JPH02281020A - 反応射出成形エラストマーの製法 - Google Patents

反応射出成形エラストマーの製法

Info

Publication number
JPH02281020A
JPH02281020A JP2062480A JP6248090A JPH02281020A JP H02281020 A JPH02281020 A JP H02281020A JP 2062480 A JP2062480 A JP 2062480A JP 6248090 A JP6248090 A JP 6248090A JP H02281020 A JPH02281020 A JP H02281020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
reaction
reactant
reaction injection
imino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2062480A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Russell Gillis
ハーバート・ラッセル・ギリス
Malcolm Hannaby
マルコーム・ハナビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH02281020A publication Critical patent/JPH02281020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3256Reaction products of polyamines with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4887Polyethers containing carboxylic ester groups derived from carboxylic acids other than acids of higher fatty oils or other than resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • C08G18/503Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups being in latent form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5036Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/5045Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing urethane groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5072Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6415Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6453Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33303Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G71/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a ureide or urethane link, otherwise, than from isocyanate radicals in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形法、さらに特定的には反応射出成形エラス
トマー製造方法に関する。 イソシアネートに基く発泡または非発泡エラストマの製
造は確立されており、一つの重要な製造法は、二つの高
反応性液体流1に衝突混合して型キャビティ中へ迅速に
射出する反応射出成形(FtIM)法とし℃知られてい
るものである。その二つの流れは、一般に、しばしばr
AJ成分と称されるポリイソシアネートまたはその酩導
体からなる流れ、及びrBJ成分と称されるイソシアネ
ート反応性の流れ、かうなる。 ボリクレタンに基くエラストマーの製造のためには、「
B」成分は1種またはそれ以上のポリオール、例えばポ
リオキシプロピレングリコールな含む。しかし、ポリオ
キシプロピレンポリオール中に存在するヒドロキシル基
は、主Kffi2(セカンタIJイ〕の性質であり、従
って、ある種の目El”iのためにはポリイソシアネー
トに対してより高い反応性を有するイソシアネート反応
性物質を用いるのが望ましい。従って、これらのポリオ
ールなエチレンオキシドと反応させて第2ヒドロキシル
基の若干を第1ヒドロキシル基で置き換えることが知ら
れ℃いるか、多@ticエチレンオキシドな用いたとし
ても、IL2ヒドロキシル基の可成りの割合はそのまま
である。 かくして、「B」成分において使用されうるその他のイ
ソシアネート反応性物質として、ポリオキシプロピレン
ポリオールのアミン化によっ′C得られるポリエーテル
ポリアミンが包含される。かかるポリアミンハ、商品位
ポリウレアエラストマーの製造に有用であるが、製造コ
ストが嵩む。その他の価値あるイソシアネート反応性物
質としては、米国特許第4794129号明細書に記載
されたイミノ官能化合物が包含されるが、これらの化合
物の多くのものは上記のポリアミンから製造されるので
、この場合もコストが意欲を無くさせる程に^い。 ここに^品位エラストマーが、高度かつ制御可能な反応
性ヲ有し、そして比較的低コスト法によりて得られうる
イソシアネート反応比組成物からRIM法によって製造
されうろことが判明した。 従りて本発明によれば。 固 有機ポリイソシアネート;及び [Bl lal、  −数式 %式% )] (式中Qは有機残基を表わし、X)ユ酸素またシエ硫黄
を表わし、Yはハロゲン原子またはアリーロキシ基を表
わし、Rは多価炭化水系ラジカルを表わし1mは1〜3
の整数であり、そしてnは少なくとも2の整数である。 ) の有機化合物及び tk)l  反応11a+と反応することかできかつ少
なくとも1個のイミノ基またはエナばノ基を含む多官能
性化合物 の反応生成物からなるイソシアネート反応比組成物; よりなる反応混合物を型キャビティ中へ射出することか
らなる反応射出成形エラストマーの製法が提供される。 成分tBlの製造に用いられる反応体(a)について、
Xか酸素であり、そし−CYが塩素であるのが好ましい
が、Yは他のハロゲンのいずれであってもよい。Yで表
わされることかある了り一ロ千シ基としては、フェノキ
シ基及び置換フェノキシ基等がある。RICより℃表わ
される多価炭化水素ラジカルは、脂肪族、環式脂肪族、
芳香族または芳香脂肪族であってよく、好ましくは2価
または6価である。Qによって表わされる有機残基は多
価炭化水素残基であり、このものは1例えば1つまたは
それ以上のエーテル、チオエーテル、エステル。 チオエステルまたはアミド基のような形態にあるヘテロ
原子を随意に含んでいてよい。 反応K lalとし1使用されうる有機化合物の例とし
ては、カルボキシ末端付きポリエステルを、例えはチオ
ニルクロリドと反応させることにより得ることかできる
よ5な酸クロリドかある。 しかし1反応体(a)が、約100〜約12000の平
均分子診、及び約2〜約6のヒドロキシル及び/また、
エアオール官能価な有するポリオールまたはポリチオー
