JP2942875B2 - ディジタル通信システム - Google Patents
ディジタル通信システムInfo
- Publication number
- JP2942875B2 JP2942875B2 JP7512324A JP51232495A JP2942875B2 JP 2942875 B2 JP2942875 B2 JP 2942875B2 JP 7512324 A JP7512324 A JP 7512324A JP 51232495 A JP51232495 A JP 51232495A JP 2942875 B2 JP2942875 B2 JP 2942875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- transmission
- bit
- priority
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/34—Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/245—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS using preemption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/20—Support for services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/04—Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
- H04Q11/0428—Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
- H04Q11/0478—Provisions for broadband connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5629—Admission control
- H04L2012/563—Signalling, e.g. protocols, reference model
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5638—Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
- H04L2012/5646—Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
- H04L2012/5651—Priority, marking, classes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5638—Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
- H04L2012/5671—Support of voice
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5678—Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
- H04L2012/6464—Priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
- H04L2012/6489—Buffer Management, Threshold setting, Scheduling, Shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/30—Peripheral units, e.g. input or output ports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
の1つのノードから別のノードへの高速送信に関するも
のである。より詳細には、本発明は、異なるクラスのデ
ィジタルデータを単一のリンクを通して効果的に送信す
ることのできる新技術に関するものである。
ている。通信ネットワークでは、音声、ビデオ、データ
などの多様なトラヒックを扱う必要がある。すなわち、
多数のクラスの異なるトラヒックが帯域幅を分け合わな
ければならない。しかしながら、クラスの異なるトラヒ
ックに対しては、たとえば、送信速度、送信エラーの確
率、ネットワーク遅延などに関し、ネットワークが質の
異なるサービスを提供する必要がある。ネットワーク遅
延に関して言えば、双方向データ、音声およびビデオト
ラヒックは、遅延に対して感度が高く、この感度はユー
ザがタイミングのよいサービスを求めている全二重通信
によって特徴づけられる。ユーザの満足感が徐々に変化
してきた結果を考慮すれば、低速の双方向通信は不適切
であると思われる。遅延に対して敏感でないトラヒック
には、バルクダウンロード、非実時間ビデオが含まれ
る。このトラヒックは、最終ユーザが遅延の影響を受け
ないので、比較的大きな遅延も許容することができる。
典型的には、これらのサービスは単信方式であり、遅延
はユーザに対して透明である。
換に応用することが提案されている。これらの広帯域技
術の特徴は、セル交換データである。セル交換の主な利
点は、音声、ビデオ、またはデータの相互作用によって
生じる交換遅延を最小限に抑えられることであり、ま
た、ハードウェアによって加速される経路指定に適して
いることである。セル交換による遅延は、予測可能で、
制御可能である。長いデータパケットは、逆に遅延に対
して敏感な音声パケットを中断しない。
ルゴリズムを提供する。明らかな経路を確立することに
よって、セルが順序よく到着することが保証される。正
常な状況下では、接続された全てのセルが明らかな経路
をたどることになる。
ンスの問題を効果的に解決できる。しかしながら、セル
交換は、無接続データサービスにはあまり適していな
い。1つの広帯域セル交換上でのパケット交換無接続デ
ータサービスでは、マルチパス遅延の相違によって、シ
ーケンスセルがなくなる結果になる。なくなったシーケ
ンスセルをパケットに再構成すれば、ネットワーク端末
局に重大な処理上の要求が生じることになる。さらに、
サイズの大きな(10〜20キロバイト)データパケットを
転送するためには、プロセッサが集中的にパケットをセ
ルに断片化し、セルをパケットに再構成する必要があ
る。
上での総合パケット交換のために提案されていた。総合
音声データネットワークのための1つの構成が1990年4
月3日に特許になったSriramによる米国特許第4,914,65
0に記述されている。このネットワークは受信音声パケ
ットを蓄積するための音声キューおよび受信データパケ
ットを蓄積するためのデータキューを備えたマルチプレ
クサを有している。音声パケットは所定の間隔T1の間に
送信され、データパケットは所定の間隔T2の間に送信さ
れる。所定の間隔T1およびT2は異なる持続時間であって
もよい。マルチプレクサは、受信した信号メッセージを
蓄積するための別の信号キューを付加的に備えている。
間隔T1またはT2のいずれかの間に信号メッセージが別の
信号キュー中に移動した場合、その間隔は一時停止し、
音声パケットまたはデータパケットの送信はパケットの
終わりから信号メッセージが送信されるまで中断され
る。その後、中断された音声パケットまたはデータパケ
ットの送信が、中断された間隔T1またはT2の残りの時間
で再開される。
信信号メッセージを常時蓄積するための別の信号キュー
を備えることもできると述べている。信号メッセージ送
信用の間隔は間隔T1とT2の間か間隔T2とT1の間、あるい
はその両方に取ってある。これらの信号間隔は持続時間
が可変であり、全ての送信待ちの信号メッセージを送信
するのに十分な長さがある。マルチプレクサは特定の最
小限の帯域幅を音声およびデータトラヒックに割り当て
る。これによって、それぞれのタイプのトラヒックが他
のタイプによって混雑することを防ぐことができる。同
時に、マルチプレクサは、他のタイプのトラヒックによ
って使用されていないために、それぞれのタイプのトラ
ヒックを一時的に利用可能である予備の帯域幅に割り当
てる。信号メッセージは、非常に少ない遅延で、パケッ
トロス無しで送信することができる。
特許第4,707,831には、電気情報送信システムが記述さ
れている。このシステムにおいて、通話およびデータの
両方は、完全なディジタルネットワーク中に設定された
仮想接続上でパケットとして送信され、通話およびデー
タパケットは、送信媒体のビット伝送速度で送信され、
通話パケットはデータパケットに優先する。データパケ
ット送信中に通話パケットが検出された場合、そのデー
タパケットの送信は中断され、通話パケットが送信媒体
上に運ばれ、再び媒体上に通話が無くなったとき、中断
されたデータパケットの送信されなかった部分が別のパ
ケットとして送信される。
が、完全なディジタルネットワーク中に設定された仮想
接続上でパケットとして送信される。仮想接続は、呼の
設定時に発呼者から被呼者まで設定される。各パケット
には、ペイロードやその他のネットワーク管理情報に加
え、送信元アドレス、送信先アドレス、およびネットワ
ーク交換の経路指定情報などが含まれる。各パケット
は、ネットワークを通して転送される間、ネットワーク
管理情報および経路指定情報を除いては変化しない。各
パケットは、経路指定情報で特定された経路に沿って、
ネットワークを通して送信先に送信される。したがっ
て、同一ループ上の異なる送信先にデータパケットを送
信中に、顧客が音声を1つの送信先に送りたいと思った
時には、音声パケットは遅延を最小にする必要があるの
で、音声パケットがデータパケットの送信を中断するこ
とになる。これを達成するために、この特許は、テール
を付加することによってデータパケットを中断し、デー
タパケットの送信されなかった残りの部分をバッファに
蓄積する。データパケットと同様に、音声パケットもま
た、アドレスや経路指定情報などを含んでいるが、デー
タパケットは1024バイトであるのに対し、音声パケット
は64バイトである。データパケットが中断されている間
に、音声パケットは同期TDMスロット中のチャンネルを
捕獲しなければならない。チャンネルが見つかると、音
声パケットは直ちに送信される。ループが利用可能にな
った時、バッファ中のデータの残りの部分はアドレスや
経路指定情報などを含む別のパケットとして送信され
る。この特許は、チャンネル化(タイムスロット化)設
計であるため、送信はバイト単位であり、バイトオーバ
ヘッドを必要とする。上述のように、パケットは、仮想
接続を通して端から端まで転送される。したがって、各
パケットにはアドレスや経路指定情報などが含まれなけ
ればならない。この特許では、データパケットの複数の
中断については記述されていない。このことは、この特
許では優先順位の高いパケットの遅延は保証できないと
いうことを意味している。例えば、リンク中に送出すべ
き16Kのパケットがあり、1データバイトだけ送出した
後に音声を挿入するために停止した場合、今度は64バイ
トの音声が送出され、その後残りの15,999バイトのデー
タが送出されるが、このことによってこれ以降の音声パ
ケット全てにも遅延が生じる。この特許はデータパケッ
トを1Kに、音声パケットを64バイトに制限しているの
で、このことはループ回路に支障を来さないかもしれな
い。しかしながら、高密度ネットワークにおいては、こ
の技術は性能をかなり制限しなければ使用できない。
ラヒックを単一リンク上の1つのノードから別のノード
へ転送するための手段および装置を提供することであ
る。
を単一リンク上の1つのノードから別のノードへ転送
し、その際に、一方のクラスのトラヒックが他方のクラ
スのトラヒックの送出を中断することができる手段およ
