JPH02280527A - カウンタ回路 - Google Patents

カウンタ回路

Info

Publication number
JPH02280527A
JPH02280527A JP10244489A JP10244489A JPH02280527A JP H02280527 A JPH02280527 A JP H02280527A JP 10244489 A JP10244489 A JP 10244489A JP 10244489 A JP10244489 A JP 10244489A JP H02280527 A JPH02280527 A JP H02280527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
flip
memory section
address
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10244489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Ofuji
大藤 一嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10244489A priority Critical patent/JPH02280527A/ja
Publication of JPH02280527A publication Critical patent/JPH02280527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカウンタ回路に関し、特に複数のフリップフロ
ップを備えたフリップフロップ部とこれら各フリップフ
ロップにデータを与える手段とを有するカウンタ回路に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のカウンタ回路は、−例として第3図に示
すように、複数のフリップフロップFF■〜FF目を備
えたフリップフロップ部IAと、各位のフリップフロラ
1FF、、〜F14にデータを与えるデコーダ部5とを
有し、デコーダ部5は高速にデータを与えるためと小型
化のために、論理ゲートG1%G、によるランダムロジ
ックを組み合せた構成となっていた。第3図には4ビツ
ト15進のカウンタ回路が示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のカウンタ回路は、ランダムロジック構成
のデコーダ部5を有する構成となっているので、多ビッ
トのカウンタ回路や、グレイコードカウンタなどのよう
に特殊なカウント機能をするカウンタ回路では構成が複
雑になり、設計が難しく、また、デコーダ部5により各
フリップフロップF F ■〜F F 、、にデータを
与える構成では、最初に設計したカウンタ機能以外の動
作を行わせることかできないという欠点がある。
本発明の目的は、回路構成が単純化されて設計が容易と
なり、かつカウント機能の変更を容易に行うことができ
るカウンタ回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカウンタ回路は、データ入力端子に印加された
データをクロックパルスにより保持して出力する複数の
フリップフロップを備えた79717071部と、所定
のデータを格納する複数のアドレスをもち、アドレス信
号で指定された前記アドレスからデータを読出し前記各
フリップフロップのデータ入力端子に印加するメモリ部
と、前記アドレス信号を発生する手段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明功第1の実施例を示すブロック図である
この実施例は、データ入力端子(D)に印加されたデー
タをクロックパルスCKにより保持して出力する複数の
D−フリップフロップF F o〜FFa−1を備え、
各D−フリップフロップF F o〜FF−−tの出力
端子から出力信号Q o ”’−Q n −tを出力す
るフリップフロップ部1と、所定のデータを格納する複
数のアドレスをもち、アドレス入力端子(Ao =A−
t >に入力されるアドレス信号Ao〜Am−1で指定
されたアドレスからデータDo〜D1−1を読出して各
D−フリップ70ツブF F o ” F F a−t
のデータ入力端子(D)に印加するROM型のメモリ部
2とを有し、フリップフロップ部1の出力信号Q o 
−Q a−tをそのままアドレス信号Ao〜A、−1と
してメモリ部2のアドレス入力端子(Ao〜A−1)へ
供給する構成となっている。即ち、アドレス信号A 6
 ” A a−1を発生する手段はフリップフロップ部
1に含まれている。
次に、この実施例の動作について説明する。
メモリ部2には、−例として第1表に示すようなデータ
を格納しておく。
第1表 初期状態においては1、各D−フリップフロップF F
 o〜FF、、の出力値は全て“0”であるので、メモ
リ部2がら続出されるデータD、−8・・・D2 D、
D、は“0〜o o 1”となるのでメモリ部2から読
出されるデータD、−1・・・D2DID0は“0・・
・010“となり、次のクロックパルスCKにより各D
−7リツププロツプFFll−,〜FF2.FF、、F
F、に与えられる。
以下、同様の動作がくり返され、nビットインクリメン
トカウンタ動作が行われる。
カウント機能を変更するには°、メモリ部2に格納する
データの内容を変更すればよい、メモリ部2をEEPR
OM型とすれば、カウント機能の変更は更に容易となる
第2図は本発明の第2の実施例を示すブロック図である
この実施例は、メモリ部2^をRAM型とし、機能変更
用メモリ3及びセレクタ4を設け、カウンタ機能を変更
するには、セレクタ4によりアドレス信号を外部側に切
換え、機能変更用メモリ3に格納されているデータをメ
モリ部2^に書込み、書込み後はアドレス信号を内部側
(フリップフロップ部1側)に切換えることにより行う
ことができる。
機能変更用メモリ3の容量はメモリ部2Aより大きく、
アドレス信号B 0% B s−tによりN通りのカウ
ンタ機能を選択することができる。
この実施例においては、機能変更用メモリ3に複数のカ
ウンタ機能のデータを格納しておき、これらのカウンタ
機能を選択する構成となっているが、機能変更用メモリ
3を設けず、直接メモリ部2Aへデータを書込んでカウ
ンタ機能を変更することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、フリップフロップ部、の
各フリップフロップに与えるデータをメモリ部から与え
る構成とすることにより、メモリ部に格納されているデ
ータを変更するだけでカウント機能を変更することがで
きるので、回路構成が単純化されて設計が容易となり、
かつカウント機能の変更を容易に行うことができる効果
がある。
1.1^・・・79117071部、2,2A・・・メ
モリ部、3・・・機能変更用メモリ、4・・・セレクタ
、5・・・デゴーダ部、FF、〜FF、−□・・・Dフ
リップフロップ、FF目〜FF、、・・・フリップフロ
ップ、01〜G9・・・論理ゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ入力端子に印加されたデータをクロックパルスに
    より保持して出力する複数のフリップフロップを備えた
    フリップフロップ部と、所定のデータを格納する複数の
    アドレスをもち、アドレス信号で指定された前記アドレ
    スからデータを読出し前記各フリップフロップのデータ
    入力端子に印加するメモリ部と、前記アドレス信号を発
    生する手段とを有することを特徴とするカウンタ回路。
JP10244489A 1989-04-21 1989-04-21 カウンタ回路 Pending JPH02280527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244489A JPH02280527A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 カウンタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244489A JPH02280527A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 カウンタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02280527A true JPH02280527A (ja) 1990-11-16

Family

ID=14327638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10244489A Pending JPH02280527A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 カウンタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02280527A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310433A (ja) 倍密度走査用ラインメモリ
JPH0391188A (ja) Fifoメモリ
EP0211385B1 (en) Memory device
JPH02280527A (ja) カウンタ回路
JP3949995B2 (ja) カウンタ回路
JPH04326138A (ja) 高速メモリic
JPS5927624A (ja) 論理変更可能な集積回路
US6567884B1 (en) Endian-controlled counter for synchronous ports with bus matching
US5270981A (en) Field memory device functioning as a variable stage shift register with gated feedback from its output to its input
JP3102754B2 (ja) 情報利用回路
JP2661326B2 (ja) エラスティックストア回路
JPS59112334A (ja) シ−ケンス発生器
KR200155054Y1 (ko) 카운터 회로
JPH0310198B2 (ja)
KR100186320B1 (ko) 듀얼 모드 카운터
JPH01291321A (ja) 論理回路
JPH056214B2 (ja)
JPS6241438Y2 (ja)
JPS6111803Y2 (ja)
JPH02105396A (ja) シフトレジスタ
JPH05289938A (ja) メモリアクセス装置
JPS62195924A (ja) カウンタ回路
JPH0289128A (ja) データシフト装置
JPH0393090A (ja) ビデオメモリ
JPH10320971A (ja) メモリ制御方式