JPH02277013A - 光学部品の位置調整機構 - Google Patents

光学部品の位置調整機構

Info

Publication number
JPH02277013A
JPH02277013A JP9976489A JP9976489A JPH02277013A JP H02277013 A JPH02277013 A JP H02277013A JP 9976489 A JP9976489 A JP 9976489A JP 9976489 A JP9976489 A JP 9976489A JP H02277013 A JPH02277013 A JP H02277013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical component
screw
holder
plate body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9976489A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shiraishi
白石 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9976489A priority Critical patent/JPH02277013A/ja
Publication of JPH02277013A publication Critical patent/JPH02277013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学部品の位置調整機構に関し、層詳細には、
例えば、読取原稿に担持された画像情報を読み取る光電
総換素子等の光学部品を光軸に対し容易に且つ正確に位
置決め可能に構成した光学部品の位置調整機構に関する
[発明の背景] 例えば、印刷製版の分野において、作業工程の合理化、
画像品質の向上等を目的として原稿に担持された画像情
報を電気的に処理しフィルム原版を作成する画像走査読
取再生システムが広汎に用いられている。
この場合、前記画像走査読取再生システムを構成する画
像読取装置では、副走査搬送される原稿を照明手段を用
いて主走査方向に照明し、その反射光あるいは透過光を
画像読取手段により読み取って電気信号に変換している
一般に、この種の画像読取手段は、実質的に原稿に担持
された画像情報を光電的に読み取るための光電変換素子
、例えば、CCD (電荷結合素子)等のようなライン
センサと、前記ラインセンサの受光面に反射光あるいは
透過光を結像させるための結像光学系とを有している。
従って、原稿の読取作業を開始する前に、前記画像読取
手段を構成するラインセンサや結像光学系等の光学部品
の位置決め作業が必要となる。
これを第1図を用いて概略的に説明すると、図中、参照
符号2は画像読取装置を構成する照明用光源を示し、こ
の光源2から導出される照明光りは基準スケール4を透
過した後、結像レンズ6を介してラインセンサ8に照射
される。
そこで、先ず、基準スケール4を載置する載置面Ftを
基準にして結像レンズ6の光学的中心に直交する面F2
が前記載置面F、と平行となるように位置決めする。
次いで、ラインセンサ8の受光面8aの位置決めを行う
。すなわち、ラインセンサ8を矢印A方向(光軸P方向
)に変位させて所望の倍率になるよう位置調整する。さ
らに、ラインセンサ8を矢印B方向に移動させて受光面
8aが光軸P上に位置するよう調整すると共に、矢印C
方向に揺動させて前記受光面8aが照明光りの主走査方
向に一致するように位置決めする。また、受光面8aが
夫々め面F1、F2と平行となるように矢印DSE方向
等に調整する。
然しなから、前述したラインセンサ8の位置調整作業で
は、例えば、矢印C,DおよびE方向の調整を一体的に
行っており、この種の調整作業が従来から相当に煩雑な
ものとなっている。
しかも、ラインセンサ8を矢印C方向に揺動させる際、
このラインセンサ8が矢印B方向にも移動し易く、この
ため、前記ラインセンサ8を再度矢印B方向へ位置決め
する作業を行わなければならない。結果的に、ラインセ
ンサ8の位置決め作業が極めて煩雑なものとなる不都合
が指摘されている。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、光電変換素子等の光学部品を光軸に対し位置決
めする際、夫々異なる方向に対し個別に位置決めすると
共に、夫々の位置決め作業が互いに干渉して不要な位置
ずれを惹起することを阻止するよう構成し、これによっ
て前記光学部品の位置決め作業を容易に且つ短時間に行
うことが出来、前記位置決め作業の効率化を容易に達成
可能にした光学部品の位置調整機構を提供することを目
的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は光学系の光軸に
対し光学部品を位置決めするための機構であって、前記
光学系の光軸上に前記光学部品の光学的中心を一致させ
るための第1の調整手段と、当該光学部品に本射する光
の主走査方向に対し前記光学部品の入射面を一致させる
ための第2の調整手段とを含むと共に、前記第2調整手
段を操作する際に当該光学部品の光学的中心が光軸上か
らずれることを阻止可能に構成することを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係る光学部品の位置調整機構についてこ