び装置を提供することである。
合トラヒックの無接続パケット交換同様、接続パケット
交換を扱うことの出来る総合セル交換ネットワークを提
供することである。
送信先カードおよびその送信元カードと送信先カード間
に接続されたリンクから構成され、ディジタルデータの
送信中に送信クロックと受信クロック間の差を所定の数
のビットを挿入または除去するフレームスリップを常時
行い、2つ以上の異なる優先順位の種々のサイズのディ
ジタルデータのパケットを送信元カードから送信先カー
ドにリンクを介してシリアルに送信するためのディジタ
ル通信システムにおいて: 送信元カードは、2以上の送信待ち行列(以下、キュ
ーという)、2以上の送信バッファおよびリンク制御器
を有し、 各送信キューと各送信バッファは、それぞれ異なる優
先順位が割り当てられ、同じ優先順位の各送信キューと
各送信バッファは相互に接続され、各送信キューは、送
信すべき全ての音声またデータ等を到着順に蓄積し、各
送信バッファは送信すべき各パケットおよびパケット断
片にフラッグ(F)、優先ビット(P)、シーケンスビ
ット(SEQ)、完了ビット(C)およびCRCビットを付加
するための音声またはデータ等を蓄積し、 リンク制御器は、各送信キューに接続され、その中に
蓄積されたパケットの優先順位を読み取るための優先符
号化器と、各パケットおよびパケット断片にフラッグ
(F)、優先ビット(P)、シーケンスビット(SE
Q)、完了ビット(C)およびCRCビットを付加するため
のヘッダ生成器と、優先符号化器およびヘッダ生成器を
制御するための送信制御器とから構成され、送信バッフ
ァ中の優先順位の高いパケットが優先順位の低いパケッ
トを複数のパケットに断片化するようにし、送信バッフ
ァ中の各パケットおよび断片化されたパケットに優先ビ
ット、シーケンスビット、完了ビットおよびCRCビット
を付加した後、優先順位に従ってそれらのパケットを送
信先カードに送信し、 送信先カードは、ヘッダ読取器、プロトコルチェッ
カ、2以上の受信バッファ、2以上の受信キューを有
し、 各受信キューと各受信バッファは、それぞれ異なる優
先順位が割り当てられ、同じ優先順位の各送信キューと
各送信バッファは相互に接続され、各受信バッファは、
受信した全ての音声またはデータ等を到着順に蓄積し、
各受信キューは受信し復元された各音声およびデータの
パケットを蓄積し、 プロトコルチェッカは、ヘッダ読取器で読みとられた
ヘッダ情報から、到着したパケットのパケット断片のシ
ーケンス番号(SEQ)が予想値よりも所定の範囲の数だ
け小さい場合は、全ての断片化されたパケットを廃棄
し、到着したパケットのパケット断片のシーケンス番号
(SEQ)が予想値であった場合はその断片化されたパケ
ットを各受信バッファに送出し、一方、到着したパケッ
ト断片のシーケンス番号が予想値よりも所定の範囲の数
だけ大きい場合は、スキップされたパケット断片を検出
し、予想シーケンス番号を一番最近に到着したパケット
断片のシーケンス番号に一致するように更新し、それ以
降の全てのパケット断片を検査する際にその更新された
シーケンス番号を使用して、受信バッファ中のパケット
を受信キューを介して音声および復元された断片化デー
タを出力するように構成される。
ド、送信先カードおよびその送信元カードと送信先カー
ド間に接続されたリンクから構成され、常時フレームス
リップを用いてディジタルデータの送信中にシステム中
のクロック間の差を調整し、2つ以上の異なる優先順位
の種々のサイズのディジタルデータのパケットを送信元
カードから送信先カードにリンクを介してシリアルに送
信するためのディジタル通信システムにおいて: 送信元カードは、送信共通メモリ、プロトコルシーケ
ンスユニット、送信レジスタおよび送信制御ユニットを
有し、 送信共通メモリは、送信待ち行列(以下、キューとい
う)および送信バッファとして使用するために適切に仕
切られ、2つ以上の種々のサイズのディジタルデータに
それぞれ異なる優先順位を割り当て、送信すべき全ての
音声またはデータ等を到着順にそれぞれ異なる優先順位
に対応して蓄積し、 プロトコルシーケンスユニットは、送信すべき各パケ
ットおよびパケット断片に挿入べきフラッグ(F)、優
先ビット(P)、シーケンスビット(SEQ)、完了ビッ
ト(C)およびCRCビットを付加するための音声または
データ等を発生し、 送信制御ユニットは、タイミング信号を生成し、 送信レジスタは、送信制御ユニットからのタイミング
信号に基づいて、プロトコルシーケンスユニットによっ
て生成された優先ビット(P)、シーケンスビット(SE
Q)、完了ビット(C)を付加し、優先順位の高いパケ
ットはそのまま送出し、優先順位の低いパケットは1つ
以上のパケット断片に断片化して送出し、 送信先カードは、受信レジスタ、プロトコルチェッ
カ、受信共有メモリ、および受信機制御ユニットを有
し、 受信レジスタは受信されたパケットを一時的に蓄積
し、 受信機制御ユニットは、受信信号から受信側タイミン
グクロックを再生し、 プロトコルチェッカは、受信レジスタからのヘッダ情
報から、到着したパケットのパケット断片のシーケンス
番号(SEQ)が予想値よりも所定の範囲の数だけ小さい
場合は、全ての断片化されたパケットを廃棄し、到着し
たパケットのパケット断片のシーケンス番号(SEQ)が
予想値であった場合はその断片化されたパケットを各受
信共有メモリに送出し、一方、到着したパケット断片の
シーケンス番号が予想値よりも所定の範囲の数だけ大き
い場合は、スキップされたパケット断片を検出し、予想
シーケンス番号を一番最近に到着したパケット断片のシ
ーケンス番号に一致するように更新し、それ以降の全て
のパケット断片を検査する際にその更新されたシーケン
ス番号を使用して、受信バッファ中のパケットを受信共
有メモリを介して音声および復元された断片化データを
出力するように構成される。
る目的および利点のために図面によって以下に説明をす
る。
る通信ネットワークを示したものである。本発明はリン
クに適用されている。
の構成図である。
である。
マットである。
ものである。
ド12へ転送するように設計され、パケット断片化機能を
有する新しいリンクプロトコルを用いた、典型的なネッ
トワーク応用例を図式的に例示したものである。ネット
ワークは、リンクあるいはトランク16によって接続され
る2つ以上の交換ノード14から形成される。パケット、
回路、セルなどの交換は各ノード14で行われ、本発明の
プロトコルには含まれない。この実施の形態において、
例えば音声とデータのように混合したトラヒックはリン
ク上で転送されるが、ここで、音声トラヒックは遅延が
より短くなくてはいけないので、音声トラヒックはデー
タトラヒックよりも高い優先順位を有している。しかし
ながら、各々が遅延以外の基準や選択に基づく異なる優
先順位を有する3つ以上のクラスのトラヒックを扱うこ
とができる。
元カード24にあり、送信すべきパケット化されたデータ
を蓄積する。これらのキューの次には、バッファ26およ
び28が設置され、場合に応じてパケットあるいは部分的
に分解されたパケットを蓄積する。バッファ26および28
は到着順にサービスを受けるが、優先順位の高いバッフ
ァ26が常に優先順位の低いバッファ28よりも先にサービ
スを受け、実際、優先順位の高いパケットが送信待ちの
時はいつでも優先順位の高いバッファが優先順位の低い
バッファを先取りする。優先符号化器30は、キューの中
に蓄積されているパケットの優先順位を読み取る。キュ
ーから供給されたパケットは、まず、各バッファ26およ
び28に蓄積され、ヘッダおよびテーブルが付加されるの
を待つ。ヘッダ生成器32は、優先符号化器30から優先順
位の指示を、送出制御器34からシーケンス番号、フラッ
グ、CRCなどのその他の情報を受け、各パケットにヘッ
ダおよびテールを付加する。送信すべきパケットがキュ
ーにない場合、フラッグ境界が送信される。実際には、
優先符号化器30、バッファ26および28、ヘッダ生成器32
および送出制御器34がカスタムASICに搭載される。
れ、優先順位が低いパケットが一時的に停止した時に始
まる。優先順位の高いパケットは、優先順位が高い送信
バッファが送信すべきデータを有している限り送出され
続ける。優先順位の高いバッファが空になると、優先順
位の低いパケットが再開され、優先順位の低いパケット
の残りが送信される。優先順位の低いパケットは、優先
順位の高いパケットの送信キューへの到着に応じて、必
要なだけ中断することができ、また、どんな大きさにも
断片化することができる。
化パケットは、ヘッダ読み取り器38においてヘッダを取
り外される。プロトコルチェッカ40はパケットの優先順
位およびシーケンス番号を調べ、パケットをそれぞれバ
ッファ42および44へ誘導する。バッファ42および44の後
にはキュー46および48が続く。優先順位の低いパケット
は、優先順位の高いパケットがキューに並んでいる間に
組み立てられる。優先順位の高いパケットは決して断片
化されることがなく、したがって、組み立てられたり、
分解されたりする必要がない。
である。データは右から左へ動くように描かれている。
すなわち、左のビットが先に送出される。左では、優先
順位の低いパケットD1が始められ、その後、優先順位の
高いパケットD2がパケットD1を中断する。優先順位の低
いパケットは断片化され、その送信は、優先順位の高い
パケットが送信されるまで一時停止される。一旦優先順
位の高いパケットが送信されてしまうと、優先順位の低
いパケットが再開される。しかしながら、D2が終了した
後に、もう1つの優先順位の高いパケットD3がt1に到着
し、こうしてD3もまたD1を中断する。D3の後、D1は再開
され、残りのパケットの断片が全て送られるまで続けら
れる。各断片の境界はフラッグFによって定められる。
細に示す図である。前述したように、これは、ペイロー
ドを送信元カードから送信先カードへ転送するように設
計されたリンクプロトコルである。本実施の形態におけ
るプロトコルの特徴は、2つの遅延クラスによるパケッ
ト転送システムである。プロトコルのフォーマットはHD
LCフォーマットに基づいており、新たな1ビットフィー
ルド(P)および4ビットフィールド(SEQ)が開始フ
ラッグとペイロードの間に、新たな1ビットフィールド
(C)がCRCフィールドの直前に付加されている。最初
の1ビットフィールドは、パケットの優先順位がHIGH
(1)またはLOW(0)であることを識別する。4ビッ
トフィールドは、シーケンス(SEQ)番号を識別する。
ペイロードの最後に付加された1ビットフィールド
(C)は、パケットが完了している(1)か、次のパケ
ットで続けられる(0)かを示している。上記の本実施
の形態のプロトコルは、2つのレベルの優先順位(P)
を設定している。優先順位の低いパケットは、1つ以上
の優先順位の高いパケットによって中断され得るが、優
先順位の高いパケットは中断されない。完了ビット
(C)は、優先順位の高いパケットに対しては、常に1
がセットされる。ハードウエアおよびソフトウェアを複
雑にすれば、優先順位のレベルをいくつでも設定でき
る。また、トラヒックの優先順位レベルは、その遅延に
対する感度によって定められる。しかしながら、トラヒ
ックは他の基準によって分類することもでき、プロトコ
ルの優先順位フィールドは、特定のトラヒックを他のト
ラヒックに優先して扱うために使用することができる。
4ビット番号を含んでおり、優先順位の高いデータの各
パケットまたは優先順位の低いデータのパケットの各断
片中のその値は、先行するパケットのシーケンス番号よ
りも大きくなければならない。シーケンス番号は15から
0まで変化する。このシーケンス番号は、優先順位の高
いパケットが優先順位の低いパケットを中断する時には
常に、パケットが繰り返されるのか、スキップされるの
かを決定するために使われる。SEQに示されるようにパ
ケットが繰り返されるか、スキップされる時には常に、
優先順位の高いパケットに続く全ての優先順位の低いパ
