JPH0227357B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227357B2
JPH0227357B2 JP55005353A JP535380A JPH0227357B2 JP H0227357 B2 JPH0227357 B2 JP H0227357B2 JP 55005353 A JP55005353 A JP 55005353A JP 535380 A JP535380 A JP 535380A JP H0227357 B2 JPH0227357 B2 JP H0227357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
pyrazine
imidazo
piperazinyl
halo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55005353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100389A (en
Inventor
Shii Ruma Uiriamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS55100389A publication Critical patent/JPS55100389A/ja
Publication of JPH0227357B2 publication Critical patent/JPH0227357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D241/26Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
ほんの僅かな置換イミダゾ〔1,2−a〕ピラ
ジン類が知られている。親イミダゾ〔1,2−
a〕ピラジンは最近になつてドポムペイ(De
Pompei)等、J.Het.Chem.12巻86頁(1975年)
によつて実質的な収率(39.2%)で製造された。 アミノピラジン類とジエチルアセタール誘導体
からその場所で得られるα−ハロカルボニル化合
物を縮合させるこの方法の変法、およびジハロピ
ラジンとα−ヒドロキシ−アルキル−アミンまた
はプロパルギルアミン間の縮合を含む新らしく開
発された方法を採用することにより数種の新規イ
ミダゾ〔1,2−a〕ピラジン類が製造され、ま
たピペラジニル−イミダゾ〔1,2−a〕ピラジ
ン類に変換された。 これらの化合物は5−ヒドロキシトリプタミン
桔抗剤または再吸収阻害剤であり、したがつて食
欲減退、抗鎮静、抗高血圧および/あるいは抗鎮
痛作用を示すということが見出された。これらは
β−阻害剤でもあり、従つて抗不整脈剤である。
さらに、これら化合物は実験動物におけるニコチ
ンの自己投薬を阻害し、従つて抗喫煙剤である。 従つて、食欲減退、抗鎮静、抗高血圧、抗鎮
痛、抗不整脈および/あるいは抗喫煙作用を有す
る新規ピペラジニルイミダゾ〔1,2−a〕ピラ
ジンを供給するのが本発明の一目的である。これ
ら新規化合物を製造するための方法を供給するの
が本発明のもう一つの目的である。 更にもう一つの目的は、食欲減退、抗鎮痛、抗
高血圧、抗鎮静、抗不整脈および/あるいは抗喫
煙効果をそれを必要とする哺乳類(動物または人
間)の患者にもたらす方法を供給することであ
る。 本発明の新規かつ薬学的に価値ある化合物は次
の構造式を有する化合物またはその薬学的に許容
される塩である。 式中、ピペラジニル基
【式】お よびYは5、6または8位にあり、R1とR2は独
立して、 (a) 水素または (e) F、Cl、BrまたはIのようなハロ であるか、 R1およびR2が結合して−CH2CH2CH2CH2
を表わし、R3は (a) 水素または (b) 低級アルキル、特にC1-6アルキル Yは (a) 水素または (b) F、Cl、Br、Iのようなハロ である。 ピペラジニル基はYと共に6または8位に結合
するのが好ましい。しかし、ピペラジニル基のよ
り好ましい位置は8位であり、Yのより好ましい
位置は6位である。 R1とR2が独立して次のようであるのがより好
ましい。 (a) 水素または (b) Cl、Br、またはF または R1とR2が一緒に結合して−CH2CH2CH2CH2
−を形成する。 R3は好ましくは次のようなものである。 (a) 水素または (b) −CH3、−C2H5、−C3H7のようなC1-3アルキ
ル より好ましくはR3は次のようなものである。 (a) 水素または (b) メチル Yは好ましくは次のようなものである。 (a) 水素または (b) Cl、F、BrまたはI より好ましくはYは次のようなものである。 (a) 水素 (b) Cl、FまたはBr 本発明の最も好ましい具体例は (a) ピペラジニル基が8位にあり、Yが6位にあ
り、R1およびR2は独立して水素またはClであ
り、R3は水素またはCH3−であり、Yは水素
またはCl および (b) 3−クロロ−6−(1−ピペラジニル)イミ
ダゾ〔1,2−a〕ピラジンである。 本発明の新規化合物は有機塩基であるので、そ
れらの薬学的に許容される塩は、これらの塩基を
