JPH022757A - パケット転送方式 - Google Patents
パケット転送方式Info
- Publication number
- JPH022757A JPH022757A JP63146801A JP14680188A JPH022757A JP H022757 A JPH022757 A JP H022757A JP 63146801 A JP63146801 A JP 63146801A JP 14680188 A JP14680188 A JP 14680188A JP H022757 A JPH022757 A JP H022757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- delay time
- allowable delay
- exchange
- field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、音声情報をパケット化して転送する場合のよ
うに、実時間への要求条件は厳しいが、廃棄に対する要
求条件は緩やかなメディアをパケット交換網で転送する
場合のパケット転送方式に関するものである。
うに、実時間への要求条件は厳しいが、廃棄に対する要
求条件は緩やかなメディアをパケット交換網で転送する
場合のパケット転送方式に関するものである。
従来のパケット交換網の大部分はデータ端末間のパケッ
ト伝送のみを対象としている。データ端末間のパケット
は、遅延時間に対する要求条件は比較的ゆるやかである
が、廃棄とか誤りに対する要求条件は厳しいことが特徴
である。即ち従来のパケット交換網では、エンド・ツー
・エンドの遅延時間は約100ミリ秒以上要するのが普
通であり、また網はパケットを廃棄しないことを前提に
設計されている。
ト伝送のみを対象としている。データ端末間のパケット
は、遅延時間に対する要求条件は比較的ゆるやかである
が、廃棄とか誤りに対する要求条件は厳しいことが特徴
である。即ち従来のパケット交換網では、エンド・ツー
・エンドの遅延時間は約100ミリ秒以上要するのが普
通であり、また網はパケットを廃棄しないことを前提に
設計されている。
一方昨今、パケット交換網の転送速度は高速化され、対
象とするメディアはデータ端末情報だけでなく音声情報
、映像情報にも広がってきている。
象とするメディアはデータ端末情報だけでなく音声情報
、映像情報にも広がってきている。
音声情報の場合、会話の自然性を保つには、データ端末
間の伝送に比べて短い遅延時間で相手に届ける必要があ
る。部ち、音声を相手に届けるための遅延時間は片方向
で少なくとも150ミリ秒以下とする必要があるが、パ
ケット化のための遅延時間や着パケット交換機における
到着パケットのゆらぎを吸収するための遅延時間を考慮
すると、転送に許される正味の時間は80ミリ秒程度以
下とする必要がある。
間の伝送に比べて短い遅延時間で相手に届ける必要があ
る。部ち、音声を相手に届けるための遅延時間は片方向
で少なくとも150ミリ秒以下とする必要があるが、パ
ケット化のための遅延時間や着パケット交換機における
到着パケットのゆらぎを吸収するための遅延時間を考慮
すると、転送に許される正味の時間は80ミリ秒程度以
下とする必要がある。
この許容遅延時間を越えて到着したパケットは、音声の
復号化には使用されず廃棄されることとなる。従来この
廃棄方法としては、着端末までパケットを転送し着端末
で判断して廃棄する方式が採用されていた。
復号化には使用されず廃棄されることとなる。従来この
廃棄方法としては、着端末までパケットを転送し着端末
で判断して廃棄する方式が採用されていた。
以上述べたように従来のパケット交換網は、遅延時間を
緩やかに設計してあり、音声情報のようなリアルタイム
性を要するメディアには適さなかった。また、パケット
化音声の転送を考慮したパケット交換網では、許容遅延
時間を越え結果として廃棄されるパケットについても着
交換機まで転送していた。パケットの転送時間が許容時
間を越えるのは、発着交換機の途中幅着あるいは幅着に
近い状態にあるためであり、着交換機まで転送しても廃
棄されるだけのパケットを転送するのは処理能力的に問
題であった。
緩やかに設計してあり、音声情報のようなリアルタイム
性を要するメディアには適さなかった。また、パケット
化音声の転送を考慮したパケット交換網では、許容遅延
時間を越え結果として廃棄されるパケットについても着
交換機まで転送していた。パケットの転送時間が許容時
間を越えるのは、発着交換機の途中幅着あるいは幅着に
近い状態にあるためであり、着交換機まで転送しても廃
棄されるだけのパケットを転送するのは処理能力的に問
題であった。
本発明は、上記に述べた音声パケットのようにリアルタ
イム性が厳しく、廃棄許容的なパケットについて、許容
遅延時間をオーバする危険性のあるパケットを極力早期
に検出し、検出した段階で廃棄することにより網の無効
処理を減少させるパケット転送方式を提供することを目
的とする。
イム性が厳しく、廃棄許容的なパケットについて、許容
遅延時間をオーバする危険性のあるパケットを極力早期
に検出し、検出した段階で廃棄することにより網の無効
