JPH02273789A - 表示制御装置 - Google Patents
表示制御装置Info
- Publication number
- JPH02273789A JPH02273789A JP1095341A JP9534189A JPH02273789A JP H02273789 A JPH02273789 A JP H02273789A JP 1095341 A JP1095341 A JP 1095341A JP 9534189 A JP9534189 A JP 9534189A JP H02273789 A JPH02273789 A JP H02273789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- clock
- pattern
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 41
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910001638 barium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、ワードプロセッサやパーソナルコンピュー
タ等に用いられる表示制御装置に関する。
タ等に用いられる表示制御装置に関する。
[発明の概要]
この発明は、CRT表示装置等を制御する表示制御装置
において、1表示クロックの間に複数画面分の単位パタ
ーンを夫々読み出して保持しておき、これを適宜選択あ
るいは合成すると共に表示クロックに同期して出力する
ことにより、画面切り換えや画面合成を瞬時に行うこと
ができるようにしたものである。
において、1表示クロックの間に複数画面分の単位パタ
ーンを夫々読み出して保持しておき、これを適宜選択あ
るいは合成すると共に表示クロックに同期して出力する
ことにより、画面切り換えや画面合成を瞬時に行うこと
ができるようにしたものである。
[従来の技術]
従来、ワードプロセッサにおいて、CRT表示装置に2
画面分のデータを合成出力する場合には先ず、第1画面
データを読み込み、次で第2画面データを読み込むが、
この際、第1画面データおよび第2画面データをオア加
算して表示用メモリ(ビデオRAM)に書き込んでいた
。
画面分のデータを合成出力する場合には先ず、第1画面
データを読み込み、次で第2画面データを読み込むが、
この際、第1画面データおよび第2画面データをオア加
算して表示用メモリ(ビデオRAM)に書き込んでいた
。
[発明が解決しようとする課B]
このように画面合成時には5表示用メモリの内容を第1
画面データと第2画面データとをオア加算したデータに
書き換えなげればならず1合成画面への切り換えを瞬時
に行うことができなかった。このことは通常画面への切
り換え時にも同様であった・ この発明の課題は、画面合成や画面切り換えを瞬時に行
うことができるようにすることである。
画面データと第2画面データとをオア加算したデータに
書き換えなげればならず1合成画面への切り換えを瞬時
に行うことができなかった。このことは通常画面への切
り換え時にも同様であった・ この発明の課題は、画面合成や画面切り換えを瞬時に行
うことができるようにすることである。
[課題を解決するための手段]
この発明の手段は次の通りである。
表示パターン記憶手段1(第1図の機能ブロック図を参
照5以下同じ)は、複数画面分の表示パターンを記憶す
るビデオRAM等である。
照5以下同じ)は、複数画面分の表示パターンを記憶す
るビデオRAM等である。
読出手段2は表示パターン記憶手段lに記憶されている
各画面の表示パターンを1表示クロックの間に夫々単位
パターン(例えば、2バイト)ずつ読み出す。
各画面の表示パターンを1表示クロックの間に夫々単位
パターン(例えば、2バイト)ずつ読み出す。
保持手段3は読出手段2によって読み出された各単位パ
ターンを夫々一時的に保持するラッチ回路等である。
ターンを夫々一時的に保持するラッチ回路等である。
指定手段4は表示画面の切り換えを指定するキー人力装
置等である。
置等である。
表示制御手段5は保持手段3に保持されている各画面に
対応する単位パターンのうち、指定手段4によって指定
された切り換え画面に応じていずれか1画面の単位パタ
ーンあるいは複数の単位パターンを合成した合成パター
ンを表示クロックに同期して出力させる。
対応する単位パターンのうち、指定手段4によって指定
された切り換え画面に応じていずれか1画面の単位パタ
ーンあるいは複数の単位パターンを合成した合成パター
ンを表示クロックに同期して出力させる。
[作 用]
この発明の手段の作用は次の通りである。
いま、表示パターン記憶手段lに複数画面分、例えばへ
