JPH02279560A - 嵩密度を高められた珪石れんがを製造する方法 - Google Patents

嵩密度を高められた珪石れんがを製造する方法

Info

Publication number
JPH02279560A
JPH02279560A JP2052911A JP5291190A JPH02279560A JP H02279560 A JPH02279560 A JP H02279560A JP 2052911 A JP2052911 A JP 2052911A JP 5291190 A JP5291190 A JP 5291190A JP H02279560 A JPH02279560 A JP H02279560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
brick
silica
silicon dioxide
bulk density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2052911A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Santowski
クラウス・サントフスキー
Hermann Leupold
ヘルマン・ロイポルト
Alois Angeler
アーロイス・アンゲレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Didier Werke AG
Original Assignee
Didier Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Didier Werke AG filed Critical Didier Werke AG
Publication of JPH02279560A publication Critical patent/JPH02279560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、段階を付けられた粒状珪石(シリカ)と元素
珪素とを持つ出発混合物から1.嵩密度を高められた珪
石れんがを製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
二酸化珪素れんがとも称せられるこのような珪石れんが
は、高炉、熱風炉及び特にコークス炉に使用され、この
場合、熱伝導率が改善されるように、このような二酸化
珪素れんかにおいてできるだけ高い嵩密度を得るための
努力がなされる。ドイツ連邦共和国特許第283669
1号明細書に、嵩密度を高められたこのような二酸化珪
素れんがを製造する方法が記載されており、この場合、
二酸化珪素出発混合物に0.5ないし10重量%の窒化
珪素又は炭化珪素が添加され、この出発混合物が120
0ないし1400℃の温度範囲において焼成炉のガス流
出口の下の酸素濃度及び温度上昇速度(’C/h)の非
常に特殊な条件のもとで行なわれなければならない、こ
のドイツ連邦共和国特許第2836691号明細書には
、更に従来技術について、二酸化珪素れんがが、Cu 
2 (1+T 102 +又はFe2O3のような金属
酸化物の添加又は炭化珪素の付加により製造され得るこ
とが記載されている。
低い気孔率を持つ、従って改善された耐食性を持つ珪石
れんがを得るために、珪石れんがの製造の際に、アンモ
ニア化合物又は特に、硝酸カルシウム又は硝酸マグネシ
ウムのような、酸化作用する非揮発生化合物と共に珪素
又は炭化珪素を使用することは公知である(英国特許第
880582号、同第1012363号明細書)、シか
し混合物の製造の際に水溶性の化合物を使用することは
不利であり、れんがの焼成の際に固型が生ずる。更に、
塩のような化合物により付加的な環境負担の危険がある
米国特許第3144345号明[11Tから、高い密度
及び高い熱伝導率を持つ珪石れんがの製造方法が分かり
、この方法では、微粒子の熱定形珪酸(蒸気相から凝縮
された)が混合物に入れられる。得られる珪石れんがは
、欄4、表11例4によれば1.84g/cm3(+1
5 A!b/ft3)までの密度に達する。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、環境に負担をかける塩が使用されるこ