処理を減少させるパケット転送方式を提供することを目
的とする。
本発明は、各々の交換機に、自交換機から次の交換機あ
るいは端末までパケットを転送するために要する遅延時
間を算出する手段を設けておき、予めパケットに設定さ
れた許容遅延時間から算出した遅延時間を減算し、結果
が正であれば次へ転送し、正でなければそのパケットを
廃棄する手段を講じたことを主要な特徴とする。
るいは端末までパケットを転送するために要する遅延時
間を算出する手段を設けておき、予めパケットに設定さ
れた許容遅延時間から算出した遅延時間を減算し、結果
が正であれば次へ転送し、正でなければそのパケットを
廃棄する手段を講じたことを主要な特徴とする。
上記課題を解決するための手段は次のように作用する。
交換機で受信されるパケットには、その交換機から着端
末に至る迄の間における許容遅延時間が設定されている
。一方、交換機がパケットを次の交換機あるいは端末へ
届けるまでに要する時間は、(送信待ちキューの長さ×
平均のパケット長)/伝送路の速度十伝播遅延時間、で
算出される。従ってパケットに設定された許容遅延時間
の値と前記計算時間とから、遅延時間オーバをチエツク
することが可能である。
末に至る迄の間における許容遅延時間が設定されている
。一方、交換機がパケットを次の交換機あるいは端末へ
届けるまでに要する時間は、(送信待ちキューの長さ×
平均のパケット長)/伝送路の速度十伝播遅延時間、で
算出される。従ってパケットに設定された許容遅延時間
の値と前記計算時間とから、遅延時間オーバをチエツク
することが可能である。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、1,2.18は端末、3゜4はパケット組
立分解装置(PAD)、12.15はパケット交換機、
5.6はパケット受信回路、7はバッファメモリ(BM
)、8,9.16は送信待ちキュー 10.11はパケ
ット送信回路、13.14.17は交換機間の伝送路で
ある。また、第2図は本発明で使用されるパケットのフ
ォーマットの一例を示す説明図であって、20は着アド
レス情報、21は許容遅延時間を設定するフィールドで
ある。以下これらの図により端末1からのデータを送信
する場合を例にとって説明する。
図において、1,2.18は端末、3゜4はパケット組
立分解装置(PAD)、12.15はパケット交換機、
5.6はパケット受信回路、7はバッファメモリ(BM
)、8,9.16は送信待ちキュー 10.11はパケ
ット送信回路、13.14.17は交換機間の伝送路で
ある。また、第2図は本発明で使用されるパケットのフ
ォーマットの一例を示す説明図であって、20は着アド
レス情報、21は許容遅延時間を設定するフィールドで
ある。以下これらの図により端末1からのデータを送信
する場合を例にとって説明する。
端末lからのデータはパケット組立分解装置3において
パケットに組立てられ、パケット交換機12の受信回路
5で受信される。受信したパケットの長さが例えば12
8バイトを越える場合、受信回路5では、128バイト
単位に分割してバッファメモリ7に格納する。バッファ
メモリ7に格納された情報には、着アドレスフィールド
20、許容遅延時間フィールド21等のヘッダが付加さ
れ、着アドレス情報に基づき接続すべき送信キューの候
補が選択される。なおこの時許容遅延時間フィールド2
1には、例えば収容端末のメディア対応に決められた遅
延時間の最大値を設定する。
パケットに組立てられ、パケット交換機12の受信回路
5で受信される。受信したパケットの長さが例えば12
8バイトを越える場合、受信回路5では、128バイト
単位に分割してバッファメモリ7に格納する。バッファ
メモリ7に格納された情報には、着アドレスフィールド
20、許容遅延時間フィールド21等のヘッダが付加さ
れ、着アドレス情報に基づき接続すべき送信キューの候
補が選択される。なおこの時許容遅延時間フィールド2
1には、例えば収容端末のメディア対応に決められた遅
延時間の最大値を設定する。
送信待ちキュー8にパケットがアタッチされるものと仮
定すると、伝送路13に送出されるまでの時間は、ユー
ザデータが128バイト、ヘッダ長がhバイトであれば
、キューの長さLllと伝送路の速度M、1(ビット/
秒)・から、1000x(128+h)X8XLll/
M11 (ミリ秒)で求められる。またパケット交換機
12と15の間の距離がNI、kIllであれば伝播遅
延時間は例えば(NIIX6)/1000 (ミリ秒)
で概算値を求めることができる。このためこれらの値を
許容遅延時間フィールド21の値から減算し、その結果
が正でなければ、そのパケットはそれ以上転送しても遅
延時間の条件を満足しないものであるから廃棄する。正
であれば、減算結果を許容遅延フィールド21に再設定
後パケットを送信キュー8にアタッチし、順次送信回路
10、伝送路13を介して次段のパケット交換機15に
転送する。
定すると、伝送路13に送出されるまでの時間は、ユー
ザデータが128バイト、ヘッダ長がhバイトであれば
、キューの長さLllと伝送路の速度M、1(ビット/
秒)・から、1000x(128+h)X8XLll/