ルQ〔X)l)。と;−数式%式%) (Y、R及びmは前記定義の通り。) のアシル化剤と;の反応生成物であるのが好ましい。 反応体(a)の製造に使用しうるポリオール及びポリチ
オールシエ、2〜4のヒドロキシル及び/また、エアオ
ール官能価を有するのが好ましい。それらのポリオール
及びポリチオール1工1例えば約100〜約1500の
分子量を有する連鎖延長剤または交叉結合剤として使用
されるタイプのものであってよく、あるいは1例えは約
1500〜約soo。 の分子量を有するソフトブロックとして提案されてきて
いるタイプのものでもよい。 ポリオールは(特にヒドロキシル基が脂肪族戻素原子に
直接結合しているポリオールは)、ポリチオールよりも
好ましい、適当なポリオール及びその製法は先行文献に
おい℃周知であり、そのようなポリオールの例としては
、非^分子ポリオール、例えばジエチレングリコール、
1.6−ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツー
ル、ビスフェノールA、)リメテロールプロパン及ヒペ
ンタエリスリトール;ならびに高分子ポリオール、例え
はポリエーテル、ポリエステル、ポリエーテル−エステ
ル、ポリエステルアミド、ポリチオエーテル、ポリカー
ボネート、ポリアセタール、ポリオレフィン及びポリシ
ロキサン;を挙げることができる。 好ましい高分子ポリオールは、ポリエステル。 ポリエーテル−エステル、及び特にポリエーテルである
。 使用しうるポリエーテルポリオールとしては。 必要に応じて多官能開始剤の存在下に、環式オキシ)’
、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチ
レンオキシドまたはテトラヒドロフラン、を重合させる
ことにより得られる生成物がある。複数の活性水素原子
を含む適当な開始剤化置物は先行文献に記載されており
、その例としては。 水及びポリオールならびにアミンがあり;ポリオールの
例としては、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタツー
ル、レゾルシノール、ビスフェノールA、グリセロール
、トリメチロールプロパン、1,2.6−ヘキサンジオ
ール、ペンタエリスリトールがあり、そし℃アミンの例
としては、アンモニア、エチルアミン、メチルアミン、
エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ピペラジ
ン、ジアミノジフェニルメタン、ジエチレントリアミン
、エタノールアミン等がある。開始剤及び/またハ環式
オキシドの混合物も使用できる。 特に有用なポリエーテルポリオールとしては、ポリオキ
シプロピレンジオール及びトリオール。 ならびに、先行文献に充分に記載されているように、エ
チレンオキシド及びプロピレンオキシドを三官能または
三官能性開始剤に対して同時または連光添加することに
より得られるポリ(オキシエテレンーオ千ジプロピレン
〕ジオールまたはトリオールがあるつこれらのジオール
及びトリオールの混合物は特に有用でありうるうその他
の殊に有用なポリエーテルポリオールとしては、テトラ
ヒドロフランの重合によって得られるポリテトラメチレ
ングリコールがある。 使用しつるポリエステルポリオールとして1マ。 多価アルコールとポリカルボン酸とのヒドロキシル末端
付き反応生成物があり、そのような多価アルコールの例
トし”CS! 、エチレングリコール、プロピレンクリ
コール、ジエチレングリコール、1゜4−フタンジオー
ル、ネオペンテルクIJ コール、1.6−ヘキサンジ
オール、シクロヘキサ/ジメタツール、ビス(ヒドロキ
シエチル)テトラフタレート、グリセロール、トリメチ
ロールプロパン。 ペンタエリスリトール、もしくはポリエーテルポリオー
ル、あるい〜;それら多価アルコールの混合物があり、
そしてポリカルボン酸の例としては。 特にジカルボン酸またはそのエステル形成回線導体1例
えばスクシン酸、グルタル酸2アジピン酸またはそれら
のメチルエステル、セバシン酸、無水フタル酸、無水テ
トラクロロ7タル酸またはジメチルテトラフタレートあ
るいはそれらの混合物がある。ポリエステルアミドし、
ポリエステル化混合物中にエタノールアミンのようなア
ミノアルコールを含ませることによって得られる。ポリ
オールと組合せたラクトン、例えばカプロラクトンの重
合、あるいはヒドロキシカプロン酸のようなヒドロキシ
カルボン酸の重合により得られるポリエステルも使用で
きる。 使用しうるポリテオエーテルボリオールとしては、テオ
ジクリコールエーテルな単独で、あるいはその他のグリ
コール、アルキレンオキシド、ジカルボン酸、ホルムア
ルデヒド、アミノアルコールまた%ヱアミノカルボン酸
と共に、縮合させることにより得られる生成物かある。 使用しうるポリカーボネートポリオールとしては、1.
3−プロパンジオール、1.4−ブタンジオール、1.
6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコールまたはテ
トラエチレングリコールのようなジオールを、ジアリー
ルカーボネート、例えばジフェニル−カーボネートと、
あるいはホスゲンと。 反応させることにより得られる生成物がある。 使用しうるポリアセタールポリオールとしては、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコールまたtヱヘキ
サンジオールのようなジオールを、ホルムアルデヒドと
反応させることにより製造されるものがあろう適当なポ
リアセタールも、m式アセタールを重合させることによ
り製造できる。 適当なポリオレフィンポリオールとしては、ヒドロキシ
末端付きのブタジェンホモ−またはコポリマー及びポリ
(イソブチレン)ポリオールがある。適当なポリシロキ
サンポリオールとしては。 ポリジメチルシロキサン及びポリジフェニルシロキサン
のジオール及びトリオールがある。 ポリオールの混合物も使用できる。そのような混合物は
、ポリマー主鎖の分子に、官能価及び/または化学的性
質に関して相異なる成分を含んでいてよい、同様に、対
応するポリチオールまたはポリチオール混合物も使用で
き、1種またはそれ以上のポリオールと1種またはそれ
以上のポリチオールとの混合物も使用できる。ポリオー
ル及び/また1ヱボリテオールと反応させ℃反応体(a
) Y作るのに好ましいアシル化剤はカルボニルシバラ
イト、アリールハロホルメート、ジアリールカーボネー
ト、特にホスゲンであるうその他の特に好ましいアシル
化剤としてミニ、ポリカルボン&、91Jえはジカルボ
ン酸及び/またハトリカルボン酸のハライド、特にクロ
リドであって、大気圧において650℃以下の沸点を有
するものがある。 反応K lalは、ポリオールまたはポリチオールとア
シル化剤とを、アシル化条件下で反応させることにより
作ることができる。従って1例えはポリ(クロロホルメ
ート)ハ、ポリオール(例えはポリオキシプロピレング
リコールのようなポリエーテルポリオール〕をホスゲン
(場合により過剰量〕と反応させ、次いで生成された塩
化水素及びホスゲン(もし過剰であれば)を乾燥窒素に
よるスパージングにより除去することにより生成される
。 同様に、ポリ(酸クロリド)は、ポリオールな、(場合
により過剰の)揮発性ポリカルボン酸クロリドと反応さ
せ2次いで乾燥窒素でのスバージングにより除去するこ
とにより生成できる。未反応のポリカルボン飯クロリド
は1次いで蒸留により(好ましくは250℃以下の温度
で減圧下で実施)。 除去しうる。これらの反応を丁先行文献に充分に記載さ
れている。 成分IBla造用の反応体(b)は、モノイミンまたは
モノエナミンであってよいか、好ましくは1分子当り、
ヒドロキシル、チオール、第1アミン、第2アミノ、カ
