JPH02277725A - 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉 - Google Patents

冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉

Info

Publication number
JPH02277725A
JPH02277725A JP10083489A JP10083489A JPH02277725A JP H02277725 A JPH02277725 A JP H02277725A JP 10083489 A JP10083489 A JP 10083489A JP 10083489 A JP10083489 A JP 10083489A JP H02277725 A JPH02277725 A JP H02277725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
stainless steel
oil
annealing furnace
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10083489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064895B2 (ja
Inventor
Shinichiro Muto
武藤 振一郎
Genichi Ishibashi
源一 石橋
Kuniaki Sato
邦昭 佐藤
Harumasa Muramoto
晴正 村本
Hiroshi Yaginuma
寛 柳沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1100834A priority Critical patent/JPH064895B2/ja
Publication of JPH02277725A publication Critical patent/JPH02277725A/ja
Publication of JPH064895B2 publication Critical patent/JPH064895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、生産戦率を低下することなく、ステンレス
鋼帯の製品品質を向上し、且つ歩留まりを改善できる冷
間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ステンレス鋼帯の冷間圧延製品は、その表面性
状として高光沢で且つキズの無いものが要求される。
このような製品の通常の製造工程においては、冷間圧延
されたステンレス銅帯をそのまま、第3図に示すような
連続焼鈍炉によって焼鈍が施される。同図において、ス
テンレス鋼帯5は焼鈍炉1に配設された大口ローラ2.
出口ローラ3.炉内支持ローラ4a、4b等によって支
持されて炉内を走行する間に、炉側壁に設けられたバー
ナ6によって所定の焼鈍温度にまで加熱される。ここで
、ステンレス製品は前述のごとく、キズの無い高度に均
一な表面外観を要求されるので、銅帯が熱処理中におい
てキズが発生しないように前記炉内支持ローラ4a、4
bはアスベストで構成されている。
ところで、冷間圧延されたままのステンレス鋼帯の表面
には、圧延油や圧延摩耗粉等が不均一に付着しており、
このまま焼鈍すると表面酸化反応がこれらの付着状態に
対応して不均一に進行し、調帯表面に光沢ムラなど模様
が生じる。そして、このような現象を防止するために、
焼鈍炉の入側でステンレス鋼帯を脱脂して表面を清浄に
することも試みられたが、脱脂後のステンレスの表面は
非常に熱放射率が小さく、その結果、第2図の曲線Bに
示すように加熱時間が圧延ままの圧延油が付着した銅帯
の加熱曲線Aに比べて1.4倍となり、生産能率が大き
く低下する。ここで使用されたステンレス鋼帯は5US
304で板厚は1mll11炉温は1130度であ6う
た。
そこで、以上の問題点を解決する方法として特開昭62
−17138号公報にその技術が開示されている。すな
わち、この方法は、冷間圧延後の圧延油や圧延摩耗粉が
不均一に付着したステンレス鋼板の表面に、更に油を均
一に塗ってもともと付いていた圧延油や圧延摩耗粉を表
面上に均一に分散させるものである。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、本発明者らが、上記の方法により前処理された
ステンレス鋼帯を連続焼鈍したところ、たしかに、光沢
ムラが発生しないことと生産能率を低下しない、という
効果は確認されたが、ステンレス鋼帯の重要な表面品質
であるキズの発生は完全に解消されないことがわかった
このキズは、本発明者らの実験的研究の結果、ステンレ
ス鋼帯の表面に付着した圧延摩耗粉が、炉内支持ローラ
4a、4bの表面に取り込まれ、こらが核となってロー
ラ4a、4bの表面にスケールが成長し、これにステン
レス鋼帯が高温状態で接触することにより発生すること
がわかった。
この発明は、このような従来の問題点にかんがみてなさ
れたものであって、焼鈍炉の入側に脱脂装置と油塗布装
置を設けることによって上記課題を解決することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段ゴ この発明は、冷間圧延後のステンレス鋼帯を焼鈍する連
続焼鈍炉において、該焼鈍炉の入側に、前記ステンレス
鋼帯の前処理工程として、脱脂装置及び油塗布装置を設
けた冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉としたもので
ある。
〔作用〕
この発明は、上記のような構成となっているので、冷間
圧延後のステンレス鋼帯は先ず脱脂装置において表面に
付着していた圧延油や圧延摩耗粉等を除去して清浄にす
ることにより、焼鈍加熱間におけるキズの発生を防ぐと
ともに、清浄後、直ちに油を均一に塗布することにより
焼鈍加熱の際の熱放射率を大きくして加熱時間を長くし