画面用の表示パターン、8画面用の表示パターンが記憶
されている状態において、常時、読出手段2は表示パタ
ーン記憶手段lから各画面の表示パターンを1表示クロ
ックの間に夫々単位パターンずつ読み出す、これによっ
て読み出された各単位パターンは保持手段3に保持され
る。
画面用の表示パターン、8画面用の表示パターンが記憶
されている状態において、常時、読出手段2は表示パタ
ーン記憶手段lから各画面の表示パターンを1表示クロ
ックの間に夫々単位パターンずつ読み出す、これによっ
て読み出された各単位パターンは保持手段3に保持され
る。
ここで、へ画面と8画面とを合成する合成画面への切り
換えを指定手段4によって指定すると、表示制御手段5
は保持手段3に保持されているA画面の単位パターンと
8画面の単位パターンとを合成した合成パターンを表示
クロックに同期して出力させる。
換えを指定手段4によって指定すると、表示制御手段5
は保持手段3に保持されているA画面の単位パターンと
8画面の単位パターンとを合成した合成パターンを表示
クロックに同期して出力させる。
また、A画面のみを表示させる為に、指定手段4によっ
てA画面への切り換えを指定すると1表示制御手段5は
保持手段3に保持されているA画面の単位パターンのみ
を表示クロックに同期して出力させる。
てA画面への切り換えを指定すると1表示制御手段5は
保持手段3に保持されているA画面の単位パターンのみ
を表示クロックに同期して出力させる。
更に、8画面への切り換えも同様である。
したがって1画面合成や画面切り換えを瞬時に行うこと
ができる。
ができる。
[実施例]
以下、第2図〜第5図を参照して一実施例を説明する。
第2図は表示制御装置の全体構成を示したブロック回路
図である。
図である。
クロック発生回路11は基準クロックに基づいて各種の
信号を生成出力するもので、表示駆動回路12に対して
は表示クロック、メモリアクセス回路13に対してはア
クセスクロック、表示データ選択回路14に対してはラ
ッチパルスAおよびラッチパルスBを生成出力する。こ
こで、アクセスクロックは表示クロックの1周期の間に
2発出力される信号、ラッチパルスAおよびラッチパル
スBはアクセスクロックに略同期して交互に出力される
信号である。
信号を生成出力するもので、表示駆動回路12に対して
は表示クロック、メモリアクセス回路13に対してはア
クセスクロック、表示データ選択回路14に対してはラ
ッチパルスAおよびラッチパルスBを生成出力する。こ
こで、アクセスクロックは表示クロックの1周期の間に
2発出力される信号、ラッチパルスAおよびラッチパル
スBはアクセスクロックに略同期して交互に出力される
信号である。
表示駆動回路12はクロー2り発生回路11からの表示
クロックに同期してCRT表示装N15の表示動作を制
御するもので1表示データ選択回路14からの表示デー
タを表示駆動信号に変換してCRT表示装置15に与え
る。
クロックに同期してCRT表示装N15の表示動作を制
御するもので1表示データ選択回路14からの表示デー
タを表示駆動信号に変換してCRT表示装置15に与え
る。
メモリアクセス回路13はクロック発生回路11からの
アクセスクロックに同期してアクセスアドレスを生成出
力し、ビデオRAM16に与える。この場合、ビデオR
AM16はA画面メモリ16−1.8画面メモリ16−
2を有し、メモリアクセス回路13はこれに応じてへ画
面メモリ16−1用のアクセスアドレスと、8画面メモ
リ16−2用のアクセスアドレスとを交互に生成出力す
る。即ち、メモリアクセス回路13はA画面メモリ16
−1用のアクセスアドレスを発生するアドレス発生回路
13−1と、8画面メモリ16−2用のアクセスアドレ
スを発生するアドレス発生回路13−2と、クロック発
生回路11からのアクセスクロックに基づいてアドレス
発生回路13−1.13−2を交互に指定してアドレス
発生回路13−1.13−2からアドレスを発生させる
切替回路13−3とを有する構成となっている。
アクセスクロックに同期してアクセスアドレスを生成出
力し、ビデオRAM16に与える。この場合、ビデオR
AM16はA画面メモリ16−1.8画面メモリ16−
2を有し、メモリアクセス回路13はこれに応じてへ画
面メモリ16−1用のアクセスアドレスと、8画面メモ
リ16−2用のアクセスアドレスとを交互に生成出力す
る。即ち、メモリアクセス回路13はA画面メモリ16
−1用のアクセスアドレスを発生するアドレス発生回路
13−1と、8画面メモリ16−2用のアクセスアドレ
スを発生するアドレス発生回路13−2と、クロック発
生回路11からのアクセスクロックに基づいてアドレス
発生回路13−1.13−2を交互に指定してアドレス