ケットまたはパケットの断片が放棄される。
位であり、どんな透過リンク設備でも使用できる。さら
に、このプロトコルをDS1/E1設備上で使用することも可
能である。ここでは、ビットの密度を維持するために、
ビットスタッフィングが必要である。ゼロビットの挿入
および削除が、パケット断片プロトコル外で適用され、
結果として透明になる。本発明のプロトコルによって、
遅延に対して敏感なパケットは、予測可能な蓄積と前方
遅延をともなって、経路指定されることが可能になる。
遅延に対して敏感なパケットは、遅延に対して敏感でな
いパケットに先立って送出される。プロトコルはCRCの
型のエラーに対する保護機能を提供し、およびシーケン
ス番号および正しくない断片は誤りとしてマークを付け
られ(すなわち、ブロック・デスクリプタに蓄積さ
れ)、ソフトウェアによって捨てられる。最悪の場合、
パケット断片上のプロトコル・オーバヘッドは、フラッ
グビットを除いてもパイロード当たり46ビットである。
発明の一実施の形態によるプロトコル生成のための送信
機データパスは、図の左に示される。メモリ50は送信す
べき異なる範疇(あるいは優先順位)のデータを異なる
場所に蓄積する。すなわち、本実施の形態によるメモリ
は、優先順位の高いキューと優先順位の高いデータのた
めのバッファ、優先順位の低いキューと優先順位の低い
データのためのバッファに仕切ることができる。もちろ
ん、別のキューおよびバッファを異なる範疇のデータに
供給できる。送信制御ブロック52は、タイミングを生成
し、そのタイミングがライン54を通してステージング・
レジスタ56およびデータレジスタ58に信号を送り、送信
すべきペイロードデータの8ビットワードを適切に並べ
る。送信制御ブロック52は、また、プロトコル/シーケ
ンスブロック60に信号を送って、適切な時間に、上述の
新たなビットフィールド(優先順位、シーケンス、およ
び完了フィールド)をペイロードデータに挿入し、TXDA
TA62を形成する。プロトコル/シーケンスブロック60は
優先順位(P)および完了(C)の1ビット蓄積レジス
タ64および66、4ビット並列/直列蓄積レジスタである
シーケンス生成器(SEQ)68および4ビットインクリメ
ンテンタ70から成る。送信制御ブロック52は共通メモリ
50に蓄積されたペイロードデータの優先順位を受信し、
それを優先順位レジスタ64に送信する。シーケンス生成
器68およびインクリメンタ70はパケットのシーケンス番
号を数え、その数を送出データのSEQ部に挿入する。シ
ーケンス番号は15から0まで変化する。
位(P)およびシーケンス(SEQ)ビットがTXDATA上で
送信される。ペイロードは、データレジスタ58経由で供
給されたこのシーケンスビットフィールド(SEQ)の直
後に続く。優先順位の低いパケットが中断される時は常
に、完了(C)ビットが0に設定され、それは現行のパ
ケットが中断されており、まだ終了していないというこ
とを示す。
ット入力が入力する時は常に既知の状態にある。リセッ
ト中、優先順位(P)、完了(C)およびシーケンス
(SEQ)ビットは0にセットされる。これは、CLKと同期
した回路である。入力優先順位およびEOP(パケット終
了または完了)は、優先順位および完了蓄積レジスタに
合わせて、同期して更新される。シーケンス生成器およ
びインクリメンタの組み合わせは、各送信パケット用の
シーケンス番号を生成する。制御ブロックは、組み合わ
せ論理および有限状態装置を通して制御を供給し、追加
のフィールドをプロトコルに挿入する。
機制御ブロック72はタイミングを生成し、そのタイミン
グでプロトコルチェッカ74に信号を送って、適切な時に
付加されたビットフィールドをRXDATAから抽出する。そ
の直後にフラッグ検出76およびデータレジスタ78におい
て開始フラッグを受信し、これらは制御ブロック72から
のタイミング信号によって時間が合わせられる。優先順
位(P)およびシーケンス(SEQ)ビットはRXDATAから
抽出され、プロトコルチェッカ74へ送られる。ペイロー
ドは、開始フラッグPおよびSEQビットフィールドの直
後に続き、8ビットステージングレジスタ82を通って共
通メモリ80に向けられる。プロトコルビットは、プロト
コル/シーケンスブロック74で優先順位(P)の変化、
シーケンスフィールド(SEQ)におけるシーケンスエラ
ー、および完了(C)フィールドによって示される未完
了のまたは中断されたパケットに対してテストされる。
プロトコルチェッカ74は、4ビット蓄積レジスタOLD SE
Q84およびSEQ86、優先順位用1ビット蓄積レジスタ88お
よび完了用1ビット蓄積レジスタ90、および4ビット比
較器92から成る。
入力される時は常に既知の状態にある。リセット中、蓄
積レジスタOLD SEQ84、SEQ86、優先順位用1ビット蓄積
レジスタ88および完了用1ビット蓄積レジスタ90は0に
セットされる。これはCLKと同期した回路である。制御
ブロックは組み合わせ論理および有限状態装置を通して
制御を行い、付加されたフィールドを入力RXDATAから適
切に抽出する。比較器92は、SEQフィールド中の番号を
監視することによって、パケットがスキップされたか、
繰り返されたかを決定する。この情報は後のプロセスの
ために蓄積される。
るパケット断片のシーケンス番号が予想よりも1から4
小さい時には常に、繰り返された断片を検出する。チェ
ッカは全ての反復されたパケット断片を捨てる。予想通
りのシーケンス番号を持ったパケット断片が到着した
時、チェッカはパケット断片をそれぞれのバッファに通
過させる。
ケンス番号が予想よりも1から4大きい時には常に、ス
キップされたパケット断片を検出する。スキップされた
パケット断片が検出された場合、プロトコルチェッカ
は、予想シーケンス番号を一番最近到着したパケット断
片のシーケンス番号に一致するように更新する。プロト
コルチェッカは、それ以降の全てのパケット断片を検査
する際にその新しいシーケンス番号を使用する。
上層のパケットプロトコルは、一番最近に到着したパケ
ットに対してパケットレベルのCRC検査を行う。パケッ
トレベルのCRCは、パケットがデータを失ったかどうか
を決定するために必要である。断片レベルのCRCでは、
断片の紛失が生じたかどうかを決定するためには不十分
である。優先順位の高いパケットは、完全に断片の内部
に入っており、したがって、(優先順位の高いパケット
に限って)断片レベルのCRCはパケットレベルのCRCと等
しい。
かな差を調整するためにフレームスリップを用いるDS1/
E1装置を使用する時には、パケット断片の複製または紛
失が生じ得る。DS1送信機が受信機よりもわずかに速く
データを送信している時、オーバーランが生じる。オー
バーランを防ぐために、送信機は定期的に24バイト(19
3ビット)のフレームを削除する。24バイトの削除によ
って、パケット断片全体が紛失するかもしれない。パケ
ット断片全体の紛失は、断片が完全に24バイトのスリッ
プ中に一致している場合に起こる。シーケンス番号がな
ければ、この紛失は検出されないままになってしまう。
を送信していると、受信機がアンダーランを引き起こ
す。T1装置は、アンダーランを防ぐために、予備の24バ
イトフレームのデータを挿入する。追加されたフレーム
は先行フレームの複製であり、したがって、パケットセ
グメント全体を複製する可能性がある。プロトコルシー
ケンス番号は断片の複製を検出する。
トのアドレスおよび1バイトのデータ)に基づき、最小
限のパケット断片の大きさは38ビットである。このこと
によって、CRCが無いことおよび干渉がゼロスタッフィ
ングを行わないことが仮定される。T1フレームが複製さ
れた時、193ビットが複製され、したがって、5パケッ
ト断片もの断片(193を38で割った数)を複製する可能
性がある。複製された断片を識別するプロトコルには、
最低11のシーケンス番号が必要である(ナイキスト基
準)。11状態シーケンス番号は、モジュロカウンタラッ
ピングによって、パケットがエーリアシングするのを防
ぐ。本発明のプロトコルがビット単位であるとすれば、
論理シーケンス番号の大きさには16が選択され、これは
11よりも大きい最小の2進数のシーケンス番号である。
送信される8ビットのペイロードが含まれる。このペイ
ロードは、ユーザパケットから成り、ユーザパケットに
はソフトウェア経路指定アドレスが含まれることがあ
る。第1の断片ペイロードの最初のバイトは、ソフトウ
ェア経路指定システムがユーザデータの経路指定をする
のに使用される。ペイロードの長さは、整数バイト番号
である。本発明によるプロトコルは、パケットを8ビッ
トの整列断片に断片化し、これらの断片は、実際にペイ
ロードフィールドにおいて転送される。断片化が生じた
かどうかに応じて、断片中で運ばれるペイロードには、
パケット全体あるいは、パケットのある部分が含まれる
ことがある。送出優先順位の高いパケットは、ペイロー
ド中に常にユーザパケット全体を含む。
ケットの長さに基づいている。送出優先順位の高いパケ
ットは、送出遅延が、優先順位の高いデータが許容し得
る最大パケット遅延を超過しないように、長さが制限さ
れている。
いは可変である。音声およびビデオ応用用に適度な交換
遅延を維持するために、本発明では2つの最大パケット
サイズが使用されている。音声およびビデオパケット
は、交換および組立て遅延を確実に最小限に抑える最大
パケットサイズを有するが、一方、データパケットは、
遅延に対し敏感でないことを反映して、より大きな最大
パケットサイズを有する。最大パケットサイズは、たと
えば、優先順位の高いデータでは約64バイト、優先順位
の低いデータ用では16Kバイトである。しかしながら、
これらの数字は単なる例であり、実際には、最大パケッ
トサイズはリンク速度に基づいて算出される。したがっ
て、あるリンクが他のリンクよりも速いようなネットワ
ーク中のノード間の異なるリンクには、異なるパケット
サイズを用いることが可能である。
較して小さく保つことによって維持できる。優先順位の
低いデータパケットを中断することによって、送信され
るパケットを効果的に断片化することができ、送信先は
パケットを再構成する必要がある。断片化によって、断
片の誤配列発生の可能性が生じる。この好ましくない特
性は、本発明では、トランクまたはリンク上のみでパケ
ットの断片化を許可することによって取り除かれる。単
一のリンクは、誤配列が起こり得ない先入れ先出しバッ
ファのように振る舞う。
Claims (2)
- 【請求項1】送信元カード、送信先カードおよびその送
信元カードと送信先カード間に接続されたリンクから構
成され、ディジタルデータの送信中に送信クロックと受
信クロック間の差の所定の数のビットを挿入または除去
するフレームスリップを常時行い、2つ以上の異なる優
先順位の種々のサイズのディジタルデータのパケットを
前記送信元カードから前記送信先カードに前記リンクを
介してシリアルに送信するためのディジタル通信システ
ムにおいて: 前記送信元カードは、2以上の送信待ち行列(以下、キ
ューという)、2以上の送信バッファおよびリンク制御
器を有し、 前記各送信キューと各送信バッファは、それぞれ異なる
優先順位が割り当てられ、同じ優先順位の各送信キュー
と各送信バッファは相互に接続され、各送信キューは、
送信すべき全ての音声またはデータ等を到着順に蓄積
し、各送信バッファは送信すべき各パケットおよびパケ
ット断片にフラッグ(F)、優先ビット(P)、シーケ
ンスビット(SEQ)、完了ビット(C)およびCRCビット
を付加するための音声またはデータ等を蓄積し、 前記リンク制御器は、前記各送信キューに接続され、そ
の中に蓄積されたパケットの優先順位を読み取るための
優先符号化器と、各パケットおよびパケット断片にフラ
ッグ(F)、優先ビット(P)、シーケンスビット(SE
Q)、完了ビット(C)およびCRCビットを付加するため
のヘッダ生成器と、前記優先符号化器およびヘッダ生成
器を制御するための送信制御器とから構成され、送信バ