れを組み込む画像読取装置との関連において好適な実施
態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明
する。
第2図において、参照符号IOは本実施態様に係る光学
部品の位置調整機構を組み込む画像読取装置を示す。前
記画像読取装置lOを構成する筐体11内にはガラス板
等からなる光透過型原稿台12が図示しない搬送手段を
介して副走査方向(矢印G方向)に進退自在に配設され
る。原稿台12の上方には透過照明機構を構成する光源
14が前記矢印へ方向に略直交する主走査方向に延在し
て設けられる一方、前記原稿台12の下方にはこの光源
14から導出される照明光りを光電的に読み取る画像読
取部16が配設される。
前記画像読取部16はブラケット18を含み、このブラ
ケット18は光軸方向(図中、矢印■方向)に延在する
ボールねじ20に係合すると共に、前記ボールねじ20
に連結される回転駆動源22の駆動作用下に光軸方向に
対し進退自在に構成される。ブラケット18の上部には
支軸23を介し回転台24が支承され、この回転台24
には前記ブラケット18に固設されている回転駆動源2
6に係合するベルト27が張設される。
前記回転台24には複数の結像レンズ28がホルダ30
に収容された状態で夫々等角度間隔離間して配設される
。この場合、夫々の結像レンズ28の中心が光軸P上に
配設可能となるように支軸23から夫々の中心までの距
離を選択しておく。
次いで、ブラケッ[8にボールねじ20と平行に光軸方
向に延在するボールねじ40を回転自在に支承し、この
ボールねじ40の端部に回転駆動源42を連結すると共
に、可動台44を前記ボールねじ40に係合する。この
可動台44には本実施態様に係る位置調整機構74が保
持されている。
第3図に示すように、当該位置調整機構74は支持台7
6を有し、この支、持合76の一端側を可動台44に固
着する。前記支持台76の略中央部には比較的大径な開
口部78が画成され、この開口部78の短手方向一端側
に凹部80を連通ずると共に、この凹部80を画成する
内壁部に螺孔82.82を刻設し、この螺孔82.82
にセットビス84.84を螺合する。支持台76には凹
部80と反対側の壁部に開口部78に連通する螺孔86
を画成し、この螺孔86にセットビス88を螺合する。
そして、開口部78に取付用板体90が位置調整可能に
配設される。
前記板体90の中央部に、図中、鉛直下方向に指向して
膨径する円錐状内周面部92を形成すると共に、夫々所
定の位置にあって複数の役付孔部94を穿設し、前記役
付孔部94の両側近傍には螺孔96.96を刻設し、前
記螺孔96.96にセットビス98.98を螺合する。
板体90の長手方向両端部に夫々調整部材100a、 
100bの一端側を固着し、前記調整部材100a、 
100bの他端側を支持台76に係着する。この場合、
調整部材100a、 100bには切欠部102aS1
02bを形成しており、この切欠部102a、 102
bと支持台76の開口部78を画成する壁部とにばね部
材104a、 104bを介装する。
次いで、前記板体90にホルダ106を傾動自在に取着
する。前記ホルダ106の一端側には板体90の円錐状
内周面部92に係合する球面部108aと円筒部108
bとを設け、この円通部108bの端部には照明光りの
主走査方向に延在して長尺な光透過性ガラス板llOを
取着する。前記ホルダ106内には図示していないが複
数のプリズムが収容され、このプリズムにより3方向に
分光された照明光りは夫々第1のCCD 112a乃至
第3のCCD 112cに導入される。その際、前記C
CD112a乃至11.2cは読取原稿Sに担持されて
いたカラー画像情報をR,G、およびBの各色に対応し
た画像情報として光電的に読み取る。
さらに、ホルダ106には螺孔114が所定の位置に刻
設されており、板体90の段付孔部94に挿入されるポ
ル) 116を前記螺孔114に螺合することによって
当該ホルダ106をこの板体90に取着する。
一方、支持台76の開口部78には凹部80に対応して
板状の軸支持部材118が配設され、この軸支持部材1
18にはホルダ106の円筒部toabに対応する半円
状の係合部120を形成する。
本実施態様に係る光学部品の位置調整機構を組み込む画
像読取装置は基本的には以上のように構成されるもので
あり、次にその作用並びに効果について説明する。
画像読取装置lOにより画像読取作業を開始する前に、
予め光学系を構成する各種光学部品の位置調整を行う。
、先ず、結像レンズ28を光軸Pに対し位置調整する際
には、透過型の読取原稿Sを載置するための原稿台12
の載置面を基準にし、例えば、オートコリメータを用い
て回転台24の角度調整を行えばよい。
次いで、当該位置調整機構74を介し第1乃至第3CC
D112a乃至112cの位置決めを行う。すなわち、
第2CCD112bについて説明すると、原稿台12に
第1図に示す基準スケール4を載置し、前記原稿台12
を矢印G方向に副走査搬送しながら光源14を付勢する
。このため、前記光源14から導出される照明光りは基
準スケール4を透過した後、結像レンズ28を介して第
2CCD112bに照射される。その際、予め回転駆動
源26の作用下に回転台24が所定の角度だけ回転して
おり、所望の倍率を有する結像レンズ28が光軸P上に
配置されている。
このようにして得られた画像情報において、倍率が所望