発生回路13−1.13−2からアドレスを発生させる
切替回路13−3とを有する構成となっている。
A画面メモリ16−1.8画面メモリ16−2は夫々6
4にバイト構成で、8ビット×2単位毎にアクセスされ
る。しかして、A画面メモリ16−1,8画面メモリ1
6−2から交互に読み出された16ビツトの表示データ
no”l)+sは表示データ選択回路14に順次供給さ
れる。
4にバイト構成で、8ビット×2単位毎にアクセスされ
る。しかして、A画面メモリ16−1,8画面メモリ1
6−2から交互に読み出された16ビツトの表示データ
no”l)+sは表示データ選択回路14に順次供給さ
れる。
表示データ選択回路14はA画面メモリ1B−1,8画
面メモリ16−2から交互に供給される表示データ00
”’015をクロック発生回路11からのラッチパルス
A、ラッチパルスBにしたがって順次取り込んで保持す
ると共に、これらの表示データを選択部17からのA画
面セレクト信号。
面メモリ16−2から交互に供給される表示データ00
”’015をクロック発生回路11からのラッチパルス
A、ラッチパルスBにしたがって順次取り込んで保持す
ると共に、これらの表示データを選択部17からのA画
面セレクト信号。
B画面セレクト信号、合成画面セレクト信号にしたがっ
て処理し1表示駆動回路12に与える。
て処理し1表示駆動回路12に与える。
選択部17はCRT表示装N15にA画面メモリ1B−
1の内容のみを表示させるか、8画面メモリ16−2の
内容のみを表示させるか、あるいはA画面メモリ16−
1.8画面メモリ16−2の内容を合成した合成画面を
表示させるかを選択するキー人力部で、その選択操作に
応じて選択部17からA画面セレクト信号、B画面セレ
クト信号1合成画面セレクト信号を択一的に出力する。
1の内容のみを表示させるか、8画面メモリ16−2の
内容のみを表示させるか、あるいはA画面メモリ16−
1.8画面メモリ16−2の内容を合成した合成画面を
表示させるかを選択するキー人力部で、その選択操作に
応じて選択部17からA画面セレクト信号、B画面セレ
クト信号1合成画面セレクト信号を択一的に出力する。
第3図、第4図は表示データ選択回路14の詳細な回路
構成図である。
構成図である。
表示データ選択回路14は16ビツト構成のフリップフ
ロップ(16ビツトF/F)14−1.14−2を有し
、各16ビツトF/F l 4−1.14−2には、ビ
デオRAM16か′ら読み山された表示データDo ”
DI5が夫々供給されている。
ロップ(16ビツトF/F)14−1.14−2を有し
、各16ビツトF/F l 4−1.14−2には、ビ
デオRAM16か′ら読み山された表示データDo ”
DI5が夫々供給されている。
ここで、一方の16ビツトF/F14−1はラッチパル
スAにしたがって表示データno ”’015をラッチ
するA画面用のラッチ回路で、各ビット出力は16ビツ
トパラレルデータADo=AD+sとして送出される。
スAにしたがって表示データno ”’015をラッチ
するA画面用のラッチ回路で、各ビット出力は16ビツ
トパラレルデータADo=AD+sとして送出される。
また、他方の16ビツ) F/F14−2はラッチパル
スBにしたがって表示データDo”D+sをラッチする
8画面用のラッチ回路で、各ビット出力は16ビツトパ
ラレルデータB D o w B D r sとして送
出される。
スBにしたがって表示データDo”D+sをラッチする
8画面用のラッチ回路で、各ビット出力は16ビツトパ
ラレルデータB D o w B D r sとして送
出される。
そして、16ビツトF/F14−1.14−2から送出
されたデータADo−AD+s、BDo 〜BDI5は
第4図に示す如く対応するアンドゲートAGo”AG+
s、BGo−BaI2へ供給される。
されたデータADo−AD+s、BDo 〜BDI5は
第4図に示す如く対応するアンドゲートAGo”AG+
s、BGo−BaI2へ供給される。
また、選択部17から出力されるへ画面セレクト信号お
よび合成画面セレクト信号はオアゲートAORを介して
アントゲ−)AGo −AG+sに夫々ゲート制御信号
として供給され、また、選択部17から出力されるB画
面セレクト信号および合成画面セレクト信号はオアゲー
)BORを介してアンドゲートBGo −B(gsに夫
々ゲート制御信号として供給されている。そして、アン
ドゲートA Go 、 B Goの出力はノアゲートN
GOへ、またアントゲ−)AG+ 、BG+の出力はノ
アゲートNGI へ・・・・・・アントゲ−)AG+s
、B(gsの出力は、ノアゲー)NG+sへ供給されて
いる。なお、ノアゲー)NGo 、NG+・・・・・・
NG+sの出力は対応するノット回路NTo 、NT+
・・・・・・NT15を介して表示データno 、D