ッファ中の優先順位の高いパケットが優先順位の低いパ
ケットを複数のパケットに断片化するようにし、前記送
信バッファ中の各パケットおよび断片化されたパケット
に優先ビット、シーケンスビット、完了ビットおよびCR
Cビットを付加した後、優先順位に従ってそれらのパケ
ットを送信先カードに送信し、 前記送信先カードは、ヘッダ読取器、プロトコルチェッ
カ、2以上の受信バッファ、2以上の受信キューを有
し、 前記各受信キューと各受信バッファは、それぞれ異なる
優先順位が割り当てられ、同じ優先順位の各受信キュー
と各受信バッファは相互に接続され、各受信バッファ
は、受信した全ての音声またはデータ等を到着順に蓄積
し、各受信キューは受信し復元された各音声およびデー
タのパケットを蓄積し、 前記プロトコルチェッカは、前記ヘッダ読取器で読みと
られたヘッダ情報から、到着したパケットのパケット断
片のシーケンス番号(SEQ)が予想値よりも所定の範囲
の数だけ小さい場合は、全ての断片化されたパケットを
廃棄し、到着したパケットのパケット断片のシーケンス
番号(SEQ)が予想値であった場合はその断片化された
パケットを各受信バッファに送出し、一方、到着したパ
ケット断片のシーケンス番号が予想値よりも所定の範囲
の数だけ大きい場合は、スキップされたパケット断片を
検出し、予想シーケンス番号を一番最近に到着したパケ
ット断片のシーケンス番号に一致するように更新し、そ
れ以降の全てのパケット断片を検査する際にその更新さ
れたシーケンス番号を使用して、前記受信バッファ中の
パケットを受信キューを介して音声および復元された断
片化データを出力することを特徴とするディジタル通信
システム。 - 【請求項2】送信元カード、送信先カードおよびその送
信元カードと送信先カード間に接続されたリンクから構
成され、常時フレームスリップを用いてディジタルデー
タの送信中にシステム中のクロック間の差を調整し、2
つ以上の異なる優先順位の種々のサイズのディジタルデ
ータのパケットを前記送信元カードから前記送信先カー
ドに前記リンクを介してシリアルに送信するためのディ
ジタル通信システムにおいて: 前記送信元カードは、送信共通メモリ、プロトコルシー
ケンスユニット、送信レジスタおよび送信制御ユニット
を有し、 前記送信共通メモリは、送信待ち行列(以下、キューと
いう)および送信バッファとして使用するために適切に
仕切られ、2つ以上の種々のサイズのディジタルデータ
にそれぞれ異なる優先順位を割り当て、送信すべき全て
の音声またはデータ等を到着順にそれぞれ異なる優先順
位に対応して蓄積し、 前記プロトコルシーケンスユニットは、送信すべき各パ
ケットおよびパケット断片に挿入べきフラッグ(F)、
優先ビット(P)、シーケンスビット(SEQ)、完了ビ
ット(C)およびCRCビットを付加するための音声また
はデータ等を発生し、 前記送信制御ユニットは、タイミング信号を生成し、 前記送信レジスタは、前記送信制御ユニットからのタイ
ミング信号に基づいて、前記プロトコルシーケンスユニ
ットによって生成された優先ビット(P)、シーケンス
ビット(SEQ)、完了ビット(C)を付加し、優先順位
の高いパケットはそのまま送出し、優先順位の低いパケ
ットは1つ以上のパケット断片に断片化して送出し、 前記送信先カードは、受信レジスタ、プロトコルチェッ
カ、受信共有メモリ、および受信機制御ユニットを有
し、 前記受信レジスタは受信されたパケットを一時的に蓄積
し、 前記受信機制御ユニットは、受信信号から受信側タイミ
ングクロックを再生し、 前記プロトコルチェッカは、前記受信レジスタからのヘ
ッダ情報から、到着したパケットのパケット断片のシー
ケンス番号(SEQ)が予想値よりも所定の範囲の数だけ
小さい場合は、全ての断片化されたパケットを廃棄し、
到着したパケットのパケット断片のシーケンス番号(SE
Q)が予想値であった場合はその断片化されたパケット
を各受信公有メモリに送出し、一方、到着したパケット
断片のシーケンス番号が予想値よりも所定の範囲の数だ
け大きい場合は、スキップされたパケット断片を検出
し、予想シーケンス番号を一番最近に到着したパケット
断片のシーケンス番号に一致するように更新し、それ以
降の全てのパケット断片を検査する際にその更新された
シーケンス番号を使用して、前記受信レジスタ中のパケ
ットを受信共有メモリを介して音声および復元された断
片化データを出力することを特徴とするディジタル通信
システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14100793A | 1993-10-26 | 1993-10-26 | |
US141,007 | 1993-10-26 | ||
PCT/CA1994/000554 WO1995012265A1 (en) | 1993-10-26 | 1994-10-12 | Digital telecommunication link for efficiently transporting mixed classes of packets |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08510888A JPH08510888A (ja) | 1996-11-12 |
JP2942875B2 true JP2942875B2 (ja) | 1999-08-30 |
Family
ID=22493739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7512324A Expired - Fee Related JP2942875B2 (ja) | 1993-10-26 | 1994-10-12 | ディジタル通信システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5497371A (ja) |
EP (1) | EP0726002B1 (ja) |
JP (1) | JP2942875B2 (ja) |
CA (1) | CA2172263C (ja) |
DE (1) | DE69416849T2 (ja) |
WO (1) | WO1995012265A1 (ja) |
Families Citing this family (136)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694428A (en) * | 1992-03-12 | 1997-12-02 | Ntp Incorporated | Transmitting circuitry for serial transmission of encoded information |
GB2288947B (en) * | 1994-04-20 | 1999-01-06 | Roke Manor Research | Improvements in or relating to ATM communication systems |
JP3277694B2 (ja) * | 1994-05-25 | 2002-04-22 | ソニー株式会社 | 通信方法 |
JP3129143B2 (ja) * | 1994-05-31 | 2001-01-29 | 松下電器産業株式会社 | データ転送方法 |
US5764918A (en) * | 1995-01-23 | 1998-06-09 | Poulter; Vernon C. | Communications node for transmitting data files over telephone networks |
JP3435244B2 (ja) * | 1995-02-03 | 2003-08-11 | 株式会社東芝 | 通信制御装置 |
KR970004518A (ko) * | 1995-06-09 | 1997-01-29 | 김광호 | 광대역 정보통신 시스템에서 패킷전송을 위한 경로를 찾는 방법 |
EP0751639A1 (en) | 1995-06-30 | 1997-01-02 | STMicroelectronics S.r.l. | Method, transmitter and receiver for transmitting and receiving information; information broadcasting, in particular RDS (Radio Data System) |
US6147996A (en) * | 1995-08-04 | 2000-11-14 | Cisco Technology, Inc. | Pipelined multiple issue packet switch |
US5761191A (en) * | 1995-11-28 | 1998-06-02 | Telecommunications Techniques Corporation | Statistics collection for ATM networks |
US5996018A (en) * | 1995-12-06 | 1999-11-30 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus to reduce jitter and end-to-end delay for multimedia data signalling |
US6452927B1 (en) | 1995-12-29 | 2002-09-17 | Cypress Semiconductor Corporation | Method and apparatus for providing a serial interface between an asynchronous transfer mode (ATM) layer and a physical (PHY) layer |
US5857009A (en) * | 1996-01-18 | 1999-01-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method and apparatus for propagation delay determination |
AU726443B2 (en) * | 1996-02-02 | 2000-11-09 | Marconi Communications Limited | Cell aligners |
US5935213A (en) * | 1996-05-02 | 1999-08-10 | Fore Systems, Inc. | System and method for generating explicit rate value information for flow control in ATAM network |
EP0810808B1 (en) * | 1996-05-29 | 2009-08-12 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | ATM cell transport equipment |
US5926459A (en) * | 1996-06-27 | 1999-07-20 | Xerox Corporation | Rate shaping in per-flow queued routing mechanisms for available bit rate service |
GB2357940B (en) * | 1996-07-31 | 2001-08-22 | Inmarsat Ltd | Method and apparatus for transmitting data |
US6111870A (en) * | 1996-11-07 | 2000-08-29 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for compressing and transmitting high speed data |