酸で中和することにより得られるものである。採
用する酸は通常塩酸または臭化水素酸のようなハ
ロ水素酸、硫酸、硝酸、またはリン酸のような無
機酸である。マレイン酸、フマール酸、酒石酸、
クエン酸、酢酸、サリチル酸、コハク酸、安息香
酸、ベンゼンスルホン酸、グルタミン酸、乳酸、
またはイセチオン酸のような有機酸も一般によく
使用される。一般に中和は、水;メタノール、エ
タノール、イソプロパノール等のC1-3アルカノー
ル、アセトン、エチルメチルケトン等のC3-6ケト
ン;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン等のエーテル性溶媒;アセトニトリル;
またはトルエン等の芳香族溶媒等の不活性溶媒中
で行う。一般に中和はエタノール水中0゜−75℃に
おいて、好ましくは0゜−25℃において行い、次い
で過により塩を集める。 本発明の新規化合物は構造 〔式中、XおよびYは5、6または8位にあり、
R1、R2およびYは前述した通りであり、Xは塩
素、臭素、沃素または弗素等のハロである〕を有
する置換イミダゾ〔1,2−a〕ピラジンと構造
【式】〔式中R3は前述した通りであ る〕を有するピラジンとを反応させることからな
る方法によつて製造される。 反応は通常アセトニトリル;メタノール、エタ
ノール、n−プロパノールまたはブタノール等の
C1-4アルカノール;2,2,2−トリフルオロエ
タノールまたはパーフルオロブタノール等のフル
オロ−C1-4アルカノール;塩化メチレン、クロロ
ホルム、または1,2−ジクロロメタン等のクロ
ロC1-4アルカン;ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、または1,2−ジメトキシエタン等の
エーテル;またはそれらの混合物のような不活性
溶媒中で行われる。 一般に反応混合物は、反応が実質的に完了する
まで通常約15分から48時間、好ましくは30分から
24時間、約5゜−100℃、好ましくは約20゜−30℃に
保つ。 本発明の新規化合物の調製に使用する出発物質
は式()の置換イミダゾ〔1,2−a〕ピラジ
ン類である。これらは以下の経路(a)−(e)の方法に
従つて2−アミノピラジン類から調製することが
できる。 式中XはCl、Br、IまたはFであり 〔R1〕および〔R2〕は各々以下の活性親電子的
グループの1つを表す。 (1) N−クロロサクシイミド、N−ブロモサクシ
イミド、Cl2、Br2、I2、t−ブチルハイポクロ
リトまたはパークロリルフルオリドのようなハ
ロゲン化剤に由来するハロ(Cl、Br、I、F) R〓1は水素である。 経路(a)、(b)および(c)は置換2−アミノピラジン
をα−ハロカルボニル化合物でアルキル化して1
−ピラジニル窒素と塩をつくらせ、次いでこれを
加熱または無水トリフロロ酢酸のような脱水剤で
処理して環化させて置換イミダゾ〔1,2−a〕
ピラジン()をつくるという1,2−結合した
イミダゾール類を合成するための最も一般的に使
われている方法を含んでいる。経路(b)および(c)で
はR1およびR2はそれぞれ親電子的置換によつて
導入され経路(a)では得難い化合物()を与え
る。 一方経路(d)は2−ハロピラジンの2−ハロゲン
の親核的置換およびそれに引続く酸化および
()への環化を含んでいる。経路(d)では、構造
式(式中XおよびYは独立して3,5または6
位にあり、XおよびYは式()で既に定義した
通りであり、Zは塩素、臭素、沃素または弗素等
のハロである)の置換2−ハロ−ピラジンを、構
【式】(式中R1とR2は式() で定義した通りである)を有するβ−ヒドロキシ
−アルキルアミンでジオキサン、N,N−ジメチ
ルホルムアミド、ヘキサメチルホスホラミド、テ
トラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタン、
ピリジン、またはビス−(2−メトキシエチル)
エーテル、好ましくはジオキサンのような不活性
な極性溶媒中、25゜−100℃において、好ましくは
90゜−120℃で、反応が実質的に完了するまで、通
常6〜48時間、好ましくは12〜24時間処理する。
生成した2−アミノ誘導体、(a)を次いでト
リエチルアミンを含有するジメチルスルホキシド
中10゜〜45℃、好ましくは20゜−30℃で反応が実質
的に完了するまで、通常6〜24時間、好ましくは
15〜18時間、トリメチルアミン−三酸化イオウ複
合体のような選択的剤化剤で処理し、相当するα
−ケト誘導体(b)を得る。次いでこの化合物
をトリフロロ酢酸、トリクロロ酢酸、クロロ酢酸
または酢酸等の酸中、無水トリフロロ酢酸、無物
トリクロロ酢酸、無水酢酸等の縮合剤で(好まし
いのはトリフロロ酢酸中、無水トリフロロ酢酸で
行う組合せである)、10゜〜50℃、好ましくは20゜
〜30℃、縮合が実質的に約10分から約3時間、好
ましくは20分から約1時間で完了するまで処理し
て環化させる。 最後の方法、経路(e)には2−ハロピラジンのプ
ロパルギルアミンによる親核的置換と、それに続
くトリフロロ酢酸中の酸化水銀によつて触媒され
るシクロ−縮合が含まれ化合物()が得られ
る。 本発明の新規ピペラジニル−イミダゾ〔1,2