となしに、高い熱伝導率を持った、特にコークス炉用の
、嵩密度を高められた二酸化珪素、すなわち密な珪石れ
んがの、経済的にかつ技術的に簡単に実施できる′lJ
5造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために、出発混合物が、出発混合物
中の成分である珪石、珪素及び火成二酸化珪素に関して
、75μmまでの粒度で0,5ないし10fi量%の珪
素と、1,5ないし8重は%の微粒子の蕪定形火成二酸
化珪素とを含んでいることを特徴とする方法が役立つ。
微粒子の原電形火成二酸化珪素によって、驚いたことに
、十分な酸化及び新たに形成された5i02の蓄積によ
り珪素からの5io2の新規形成が促進される。焼成中
に高い温度において、まだ5102に変換されない珪素
が小さい溶滴を形成し、これらの溶滴がれんが組織のg
g地に不規則に巣の形で蓄積されることを前提としてい
る。
珪素から成る溶滴のこの蓄積は、火成二酸化珪素により
回避される。火成二酸化珪素は3μ璽までの一次粒度及
び大きい表面活性を持っている。
更に、火成二酸化珪素により、存在する気孔、特に微孔
、が珪石れんかに満たされるのが有利である。
本発明による方法では、上限を越える珪素及び火成珪酸
含有量においてれんがの圧縮成形及び焼成の際に困難が
生ずる。特に、焼成の際の珪素の大きすぎる含有量によ
り、反り及び亀裂を持つれんがが得られる。要求される
限界値以下の珪素及び大成珪酸含有量では、珪石れんが
の嵩密度の著しい改善は達成されない。
本発明は更に、前述した方法で製造される二酸化珪素れ
んかにも関しており、これらの二酸〉 化珪累れんがは、R=:L8J/cm3の高められた!
!密度及びDIN 51046により測定された、下記
の平均値の熱伝導率を持っている。
400℃において  2−I W/mk700°Cにお
いて  2.3 W/mk1000’Cにおいて  2
.6 W/a+に1200℃において  3−OW/y
ak本発明による方法では、周知のやり方で、耐火珪石
れんがの製造に適している、セメント珪石及び岩石珪石
のような、珪石が出発材料として使用される0例として
、セメント珪石(ドイツ連邦共和国メルツハウゼン鉱床
)が挙げられ、このセメント珪石は化学分析によれば0
.70 fi量%のA/!203.0.85重量%のT
to2.0.15重f11%のFe2O3及び約98.
0!ffi%ノS i 02 ヲ含1v テいる。
二酸化珪素れんがの焼成の際に、出発材料の石英相が十
分にクリストバライト及びトリジマイトに変換される。
焼成された珪石れんがは、特にコークス炉の壁に使用す
るための高品質のものとして二酸化珪素相の十分な変換
を受けかつ僅かなパーセントの残留石英含有量しか持た
ない、珪石れんがの適当な密度は2.33ないし2.3
4g/cm3の範囲内にある。嵩密度について1−86
g/c■3以上の値が得られ、開放気孔率は20容積%
である。
焼成を、本発明による方法では、通常のやり方で、すな
わち1400ないし+450”Cの最終温度において行
なうことができる。 1ooo℃以上の温度範囲におい
て、焼成時間は100ないし300時間であるのが有利
であり、焼成材料を包囲する炉雰囲気の酸素含有量は1
000℃以上のこの温度範囲において5ないし14容積
%であるのが有利であり、それにより二酸化珪素への珪
素のできるだけ完全な酸化が達成される。焼成後に二酸
化珪素れんかに残っている珪素の残部は僅かである。こ
の残っている珪素によりかつれんがの使用中の二酸化珪
素へのこの珪素の変換により、例えばれんがの二次成長
のような、れんがの不利な特性は生じない。
本発明による方法において使用される珪素は、最大75
μ11有利なのは最大44μm1の粒度を持たなければ
ならない、このような微粉砕された珪素は販売されてい
る。
出発混合物の製造は公知のやり方で行なわれ、すなわち
二酸化珪素れんがの製造では通常の分粒に分類されてい
る二酸化珪素出発材料に、出発混合物中の成分である珪
石、珪素及び火成二酸化珪素に関して、前述の量大粒度
の0.5ないし10重量%の珪素及び最大3μmの一次
粒度を持つ1.5ないし8重量%の火成二酸化珪素が添