M11 (ミリ秒)で求められる。またパケット交換機
12と15の間の距離がNI、kIllであれば伝播遅
延時間は例えば(NIIX6)/1000 (ミリ秒)
で概算値を求めることができる。このためこれらの値を
許容遅延時間フィールド21の値から減算し、その結果
が正でなければ、そのパケットはそれ以上転送しても遅
延時間の条件を満足しないものであるから廃棄する。正
であれば、減算結果を許容遅延フィールド21に再設定
後パケットを送信キュー8にアタッチし、順次送信回路
10、伝送路13を介して次段のパケット交換機15に
転送する。
パケット交換機15では、前記と同様の手順でキューの
長さと伝送路の速度から求まる遅延時間および交換機関
伝播遅延を許容遅延フィールド21から減算し判定する
。
長さと伝送路の速度から求まる遅延時間および交換機関
伝播遅延を許容遅延フィールド21から減算し判定する
。
以上のようにしてパケット着端末まで転送されるが、転
送の途中で発着間で許容遅延時間を越える場合はその時
点で廃棄されることは明確である。
送の途中で発着間で許容遅延時間を越える場合はその時
点で廃棄されることは明確である。
なお、局間の伝播遅延時間については、使用する伝送路
と局間距離を管理するテーブルを用意しておき、伝播遅
延がキロメートル当り約6マイクロ秒として計算すれば
、前述の計算により概算値を得ることは容易である。こ
れについては、精度は悪くなるがテーブルを持たず常に
一定時間を減算することにしても良いのは勿論である。
と局間距離を管理するテーブルを用意しておき、伝播遅
延がキロメートル当り約6マイクロ秒として計算すれば
、前述の計算により概算値を得ることは容易である。こ
れについては、精度は悪くなるがテーブルを持たず常に
一定時間を減算することにしても良いのは勿論である。
また、発パケット交換機において許容遅延フィールド2
1に設定することにしているメディア対応の最大遅延時
間は、端末においてパケットの一部に設定しておき、発
パケット交換機でその値に基づいて許容遅延フィールド
21に設定することも可能である。
1に設定することにしているメディア対応の最大遅延時
間は、端末においてパケットの一部に設定しておき、発
パケット交換機でその値に基づいて許容遅延フィールド
21に設定することも可能である。
以上説明したように、本発明では遅延時間の条件を満足
しないパケットを極力早期に検出し、検出した段階で廃
棄するため、遅延時間の条件を満足しないパケットによ
る網の無効処理を減少させる効果を有する。このため、
音声情報のようにリアルタイム性を要し、かつある程度
の廃棄が可能なメディアのパケット転送に対し有効な手
段を提供する。
しないパケットを極力早期に検出し、検出した段階で廃
棄するため、遅延時間の条件を満足しないパケットによ
る網の無効処理を減少させる効果を有する。このため、
音声情報のようにリアルタイム性を要し、かつある程度
の廃棄が可能なメディアのパケット転送に対し有効な手
段を提供する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明で使用されるパケットのフォーマットの一例を示
す説明図である。 符号の説明 1.2.18・・・端末、3.4・・・パケット組立分
解装置、12.15・・・パケット交換機、5.6・・
・パケット受信回路、7・・・バッファメモリ、8.9
゜16・・・送信待ちキュー 10.11・・・パケッ
ト送信回路、13,14.17・・・交換機間の伝送路
、20・・・着アドレス情報、21・・・許容遅延時間
を設定するフィールド 代理人 弁理士 並 木 昭 夫
本発明で使用されるパケットのフォーマットの一例を示
す説明図である。 符号の説明 1.2.18・・・端末、3.4・・・パケット組立分
解装置、12.15・・・パケット交換機、5.6・・
・パケット受信回路、7・・・バッファメモリ、8.9
゜16・・・送信待ちキュー 10.11・・・パケッ
ト送信回路、13,14.17・・・交換機間の伝送路
、20・・・着アドレス情報、21・・・許容遅延時間
を設定するフィールド 代理人 弁理士 並 木 昭 夫
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)複数の交換機間を複数の中継線で接続し、交換機に
収容された端末からの情報は一定の長さ以下のパケット
に分割されて通信が行われるパケット交換網において、 発着間の許容遅延時間を発交換機でパケットに設定して
おき、交換機がパケットを受信すると該交換機から次の
ノードとしての交換機または着端末へパケットを送り届
けるために要する遅延時間を前記許容遅延時間から減算
し、結果が正であればそれを許容遅延時間として再設定
したパケットを次のノードとしての交換機または着端末
に転送し、正でなければ当該パケットを廃棄することを
特徴とするパケット転送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63146801A JPH022757A (ja) | 1988-06-16 | 1988-06-16 | パケット転送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63146801A JPH022757A (ja) | 1988-06-16 | 1988-06-16 | パケット転送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH022757A true JPH022757A (ja) | 1990-01-08 |
Family
ID=15415839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63146801A Pending JPH022757A (ja) | 1988-06-16 | 1988-06-16 | パケット転送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH022757A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5528763A (en) * | 1993-09-14 | 1996-06-18 | International Business Machines Corporation | System for admitting cells of packets from communication network into buffer of attachment of communication adapter |
JP2007013654A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Fujitsu Ltd | パケット中継装置およびパケット中継方法 |
JP2008517560A (ja) * | 2004-10-20 | 2008-05-22 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 端末間のボイスオーバインターネットプロトコルのメディアの待ち時間を管理する方法および装置 |
JP2008524891A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ破壊を避けることによる改善されたネットワーク性能のための方法、システム及び物品 |
US7408879B2 (en) | 2001-12-13 | 2008-08-05 | Ntt Docomo, Inc. | Router, terminal apparatus, communication system and routing method |
JP2009027316A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Yokogawa Electric Corp | 無線制御システム |
US8062279B2 (en) | 2002-07-01 | 2011-11-22 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article having elasticized outer leg cuff |
US8762727B2 (en) | 2002-09-30 | 2014-06-24 | Koninklijke Philips N.V. | Verifying a node on a network |
-
1988
- 1988-06-16 JP JP63146801A patent/JPH022757A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5528763A (en) * | 1993-09-14 | 1996-06-18 | International Business Machines Corporation | System for admitting cells of packets from communication network into buffer of attachment of communication adapter |
US7408879B2 (en) | 2001-12-13 | 2008-08-05 | Ntt Docomo, Inc. | Router, terminal apparatus, communication system and routing method |
US8062279B2 (en) | 2002-07-01 | 2011-11-22 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article having elasticized outer leg cuff |
US10918533B2 (en) | 2002-07-01 | 2021-02-16 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article having elasticized outer leg cuff |
US8762727B2 (en) | 2002-09-30 | 2014-06-24 | Koninklijke Philips N.V. | Verifying a node on a network |
JP2008517560A (ja) * | 2004-10-20 | 2008-05-22 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 端末間のボイスオーバインターネットプロトコルのメディアの待ち時間を管理する方法および装置 |
US7924711B2 (en) | 2004-10-20 | 2011-04-12 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus to adaptively manage end-to-end voice over internet protocol (VolP) media latency |
JP2008524891A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ破壊を避けることによる改善されたネットワーク性能のための方法、システム及び物品 |
JP4829896B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-12-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | データ破壊を避けることによる改善されたネットワーク性能のための方法、システム及び物品 |
JP2007013654A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Fujitsu Ltd | パケット中継装置およびパケット中継方法 |
JP4504270B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2010-07-14 | 富士通株式会社 | パケット中継装置およびパケット中継方法 |
JP2009027316A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Yokogawa Electric Corp | 無線制御システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4707831A (en) | Packet switching system | |
US5343473A (en) | Method of determining whether to use preempt/resume or alternate protocol for data transmission | |
JP2540930B2 (ja) | 輻輳制御装置 | |
US8014281B1 (en) | Systems and methods for limiting the rates of data to/from a buffer | |
JP3636348B2 (ja) | 音声パケット遅延揺らぎ吸収装置及び吸収方法 | |
EP0112336B1 (en) | An interface facility for a packet switching system | |
ES2009055A6 (es) | Transmision rapida de datos en paquetes para redes digitales. | |
WO2003007558A1 (en) | Use of a circular buffer to re-order packets | |
JPH0646080A (ja) | 遅延ゆらぎ吸収制御方式 | |
CN101175104B (zh) | 一种抖动缓存装置和抖动缓存管理方法 | |
US7203184B2 (en) | Data transmitter, data receiver, and data transmitting/receiving method | |
JPH022757A (ja) | パケット転送方式 | |
KR100486666B1 (ko) | 지연 방지 데이터 서비스의 제공에 있어서 성능 평가 방법 | |
JPH0515091B2 (ja) | ||
EP1340344B1 (en) | Latency management for a network | |
JPH0120822B2 (ja) | ||
JPH02228146A (ja) | 自己ルーチング交換システム | |
JP2555653B2 (ja) | 入力トラヒック制御方式 | |
CN109802949A (zh) | 一种超短延时语音传输装置、方法、电子设备及存储介质 | |
JP4113932B2 (ja) | 統計多重装置 | |
JPS61177049A (ja) | 網間接続装置 | |
JP2001339398A (ja) | スケジューリング回路 | |
JPH03124145A (ja) | パケット交換機 | |
KR20010064625A (ko) | 프레임 릴레이 망에서 버퍼 관리 방법 | |
JPH0734558B2 (ja) | 音声パケット通信方式 |