JPH02279190A - パチンコゲーム機の管理装置 - Google Patents

パチンコゲーム機の管理装置

Info

Publication number
JPH02279190A
JPH02279190A JP1101231A JP10123189A JPH02279190A JP H02279190 A JPH02279190 A JP H02279190A JP 1101231 A JP1101231 A JP 1101231A JP 10123189 A JP10123189 A JP 10123189A JP H02279190 A JPH02279190 A JP H02279190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
balls
unit
management device
pachinko game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1101231A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634860B2 (ja
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Kazunari Kawashima
川島 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP1101231A priority Critical patent/JPH0634860B2/ja
Priority to GB9008823A priority patent/GB2230463B/en
Priority to KR1019900005602A priority patent/KR950010505B1/ko
Publication of JPH02279190A publication Critical patent/JPH02279190A/ja
Priority to HK44994A priority patent/HK44994A/xx
Publication of JPH0634860B2 publication Critical patent/JPH0634860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、パチンコゲーム機から情報を収集してゲーム
の進行を管理するパチンコゲーム機の管理装置に関する
「従来の技術」 パチンコゲーム機において、遊技者の弾じくいわゆる入
玉と、セーフ孔に入った玉に対する賞としての出玉とを
各機について正確に把握することは、遊技場の利益管理
や顧客管理の上で最重要な情報である。
そこで、パチンコゲーム機の通過経路でパチンコ玉の通
過を検知する従来技術として特公昭64−3506号公
報に開示されたものがある。
すなわち、同公報には、接点対を有する上側シートと下
側シートとを設け、上側シートにパチンコ玉が載ったと
きパチンコ玉の重量で接点対が導通することによりパチ
ンコ玉を検知するものが開示されている。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、上記従来の技術では、パチンコゲーム機
の流路でしかパチンコ玉を検知することかできないので
、パチンコゲーム機の盤面でのセーフ孔、アウト孔への
パチンコ玉の入り方を検知することができず、ゲームの
進行の様子は知ることができず、正確なパチンコゲーム
機の管理には機能が不足しているという問題点があった
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので、セーフ玉、アウト玉の検出がパチンコゲーム機の
前面ガラスにおいて行なわれ、煩雑な取付けや調整を必
要としないパチンコ玉検出手段をパチンコゲーム機に備
え、その情報によりゲームを管理するようにしたパチン
コゲーム機の管理装置を提供することを目的としている
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は、 1 パチンコゲーム機から情報を収集してゲームの進行
を管理するパチンコゲーム機の管理装置において、 縦横の座標系によりパチンコ玉の位置を検出する検知マ
トリクスをパチンコゲーム機の盤面に沿って添設すると
ともに、該検知マトリクスを管理装置に接続し。
管理装置に、セーフ孔およびアウト孔への入玉を数えて
積算する入玉計数部と、セーフ孔の位置に応じた出玉を
計算する出玉算出部と、出玉を積算して記憶する出玉記
憶部と、出玉の積算値と入玉の積算値とを比較して打ち
止め判断をする比較部と、比較部による判断をパチンコ
ゲーム機に伝達する出力部とを備えたことを特徴とする
パチンコゲーム機の管理装置。
2 管理装置にゲーム機判別部を設けたことを特徴とす
る1項記載のパチンコゲーム機の管理装置。
3 検知マトリクスは、開リング状の送信単位が連続し
た送信コイル行を一方向に並べて整配列した送信コイル
行群と、前記送信単位に誘導結合する開リング状の受信
単位が連続した受信コイル列を前記送信コイル行群とク
ロス方向に並べて整配列した受信コイル列群とで、送信
単位と受信単位とが重畳した各部分がインピーダンス変
化によりパチンコ玉を感知する検知単位をなす透明導電