、・・・・・・015として送出される。
よび合成画面セレクト信号はオアゲートAORを介して
アントゲ−)AGo −AG+sに夫々ゲート制御信号
として供給され、また、選択部17から出力されるB画
面セレクト信号および合成画面セレクト信号はオアゲー
)BORを介してアンドゲートBGo −B(gsに夫
々ゲート制御信号として供給されている。そして、アン
ドゲートA Go 、 B Goの出力はノアゲートN
GOへ、またアントゲ−)AG+ 、BG+の出力はノ
アゲートNGI へ・・・・・・アントゲ−)AG+s
、B(gsの出力は、ノアゲー)NG+sへ供給されて
いる。なお、ノアゲー)NGo 、NG+・・・・・・
NG+sの出力は対応するノット回路NTo 、NT+
・・・・・・NT15を介して表示データno 、D
、・・・・・・015として送出される。
次に、本実施例の動作を第5図に示すタイムチャートを
参照して説明する。
参照して説明する。
クロック発生回路11は第5図(1)〜(5)に示す如
く基準クロックにしたがって表示駆動回路12に対して
は表示クロック、メモリアクセス回路13に対してはア
クセスクロック、表示データ選択回路14に対してはラ
ッチパルスAおよびラッチパルスBを生成出力する。
く基準クロックにしたがって表示駆動回路12に対して
は表示クロック、メモリアクセス回路13に対してはア
クセスクロック、表示データ選択回路14に対してはラ
ッチパルスAおよびラッチパルスBを生成出力する。
この結果、メモリアクセス回路13において。
切替回路13−3はグロック発生回路11からのアクセ
スクロックに同期してアドレス発生回路13−1.13
−2から交互にアクセスアドレスを発生出力させる。こ
の場合、へ画面メモリ16−1の先頭アドレスをroo
oO」、8画面メモリ16−2の先頭アドレスをr40
00Jとすると、メモリアクセス回路13から発生出力
されるアクセスアドレスはへ画面用アドレスroo。
スクロックに同期してアドレス発生回路13−1.13
−2から交互にアクセスアドレスを発生出力させる。こ
の場合、へ画面メモリ16−1の先頭アドレスをroo
oO」、8画面メモリ16−2の先頭アドレスをr40
00Jとすると、メモリアクセス回路13から発生出力
されるアクセスアドレスはへ画面用アドレスroo。
OJ、B画面用アドレスr4000」、A画面用アドレ
スroooIJ・・・・・・の如く、A画面用、8画面
用のアドレスを交互に順次発生出力させる(第5図(7
)参照)。
スroooIJ・・・・・・の如く、A画面用、8画面
用のアドレスを交互に順次発生出力させる(第5図(7
)参照)。
これによって、A画面メモリ1B−1,8画面メモリ1
6−2の内容が交互にアクセスされる結果、16ビツト
単位毎にへ画面データ、8画面データが交互に読み出さ
れて表示データ選択回路14に入力される(第5図(6
)、(8)参照)。
6−2の内容が交互にアクセスされる結果、16ビツト
単位毎にへ画面データ、8画面データが交互に読み出さ
れて表示データ選択回路14に入力される(第5図(6
)、(8)参照)。
しかして、表示データ選択回路14において。
へ画面メモリ16−1から読み出されたA画面データは
ラッチパルスAのタイミングで16ビツ)F/F14−
1に保持され、また8画面メモリ16−2から読み出さ
れた8画面データはラッチパルスBのタイミングで16
ビツトF/F14−2に保持される。そして、16ビツ
) F/F14−1.14−2からのラッチ出力ADo
〜AD+s、BDo”BD+sは対応するアンドゲー
トAGo−AG+s、BGO−BGrsに供給される。
ラッチパルスAのタイミングで16ビツ)F/F14−
1に保持され、また8画面メモリ16−2から読み出さ
れた8画面データはラッチパルスBのタイミングで16
ビツトF/F14−2に保持される。そして、16ビツ
) F/F14−1.14−2からのラッチ出力ADo
〜AD+s、BDo”BD+sは対応するアンドゲー
トAGo−AG+s、BGO−BGrsに供給される。
いま、選択部17から出力される各セレクト信号のうち
へ画面セレクト信号のみがハイレベル(論理値″1”)
、その他のセレクト信号がそれぞれローレベル(論理値
“0″)の場合、オアゲー)AORの出力はハイレベル
、オアゲートBORの出力はローレベルとなる。したが
って、アンドゲートAGo”AG+sが開成、アンドゲ
ートB G o ” B G r sが閉成される為、
16ビツトF/F14−1からのA画面データADo”
AD+sは有効、16ビツトF/F14−2からのB画
面データBI3o−BDI5は無効となり、A画面デー
タADo−AD+sがそのまま表示データDO〜DI5
として表示データ選択回路14から出力され、表示駆動