ルボキシ、イミノ及びエナミノ基から選択された2つま
たはそれ以上の官能基を含み。 それらの基の少なくとも1つがイミノまたはエナミノ基
であるような化合物である。 %に有用な多官能化合物は、相異なる反応性の活性水素
含有及び/またはイソシアネート反応性基Ik有する。 すなわちそれらの基の一方は、他方のものよりも反応体
(al K対してより一層反応性である。そのような化
合物の例としては、1つまたはそれ以上のイミノ及び/
またはエナミノ基と。 反応体(a)に対してイミノまたはエナミノ基よりも反
応比の少なくとも1個の基とな含む化合物な挙けること
ができる。殊にそのような化合物は下記のものな含みう
る。 (l)1つのアミノ基及び1またはそれ以上のヒドロキ
シル基;例えばエタノールアミン及びジェタノールアミ
ン。 (211つの第1アミン基及び1またはそれ以上の第2
アミノ基、例えばN−メチル−1,6−ヘキサンジアミ
ン及びジエチレントリアミン。 (311つの脂肪族アミノ基及び1またはそれ以上の芳
香族アミノ基5例えばp−アミノベンジルアミン。 (4)1つの非立体障害アミノ基及び1つまたはそれ以
上の立体障害アミノ基、例えばメタンジアミン及びイソ
ニロンジアミン。 (511つのアミノ基(特に第2アミノ基)と1個また
はそれ以上のエナミンまたは加水分解安定性イミノ官能
基;例えば下記の一般式の化合物があるいは、 (611つのアミノ基(特#C第2アミノ基)と1個ま
たはそれ以上の加水分解安定性イミノ官能基;例えば下
記の一般式の化合物がある。 しながら排除されるものではなく、同一分子中にイミノ
及びエナミンの両方の官能性を有する化合物も使用でき
る。多官能性化合物の混合物も、所望により使用できる
。 ここで百及されるイミン、あるいはイミノ官能性化合物
は、1分子当り少なくとも1個のイソシアネート反応性
のイミノ基ヲ有し、下記の一般式に合致する化合物であ
るう 上記の種類の化合物のうちで活性水素基を有する15+
及び(61のものが好ましい。 等しい反応性の基を有する対称多官能性化合物。 例えばジイミンまたはジエナミンの使用は、しかここに
[3,V及びZは、それら全体で化合物の残部ななす桝
成部分であり、それぞれ独立的に。 上記化合物のイミノ巣位C=:N −KN 、 G 、
0 。 S、SiまたはPな介して結合する有機ラジカルまたは
水素から選択される。イミノ単位の中心炭素原子は3個
の原子に結合される。 上記の構造において、イミノ単位の炭素原子も窒素原子
も、芳香族またはその他の完全共有結合環もしくは環系
内に組み入れられるべきでない。 Zが炭素な介してイミノ巣位に結合され、U及びVがC
,Nまた+zOを介して結合された有機ラジカルまたは
水素であるのが好ましい。U。■及びZが飽和原子、好
ましくは脂肪族炭素原子を介して結合されているのが最
も好ましい。 多くのタイプのイミノ1能註化合″@は、この発明にお
ける反応体tblとして有用であり、下記の表AK列挙
したもの?:91jとして示すことができるが、これら
に限定されるものではない。 表 タイプ ■−R−C=N−1(7 (El−F(5−0−G=N−R7 ■−Ar−0−G=N−R’ ■ 単純アミン イ ミノエステル イミノエステル (芳香族〕 (3−R5−NFI’−G=N−Ar’[F]−R5−
G:N−)i’ (JFI7 ■−1(5−C=N−R’ 0Ar’ [F]−85−NH−C= NR6 HR6 (9−El5−NH−C=NAr’ 籠 NHAr’ [F]−R5−0−G二N−R’ NHR’ [F]−R5−0−C=N−R7 NH2 アミジン (芳香族〕 イ ミノエステル (脂肪族) イミノエステル (芳香族〕 グアニジン グアニジン (芳香族) イソウレア イソウレア 表Aにおい℃; R5及びAr5z、それぞれ2価の脂肪族及び芳香族有
機結合基である。 OはHまたは、ポリエーテルまたは炭化水素鎖もしくは
ラジカルな表わし、これに対しては、図示したようにイ
ミノ(a=N)官能基が結合される。 R6はHであるか、または1〜10個の炭素原子の1価
有機脂肪族基である。 R7及びR8は、1〜10個の炭素原子の1価の有機脂
肪族基である。 Ar’は6〜18個の炭素原子の1価芳香族有機である
。 これら上述の基は当業界において周知である。 従り℃例えばR5は特定的にはプロピレン、Arはメト
キシフェニレン、R6はプロピレン、R7はグロビル、
R8hsプロピル、そしてAr’S’!メトキシフェニ
ルでありうる。 上記の一般式において、イミノ単位に結合した6個の置
換基のうちのいずれか2個は、非芳香族5または6員環
の構成員として組み入れられうるものである。環は、そ
のように組み入れられた個々の置換基により、そしてイ
ミノ単位の炭素またハ窒素原子(もしくは両者)も組み
入れられているかどうかによって、炭素環または&員環
となりうる。 イミノ単位中に芳香族基が存在する場合には。 それらは、そのイミノ単位の炭素原子に結合されている
のが好ましく、そして、その芳香族基がヒドロキシ、ア
ルコキシ、N、N−ジアルキルアミノ等の電子供与置換
基を有しているのが最も好ましい。 環状及び非環状の両方のこれらのイミノ官能基の生成は
文献において周知である。 イソウレアは、適当な触媒の存在下でアルコールとカル
ボジイミドとを反応させることにより普通製造される。 そのアルコール成分は、E、シュミット、F、ヌースミ
ュラー等cn 「Lieb AnnJ597.235(
1956)に記載されているように脂肪族、あるいはE
、フォビンケルの[(3hem。 Ber、J 96 、1702(1963)  K記載
されティるように芳香族であってもよい。このような反
応に用いられる触媒$1.E、フオビンケル、1.ブチ
a> [chem、Ber、 J 107 、1353
 (1974)における塩化鋼CI)の使用、あるいは
、E、シ2ミツト、E、ダブリッツ、に、タルクの「L
i8b。 Ann、J 685.161 (1965)Kおける塩
化銅1it)のように、銅の塩化物塩であることが多い
。 しかし、上記反応は、 H,G、クホラナの「Cana
d。 J、Ghem、 J 32 、261 (1953)の
ナトリウム金属の例のように、アルコール成分に対して
アルカリ金属を添加することによっても実施できる。 グアニジンは、上記の文献に概記されたのと同様な方法
でアミンとカルボジイミドとを反応させることにより製
造できる。あるいは、アルキルグアニジンは、g、A、
クエルナ、J、ベルの[J。 Chem、 Soc、J 121.1790(1922
)におけるようにアルキルアミン塩とジシアンジアミド
との反応により製造されうる。さらに別の方法において
ハ、[ヘテロサイクリック、ケミストリイJ A。 アルバート、アルソン・プレス(ロンドン、 1968
年)に記載のように、S−メチルチオウレアサルフェー
トをアルキルアミンと反応させる。 イミデートの製造の一般的検討はS、バタイ編「ザ・ケ
ミストリイ・オプ・アミジンズーアンド・イミデーツ」
の第9章「イミデーツ・インクルーディング・サイクリ
ック・イミデーツJ 、 D、G。 ネイルンン、ジ曹ン・ウィリー(ロンドン、1975)
に与えられている。この研冗論文では、類似のチオイミ
デートの製造についても言及されている。 脂肪族または芳香族ニトリルとアルコールとを塩基条件
下で反応させることによる非環式イミデートの製造は、
F、C,シャエファー、G、A、ピーp−ス[J、Or
g、Chem、J 26 、412 (1961)に記
載されている。 リッター反応(酸触媒作用下でのニトリルに対する1、
6−ジオルまたはエポキシの付加反応〕による環式イミ
テート、例えばオキサゾリン、ジヒドロ−1,6−オキ
サジンの製造は、A、R,カトリヴキイ、A、R,ボウ
ルトン編[アトパンシーズ−イン・ヘトロサイクリック