US5848055A (en) * | 1996-11-19 | 1998-12-08 | Northern Telecom Limited | Bandwidth correlation means for paths in connection-oriented packet switching networks |
US6480600B1 (en) | 1997-02-10 | 2002-11-12 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality |
US6104802A (en) | 1997-02-10 | 2000-08-15 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | In-band signaling for routing |
US7031442B1 (en) | 1997-02-10 | 2006-04-18 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Methods and apparatus for personal routing in computer-simulated telephony |
IL125571A0 (en) * | 1997-08-01 | 1999-03-12 | Comverse Network Syst Inc | A packet-switched-network telephone system |
AU762209B2 (en) * | 1997-08-01 | 2003-06-19 | Rovi Guides, Inc. | System and method for transmitting and receiving data |
US6085253A (en) * | 1997-08-01 | 2000-07-04 | United Video Properties, Inc. | System and method for transmitting and receiving data |
EP0905949A1 (en) * | 1997-09-26 | 1999-03-31 | X-Way Rights B.V. | Priority-scheduled parallel message delivery method and apparatus |
US6985943B2 (en) | 1998-09-11 | 2006-01-10 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center |
US6711611B2 (en) | 1998-09-11 | 2004-03-23 | Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure |
US6122670A (en) * | 1997-10-30 | 2000-09-19 | Tsi Telsys, Inc. | Apparatus and method for constructing data for transmission within a reliable communication protocol by performing portions of the protocol suite concurrently |
USRE46528E1 (en) | 1997-11-14 | 2017-08-29 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level |
US6157655A (en) * | 1998-02-17 | 2000-12-05 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method for estimating telephony system-queue waiting time in an agent level routing environment |
US7907598B2 (en) | 1998-02-17 | 2011-03-15 | Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. | Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language |
US6332154B2 (en) | 1998-09-11 | 2001-12-18 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface |
FI108192B (fi) * | 1998-03-19 | 2001-11-30 | Nokia Networks Oy | Menetelmä ja laitteisto palvelun laadun kontrolloimiseksi matkaviestinjärjestelmässä |
US6366589B1 (en) * | 1998-04-27 | 2002-04-02 | 3Com Corporation | Multiple parallel asymmetric interfaces with reversed asymmetric links |
US5987021A (en) * | 1998-06-02 | 1999-11-16 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for allocating resources between queued and non-queued services |
US6574242B1 (en) | 1998-06-10 | 2003-06-03 | Merlot Communications, Inc. | Method for the transmission and control of audio, video, and computer data over a single network fabric |
US6324265B1 (en) | 1998-06-22 | 2001-11-27 | Nortel Networks Limited | Originator disposition options for communications session termination |
US6952416B1 (en) | 1998-06-22 | 2005-10-04 | Nortel Networks Limited | Treatments in a distributed communications system |
DE69840947D1 (de) * | 1998-09-10 | 2009-08-13 | Ibm | Paketvermittlunganpassungseinrichtung für Datenpaketen mit variabler Länge |
USRE46153E1 (en) | 1998-09-11 | 2016-09-20 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment |
GB2344029A (en) * | 1998-10-02 | 2000-05-24 | Gen Datacomm Adv Res | Transmission of data packets of different size and priority |
EP0996248A1 (en) * | 1998-10-21 | 2000-04-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | ARQ protocol with packet-based reliability level setting |
KR100279622B1 (ko) * | 1998-10-28 | 2001-02-01 | 구자홍 | 음성 패킷 전송 제어 방법 및 장치 |
JP4004669B2 (ja) * | 1998-11-26 | 2007-11-07 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 音声パケット多重化方法及び装置 |
US6885657B1 (en) | 1998-11-30 | 2005-04-26 | Broadcom Corporation | Network telephony system |
US6917617B2 (en) * | 1998-12-16 | 2005-07-12 | Cisco Technology, Inc. | Use of precedence bits for quality of service |
US6643260B1 (en) | 1998-12-18 | 2003-11-04 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for implementing a quality of service policy in a data communications network |
US6798789B1 (en) | 1999-01-27 | 2004-09-28 | Motorola, Inc. | Priority enhanced messaging and method therefor |
SE516571C2 (sv) | 1999-03-12 | 2002-01-29 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande för att åstadkomma förbättrad överföringseffektiviti ett mobilt paketdatakomunikationssystem |
JP3714403B2 (ja) | 1999-04-12 | 2005-11-09 | ノキア コーポレイション | パケット長さの分類 |
US6667967B1 (en) | 1999-05-14 | 2003-12-23 | Omninet Capital, Llc | High-speed network of independently linked nodes |
US6631132B1 (en) | 1999-10-04 | 2003-10-07 | Veraz Networks Ltd. | Urgent packet transmission |
US7929978B2 (en) | 1999-12-01 | 2011-04-19 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network |
GB9929794D0 (en) * | 1999-12-16 | 2000-02-09 | Nokia Networks Oy | Data transmission apparatus |
US7447229B2 (en) * | 1999-12-16 | 2008-11-04 | Intel Corporation | Method for providing prioritized data movement between endpoints connected by multiple logical channels |
US6798746B1 (en) | 1999-12-18 | 2004-09-28 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for implementing a quality of service policy in a data communications network |