回路12に与えられる。この結果、CRT表示装置15
にはA画面メモリ16−1の内容のみが表示出力される
。
へ画面セレクト信号のみがハイレベル(論理値″1”)
、その他のセレクト信号がそれぞれローレベル(論理値
“0″)の場合、オアゲー)AORの出力はハイレベル
、オアゲートBORの出力はローレベルとなる。したが
って、アンドゲートAGo”AG+sが開成、アンドゲ
ートB G o ” B G r sが閉成される為、
16ビツトF/F14−1からのA画面データADo”
AD+sは有効、16ビツトF/F14−2からのB画
面データBI3o−BDI5は無効となり、A画面デー
タADo−AD+sがそのまま表示データDO〜DI5
として表示データ選択回路14から出力され、表示駆動
回路12に与えられる。この結果、CRT表示装置15
にはA画面メモリ16−1の内容のみが表示出力される
。
また、選択部17から出力される各セレクト信号のうち
B画面セレクト信号のみがハイレベルの場合、オアゲー
)AORの出力がローレベル、オアゲートBORの出力
がハイレベルとなる。したがって、アンドゲートAGO
”AGI5が閉成、アンドゲート13 G 6 ” B
G I5が開成される為、16ビツトF/F14−2
からのB画面データBD。
B画面セレクト信号のみがハイレベルの場合、オアゲー
)AORの出力がローレベル、オアゲートBORの出力
がハイレベルとなる。したがって、アンドゲートAGO
”AGI5が閉成、アンドゲート13 G 6 ” B
G I5が開成される為、16ビツトF/F14−2
からのB画面データBD。
〜BD+sがそのまま表示データD@”Dlsとして表
示データ選択回路14から出力され1表示駆動回路12
に与えられる。この結果、CRT表示装!i15には8
画面メモリ16−2の内容のみが表示出力される。
示データ選択回路14から出力され1表示駆動回路12
に与えられる。この結果、CRT表示装!i15には8
画面メモリ16−2の内容のみが表示出力される。
更に、選択部17から出力される各セレクト信号のうち
合成画面セレクト信号のみがハイレベルの場合には、オ
アゲー)AOR,BORの出力がそれぞれハイレベルと
なる。したがって、アンドゲートA G o w A
G Is、BGo −BGrsが夫々開成される為、A
画面データADO−AD+sと対応するB画面データB
Do”BD+sとを合成したデータが表示データDo
”’015として表示データ選択回路14から出力され
1表示駆動回路1zに与えられる。この結果、CRT表
示装置15にはA画面メモリ16−1および8画面メモ
リ16−2の内容を合成した合成画面が表示出力される
。
合成画面セレクト信号のみがハイレベルの場合には、オ
アゲー)AOR,BORの出力がそれぞれハイレベルと
なる。したがって、アンドゲートA G o w A
G Is、BGo −BGrsが夫々開成される為、A
画面データADO−AD+sと対応するB画面データB
Do”BD+sとを合成したデータが表示データDo
”’015として表示データ選択回路14から出力され
1表示駆動回路1zに与えられる。この結果、CRT表
示装置15にはA画面メモリ16−1および8画面メモ
リ16−2の内容を合成した合成画面が表示出力される
。
このように本実施例においては、へ画面あるいは8画面
のみの通常表示かへ画面および8画面を合成した合成画
面表示かに拘らず、絶えず、へ画面メモリ16−1.8
画面メモリ16−2から16ビツト単位毎にA画面デー
タ、8画面データを読み出して表示データ選択回路14
の16ビツトF/F14−1.14−2に保持しておく
為。
のみの通常表示かへ画面および8画面を合成した合成画
面表示かに拘らず、絶えず、へ画面メモリ16−1.8
画面メモリ16−2から16ビツト単位毎にA画面デー
タ、8画面データを読み出して表示データ選択回路14
の16ビツトF/F14−1.14−2に保持しておく
為。
選択部17で画面切換操作が行われると、所望する画面
に瞬時に切り換えることができる。
に瞬時に切り換えることができる。
なお、上記実施例はCRT表示装置を用いた場合を示し
たが、液晶表示装置を用いた場合も同様である。
たが、液晶表示装置を用いた場合も同様である。
チャートである。
11・・・・・・クロック発生回路、12・・・・・・
表示駆動回路、13・・・・・・メモリアクセス回路、
14・・・・・・表示データ選択回路、15・・・・・
・CRT表示装置、16・・・・・・ビデオRAM、1
6−1・・・・・・A画面メモリ、16−2・・・・・
・8画面メモリ、17・・・・・・選択部。
表示駆動回路、13・・・・・・メモリアクセス回路、
14・・・・・・表示データ選択回路、15・・・・・
・CRT表示装置、16・・・・・・ビデオRAM、1