加される。十分な混合及び成形が行なわれた後に、得ら
れたれんがは焼成される。
方法の好ましい実施例において使用された、3μmまで
の一次粒度を持つ微粒子の二酸化珪素は市販の製品であ
り、この製品は、例えばジルコンサンドZrSiO4か
ら珪素鉄又は二酸化ジルコニウムを製造する際に、いわ
ゆる飛散灰、すなわち副産物、として生ずる。この製品
は火成珪酸とも称せられかつ凝塊から成り、この場合、
−次粒度は最大:Jl ynである。
〔実施例J 本発明を下記の例1ないし4並びに比較例A。
B及びCについて詳細に説明する。これらの例について
の記載事項及び珪石れんがの特性は表に含まれている。
例1により、0ないし3mmの粒度を持つ8811m%
の珪石、最大44μmの粒度を持つ10重墳%の珪素及
び2重量%の火成珪酸から成る出発混合物が製造された
。この出発混合物は添加物として2重量%の石灰粉、3
重量%の石灰乳及びIi[It%の何機結合剤を含んで
いた。コークス炉用の通常の寸法の二酸化珪素れんがが
製造されかつ1440’Cの最高焼成温度において二酸
化珪素れんが用の標帛焼成条件のもとで焼成され、この
場合、保持時間は1000’C以上の温度においで約+
50hであった。これらの二酸化珪素れんがは高度の変
換(l!5度2−33g/cm3及び帆5%の残留石英
)の際に同時に大きい比重を持ちかつ珪素の残留含有量
は約1.2重量%であった。
例2ないし4において、例1の工程が繰り返された0表
は、出発混合物中の珪素の量大の所要含有量を持つ例】
と比べて、例2が焼成されたれんがではほぼ同じ特性に
おいて一層低い珪素含有量を持つことを示している0例
3及び4は、本発明による方法の好ましい範囲を示して
いる。高い嵩密度と、特性としての気孔率、気体透過率
及び残留珪素に関する低い値とを持つ珪石れんがが得ら
れる。
比較試験Aにおいて、例1の工程が繰り返されたが、し
かし出発混合物中に珪素も火成珪酸も使用されなかった
。得られた珪石れんがは低い嵩密度及び高い気孔率を持
っていた0例B及びCは成分として出発混合物中に珪素
含有量を持っているので・例Aと比べて少し高められた
!!密度を持つが、しかし1.6重量%以上の残留珪素
の高い含有量を持つ珪石れんがが得られた。
比較例A・、n、cと比べて、例1ないし例4によれば
、本発明の方法では、高いM、密度、低い気孔率、低い
気体透過率及び珪素の少ない残沼含q量のような薄利な
特性で優れている珪石レンがが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 段階を付けられた粒状珪石(シリカ)と元素珪素と
    を持つ出発混合物から、嵩密度を高められた珪石れんが
    を製造する方法において、出発混合物が、出発混合物中
    の成分である珪石、珪素及び火成二酸化珪素に関して、
    75μmまでの粒度で0.5ないし10重量%の珪素と
    、1.5ないし8重量%の微粒子の無定形火成二酸化珪
    素とを含んでいることを特徴とする、嵩密度を高められ
    た珪石れんがを製造する方法。 2 出発混合物が3ないし6重量%の珪素及び1.5な
    いし5重量%の火成二酸化珪素を含んでいることを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。 3 火成二酸化珪素が3μmまでの一次粒度を持つてい
    ることを特徴とする、請求項1及び2のうち1つに記載
    の方法。
JP2052911A 1989-03-13 1990-03-06 嵩密度を高められた珪石れんがを製造する方法 Pending JPH02279560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3908124.9 1989-03-13
DE3908124A DE3908124A1 (de) 1989-03-13 1989-03-13 Verfahren zur herstellung von silikasteinen mit erhoehter rohdichte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02279560A true JPH02279560A (ja) 1990-11-15