の倍率とは異なる場合には、回転駆動源22の駆動作用
下にボールねじ20を所定の方向に回転させ、ブラケッ
[8を光軸方向(矢印■方向)に対し変位させて読取台
12と結像レンズ28との間隔を調整する。また、回転
駆動源42の駆動作用下にボールねじ40を介し可動台
44を矢印■方向に変位させ、前記結像レンズ28と第
2 CCD 112bとの光軸上の距離を変更する。
さらに、第2CCD112bの受光面が光軸Pに直交す
る方向に延在するようホルダ106を板体90に対し位
置決めする。すなわち、第3図および第4図に示すよう
に、板体90に刻設されている複数の螺孔96にはセッ
トビス98が螺合しており、前記セットビス98の端部
がホルダ106の上面に係合している。このため、各セ
ットビス98のホルダ106側への突出量を調整するこ
とにより板体90に対するホルダ106の角度調整がな
される。ここで、ホルダ106には球面部108aを設
ける一方、板体90にはこの球面部108aに対応し円
錐状内周面部92を形成している。従って、例えば、板
体90に対しボルダ106が傾斜した状態で取着される
際にも、前記球面部108aと円錐状内周面部92とが
確実に係合することが出来る。
以上の倍率調整作業を行った後、光軸Pに対し第2CC
D122bおよび図示しないプリズムの光学的中心を一
致させる作業を行う。第3図および第5図に示すように
、円筒部108bには軸支持部材118が係合しており
、支持台76の螺孔82に螺合するセットビス84の突
出量を調整する。
そして、前記軸支持部材118の係合部120で円筒部
108bを押圧することにより、プリズム(図示せずン
の光学的中心を光軸Pに合わせる。
次に、照明光りの主走査方向に対し第2CCD112b
のライン方向を合わせる。第6図に示すように、ホルダ
106を保持する板体90は夫々対角の位置に配設され
ているばね部材104a、 104bと一方のばね部材
104aに対向して設けられているセットビス88とに
より支持台76に対し位置調整可能に支持されている。
従って、セットビス88の突出量を変化させると、この
セットビス88に押圧される調整部材100aを介し板
体90が矢印に示すように揺動変位する。そして、照明
光りの主走査方向(矢印H方向)に対し第2CCD11
2bのライン方向が一致する際、セットビス8Bの螺回
動作を停止すればよい。
この場合、本実施態様によれば、前述した第2CCD1
12bのライン合わせ作業において板体90を揺動変位
させる際、ホルダ106の円筒部108bを軸支持部材
118により保持している。このため、前記板体90の
揺動時に円筒部108bの中心が移動することがなく、
従来のように、CCDのライン合わせ作業時にプリズム
等の光学的中心が光軸からずれることを阻止することが
出来る。しかも、前述したように、各種位置調整作業は
夫々独立して行われている。この結果、各種光学部品の
調整作業を一挙に容易に且つ短時間に遂行することが可
能となる効果が得られる。
なお、第1および第3CCD112a、112cはホル
ダ106に対し予め位置決めされており、第2CCD 
112bにおける位置調整作業を行えば、前記第1およ
び第3CCD112a、112cは同様に位置決めされ
ることになる。
このようにして光学系の位置:A整作業を行った後、原
稿台12に透過型の読取原稿Sを装置し、この原稿台1
2を矢印G方向に副走査搬送しながら光源14を付勢す
る。このため、前記光源14から導出される照明光りが
原稿Sを主走査方向に透過することでこの原稿Sに担持
されていたカラー画像情報を光信号として取り出し、こ
の光信号としての画像情報が所定の結像レンズ28を介
し各CCD 112a乃至112cに照射される。これ
によって、前記光信号としてのカラー画像情報がRSG
およびBの各色に対応して前記CCD112a乃至11
2cにより光電的に読み取られる。この間、原稿台12
が矢印へ方向に副走査搬送されており、原稿Sが照明光
りにより二次元的に照射されてそのカラー画像情報が取
り出され、夫々のCCD 112a乃至112Cにより
全て読み取られることになる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によ・れば、光電変換素子等の光
学部品を光学系の光軸に対し位置決めする際、前記光学
部品を種々の異なる方向に対し独立して位置調整するこ
とが出来る。従って、夫々の調整作業が互いに干渉し合
うことがなく、当該光学部品の位置決め作業を正確に且
つ効率的に遂行することが可能となる効果が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲゛において種々の改良並
びに設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る光学部品の位置調整作業の概略
を示す斜視説明図、 第2図は本発明に係る光学部品の位置調整機構を組み込
む画像読取装置の概略説明図、第3図は当該位置調整機
構の分解斜視図、第4図乃・至第6図は当該位置調整機
構における各種位置決め作業の°説明図である。 10・・・画像読取装置   16・・・画像読取部2
4・・・回転台      28・・・結像レンズ74
・・・位置調整機構   76・・・支持台90・・・
板体       92・・・円錐状内周面部100a
1100b・・・調整部材 106・・・ホルダ108
a・・・球面部     108b・・・円筒部112