・ケミストリイ」第6巻セクシ嘗ン11.Arヘテロサ
イツクリック・シンセシス・インポルピング・ニトリウ
ムーサルツ・アンド・ニトリルズ・アンダー・アシディ
ヴク会コンディジ冒ンズJF、ジョンソン、R,マドロ
ネロ(アカデミツク−ブレス、ニュウ・ヨーク、196
6年)及びその参照文献に記載されている。さらには、
上記文献には、チアゾリン及びジヒドロ−1,3−チア
ジンのようなチオイミデートの製造も開示されている。 オキサゾリン及びテキサジンの製造方法も米国特許第3
630996号(トマリア)、第3640957号(ト
マリャ及びトーツス)明細書に、七じてH,ウィッチ、
W・シーリンガ−「Angrew、Chem、 Int
、Ed、 J 1972 。 287及び米国特許第3816578号(ウィッチ及び
シーリンガ−)明細書に記載され℃いる。 アミジンの製造の概論はS、パタイ編[ザ、ケミストリ
イ・オブ・アミジンズ・アンド・イミデーツJ第7章r
7’レバレージ四ン・アンド・シンセティヴク・ニーシ
ーズ・オプーアミジンズ」に与えられている。 イミダシリンとして公知の一般的種類の5員環アミジン
は、上記概記のものと同様な方法で、ニトリル含有化合
物とエチレンジアミンと91:e触媒の存在下で反応さ
せることにより製造することができる。これらの物質の
製造のためのその他の方法としては、エチレンジアミン
を、チオアミドとまたはイミノエーテル塩酸付加塩と反
応させる方法がある。これらの操作は、に、ホフマン著
、A。 ワイスバーガー編[ザ・ケミストリイ・オブ・ヘテロサ
イクリック・コンパウンズ:イミダゾール書アンド・イ
ンタ・デリベティプズ](インターサイエンス・ハフリ
ッシャー、二瓢−・ヨーク。 1953年)及びその参照文献に記載されている。 シアノエチル化ポリエーテルポリオールからイミダシリ
ン末端ソフトブロックナ製造するのに特に有用なのは、
米国特許第4006247号(パンザー)明細書に記載
されている方法である。 類似のテトラヒドロピリミジンの製造は、ジアミン成分
として1.6−ブロパンージアミ/を使用することKよ
り類似な方法で達成することができる。特定な方法は、
 D、J、プラクン著、A、ワイスバーガー及びE、O
,テーラ−編[ザ・ケミストリイーオブ・ヘテロサイク
リック・コンパウンズ;ザ・ピリミジンで、サブレメン
ト監」〔インターサイエンス・ハフリッシャー ニュー
−ヨーク。 1956年〕に記載されている。 イミンの製造は1周知の方法のいずれでも負施できる。 殊にイミンは脱水条件下で第1アミンとアルデヒドまた
はケトンと反応させることに得ることができる。この方
法及びその他の数多くの方法が、E、パタイmrザ拳ケ
ミストリイーオブ・ザ・カーボンーナイトロジェン・ダ
ブル−ボンド」(インターサイエンス。バプリクシャー
ズ、 1970)及びその参照文献に記載されている。 好ましいイミノ官能性化合物の例としては、アルデヒド
またはケトンを第1アミンと反応して得られるような単
純なアルジミン及びケチミン等があり、そのアルデヒド
としては、例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド
、グロビオンアルデヒド、n−ブチルアルデヒド、イソ
ブチルアルデヒド、ヘットアルデヒド、アルファーメチ
ルバレルアルデヒド、ベーターメチルバレルアルデヒド
。 カプロアルデヒド、イソカプロアルデヒド、サリチルア
ルデヒドまたはシクロヘキシルアルデヒド。 及びこれらの混合物があり;ケトンとしては、例えはア
セトン、メチルエテルケトン、メチルn−プロピルケト
ン、メチルイソプロピルケトン、ジエチルケトン、ベン
ジルメチルケトンまたはシクロヘキサノン、及びこれら
の混合物があり;そして第1アミンの例としては、非対
称ジアミンな包含する脂肪族ジアミンを特に挙げること
ができる。 適当なアミンの例としては、ヘキサメチレンジアミン、
メタンジアミン、イソホロンジアミン、l?シレンジア
ミン、2−メチルペンタメチレンジアミン、約600ま
での分子ilを有するポリオキシアルキレンジアミン及
び/またはトリアミン、及びこれらのアミンの混合物が
ある。 本発明のイソシアネート反応性組成物乞製造するのに反
応体(b)として使用できるエナミン含有化金物として
は、下記構造式を有する化合物がある。 \ 上記構造式におい−C,A、B、D、E、G、J及びL
のそれぞれは、独立的に、水素または、随意(riL換
された有機ラジカル(もちろん非#L換でもよい)を表
わし、A、B及びDのいずれか、及び独立的にE、(、
、J及びLのいずれかは2随意に一緒に結合されて、1
個またはそれ以上の炭素環または複員環な形成していて
よい。 好ましいエナミン官能性化合物においてSS、K。 G、J及びLは水素ではない。特に有用なエナミン官能
性化合物は、AまたはBが1個またはそれ以上のエナミ
ノ基で終っている結果として、21161または6個の
エナミノ基を含む。モノエナミン官能性化合物も使用で
きる。 適当なエナミン官能性化合物は、公知方法で、少なくと
も1個のアルファ水素原子な含むカルボニル化合物な、
脂肪族、脂環式、芳香族、または複MW式第2モノ−ま
たはポリ−アミン(例えはモルホリン、ピペラジン〕ま
たt工第2アミン末端付き分子量ポリマー(例えば約6
00までの分子1を有するポリエーテル〕と2反応させ
ることにより得ることができる。そのようなカルボニル
化合物として1ヱ1例えば脂肪族、脂環式または芳香脂
肪族のアルデヒドまたはケトンがあり、具体的には例え
ばアセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、イソブチ
ルアルデヒド、カプロアルデヒド。 シクロヘキシルアルデヒド、ア七トン、メチルエテルケ
トン、ベンジルメチルケトン、シクロペンタノン、シケ
ロヘキサノン、トリノテルシクロヘキサノン、それらの
混合物等がある。 エナミンの合成の一般的方法は、←」えば「Org。 COating8 and Plastics Che
m、J 44 、151及び157 (1981)、A
C8−PMSEプレプリント、1983年8月/り月、
456及び461゜ならびに米国特許第4342841
号及び第4552945号明細書に記載されている。 イソシアネート反応性組成物IBIの製造に使用される
多官能性化合物tt)lは、−殻内には5000以下、
典製的には2000以下、特に1000以下。 例えは600以下、しばしば600以下の分子量を有す
る。 本発明の方法で使用されるイソシアネート反応性組成物
は、随意には不活性溶媒の存在下そして。 随意には酸受容体の存在下に、周囲温度または昇温にお
いて反応体(a)を反応体1b)と反応させることによ
りCM造することができる。理論上過剰の多官能性化合
物を使用すること、すなわち反応B la+よりもモル
過剰の反応体1k)lを使用するのが好ましい。未反応
の多官能性化合物は1反応終了時に、低圧蒸留により(
例えば薄膜蒸発器で)除去することができ、あるいは、
未反応の多官能性化合物は、イソシアネート反応性組成
物に残留させて。 次に行なわれる有機ポリイソシアネートとの反応で連鎖
延長剤として機能させることができる。 本発明のイソシアネート反応比組成物は、適切な反応体
(b)(場合によっては適当な不活性溶媒中に溶解〕に
対し℃1反応体(al(場合によっては同様な不活性溶
媒中に溶解〕を制御下に添加することにより製造できる
6反応は、一般に、室温またはその付近で進行するが一
15℃から約100℃の範囲内の温度は、さらに制御さ
れた反応を行なうためには、必要に応じ、使用すること
ができる。 反応体同志の徐々の混合、及び必要に応じて冷却を行な
うことにより、望ましくない急激な発熱が防止できる。 副生物として生成される塩化水素は1反応生成物を乾燥