Family

ID=6376234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052911A Pending JPH02279560A (ja) 1989-03-13 1990-03-06 嵩密度を高められた珪石れんがを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4988649A (ja)
JP (1) JPH02279560A (ja)
BE (1) BE1006501A4 (ja)
DE (1) DE3908124A1 (ja)
GB (1) GB2230774B (ja)
IT (1) IT1240916B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360773A (en) * 1993-07-28 1994-11-01 Indresco Inc. High density fused silica mixes, refractory shapes made therefrom, and method of making the same
JP2968166B2 (ja) * 1994-03-02 1999-10-25 品川白煉瓦株式会社 珪石れんがの製造方法
HRP950552B1 (en) * 1994-11-28 2000-04-30 Glaverbel Production of a siliceous refractory mass
WO2002024599A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Premier Refractories Belgium S.A. Refractory article
DE102014215214A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-04 P-D Refractories Dr. C. Otto Gmbh Geformtes, gebranntes, feuerfestes Material mit einem hohen spektralen Emissionsgrad, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verfahren zur Erhöhung des spektralen Emissionsgrades feuerfester Formkörper

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB595661A (en) * 1945-07-12 1947-12-11 Permanente Cement Company Improvements in or relating to forming or making particles or pieces of solid materials into shapes and the products resulting therefrom
DE752150C (de) * 1942-09-01 1952-10-27 Fried Krupp A G Verfahren zur Herstellung von Silicasteinen
DE1167723B (de) * 1959-06-27 1964-04-09 Gen Refractories Ltd Verfahren zur Herstellung von Silikasteinen
GB880582A (en) * 1959-06-27 1961-10-25 Gen Refractories Ltd Improvements in or relating to the manufacture of bonded silica bricks
US3144345A (en) * 1961-05-05 1964-08-11 Harbison Walker Refractories Silica refractory shapes
GB1225355A (ja) * 1967-06-03 1971-03-17
JPS5913470B2 (ja) * 1977-09-10 1984-03-29 黒崎窯業株式会社 珪石レンガの製造方法
DE2845970C2 (de) * 1978-10-21 1980-07-17 Verein Zur Foerderung Der Giessereiindustrie, 4000 Duesseldorf Feuerfeste Auskleidungsmasse für Metallschmelzöfen
US4506025A (en) * 1984-03-22 1985-03-19 Dresser Industries, Inc. Silica castables

Also Published As

Publication number Publication date
BE1006501A4 (fr) 1994-09-13
GB2230774B (en) 1992-10-14
US4988649A (en) 1991-01-29
IT9047743A1 (it) 1991-09-12
GB2230774A (en) 1990-10-31
IT1240916B (it) 1993-12-23
GB9005582D0 (en) 1990-05-09
DE3908124A1 (de) 1990-09-20
IT9047743A0 (it) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104075A (en) Refractories, batch for making the same and method for making the same
US4061501A (en) Refractory linings
CN105263883A (zh) 耐火配合料及其用途
JP2016522783A (ja) スピネル形成性耐火組成物、その製造方法およびその使用
JPH072536A (ja) スズ浴用敷きれんがとしての耐火れんが
US3312558A (en) Calcium hexaluminate articles
US4183761A (en) Silica bricks and method for manufacturing silica bricks
US6407023B1 (en) Cristobalite-free mullite grain having reduced reactivity to molten aluminum and method of producing the same
CN107021776A (zh) 不定形耐火物用颗粒
JPH02279560A (ja) 嵩密度を高められた珪石れんがを製造する方法
US9776923B2 (en) Siliceous composition and method for obtaining same
JP6873427B2 (ja) 多孔質セラミックスの製造方法
US20050176864A1 (en) Silicon composition
JPH07242464A (ja) 珪石れんがの製造方法
NO144881B (no) Isolerende ildfast legeme.
US3788866A (en) Method of producing refractory material
CN113811405B (zh) 熔模粉末
US3765914A (en) Siliceous bonded refractory
KR101129265B1 (ko) 마그네시아-실리카계 클링커 및 이를 함유하는 내화벽돌
US1756786A (en) Ceramic material and binding agent as well as alpha process for producing such material
JPH03170367A (ja) 連続鋳造用耐火物とその製造法
JPS5927731B2 (ja) カルシアクリンカ−の製造方法
JPS6042183B2 (ja) カルシア質耐火物及びその製造法
JP2001247377A (ja) 窒化珪素鉄粉末、その評価方法、及び用途
JPH0541590B2 (ja)