GB9930849D0 (en) * | 1999-12-24 | 2000-02-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Data communications |
US6931003B2 (en) * | 2000-02-09 | 2005-08-16 | Bookline Flolmstead Llc | Packet prioritization protocol for a large-scale, high speed computer network |
JP2001230810A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Fujitsu Ltd | パケット流量制御装置および方法 |
DE60038538T2 (de) * | 2000-02-28 | 2009-06-25 | Alcatel Lucent | Vermittlungseinrichtung und Vermittlungsverfahren |
JP2001292164A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-19 | Nec Corp | パケット・スイッチおよびその切替方法 |
JP3557998B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2004-08-25 | 日本電気株式会社 | フラグメンテーション処理デバイスおよびこれを用いたフラグメンテーション処理装置 |
US6775232B1 (en) * | 2000-05-11 | 2004-08-10 | Cisco Technology, Inc. | Method for scheduling data for communication on a digital subscriber line |
US6850980B1 (en) | 2000-06-16 | 2005-02-01 | Cisco Technology, Inc. | Content routing service protocol |
JP3584859B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2004-11-04 | 日本電気株式会社 | パケットスケジューリング装置 |
US6891855B2 (en) * | 2000-07-27 | 2005-05-10 | Corrigent Systems, Ltd. | Dynamic packet fragmentation |
WO2002011350A1 (de) | 2000-07-31 | 2002-02-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur fehlerkorrektur bei einer paketorientierten datenübertragung |
AU2001293783A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and system for transmitting data |
US20020041595A1 (en) * | 2000-10-05 | 2002-04-11 | Marc Delvaux | System and method for suspending and resuming transmission of information without creating significant additional overhead |
US6856628B1 (en) * | 2000-10-26 | 2005-02-15 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for tunneling packets in a packet data system |
US7321557B1 (en) * | 2000-10-30 | 2008-01-22 | Lucent Technologies Inc. | Dynamic latency assignment methodology for bandwidth optimization of packet flows |
US7088738B1 (en) * | 2000-10-30 | 2006-08-08 | Lucent Technologies Inc. | Dynamic fragmentation of information |
US20020154633A1 (en) * | 2000-11-22 | 2002-10-24 | Yeshik Shin | Communications architecture for storage-based devices |
US7551554B2 (en) * | 2000-11-29 | 2009-06-23 | Intel Corporation | Fragmenting a packet |
US20020078341A1 (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-20 | Genty Denise M. | System and method for applying quality of service policies to internet protocol security to avoid bandwidth limitations on a computer network |
US7095741B1 (en) * | 2000-12-20 | 2006-08-22 | Cisco Technology, Inc. | Port isolation for restricting traffic flow on layer 2 switches |
US7292530B2 (en) * | 2000-12-29 | 2007-11-06 | Intel Corporation | Method and apparatus to manage packet fragmentation |
US6876669B2 (en) * | 2001-01-08 | 2005-04-05 | Corrigent Systems Ltd. | Packet fragmentation with nested interruptions |
US7002985B2 (en) * | 2001-01-16 | 2006-02-21 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for organizing and scheduling multimedia data transfers over a wireless channel |
EP1354450A2 (en) * | 2001-01-17 | 2003-10-22 | Broadcom Corporation | System and method for a guaranteed delay jitter bound when scheduling bandwidth grants for voice calls via a cable network |
US20020150100A1 (en) * | 2001-02-22 | 2002-10-17 | White Timothy Richard | Method and apparatus for adaptive frame fragmentation |
GB2373671B (en) * | 2001-03-23 | 2004-04-07 | Vodafone Ltd | Telecommunications systems and methods |
US20020143988A1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-03 | Jensen Bent S. | System and method to implement an improved frame fragmentation protocol to facilitate efficient transmission of prioritized data |
US6944168B2 (en) * | 2001-05-04 | 2005-09-13 | Slt Logic Llc | System and method for providing transformation of multi-protocol packets in a data stream |
US6904057B2 (en) * | 2001-05-04 | 2005-06-07 | Slt Logic Llc | Method and apparatus for providing multi-protocol, multi-stage, real-time frame classification |
US6901052B2 (en) | 2001-05-04 | 2005-05-31 | Slt Logic Llc | System and method for policing multiple data flows and multi-protocol data flows |
US6973529B2 (en) * | 2001-09-28 | 2005-12-06 | International Business Machines Corporation | Multiple I/O path selection among disparate channel paths |
US7464180B1 (en) * | 2001-10-16 | 2008-12-09 | Cisco Technology, Inc. | Prioritization and preemption of data frames over a switching fabric |
US7187654B1 (en) * | 2001-11-13 | 2007-03-06 | Nortel Networks Limited | Rate-controlled optical burst switching |
JP3914036B2 (ja) * | 2001-11-19 | 2007-05-16 | 富士通株式会社 | Pon通信の親機及び子機 |
US8045565B1 (en) | 2001-11-20 | 2011-10-25 | Brookline Flolmstead Llc | Method and apparatus for an environmentally hardened ethernet network system |
EP1331770A1 (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Alcatel Canada Inc. | System and method for reassembling packets in a network element |
CA2369432A1 (en) | 2002-01-24 | 2003-07-24 | Alcatel Canada Inc. | System and method for reassembling packets in a network element |
AU2002239208A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Reducing transmission time for data packets controlled by a link layer protocol comprising a fragmenting/defragmenting capability |