膜である1項、2項記載のパチンコゲーム機の管理装置
に存する。
「作用」 検知マトリクスはパチンコ玉の位置を検出して縦横の座
標系の座標値として管理装置に伝達する。
管理装置は、座標値によりセーフ孔およびアウト孔の位
置がわかっており、何れに入つた場合も入玉であるので
、入玉計数部で数えて積算する。
セーフ孔に入っていた場合は、当該セーフ孔に応じた出
玉を出玉算出部が計算し、結果を出玉記憶部が積算して
記憶する。
比較部は出玉記憶部の出玉の積算値と入玉計数部の入玉
の積算値とを比較して打ち止め判断をし、その判断結果
は出力部からパチンコゲーム機に伝達され、パチンコゲ
ーム機はゲーム不能となる。
検知マトリクスによるパチンコ玉の検知は次のようにし
て行なわれる。
送信コイル行群にそれぞれ一定の信号を送信すると、受
信コイル列の受信単位と送信コイル行の送信単位とが誘
導結合して送信コイル行に所定のインピーダンス値が発
生する。
送信単位と受信単位とが重畳した検知単位にパチンコ玉
がかかるとインピーダンス値が変化し、このインピーダ
ンス値が変化した送信コイル行とそれにより受信電流が
変化した受信コイル列とを検出することにより位置を座
標として把握することができる。
管理装置にゲーム機判別部を設けたものは、ゲーム機が
複数種類有9た場合に、それらを判別してそれぞれのセ
ーフ孔、アウト孔と座標値とを対応させ、前記作用をす
る。
管理装置で、盤面のセーフ孔、アウト孔等の要所に検知
単位を対応させてゲームの進行を監視し、入玉、出玉の
状況を記録すれば、打ち止め管理、不正による異常のチ
エツクをしたり、釘調整等のデータとして利用すること
ができる。
「実施例」 以下、図面に基づき1本発明の各種実施例を説明する。
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示している。
第1図および第2図に示すように、パチンコゲーム!1
10の盤面11に沿9て検知マトリクス20が添設され
、検知マトリクス20およびパチンコゲーム機lOの要
所にセンサあるいはスイッチ等に接続する管理装置30
が設けられている。
パチンコゲーム機10の盤面11は案内レール12の内
側がゲーム域をなし、このゲーム域に。
パチンコ玉Bを弾く多数の釘13.13・・・が打ち込
まれ、詰所にセーフ孔14a、14a・・・が開設され
、ゲーム域の下端にアウト孔15が開設されている。
盤面11を覆っているガラス蓋は表面ガラス体16と内
側ガラス体17とによる2重構成となっている。
パチンコゲーム機lOの前面にはパチンコ玉Bの打ち出
し操作をする打ち出しハンドル18と、出玉を受は取る
玉肌19とが設けられている。
検知マトリクス20は、盤面11を覆う2枚のガラス体
のうち、内側であって盤面側である内側ガラス体17に
設けられている。
内側ガラス体17は、内部保護ガラス17a。
ガラスベース基板lフb、外側ガラス17cの3重構成
となっており、内部保護ガラス17aとガラスベース基
板17bとの間に送信コイル行群21が挾装され、ガラ
スベース基板17bと外側ガラス17cとの間に受信コ
イル列群25が挾装されている。
受信コイル列群25の表側である外側ガラス17cの表
面にはシールド用の透明導電!I28が添設されている
第2図〜第4図に示すように、送信コイル行群21は、
2本の導体を組にして屈曲させて矩形状かつ開リング状
の送信単位22a、22a・・・か連続した送信コイル
行22.22・−・を一方向に並べて整配列して成る。
受信コイル列群25は、2本の導体が組になって屈曲し
、送信コイル行22.22・・・の送信単位22a、2
2a・・・に誘導結合し、送信単位22aにバタンか直
交する矩形状かつ開リング状の受信単位26a、26a
・・・が′In#Iiシた受信コイル列26.26−・
・を並べて整配列して成る。
受信コイル列26.26・・・は送信コイル行22.2
2・・・とクロス方向に並べて整配列され、送信単位2
2a、22a・・・と受信単位26a。
26 a ・・・とが重畳した各部分は、インピーダン
ス変化によりパチンコ玉Bを感知する検知単位20a、
20a・−をなしている。
各送信コイル行群21および受信コイル列群25の端部
にはそれぞれ管理装置i30への接続用端子23.27
が設けられており、第4図に示すように、検知単位20
a、20a・・・のいくつかはセーフ孔14a、14a
・・・に対応している。
なお、送信単位22a、受信単位26aのバタン形状は
、パチンコ玉Bの大きさとの兼ね合いで微妙なものがあ
り、大きすぎると分解詣が悪く、小さすぎると一債のパ
チンコ玉Bに対して複数の検知単位が反応してしまい位
置関係がつかみにくくなる。導体の太さも影響が大きく
、細いとインピーダンスが高すぎ、太いとパタンの内径
が小さくなるので感度が悪くなる。
また、検知単位20aの送信単位22aと受信単位26
aとの間隔は、導体の太さとも密接な関係があるが、2
.5〜3.51程度が良好な結果を示している。
送信単位22a、受信単位26aのバタンは必ずしも正
方形である必要はないが、例えば第5図に示すような寸
法(単位■■)で実用可能であった。またパタンを構成
する導体は酸化インジウムの膜あるいは酸化すずの膜等
の透明導電体膜である。
管理装置30は、パチンコゲーム機が複数種類あった場
合にそれらを判別するゲーム機判別部31と、セーフ孔