a=112cm・・CCD   1llll−軸、支持
部材FIG、5 /− (自発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学系の光軸に対し光学部品を位置決めするため
    の機構であって、前記光学系の光軸上に前記光学部品の
    光学的中心を一致させるための第1の調整手段と、当該
    光学部品に入射する光の主走査方向に対し前記光学部品
    の入射面を一致させるための第2の調整手段とを含むと
    共に、前記第2調整手段を操作する際に当該光学部品の
    光学的中心が光軸上からずれることを阻止可能に構成す
    ることを特徴とする光学部品の位置調整機構。
  2. (2)請求項1記載の機構において、光学系の光軸に直
    交する方向に対し光学部品の入射面を傾動自在な第3の
    調整手段を設けると共に、前記第3調整手段は第1およ
    び第2調整手段とは独立して操作可能に構成することを
    特徴とする光学部品の位置調整機構。
JP9976489A 1989-04-19 1989-04-19 光学部品の位置調整機構 Pending JPH02277013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9976489A JPH02277013A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学部品の位置調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9976489A JPH02277013A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学部品の位置調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277013A true JPH02277013A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14256045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9976489A Pending JPH02277013A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学部品の位置調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178324A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toshiba Corp 光学部品保持装置および光学部品保持方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178324A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toshiba Corp 光学部品保持装置および光学部品保持方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0558735B1 (en) Adjustable mount for cylindrical lens with independent rotational feature
JPH02277013A (ja) 光学部品の位置調整機構
US5703729A (en) Image inputting apparatus
US20050093966A1 (en) Multibeam light source unit, laser scanning apparatus having the same and method for assembling the laser scanning apparatus
JP2565775B2 (ja) 画像読取装置の回転テーブル駆動機構
JP2647210B2 (ja) 画像読取装置のカセット位置決め機構
US20070019528A1 (en) Optical reading head of scanning apparatus
JPS61252542A (ja) 原稿走査装置
JPS59218414A (ja) 原稿変倍読取装置
JPS60144074A (ja) 画像読取装置
JPH05276309A (ja) 画像読取装置
JPS6298864A (ja) イメ−ジセンサの取付装置
JPS58201462A (ja) フアクシミリ装置の読取り走査装置
JP4842535B2 (ja) 画像読み取りユニット、スキャナ装置及び画像形成装置
JP2933281B2 (ja) 原稿カセット
KR100260917B1 (ko) 화상독취기기의 광축 조정 장치
JPH0537577Y2 (ja)
JP2851342B2 (ja) 原稿カセット
JPH06237335A (ja) 原稿読取装置におけるイメージセンサ位置調整機構
JP2003315928A (ja) 画像読取装置
JP2684363B2 (ja) 画像読取装置
JP2701460B2 (ja) 画像読取装置
JPH06121119A (ja) 画像読取装置
JP2006047395A (ja) 画像スキャン装置用レンズユニット
JPH10327346A (ja) フィルムホルダおよびこのフィルムホルダを使用する装置