ないことにより生産能率の低下も防止できる。
すなわち、以上によってステンレス表面に光沢ムラやキ
ズも発生せず、且つ生産能率が低下することもない。
〔実施例〕
以下、本発明の構成を本装置の模式図である第1図を参
照して説明する。焼鈍炉1は従来例である第3図で説明
した焼鈍炉と同じものであるが、本発明においてはこの
焼鈍炉1の入側に近接して脱脂装置7.油塗布装置8が
配設されている。
このように構成された連続焼鈍炉において、ステンレス
鋼帯5は、先ず脱脂装置7において、その表面に不均一
に付着した圧延油を取り除かれるとともに、同時に表面
に付着した圧延摩耗粉や、前工程で付着した異物等が除
去されて表面が清浄になる。
次に、清浄となったステンレス鋼IF5の表面には、直
ちに油塗布装置8において油が表面に均一に塗布される
。ここで、油の塗布方法はスプレーロールコートなど公
知の方法でよいが、表面に均一に塗布することが重要で
ある。また塗布する油の種類として1よ、均一に塗布し
やすい粘度を有するものであれば良く、例えば圧延油な
どが望ましい。
ここで、脱脂装置7.油塗布装置8.焼鈍炉1は本発明
の目的に沿うために、可能な限り相互に近接して配設す
ることが望まれる。すなわち、脱脂装置7で表面を清浄
にされたステンレス鋼帯5を、可能な限り各種ローラな
どに接触することを避けて速やかに焼鈍炉1内へ装入し
て、異物が再び付着して表面キズ発生の原因を防ぐとこ
と、全く同様に脱脂工程を終えたら直ちに油塗布装置8
において均一に塗布された油が、やはリローラなどに接
触してムラができることを避けることが重要であるから
である。
次に本発明の一実施例を説明する。
焼鈍炉1は炉長45mで炉内にはアスベストで構成され
た支持ローラ4a、4bが15mピッチで設置されてい
る。
脱脂装置7は、従来公知のごとく、電解洗浄タンク、水
洗タンク等から構成されている。
油塗布装置8はスプレー法で油を塗布する装置で、油と
しては40″Cでの粘度が8cStの圧延油を0.1g
/rrfはど塗布するようになっている。
また、脱脂装置7.油塗布装置8.焼鈍炉1の各々の間
隔は、可能なかぎり近接させて、その間には支持ローラ
9.入口ローラ2と各1本の支持ローラを設置しである
表1 *通板コイル本数比 以上に示した連続焼鈍炉で、板厚1mmの5US304
ステンレス鋼帯を焼鈍した結果を、従来法と比較して表
1に示す。
この表から明らかなように、本発明によれば、光沢ムラ
などの外観不良や炉内で発生するキズなどの問題を、ラ
インスピードすなわち生産能率の低下を生じることなく
解決することができた。
なお、特開昭62−17138号公報による方法では、
表面に不均一に付着した圧延油の上に、更に油を上塗り
するため、0.2〜2.0g/rdの塗油量が必要であ
ったが、本実施例では0.1g/n−rの塗油量でもよ
く、油使用量削減の効果も大であった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば以下のごとき効果
が得られた。すなわち、炉内でのキズ発生が無くなり、
光沢ムラなど表面外観の不良が発生せず、その結果、ス
テンレス鋼帯の製品品質が向上し、歩留まりも著しく改
善できた。また、以上の効果を生産能率の低下をきたす
ことなく達成でき、燃料原単位も向上した。更に、油使
用量も大幅に低減できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の模式図、第2図は圧延ま
まで圧延油の付着した調帯Aと脱脂後の鋼帯Bとの加熱
時間と上昇温度との関係比較図、第3図は従来例の焼鈍
炉の概略断面図である。 1・・・・・・連続焼鈍炉、5・・・・・・ステンレス
鋼帯、7・・・・・・脱脂装置、8・・・・・・油塗布
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷間圧延後のステンレス鋼帯を焼鈍する連続焼鈍
    炉において、該焼鈍炉の入側に、前記ステンレス鋼帯の
    前処理工程として、脱脂装置及び油塗布装置を設けたこ
    とを特徴とする冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉。
JP1100834A 1989-04-20 1989-04-20 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉 Expired - Lifetime JPH064895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100834A JPH064895B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100834A JPH064895B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277725A true JPH02277725A (ja) 1990-11-14
JPH064895B2 JPH064895B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=14284346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100834A Expired - Lifetime JPH064895B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064895B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105907928A (zh) * 2016-06-25 2016-08-31 无锡市斯威克科技有限公司 一种铜带退火防氧化装置及方法