14a、14a・・・およびアウト孔15への入玉を数
えて積算する入玉計数部32とを有している。
さらに管理装置i30は、セーフ孔14a。
14a・・・の位置に応じた出玉を計算する出玉算出部
33と、出玉を積算して記憶する出玉記憶部34と、出
玉記憶部34による出玉の積算値と入玉計数部32によ
る入玉の積算値とを比較して打ち止め判断をする比較部
35と、比較部35による判断をパチンコゲーム機10
に伝達する出力部36とを備えている。
次に作用を説明する。
複数種類のパチンコゲーム機10.10・・・があった
場合、管理装置30にそれらのセーフ孔14a、14a
−−−の位置を登録する。シールド用の透明導電111
2Bが内側ガラス体17の表側に添着しであるので、表
側から検知マトリクス20の検知単位20aを反応させ
ることはできない。
そこで、内側ガラス体17を一旦開き、盤面11に配設
されたセーフ孔14a、14a・・・を紙等に写し取り
、内側ガラス体17の内部保護ガラス17aの表面にこ
の紙を仮に張り付け、写し取ったセーフ孔14a、14
a・・・の位置を指あるいは金属片等で押し、検知単位
20aを反応させる。
これにより管理装置30は当該パチンコゲーム機10の
セーフ孔14a、14a・・・の位置を記憶する。
検知マトリクス20の送信コイル行群21にそれぞれ正
弦波等の一定の信号を送信すると、受信コイル列26の
受信単位26a、26a−と送信コイル行22の送信単
位22a、22a−とが誘導結合して送信コイル行群2
1に所定のインピーダンス値が発生する。
送信単位22a、22a・・・と受信単位26a。
26 a ・・・とが重畳した検知単位20aをパチン
コ玉Bが通過するとき、送信コイル行群21のインピー
ダンス値が変化し、対応する受信コイル列26の受信電
流も変化する。
インピーダンス値が変化した送信コイル行22と受信電
流が変化した受信コイル列26とを検出することにより
パチンコ玉Bの位置は行列が交叉する位置の座標として
把握することができる。
検知マトリクス20はパチンコ玉Bの位置を検出して縦
横の座標系の座標値として管理装置30に伝達する。
管理装置30は、ゲーム機判別部31によりどのパチン
コゲーム機10であるかがわかり、座標値によりセーフ
孔14a、14a・・・およびアウト孔15の位置がわ
かっており、何れに入った場合も入玉であるので、入玉
計数部32で数えて積算する。
セーフ孔14aに入っていた場合は、当該セーフ孔14
aに応じた出玉を出玉算出部33が計算し、結果を出玉
記憶部34が積算して記憶する。
比較部35は出玉記憶部34の出玉の積算値と入玉計数
部32の入玉の積算値とを比較して打ち止め判断をし、
その判断結果は出力部36からパチンコゲーム機に伝達
され、パチンコゲーム機はゲーム不能となる。
管理装置30で、11面のセーフ孔、アウト孔等の要所
に検知単位を対応させてゲームの進行を監視し、入玉、
出玉の状況を記録すれば、打ち止め管理、不正による異
常のチエツクをしたり、釘調整等のデータとして利用す
ることができる。
透明導電膜28は、表面ガラス体16に人体や異物等の
金属や誘導体が接近しても検知マトリクス20に電気的
な影響が出ないようにシールドして防御する。
第6図は第2実施例を示している。基本的構成は同様で
あるのて、符号を共通にして説明する。
本実施例では、第1実施例で内側ガラス体17の外側ガ
ラス17cの表面に設けていたシールド用の透明導電l
1iI28を表面ガラス体16の内面に添着している。
本実施例では、シールド用の透明導電膜28が検知マト
リクス20より間隔が開いた位置に設けられているので
、表面ガラス体16の表からの人体や異物による干渉に
対してより有効に防護することができる。
第2実施例における管理装置30への登録は。
表面ガラス体16を外せば、透明導電WJ28も外れる
ので、内側ガラス体17の上からセーフ孔14a、14
a・・・を押さえればその位置の検知単位20aが反応
し、管理装置30がその位置を記憶する。
次に第3実施例を説明する。
第3実施例は検知マトリクスとガラスの組み合わせの構
造に関するもので、図面上は第1図および第6図の内側
ガラス体17と同様になるのでそれら図面を参照して説
明する。
すなわち、本実施例は、第1実施例および第2実施例で
、内部保護ガラス17aとガラスベース基板17bとの
間に送信コイル行群21を挾装し、ガラスベース基板1
7bと外側ガラス17cとの間に受信コイル列群25を
挾装しである構造を特定するものである。
第3実施例では、ガラスベース基板17bの両面に送信
コイル行群21および受信コイル列群25を相対するよ
う印刷により添着し貼り合わせてユニット化し、このユ
ニットを内部保護ガラス17aと外側ガラス17cとの
間に挾持して検知マトリクス20を構成しである。
第3実施例における管理袋!130への登録は、次のよ
うにして行なう。
外側ガラス17cだけを外せば検知マトリクス20を構
成したユニットがむき出しになるので、送信コイル行群
21の出力の一部が入力する登録用コイルを作り、この
コイルでユニットの上からセーフ孔14a、14a・・
・を指示すればその位置の検知単位20aが反応し、管
理袋M3oがその位置を記憶する。
また、入玉の計数はへントル18からの発射数により行
なつてもよい。
第1図に示すように、案内レール12から盤面11にパ
チンコ玉Bが飛び出す寸前の位置に検出点a、1)を定
