JPH0227710B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227710B2
JPH0227710B2 JP56168404A JP16840481A JPH0227710B2 JP H0227710 B2 JPH0227710 B2 JP H0227710B2 JP 56168404 A JP56168404 A JP 56168404A JP 16840481 A JP16840481 A JP 16840481A JP H0227710 B2 JPH0227710 B2 JP H0227710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear element
stroke
element sequence
outputs
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56168404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5870382A (ja
Inventor
Tetsuo Tomimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56168404A priority Critical patent/JPS5870382A/ja
Publication of JPS5870382A publication Critical patent/JPS5870382A/ja
Publication of JPH0227710B2 publication Critical patent/JPH0227710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/32Digital ink
    • G06V30/333Preprocessing; Feature extraction
    • G06V30/347Sampling; Contour coding; Stroke extraction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は手書文字の認識装置、さらに詳しく
は、筆点の座標情報だけでなく、その時間的な移
動情報も使用して認識する、いわゆるオンライン
手書文字認識装置に関するもので、特に、一筆で
書かれた線分(以下、ストロークと呼ぶ)を、あ
らかじめ選択された基本ストロークのどれに属す
るかを決定するストローク識別装置を含むオンラ
イン手書文字認識装置を提供するものである。
従来のオンライン手書文字の認識装置における
ストローク識別装置では、文字を構成する基本ス
トロークの図形的な情報を記憶するに際して、大
きさを始めとする多種の正規化を行なつたものを
記憶し、入力されたストローク情報を同様に正規
化した後、上記ストローク情報と比較して、最も
その差の小さいものを検出するごとき方法が採ら
れていた。上記例では、入力されたストロークの
大きさを正規化する場合に割算処理が必要になる
ため、処理時間が長くなるという欠点があつた。
本発明は入力されたストロークを直線要素列に
分解し、あらかじめ選択された基本ストロークを
特徴付ける直線要素に合致しない入力直線要素の
長さの総計が最も小さくなる基本ストロークが、
入力ストロークに最も一致度の高いストロークと
判断することにより、掛算処理や割算処理を必要
としない安定なストローク識別装置を具備したオ
ンライン手書文字認識装置を提供するものであ
る。
以下に本発明について詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す要部ブロツク
図である。同図において、直線要素列判別装置1
は、入力された手書文字のストロークAを分析し
て、そのストロークを構成する直線要素列を出力
するものである。第2図は上記直線要素列判別装
置1の動作を説明するための図である。第2図の
Aは手書文字のストローク入力の一例を表わして
おり、直線要素列判別装置1には図中の黒点の各
座標が入力される。直線要素列判別装置1は第2
図Aの黒点座標よりa,b,c,……hの各線分
が、あらかじめ選択されている方向成分のどの方
向に最も近いかを判別し、それらの方向成分の列
を検出する。従つて第2図のAはBの様な直線要
素列で表わされることになる。
次に、連続して現われる同一方向成分をまとめ
て一つの直線要素に置換する。第2図Bの例で
は、b′,c′,d′がまとめられて第2図Cのb″とな
り、g′,h′がまとめられてg″となる。第1図の直
線要素列判別装置1は、第2図のCに示される様
な直線要素のコードと長さの情報を出力する。
第1図の直線要素列記憶装置3は、文字を構成
する基本ストロークのそれぞれに対応して、各ス
トロークを特徴付ける直線要素列をあらかじめ記
憶している。例えば第2図Eに示すごときS1,S2
の直線要素が、その生起順序に従つて記憶されて
いる。上記直線要素列記憶装置3は、認識対象と
なる文字系を構成する基本ストロークの種類の数
だけ設ければ良いが、例えば漢字を扱う場合には
10〜30個の直線要素列記憶装置3−1,3−2,
……3−nを設ければ充分である。
第1図の直線要素比較装置2は、直線要素列判
別装置1から出力される直線要素のコード列と長
さの列と、直線要素列記憶3に記憶されている直
線要素列のコードより、入力ストロークの種類を
判別して、判別結果を出力する。この動作につい
て第2図を参照して説明する。直線要素比較装置
2は、直線要素記憶装置3より、例えば第2図の
Eに示される直線要素S1が入力され、第2図Cに
示される直線要素列の先頭からS1に一致するもの
を探し始める。Cの第1番目の直線要素a″はS1
一致しないので、a″の長さを記憶しておく。次に
Cのb″を調べ、b″がS1と一致することを検出す
る。
次に直線要素列記憶装置3に記憶されている次
の直線要素、すなわち第2図EのS2が入力され、
第2図cのb″以降の直線要素のうち、S2に一致す
るものを探し始める。Cのe″,f″はS2と一致しな
いので、e″,f″の長さをa″に加算する。次にg″が
S2と一致することを検出した後、Eの直線要素す
べてについて調査が終了したことを確認して、E
のストロークについての調査を終了する。従つて
Eのストロークについては、Cの入力ストローク
の中で合致しない直線要素の長さの総計はa″+
e″+f″となる。
以上の動作を、第1図の直線要素列記憶装置3
のすべてについて行ない、最も長さの総計が少な
かつたストロークが入力ストロークと一致するス
トロークであるとして、そのストロークコードを
出力する。
以上の説明から明らかなように、本発明は、入
力されたストロークの座標情報などを、大きさに
関して正規化する必要はなく、基本ストローク情
報に一致しない直線要素の長さの加算処理だけで
ストローク認識が高精度で行なえるという非常に