音素でスバージすることにより除去することができる。 別法として、第3アミンまたは無機塩基1例えば酸化カ
ルシウム、または炭酸ナトリウムのようなプロトンスカ
ベンジャーを反応生成物中へ撹拌混入し℃、得られる塩
な濾過により除去することもできる。随意にはそのよう
な副生の塩化水素は生成物中に残存させてもよい。溶媒
は1反応生成物から蒸留により(好ましくは減圧蒸留に
より)反応生成物から除去できる。 所望により1本発明の方法で用いられるイソシアネート
反応性組成物は、 flJえば約60〜約1500の分
子量を有する連鎖延長剤または交叉結合剤として使用さ
れるタイプまたは例えば約1500〜約8000の分子
量を有するソフトブロック成分として提案され℃いるタ
イプのものであってよいその他のイソシアネート反応比
物質とブレンドされても、あるいはそのようなその他の
イソシアネート反応比物質と組合せて使用することがで
きる。 イソシアネート反応性組成物と混合しうる低分子量イソ
シアネート反応性組成物は、好ましくは500以下の分
子量を有し、その例としては、グリコール(例:エテレ
ングリコール、1.4−ブタンジオール〕、アルカノー
ルアミン(例:エタノールアミン、ジェタノールアミン
、トリイソプロピルアミン)及び芳香族ポリアミンがあ
る。有用な芳香族ポリアミンとしては、殊に122〜3
000分子鎗を有するものがある。適当なジアミンは先
行文献において周知であり、例えば、6.5−ジエチル
−2,4−トルエンジアミン、3.5−シエテルー2.
6−トルエンジアミン%DETDA(約801!量%の
3.5−ジエチル−2,4−トルエンジアミンと、約2
0重置%の3,5−ジエチル−2,6−)ルエンジアミ
ンとの混合物)、1,3.5−トリエチル−2,6−ジ
アミツベンゼン、2.4−ジアミノトルエン、2.6−
ジアミノトルエン、2.41−ジアミノジフェニルメタ
ン、 4.4’−ジアミノシフエールメタン、3.3’
−ジメチル−5,5′−ジエチル−4,4′−ジアミノ
ジフェニルメタン、 3.3’ 、5.5’−テトライ
ソブ四ビルー4.4′−ジアミノジフェニルメタン等な
らびにこれらの混合物がある。 イソシアネート反応性組成物と混合しうるより高分子量
のイソシアネート反応性化合物としては。 高分子ポリオール、例えば反応体(alの製造に関連し
て前述したもの、殊にポリエーテルポリオール及びポリ
エステルポリオールがある。本発明の組成物と混合する
のに有用なその他の高分子量のイソシアネート反応性化
合物としては、上述の為分子ポリオールに対応する高分
子量ポリアミン、V#にジアミン及びトリアミンが包含
される。適当なポリアミンとしては1例えば米国特許第
3654370号に記載されるようなポリエーテルの還
元アミン化により、あるいはポリオールなシアノエチル
化し1次いで水素化することにより、得られる生成物が
ある。 ポリオキシグロビレンジアミン及びトリアミンならびに
それらの混合物が好ましい。ポリオールの1iR17<
ン化によって得られる。アミノ基及びヒドロキシル基の
両方を含む高分子も有用である。 その他の適当なポリアミンとしては、アミノ官能性ポリ
シロキサン、アミン末端付きポリアミド。 アミン末端付き炭化水素ポリオール等がある。 イソシアネート反応性組成物と混合して有用なイソシア
ネート反応性ブレンドを形成しうるその他ノイソシアネ
ート反応注物質としては、その他の低または高分子量イ
ミノまたはエナミン官能性物質がある。 本発明の方法によりイソシアネート反応性組成物と反応
させることができる有機ポリイソシアネートとしては、
脂肪族、脂環式及び芳香脂肪族ポリイソシアネート、例
えばへ千すメテレンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネ
ート、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシア
ネート及びp−−?シレンジイソシアネートがある。し
かし、好ましいポリイソシアネートは、芳香族ポリイソ
シアネートであり、例えは、フェニレンジイソシアネー
ト、トリレンジイソシアネート、1,5−ナフチレンジ
イソシアネート及び特に市販のMDIJI注体(すなわ
ち4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、 2
.4’−ジフェニルメタンジイソシアネート及びそれら
の混合物〕である。 ジイソシアネートは、はとんどの目的1例えばエラスト
マーの製造、のために好ましいポリイソシアネートであ
るが、ジイソシアネートとより高官能性のポリイソシア
ネートとの混合物も所望により使用できる。そのような
混合物の例としては。 ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート(粗MD
I)がある。ウレタン、アロファネート。 ウレア(尿素)、ビウレット、カルボジイミド。 フレトンイミンまたはインシアヌレート残基の導入によ
って変性されたポリイソシアネート(特にMDI)も有
用なものとして挙げることができる。 特に有用なポリイソシアネートとしCは、理論上過剰の
有機ポリイソシアネート、特にMDIg。 下記11)及び(11)と反応させることにより得られ
る。 ウレタン及びウレア両残基を含む液状プレポリマーがあ
る。 Ill  2〜4のヒドロキシル官能価及び500〜s
 o o o、特に800〜2000のヒドロキシル当
量を有する高分子ポリオール、及び (■)2〜3の第1及び/または第2アミノ官能価及び
500−5000.特[800〜2000+7)アミン
当量を有する高分子ポリアミン。 有機ポリイソシアネートと本発明の組成物またはブレン
ドとの反応は、ポリウレタン、ポリウレア、またはポリ
イソシアネート生成反応での使用が公知である反応比ま
たは非反応8.添加剤の存在下に実施することができる
。連鎖延長剤、交叉結合剤等の既述のもの以外に、発泡
剤、触媒、界面活性剤1発泡安定剤、気泡連続化剤、離
燃化剤、充填剤、染料、顔料及び内部離型剤等がある。 使用しうる発泡剤としては、水及び発熱反応の影響で蒸
発気化する揮発性液体があり、そのような液体は典型的
には大気圧で100℃未満、好ましくは50℃未満の沸
点を有する。 使用しうる触媒としCAL 1.4−ジアザビシクロ(
2,2,2)オクタン、N、N−ジメデルエタノールア
ミン、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、N
−エテルモルホリン及びN、Nξ子エチルピペラジンの
ような第6アミン;及びオクタン酸第−すず及びジプチ
ル丁ずジラウレートのようなすす化合物がある。三者化
触媒としては、アルカン飄のアルカリ金楓塩;及びトリ
ス(ジアルキルアミノアルキルツーヘキサしドロトリア
ジン及びトリス(ジアルキルアミノアルキル)フェノー
ル類のようなある種の第6アミンがある。 便用しうる界面活性剤及び発泡安定剤としては。 オキシエチル化アルキルフェノール、エチレンオキシド
/プロピレンオキシドブロック共重合体及びシロキサン
/オキシアルキレン共重合体力する。 難燃化剤は、イソシアネート反応性または非反応性のタ
イプのものであってよく、そして充填剤は有機またはm
g!に、粒状または繊維状であってよい。 A〕 有機ポリイソシアネート; B)本発明のイソシアネート反応性組成物またはブレン
ドかうなるイソシアネート反応性成分:及び C〕 ポリウレタン、ポリウレアまたはポリイソクアヌ
レート生成反応において公知の添加剤の1檀またはそれ
以上: かうなる反応系の配合に際して、それらの成分のいくつ
かは、所望ならば、予めブレンドして、最終混合工程に
おいて一緒にされる必要がある成分流f、)数を削減イ
ることができる。一般に一工、二つの流れからなる系な
作って、一方の流れがポリイソシアネートを含みそして