め、パチンコ玉Bは検出点b→aの順で検出されカウン
トアツプされる。検出点a。
bの登録も前記と同様にして行なう。
発射されたパチンコ玉Bが検出点すで戻ってきてしまっ
た場合、パチンコ玉Bは検出点すのみあるいはb→bと
して検出され、検出点1) 4 Bとは異なった検出パ
ターンとなり、戻り玉であることがわかり、この場合は
カウントアツプしないこととする。
パチンコ玉Bの勢いが強すぎて戻ってきてしまった場合
、検出点b→a→a4bあるいはb→a→bの順で検出
され、検出点b→aとは異なった検出パターンとなり、
同様に戻り玉であることがわかる。
なお、検知マトリクスの密度を適正にすれば。
パチンコ玉の飛跡を追うことも可能であり、ゲームを詳
細に監視することもできる。検知マトリクスはパチンコ
ゲーム機の盤面の裏側に配設してもよい。
また、検知マトリクスのガラス基板から外部の管理装置
に対して送信コイル行群および受信コイル列群を接続す
るには膨大な配線を引き回すことになる。そのような配
線をぶら下げてパチンコゲーム機のを着脱することは極
めて煩雑なことであり、配線が長いとノイズを拾いやす
くなるという弊害がある。
そこで、検知マトリクスのガラス基板にマトリクスコン
トロール回路を設け、このマトリクスコントロール回路
で信号を整理して外部管理装置との通信を行なうように
すれば前記弊害を除くことができる。
「発明の効果」 本発明にかかるパチンコゲーム機の管理装置によれば、
盤面上のパチンコ玉の飛跡や入玉、出玉数、セーフ孔な
どへの入玉率などのデータを得ることが可能となり、ゲ
ームの詳細を遠隔で知ることができるから、パチンコゲ
ーム機の計数管理の水準を上げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示しており、第
1図はパチンコゲーム機および検知マトリクスならびに
管理装置を概念的に分解して示した斜視図、第2図はパ
チンコゲーム機の部分縦断面図、第3図は検知マトリク
スの部分斜視図、第4図は同じく正面図、第5図は送信
単位あるいは受信単位の拡大図、第6図は第2実施例に
係るパチンコゲーム機の部分縦断面図である。 B・・・パチンコ玉    lO・・・パチンコゲーム
機11・・・盤面      13・・・釘14a、1
4a・・・・・・セーフ孔 15・・・アウト孔16・
・・表面ガラス体  17・・・内側ガラス体20・・
・検知マトリクス 20 a−検知単位21・・・送信
コイル行群 22a・・・送信単位 26・・・受信コイル列 30・・・管理装置 32・・・入玉計数部 34・・・出玉記憶部 36−・・出力部 22・・・送信コイル行 25・・・受信コイル列群 26a・・・受信単位 31・・・ゲーム機判別部 33・・・出玉算出部 35・・・比較部 第2 図 17内側ガラス体 ジ 第5 図 22a 26a ジ″ 0.5 第3 図 第4 図 第6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パチンコゲーム機から情報を収集してゲームの進行
    を管理するパチンコゲーム機の管理装置において、 縦横の座標系によりパチンコ玉の位置を検出する検知マ
    トリクスをパチンコゲーム機の盤面に沿って添設すると
    ともに、該検知マトリクスを管理装置に接続し、 管理装置に、セーフ孔およびアウト孔への入玉を数えて
    積算する入玉計数部と、セーフ孔の位置に応じた出玉を
    計算する出玉算出部と、出玉を積算して記憶する出玉記
    憶部と、出玉の積算値と入玉の積算値とを比較して打ち
    止め判断をする比較部と、比較部による判断をパチンコ
    ゲーム機に伝達する出力部とを備えたことを特徴とする
    パチンコゲーム機の管理装置。 2 管理装置にゲーム機判別部を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載のパチンコゲーム機の管理装置。 3 検知マトリクスは、開リング状の送信単位が連続し
    た送信コイル行を一方向に並べて整配列した送信コイル
    行群と、前記送信単位に誘導結合する開リング状の受信
    単位が連続した受信コイル列を前記送信コイル行群とク
    ロス方向に並べて整配列した受信コイル列群とで、送信
    単位と受信単位とが重畳した各部分がインピーダンス変
    化によりパチンコ玉を感知する検知単位をなす透明導電
    膜である請求項1、2記載のパチンコゲーム機の管理装
    置。
JP1101231A 1989-04-20 1989-04-20 パチンコゲーム機の管理装置 Expired - Lifetime JPH0634860B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101231A JPH0634860B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 パチンコゲーム機の管理装置
GB9008823A GB2230463B (en) 1989-04-20 1990-04-19 A pachinko apparatus
KR1019900005602A KR950010505B1 (ko) 1989-04-20 1990-04-20 빠찡꼬용 물체 검출장치