CN106011450A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 燕山大学 连退过程以稳定通板与质量控制为目标的张力优化方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131608A (ja) * 1974-04-06 1975-10-17
JPS51149818A (en) * 1975-06-18 1976-12-23 Sumitomo Metal Ind Ltd Method of continuous annealing of steel coil strip
JPS5715650A (en) * 1980-07-01 1982-01-27 Nissan Motor Co Ltd Feeding unit of machine tool
JPS6116407A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 渡辺 輝男 看板内のユニツト型照明器具
JPS6217138A (ja) * 1985-07-13 1987-01-26 Nisshin Steel Co Ltd オ−ステナイト系冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131608A (ja) * 1974-04-06 1975-10-17
JPS51149818A (en) * 1975-06-18 1976-12-23 Sumitomo Metal Ind Ltd Method of continuous annealing of steel coil strip
JPS5715650A (en) * 1980-07-01 1982-01-27 Nissan Motor Co Ltd Feeding unit of machine tool
JPS6116407A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 渡辺 輝男 看板内のユニツト型照明器具
JPS6217138A (ja) * 1985-07-13 1987-01-26 Nisshin Steel Co Ltd オ−ステナイト系冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105907928A (zh) * 2016-06-25 2016-08-31 无锡市斯威克科技有限公司 一种铜带退火防氧化装置及方法
CN106011450A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 燕山大学 连退过程以稳定通板与质量控制为目标的张力优化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064895B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8057604B2 (en) Method and device for descaling metal strip
RU2325965C2 (ru) Способ и установка для удаления окалины и/или очистки удлиненного металлического изделия
US2390007A (en) Apparatus for continuously hot dip coating of tin on coiled strip
KR100704692B1 (ko) 용융도금 금속대의 제조방법 및 제조장치
US2203606A (en) Apparatus for coating metal strips
JPH02277725A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍炉
JPH0364419A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法
JP5386772B2 (ja) 合金化溶融亜鉛メッキ鋼帯の製造方法
JPH02277724A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法
JP2792420B2 (ja) 連続溶融めっき用トップロール
JPS61139658A (ja) 溶融金属メツキ浴中ロ−ルの表面付着物の除去方法
TW200414942A (en) Method and device for the continuous production of metallic strips
US3734384A (en) Apparatus for roll pressure bonding
US1704015A (en) Continuous annealing and cleaning process
SU637438A1 (ru) Способ обработки листового проката
RU2248412C1 (ru) Способ непрерывного травления горячекатаной полосовой низкоуглеродистой стали
US3632034A (en) Apparatus for roll pressure bonding
KR100360087B1 (ko) 스테인레스 강대 연속 소둔 산세설비의 조업방법
JP2743774B2 (ja) 帯状縞鋼板の連続溶融金属めっき方法
JPH0472019A (ja) ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法及びその装置
KR0116410Y1 (ko) 스테인레스 냉연강판용 염욕조의 염 제거장치
JPH05171385A (ja) 鋼帯の連続溶融亜鉛めっき方法および装置
JPH02277726A (ja) ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法及びその設備
JPS629707A (ja) 冷間圧延用ロ−ルク−ラント装置
JPS59104462A (ja) 片面溶融金属めつき方法