US7167476B1 (en) * | 2002-04-12 | 2007-01-23 | Juniper Networks, Inc. | Systems and methods for routing data in a network device |
US6907453B2 (en) * | 2002-09-18 | 2005-06-14 | Broadcom Corporation | Per CoS memory partitioning |
US7263329B2 (en) * | 2002-09-20 | 2007-08-28 | Xm Satellite Radio Inc. | Method and apparatus for navigating, previewing and selecting broadband channels via a receiving user interface |
US7701949B1 (en) * | 2003-06-24 | 2010-04-20 | Cisco Technology, Inc. | System and method for switching high priority traffic with low latency |
EP1661317B1 (en) | 2003-08-26 | 2007-12-26 | Nxp B.V. | Data segregation and fragmentation in a wireless network for improving video performance |
US20050117571A1 (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-02 | Dyke Robert G. | Distribution of time division multiplexed data through packet connections |
US7545745B1 (en) * | 2004-01-16 | 2009-06-09 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for controlling the quality of service of voice and data services over variable bandwidth access networks |
US7451381B2 (en) * | 2004-02-03 | 2008-11-11 | Phonex Broadband Corporation | Reliable method and system for efficiently transporting dynamic data across a network |
GB2418565B (en) * | 2004-08-18 | 2006-09-20 | Wecomm Ltd | Transmitting data over a network |
US20060106929A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-05-18 | Kenoyer Michael L | Network conference communications |
DE102004052692B4 (de) * | 2004-10-29 | 2008-04-24 | Siemens Ag | Verfahren zur Übermittlung von in Form von Datenpaketen zur Verfügung stehenden Daten |
US20060095922A1 (en) * | 2004-11-03 | 2006-05-04 | Oracle International Corporation | Response Time to Process Desired Transaction Requests in Event Based Network Servers |
US7751324B2 (en) * | 2004-11-19 | 2010-07-06 | Nokia Corporation | Packet stream arrangement in multimedia transmission |
US7701976B2 (en) * | 2004-12-22 | 2010-04-20 | Exar Corporation | Communications system with segmenting and framing of segments |
US7797463B2 (en) * | 2005-06-30 | 2010-09-14 | Intel Corporation | Hardware assisted receive channel frame handling via data offset comparison in SAS SSP wide port applications |
WO2007019583A2 (en) * | 2005-08-09 | 2007-02-15 | Sipera Systems, Inc. | System and method for providing network level and nodal level vulnerability protection in voip networks |
WO2007033344A2 (en) * | 2005-09-14 | 2007-03-22 | Sipera Systems, Inc. | System, method and apparatus for classifying communications in a communications system |
US9008075B2 (en) | 2005-12-22 | 2015-04-14 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and methods for improving interaction routing performance |
US20070156955A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-05 | Royer Robert J Jr | Method and apparatus for queuing disk drive access requests |
US7873047B2 (en) * | 2006-04-19 | 2011-01-18 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for quality of service for packet communications |
US8081626B2 (en) * | 2006-07-19 | 2011-12-20 | 4472314 Canada Inc. | Expedited communication traffic handling apparatus and methods |
EP1953959A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-06 | British Telecommunications Public Limited Company | Data communication |
US9564988B2 (en) * | 2007-07-26 | 2017-02-07 | The Directv Group, Inc. | Method and system for forming a formatted content stream and using a cyclic redundancy check |
US8964734B2 (en) * | 2007-07-26 | 2015-02-24 | The Directv Group, Inc. | Method and system for communicating content having modified packet headers through a satellite |
DE102007053255B4 (de) * | 2007-11-08 | 2009-09-10 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum Bearbeiten von Nachrichten und Nachrichtenbearbeitungsvorrichtung |
US9013999B1 (en) * | 2008-01-02 | 2015-04-21 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for egress jitter pacer |
DE102008039580A1 (de) | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Übertragen von Datenpaketen in einem Kommunikationsnetz und Schaltvorrichtung |
US9773130B2 (en) | 2010-05-12 | 2017-09-26 | Northrop Grumman Systems Corporation | Embedded guard-sanitizer |
US9288150B2 (en) * | 2010-08-19 | 2016-03-15 | Lantiq Beteiligungs-GmbH & Co. KG | Method and apparatus for supporting class of service over bonded digital subscriber line (DSL) links |
KR20120138604A (ko) | 2011-06-14 | 2012-12-26 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 시스템에서 복합 미디어 컨텐츠를 송수신하는 방법 및 장치 |
EP2579511A1 (de) * | 2011-09-27 | 2013-04-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betrieb eines Automatisierungsgeräts zur Priorisierung von Telegrammen und entsprechendes Datenübertragungsverfahren |
WO2013135279A1 (de) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zum übertragen von informationspaketen teilweise unter echtzeitbedingungen |
DE102012210243B4 (de) * | 2012-06-18 | 2017-12-28 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Übertragen von Datenpaketen in einem Kommunikationsnetzwerk und Kommunikationsnetzwerk |
US9973596B2 (en) * | 2013-06-19 | 2018-05-15 | Cisco Technology, Inc. | Dynamically adjusting frame MTU to support low-latency communication |