HK44994A HK44994A (en) 1989-04-20 1994-05-05 A pachinko apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101231A JPH0634860B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 パチンコゲーム機の管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279190A true JPH02279190A (ja) 1990-11-15
JPH0634860B2 JPH0634860B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14295125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1101231A Expired - Lifetime JPH0634860B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 パチンコゲーム機の管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634860B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810934A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Riyouei Eng Kk 砂落とし装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114283A (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 株式会社ソフィア パチンコ遊技機の情報表示装置
JPS6458286A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Ace Denken Kk Pinball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114283A (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 株式会社ソフィア パチンコ遊技機の情報表示装置
JPS6458286A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Ace Denken Kk Pinball game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634860B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855711A (en) Impact detection apparatus
US5405143A (en) Apparatus with function of detecting location of metal body
US5583435A (en) Sensor with a plurality of transmission and reception lines for detecting a position of a metal object
EP0507953B1 (en) Apparatus having function of detecting existing position of metallic member
JPH02279186A (ja) パチンコゲーム機およびパチンコ玉の検知装置
JPH02279190A (ja) パチンコゲーム機の管理装置
EP0513395B1 (en) Sensor for sensing existence position of metallic body
US5509654A (en) Game machine employing metal bodies as its media
JP2769552B2 (ja) パチンコゲーム機
AU643345B2 (en) Game machine using metallic body as medium
JPH04122375A (ja) パチンコゲーム機におけるパチンコ玉検出装置
JP2769935B2 (ja) パチンコゲーム機
JPH04189380A (ja) パチンコゲーム機
JP2700214B2 (ja) パチンコゲーム機
JPH0349784A (ja) パチンコゲーム機およびパチンコ玉の検知装置
JP2715168B2 (ja) パチンコゲーム機
JPH04307079A (ja) パチンコ玉検知装置およびパチンコゲーム機
JPH0810389A (ja) パチンコ玉検出装置およびパチンコ玉計数装置
JPH04122374A (ja) 金属検知装置およびパチンコゲーム機
JP2704791B2 (ja) パチンコ玉検出装置
JPH04279185A (ja) 金属センサおよびパチンコゲーム機
JPH042378A (ja) 導電体センサおよびパチンコゲーム機
JPH04122376A (ja) 金属センサおよびパチンコゲーム機
JPH04144576A (ja) パチンコゲーム機