すぐれた特長を有するものである。
なお、本発明は上述の実施例のみに限定される
ものではなく、そのほか、本発明の主旨を変えず
して種々の変形が可能である。例えば、直線要素
列判別装置1、直線要素比較装置2は、本発明を
有効に実施するために必要な記憶装置を含んでい
ても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部ブロツク
図、第2図A,B,C,D,Eは同本発明の実施
例の動作を説明するためのストロークパターンの
例を示す図である。 1…直線要素列判別装置、2…直線要素比較装
置、3…直線要素列記憶装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 手書文字の筆点座標と各筆点の時間系列情報
    を分析し、一筆で書かれたストロークがあらかじ
    め選択された複数の基本ストロークのどれに一致
    するかを決定するストローク識別装置を具備し、
    前記ストローク識別装置は、入力されたストロー
    クを分析して前記ストロークを構成する直線要素
    列を出力する直線要素列判別装置と、あらかじめ
    選択された複数の基本ストロークのそれぞれに対
    応して、各基本ストロークを特徴付ける直線要素
    列をあらかじめ記憶させておく複数の直線要素列
    記憶装置と、前記直線要素列判別装置から出力さ
    れる直線要素列と前記直線要素列記憶装置に記憶
    されている直線要素列とを逐次比較して、前記直
    線要素列記憶装置に記憶されている直線要素列に
    合致しない直線要素の長さの総計が最も小さいス
    トロークを検出して出力する直線要素比較装置を
    含めて構成され、前記ストローク識別装置の識別
    結果に基いて前記手書文字を認識することを特徴
    とするオンライン手書文字認識装置。 2 直線要素列判別装置は、入力されたストロー
    クを構成する直線要素が2次元平面上のどの方向
    に向いているかにより方向性特徴をもつ複数の直
    線要素に分類し、各直線要素の生起順序と長さを
    含めて出力することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のオンライン手書文字認識装置。
JP56168404A 1981-10-20 1981-10-20 オンライン手書文字認識装置 Granted JPS5870382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168404A JPS5870382A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 オンライン手書文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168404A JPS5870382A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 オンライン手書文字認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870382A JPS5870382A (ja) 1983-04-26
JPH0227710B2 true JPH0227710B2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=15867488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168404A Granted JPS5870382A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 オンライン手書文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870382A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017740B2 (ja) * 1988-08-23 2000-03-13 ソニー株式会社 オンライン文字認識装置およびオンライン文字認識方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345935A (en) * 1976-10-06 1978-04-25 Nec Corp Real time character recognition unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345935A (en) * 1976-10-06 1978-04-25 Nec Corp Real time character recognition unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5870382A (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2637344B2 (ja) 記号認識方法及び装置
US7450763B2 (en) Reshaping freehand drawn lines and shapes in an electronic document
JPS60217477A (ja) 手書き文字認識装置
JPS6120038B2 (ja)
JPH0227710B2 (ja)
US6175651B1 (en) On line-character recognition method and device
JPH05314320A (ja) 認識距離の差と候補順を利用した認識結果の評価方式
JP2894305B2 (ja) 認識装置の候補修正方式
JPH0357509B2 (ja)
JPS6129982A (ja) オンライン手書き文字列認識方式
JPH0527912B2 (ja)
JPH0766423B2 (ja) 文字認識装置
JPH06162265A (ja) イメージ認識システム
JPH05189621A (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH01156889A (ja) オンライン手書き文字認識方式
JPS61114388A (ja) 文字入力装置
JP2867382B2 (ja) 文字認識装置におけるフォント決定方法
JPH081660B2 (ja) オンライン手書き図形認識装置
JPS63138479A (ja) 文字認識装置
JPS5810274A (ja) オンライン手書き文字認識方式
JPH1049631A (ja) オンライン手書き文字認識方法および装置
JPH0664534B2 (ja) 単一化候補項の選択装置
JPS6089290A (ja) パタ−ン認識方法
JPS6336487A (ja) 文字読取方式
JPS61161586A (ja) オンライン文字認識装置