US10348635B2 (en) | 2014-12-08 | 2019-07-09 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data transmission method and device |
EP3032785B1 (en) * | 2014-12-12 | 2022-04-06 | Net Insight AB | Transport method in a communication network |
JP6291516B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2018-03-14 | 本田技研工業株式会社 | リング型ネットワークを用いた通信システム |
DE102018129813A1 (de) | 2018-11-26 | 2020-05-28 | Beckhoff Automation Gmbh | Datenübertragungsverfahren und Automatisierungskommunikationsnetzwerk |
DE102019125545B3 (de) * | 2019-09-23 | 2021-03-25 | Beckhoff Automation Gmbh | Datenübertragungsverfahren, segment-telegramm und automatisierungskommunikationsnetzwerk |
IT202100015488A1 (it) * | 2021-06-14 | 2022-12-14 | St Microelectronics Srl | Microcontrollore e procedimento di funzionamento corrispondente |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58173932A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | パケツト伝送方式 |
US4542380A (en) * | 1982-12-28 | 1985-09-17 | At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for graceful preemption on a digital communications link |
GB2166320B (en) * | 1984-10-25 | 1988-10-12 | Stc Plc | Packet switching system |
US4748620A (en) * | 1986-02-28 | 1988-05-31 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Time stamp and packet virtual sequence numbering for reconstructing information signals from packets |
JPS63226151A (ja) * | 1986-10-15 | 1988-09-20 | Fujitsu Ltd | 多重パケット通信システム |
EP0276349B1 (en) * | 1987-01-28 | 1992-03-25 | International Business Machines Corporation | Apparatus for switching information between channels for synchronous information traffic and asynchronous data packets |
DE3742939A1 (de) * | 1987-12-18 | 1989-07-06 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Verfahren zur hybriden paketvermittlung und einrichtungen hierzu |
JPH01221042A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | Toshiba Corp | パケット交換機の輻輳制御方法 |
US4914650A (en) * | 1988-12-06 | 1990-04-03 | American Telephone And Telegraph Company | Bandwidth allocation and congestion control scheme for an integrated voice and data network |
DE3942977A1 (de) * | 1989-12-23 | 1991-06-27 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Verfahren zum wiederherstellen der richtigen zellfolge, insbesondere in einer atm-vermittlungsstelle, sowie ausgangseinheit hierfuer |
US5268900A (en) * | 1991-07-05 | 1993-12-07 | Codex Corporation | Device and method for implementing queueing disciplines at high speeds |
-
1994
- 1994-10-12 WO PCT/CA1994/000554 patent/WO1995012265A1/en active IP Right Grant
- 1994-10-12 CA CA002172263A patent/CA2172263C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-12 DE DE69416849T patent/DE69416849T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-12 JP JP7512324A patent/JP2942875B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-12 EP EP94929422A patent/EP0726002B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-02-16 US US08/389,449 patent/US5497371A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1995012265A1 (en) | 1995-05-04 |
DE69416849D1 (de) | 1999-04-08 |
EP0726002A1 (en) | 1996-08-14 |
EP0726002B1 (en) | 1999-03-03 |
JPH08510888A (ja) | 1996-11-12 |
CA2172263C (en) | 2000-05-30 |
US5497371A (en) | 1996-03-05 |
CA2172263A1 (en) | 1995-05-04 |
DE69416849T2 (de) | 1999-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2942875B2 (ja) | ディジタル通信システム | |
US5557608A (en) | Method and apparatus for transmission of high priority traffic on low speed communication links | |
US5343473A (en) | Method of determining whether to use preempt/resume or alternate protocol for data transmission | |
CA2134017C (en) | Network bridge | |
US5729529A (en) | Timing and synchronization technique for ATM system | |
EP0179629A2 (en) | Packet switching system | |
EP0112337A1 (en) | FAST PACKAGE BROKERING SYSTEM. | |
EP0112336A1 (en) | INTERFACE ARRANGEMENT FOR A PACKET SWITCHING SYSTEM. | |
US5987030A (en) | Transparent circuit emulation for packet switching network | |
EP1202531A1 (en) | Dynamic packet delay assignment for bandwidth optimization of packet flows | |
US6356561B1 (en) | Method and apparatus for the fair and efficient transfer of variable length packets using fixed length segments | |
US6195346B1 (en) | Method and system for processing an HDLC message | |
EP0282198A2 (en) | Communications system and components and methods for use therein | |
US5606553A (en) | Cell processing for voice transmission | |
US5528763A (en) | System for admitting cells of packets from communication network into buffer of attachment of communication adapter | |
US6600745B1 (en) | Cell aligners | |
JP2001508622A (ja) | Atm通信システム及び方法 | |
CA2371037C (en) | A node and method for the removal of expired packets from a communication network | |
US7379467B1 (en) | Scheduling store-forwarding of back-to-back multi-channel packet fragments | |
CA2427633C (en) | Latency management for a network | |
EP1052808A1 (en) | Communications network using priority classes | |
US7088738B1 (en) | Dynamic fragmentation of information | |
WO1997002687A1 (en) | Timing and synchronization technique for atm system | |
EP1052809A1 (en) | Communications network | |
EP1052807A1 (en) | Communications network using priority classes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |