JP5336944B2 (ja) 渦巻形ガスケット
JPH0611082A (ja) フランジ継手構造
JP2003156147A (ja) メタルガスケット
JP2003148621A (ja) 被覆タイプシール材
JP2002317874A (ja) 渦巻形ガスケット
JP2003106456A (ja) フッ素樹脂包みガスケット
JP2004245286A (ja) 接触面積が低減されたガスケット