第2の流れがイソシアネート反応註物負を含むようKて
るのが最も好都合である。不活性添加剤は一般にイソシ
アネート反応注流中に含まれるが、しばしばポリイソシ
アネート流に配合され5る。 本発明方法の実施には、公知のRIM法及び装置のいず
れのもの(例えは米国特許第4794129号明細誉に
記載のもの)も使用できる。 上記のイソシアネート反応性組成物以外に連鎖延長剤と
して、芳香族ポリアミン、例えば前述のジアミンを含む
のが有利でありうる。 本発明を以下5A施例で説明するが、本発明はこれに限
定されるものではない。 実施例 1 分子tsoooのポリオキシプロピレントリオールヲ、
−晩35℃の真空オープン中の4Aモレキユラーシーブ
上に置いて乾燥及び脱気した。この乾燥ポリオール(6
08,4P ; 0.116モル〕を26の60丸底フ
ラスコに入れた、このフラスコには機械式撹拌機、ドラ
イアイス冷却フィンガーガス導入管及び窒素スバージ管
が備えられていた。 ホスゲン(68,0?;[)、687モル)?I’、憲
温で撹拌中のポリオール中に検電に導入した。ホスゲン
の添加終了後、撹拌下の反応混合物な徐々に70℃に加
熱した。この温度で反応を約2時間続け、しかる後に赤
外吸収スペクトル分析したところ。 すべてのポリオールが所望のクロロホルメートに転化し
たことが判明した。医いでコールドフィンガーな外し、
反応中に生成した塩酸及び過剰のホスゲンヲ、乾燥−素
でのスバージングにより除去した。残存する痕跡蓋の揮
発分は、生成物ヲ60℃の真空オープン中に一晩放置す
ることにより除去した。この生成物を中間精製すること
なく次の工程で用いた。 「シエ−y y ミンtJef’f’amine) D
 400 ;商標」のシクロヘキサノンビスイミン(I
DO?)とトリエチルアミン(3,7F )との激しく
撹拌した混合物に対して、滴下ロートを介して、上記ポ
リエーテルクロロホルメート(50)1徐々Vc添加し
た。室温での添加中に1発熱及び白色沈澱の生成が認め
られた。この添加後に、混合物をさら[1時間侃拝した
。シクロヘキサン溶媒(501’に添加し、その混合物
’tP遇して1反応中に生成したトリエチルアンモニウ
ムクロリドを除去した。 次いで真空
【減圧】で除去して、26℃で940センテ
ホイズの粘度を有する透明な流動性樹脂を得た。 実施例 2 実施例1に記載の方法で、ただし[シェフアミンD 4
00Jのシクロヘキサノンビスイタドナ50?用いて、
26℃で1720センチボイズの粘度を有する樹脂を作
った。 実施例 6 実施例1Vc記載の方法で、ただし「シェフアミンD4
00Jのシクロヘキサノンビスイミドを251用いて、
26℃で2460センチボイズの粘度を有する樹脂な作
った。 実施例 4 実施例1に記載の一般的方法を用いて、50?のシクロ
ヘキサン溶媒中に溶解した2−メチルペンタンジアミン
(デュポン社の[Dytek AJ : 商標〕のシク
ロヘキサノンビスイミン15?及びトリエチルアミン6
.7?の混合物に、50ノのポリエーテルクロロホルメ
ートな反応させた。26℃で1400センチボイズの粘
度を有する樹脂を得た。 実施例 5 実施例4に記載の方法で、しかし2−メチルペンタンジ
アミン(デュポン社の[Dytek A Jのメチルイ
ンブチルケトンビスイミン157を用い。 3060センチボイズ(23℃)の粘度を有する樹脂を
得た。 実施例 6 実施例1に記載の一般的方法を用いて、実施例1のポリ
エーテルトリオールと20%過剰のホスゲンとを反応さ
せることによりポリエステルクロロホルメートな作った
。この生成物は、音素でのスバージング後に、4.60
重量%の一0COCzの含量であった。 本発明によるイソシアネート反応性組成物を。 ポリエーテルクロロホルメートとN−メチル−N′−(
2−メチルベント−4−イリジン〕プロピレンジアミン
(このものはメチルイソブチルケトンとN−メチルプロ
ピレンジアミンとの反応によって得られたアミノイミン
である〕とを反応させることにより作った。クロロホル
メートとアミノイミンとの反応は下記の操作により実施
した。 上記アミノイミン(209);1.25モル)、シクロ
ヘキサン(66201及びトリエチルアミン(125,
3?:1.25モル)を206の反応器(Buchi 
chemreactor :商標)に仕込み%猿素雰囲
気下に867 Q rpmで撹拌した。正しく較正した
ぜん動ポンプにより、シクロヘキサン(22051〕中
のクロロホルメート(22051i’ ; 1.223
モル)の溶液を60分かけて上記アミノイミンに添加し
た。この反応混合物?さらに30分間攪拌し、しかる1
Kto%水酸化ナトリウム水溶液(1100?)’a=
加えた。さらに撹拌を続けた後に。 撹拌を止め、水性相を有機相とを分離させた。次いで上
側の有機層を同じ方式で再び洗浄した。溶媒及び残笛水
を、45℃及び60〜50ミリバール圧における減圧蒸
留によって生成物から除去した。 得られた乳白色生成物は、0.437ミ!Jモル/?の
アミン価及び1900センチボイズの粘度(25℃)を
有した。 実施例 フ イミン末端付きイソシアネート反応性物質及びD K 
T A中にイソシアネート末端付きプレポリマーを含む
配合物からエラストマーを作った。 このプレポリマー5工15.4%のNCO含置装あり、
  4.4’−及び2,4′−ジフェニルメタンジイソ
シアネートの80/20混合物44.26取V部;29
.1%のNCO含蓋含量粋4.4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネートのウレトンイミン変性物i o、o重
ts;約i 5を普%のエチレンオキシド含量及び52
500分子量を有するエチレンオキシドキャップ付きポ
リオキシプロピレントリオール22.87重置部;及び
20000分子量を有するポリオキシプロピレンジアミ
ン(テキサコーケミカ/’4販売a> [Jeffam
ine D−2000j  :商標)22.87重it
部:を反応させることKより製造した。 エラストマーの製造に用いたイソシアネート反応性物質
は1本発明による二つのイソシアネート反応上組成物、
及び比較の目的の、米国特許第4794129号記載の
タイプのポリエーテルイミンであった。これらg)物質
の詳細は下記の通りである。 ポリエーテルイミン:シクロヘキサノンを[シェフアミ
ンT−5000J (5000の分子皺を有するポリオ
キシプロピレントリアミン〕と反応させ℃得たトリイミ
ンであった。 組成物1:これは実施例6の製法による組成物であった
。 組相物2:こ4は実mf)146のポリエーテルクロロ
ホルメートと2−メチルペンタンジアミンのシクロヘキ
サノンビスイミン(過剰〕とを反応させることにより得
られた組成物であった。この組成物〜190.8飄麺部
のクロワホルメート/イミン反応生成物と92重11部
の遊離ビスイミンとを含んでいた。 配合物)!RIM法により加工処理した。グレボリマー
流及びイソシアネート反応注流を40〜45℃の温度及
び200バールの圧力で射出した。 RIM成形物j’!、、29.5cm+X295cPR
X0.3cmの寸法の平らな試険板の形に製造し、これ
らの板を製造の24時間以内に160℃で60分間ポス
ト硬化させた。 配合の峰細及びエラストマーの性質な次のも表に示す。 表1 プレポリマー(pbw)   6.rJ、7樹脂組成: 62.8 60.4 62.6 G1及びG2は比較例であり1本発明によるものではな
い。 pbw =1量部 組成物1  (pbW) DETD  (pI)W) イソシアネート指数 ハートブロック含1(%〕 曲げモジュラス(MPa) 引張強度 (MPa) 伸率 (%) 17.7 24.7 16.7 26.1 21.8 17.8 31.6 20.6 16.8 62.1 室温徽撃強度 (J) (fI!r下錘) 一20℃細撃強度(J) (落下瞠〕 密度(縁1m ) 硬 度(シツアD) 表2 プレポリマー(pbw)   58.5樹脂組成 組成物2  (pI)W) DETDA (pbw) イソシアネート指数 ハートツブロック含1(%〕 曲げモジュラス(MPa) 開帳強度  (MPa) 25.9 15.6 25.4 24.6 15.9 24.6 60.7 22.8 16.5 26.9 66.1 17.7 27.4 密度(Wfn) 硬 度 (ショアD) 伸率(%) 表3 プレポリマー(1)l)W)   60.7樹脂組成 組成物2  (pbW) D ET D A (pbw) イソシアネート指数 ハントブロック含It(%〕 曲げモジュラス(MPa) 力強強度 (MPa) 24.6 14.7 25.6 61.6 62.8 26.2 15.2 26.2 21.6 15.6 26.6 65.2 18.1 16.7 28.2 密度(,1m3)  111911141114111
7硬 度 (ショアD)    66  67  66
  66代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)有機ポリイソシアネート;及び (B)(a)、一般式 Q−〔X−COY〕_nまたは Q−〔X−CO−R−(COY)_m〕_n(式中Qは
    有機残基を表わし、Xは酸素または硫黄を表わし、Yは
    ハロゲン原子またはアリーロキシ基を表わし、Rは多価
    炭化水素ラジカルを表わし、mは1〜5の整数であり、
    そしてnは少なくとも2の整数である。) の有機化合物及び (b)、反応体(a)と反応することができかつ少なく
    とも1個のイミノ基またはエナミノ基を含む多官能性化
    合物 の反応生成物からなるイソシアネート反応性組成物; よりなる反応混合物を型キャビティ中へ射出することか
    らなる反応射出成形エラストマーの製法。 2、反応体(a)が、約1.5〜約6の平均ヒドロキシ
    ル及び/また、エアオール官能価及び約100〜約12
    ,000の平均分子量を有するポリオールまたはポリチ
    オールと、一般式 COY_2またはR−(COY)_m_+_1(式中Y
    、R及びmは請求項1で定義の通りである。) のアシル化剤と、の反応生成物である請求項1記載の方
    法。 3、ポリオールがポリオキシプロピレンポリオールであ
    る請求項2記載の方法。 4、アシル化剤がホスゲンであるか、または大気圧で3
    50℃以下の沸点を有するジカルボン酸クロリドである
    請求項2記載のイソシアネート反応性組成物。 5、反応体(b)が、1分子につき、ヒドロキシル、チ
    オール、第1アミノ、第2アミノ、カルボキシ及びカル
    ボキシ基から選択される2またはそれ以上の官能基を含
    む請求項1記載の方法。 6、反応体(b)が少なくとも1つのイミノまたはエナ
    ミノ基を含む請求項1記載の方法。 7、反応体(b)が600以上の分子量を有する請求項
    1記載の方法。 8、請求項1に定義のイソシアネート反応性組成物、有
    機ポリイソシアネート及び、随意に、反応射出成形法に
    おいて公知の助剤及び添加剤の1種またはそれ以上から
    なる諸成分を密閉された型内で反応させることにより製
    造された反応射出成形エラストマー。 9、(A)有機ポリイソシアネート; (B)請求項1に定義のイソシアネート反応性組成物を
    含むイソシアネート反応性成分;及び (C)反応射出成形法で公知の1種またはそれ以上の添
    加剤; の諸成分からなる、反応射出成形エラストマー製造用の
    反応系。
JP2062480A 1989-03-13 1990-03-13 反応射出成形エラストマーの製法 Pending JPH02281020A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898905768A GB8905768D0 (en) 1989-03-13 1989-03-13 Compositions of matter
GB8905768.1 1989-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02281020A true JPH02281020A (ja) 1990-11-16

Family

ID=10653255

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062479A Pending JPH02279714A (ja) 1989-03-13 1990-03-13 イソシアネート反応性組成物
JP2062480A Pending JPH02281020A (ja) 1989-03-13 1990-03-13 反応射出成形エラストマーの製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062479A Pending JPH02279714A (ja) 1989-03-13 1990-03-13 イソシアネート反応性組成物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5118459A (ja)
EP (3) EP0388079B1 (ja)
JP (2) JPH02279714A (ja)
KR (1) KR900014452A (ja)
AT (2) ATE94181T1 (ja)
AU (2) AU5005390A (ja)
CA (1) CA2011505A1 (ja)
DE (2) DE69001929T2 (ja)
ES (2) ES2041135T3 (ja)
GB (2) GB8905768D0 (ja)
NZ (2) NZ232664A (ja)
PT (1) PT93411A (ja)
ZA (1) ZA901504B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688590A (en) * 1995-08-21 1997-11-18 Bayer Corporation High heat resistant molded parts produced by structural reaction injection molding
FR2761164B1 (fr) 1997-03-20 1999-04-16 Commissariat Energie Atomique Dispositif de demultiplexage des raies spectrales contenues dans un spectre optique
DE19914076A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanen
US6734913B1 (en) * 1999-10-28 2004-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of automatically adjusting exposure in a shutterless digital camera
DE10138216A1 (de) 2001-08-03 2003-02-20 Bayer Ag Aliphatische Polycarbonathomo- und -copolymere durch DMC-Katalyse
US20140275464A1 (en) * 2005-09-15 2014-09-18 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Polyenureas and method of making the same
US8735526B2 (en) * 2005-09-15 2014-05-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Polyenureas and method of making the same
DE102007023867A1 (de) 2007-05-21 2008-11-27 Deutsches Wollforschungsinstitut an der Rheinisch-Westfälischen Technischen Hochschule Aachen e.V. Verfahren zur Herstellung Carbonat-terminierter Verbindungen
DE102007023868A1 (de) 2007-05-21 2008-11-27 Saltigo Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrfach Corbonat-terminierter Urethanen
DE102007023866A1 (de) 2007-05-21 2008-11-27 Saltigo Gmbh Verfahren zur Herstellung Carbonat-terminierter Urethane
US9902871B2 (en) * 2013-05-02 2018-02-27 Basf Se Water-emulsifiable isocyanates for coatings having an improved gloss

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888439A (en) * 1957-08-16 1959-05-26 Du Pont Polyurethane diamines
US3215668A (en) * 1962-04-09 1965-11-02 Pittsburgh Plate Glass Co Mixed carbonate-carbamate polyesters and process of making
FR1331523A (fr) * 1962-05-23 1963-07-05 Rhone Poulenc Sa Nouveaux produits élastomères azotés contenant dans leurs molécules des restes d'éther d'hydroxylamine et de glycol
DE1176357B (de) * 1963-06-06 1964-08-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von vernetzten Kunst-stoffen, einschliesslich Schaumstoffen und Flaechengebilden auf Polyurethanbasis
US3535353A (en) * 1966-10-24 1970-10-20 Gen Mills Inc Derivatives of certain polyamine compounds and carboxylic acids
BE716687A (ja) * 1967-06-19 1968-12-02
DE2559372A1 (de) * 1975-12-31 1977-07-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung amidgruppen enthaltender polyaetherpolyole
GB8705801D0 (en) * 1987-03-11 1987-04-15 Ici Plc Injection moulding compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ATE90700T1 (de) 1993-07-15
NZ232664A (en) 1991-06-25
US5118459A (en) 1992-06-02
ES2060021T3 (es) 1994-11-16
GB9005466D0 (en) 1990-05-09
EP0388079B1 (en) 1993-06-16
ES2041135T3 (es) 1993-11-01
NZ232663A (en) 1991-06-25
EP0389146B1 (en) 1993-09-08
DE69003134D1 (de) 1993-10-14
AU5065390A (en) 1990-09-13
KR900014452A (ko) 1990-10-24
ZA901504B (en) 1991-11-27
DE69001929D1 (de) 1993-07-22
ATE94181T1 (de) 1993-09-15
CA2011505A1 (en) 1990-09-13
JPH02279714A (ja) 1990-11-15
EP0388079A1 (en) 1990-09-19
EP0525826A1 (en) 1993-02-03
EP0389146A1 (en) 1990-09-26
PT93411A (pt) 1990-11-07
DE69001929T2 (de) 1993-11-04
US5115045A (en) 1992-05-19
GB8905768D0 (en) 1989-04-26
AU5005390A (en) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU609197B2 (en) Polyisocyanate compositions
AU609786B2 (en) Improved polyurea reaction injection molding compositions
US4935460A (en) Reaction injection molding compositions
JPH02281020A (ja) 反応射出成形エラストマーの製法
US4983659A (en) Reaction injection molding compositions
JP2635133B2 (ja) ポリイソシアネートプレポリマー組成物
JPH02107624A (ja) エナミノ基含有脂肪族ポリエーテル樹脂を含んだ系の反応射出成形によるポリウレア
AU629570B2 (en) Isocyanate reactive polymers having imino/enamine functionality
JPH03153724A (ja) イソシアネート反応性組成物
US5142013A (en) Isocyanate reactive polymers having imino/enamine functionality
AU615783B2 (en) Polyurethane/urea foams from isocyanate prepolymers and isocyanate reactive imino/enamino functional reactants
EP0328159A2 (en) Improved polyurea reaction injection molding compositions
US5093383A (en) Polyurethane/urea foams from isocyanate prepolymers and isocyanate reactive imino/enamino functional reactants
AU600859B2 (en) Polyisocyanate compositions