6−1・・・・・・A画面メモリ、16−2・・・・・
・8画面メモリ、17・・・・・・選択部。
[発明の効果]
この発明は、複数両面分の表示パターンを所定単位毎に
読み出して保持しておく為1画面合成や画面切換えを瞬
時に行うことができる。
読み出して保持しておく為1画面合成や画面切換えを瞬
時に行うことができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 複数画面分の表示パターンを記憶する表示パターン記憶
手段と、 この表示パターン記憶手段に記憶されている各画面の表
示パターンを1表示クロックの間に夫々単位パターンず
つ読み出す読出手段と、 この読出手段によって読み出された各単位パターンを夫
々一時的に保持する保持手段と、表示画面の切り換えを
指定する指定手段と、前記保持手段に保持されている各
画面に対応する単位パターンのうち、前記指定手段によ
って指定された切り換え画面に応じていずれか1画面の
単位パターンあるいは複数の単位パターンを合成した合
成パターンを表示クロックに同期して出力させる表示制
御手段と、 を具備したことを特徴とする表示制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1095341A JPH02273789A (ja) | 1989-04-17 | 1989-04-17 | 表示制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1095341A JPH02273789A (ja) | 1989-04-17 | 1989-04-17 | 表示制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02273789A true JPH02273789A (ja) | 1990-11-08 |
Family
ID=14134992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1095341A Pending JPH02273789A (ja) | 1989-04-17 | 1989-04-17 | 表示制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02273789A (ja) |
-
1989
- 1989-04-17 JP JP1095341A patent/JPH02273789A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06138856A (ja) | 出力ディスプレイ・システム | |
JPS5852231B2 (ja) | キヤラクタデイスプレイ | |
JPH0644391B2 (ja) | デュアル・ポート・メモリ | |
IE53301B1 (en) | A crt display device with a picture-rearranging circuit | |
JPH02273789A (ja) | 表示制御装置 | |
JPS61223785A (ja) | 画像メモリ制御装置 | |
US5412777A (en) | Display device having a built-in memory | |
JP3481913B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS58182691A (ja) | Crtデイスプレイ装置 | |
JP2574871B2 (ja) | 表示装置 | |
JPH0350624A (ja) | 表示制御装置 | |
JP2943632B2 (ja) | 画像表示制御装置 | |
JP2701146B2 (ja) | グラフィック・文字表示制御方式 | |
JPS615283A (ja) | 画像表示方式 | |
JP2571206B2 (ja) | ウインドウ制御方式 | |
JPH03214992A (ja) | 時間スイッチ | |
JPH028316B2 (ja) | ||
JPS63285591A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH05341711A (ja) | 車載用画像表示装置 | |
JPH048799B2 (ja) | ||
JPS61179489A (ja) | デイスプレイ装置 | |
JPS644194B2 (ja) | ||
JPS58139179A (ja) | 文字表示装置 | |
JPH06243675A (ja) | 半導体記憶装置およびその処理システム | |
JPS61140992A (ja) | 表示制御方式 |