−a〕ピラジン類を含める新規治療法は、活性化
合物、例えば3−クロロ−6−(1−ピペラジニ
ル)イミダゾ〔1,2−a〕ピラジンを哺乳動
物、例えばねずみ、うさぎまたは人間の患者に食
欲減退剤として体重1Kg当り約0.01から約20mg、
好ましくは体重1Kg当り約0.1から約10mgの範囲
の量を一度に或は2ないし4回にわけて投与する
ことからなる。 これら化合物は記述した投薬量では経口投与が
好ましいが、腹腔内、皮下、筋肉内または静脈内
投与も可能である。例えば、経口的療法投与用に
は本発明の活性化合物は通常賦形剤と共に混合さ
れ、錠剤、トローチ、カプセル、万能薬、懸濁
液、シロツプ、ウエーフアス、チユーインガム等
の形で使用される。そのような療法的に有用な組
成物または調製物中の活性物質の量は単位投薬量
あたり1から500mg、好ましくは5−250mgの範囲
である。 前述した錠剤、トローチ、カプセル、ピル等は
通常1ないしそれ以上の以下の不活性成分を含有
する:ゴムトラガカント、アカシア、コーンスタ
ーチまたはゼラチン等の結合剤、リン酸二カルシ
ウム等の賦形剤、コーンスターチ、ポテトスター
チ、アルギン酸等の分散剤、ステアリン酸マグネ
シウム等の潤滑剤;および砂糖、乳糖またはサツ
カリン等の甘味剤、および/或ははつか、いちや
くそう油、またはさくらんぼ調味料を加えてもよ
い。投薬単位量がカプセルの時は上述の物質に加
えて脂肪油等の液体の担体を含有することが可能
である。投薬単位物の物理的形を他の形に変える
ため、または被覆するために種々の他の物質が存
在してもよい。例えば、錠剤、ピルまたはカプセ
ルをシエラツク、砂糖またはその両方で被覆する
ことが可能である。シロツプまたは万能薬は活性
化合物、甘味剤として砂糖、保存剤としてメチル
およびプロピルパラベン、着色料およびさくらん
ぼまたはみかんの香味等の香味剤を含有すること
が可能である。勿論投薬単位物を調製するのに使
用する物質はどれも薬学的に純粋であり、使用量
の範囲で実質的に無毒なものでなければならな
い。 上述した食欲減退作用に加えて、本発明の新規
化合物、例えば3−クロロ−8−(1−ピペラジ
ニル)イミダゾ〔1,2−a〕ピラジンおよび6
−クロロ−8−(1−ピペラジニル)イミダゾ
〔1,2−a〕ピラジンは中枢セロトニンの水準
を調節するうえで薬物学的に活性であり、これら
化合物は抗鎮静、抗高血、抗鎮痛および催眠剤と
しても有用であろうということを示している。こ
れらの使用のためには上述したのと実質的に同じ
投与量および経路、および薬学的組成物が用いら
れる。 本発明の新規化合物はβ−阻害剤でもあり、β
−阻害による通常の効果を示し、従つて抗不整脈
剤として有用である。この使用のためには上述し
たのと実質的に同じ投薬量、組成物、経路が用い
られる。 これら新規化合物は実験動物におけるニコチン
の自己投薬を阻止する性質も有し、従つて抗喫煙
剤として使用できる。投薬量水準、組成物および
投薬経路はこの場合も上述したものと同じであ
る。 実施例 1 6−クロロ−8−(1−ピペラジニル)イミダ
ゾ〔1,2−a〕ピラジン 段階A:8−ブロモ−6−クロロイミダゾ〔1,
2−a〕ピラジンの調製 ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール
(6.2g)、水(2ml)および40%水性臭化水素
(2ml)の混合物を窒素下で1.5時間還流する。こ
の混合物を冷却し、100mlのイソプロパノールで
うすめ、重炭酸ナトリウム(16g)で処理し、
過するとブロモアセトアルデヒドの溶液が得られ
るので、これを3−ブロモ−5−クロロ−2−ア
ミノピラジン(4.17g、0.020モル)で窒素下18
時間還流処理する。この混合物を真空下1/3の容
量に濃縮し、4mlの40%水性臭化水素で処理す
る。新鮮なプロパノールを加え、生成する混合物
を再濃縮すると生成物の粗臭化水素酸塩6gが得
られる。この粗塩を重炭酸ナトリウムとクロロホ
ルム間で分配し、得られたクロロホルム抽出物を
炭で処理し、ケイソウ土を通して過し、真空下
で濃縮し、昇華させると8−ブロモ−6−クロロ
イミダゾ−〔1,2−a〕ピラジンの結晶、融点
146−147℃が得られる。 実施例1、段階Aで記述したのと実質的に同じ
方法を採用し、但しそこで使用した3−ブロモ−
5−クロロ−2−アミノピラジンの代りに表に
あげてある個々のアミノピラジンの化学量論的に
等しい量を使うことにより、それぞれの場合に表
にあげてある相当するイミダゾ〔1,2−a〕
ピラジンが得られる。
【表】 段階B:6−クロロ−8−(1−ピペラジニル)
イミダゾ〔1,2−a〕ピラジン二塩酸塩の調
製 25mlのアセトニトリル中の2.32g(0.010モル)
の8−ブロモ−6−クロロイミダゾ〔1,2−
a〕ピラジンと過剰量のピペラジン(3g)の混
合物を窒素下24時間還流する。次いで真空下で濃
縮し、生成した残渣を水と塩化メチレン間で分配
する。塩化メチレン抽出物を1Nの水酸化ナトリ
ウム水溶液の3倍量で洗い、無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、真空下で濃縮すると油が得られるの
で、これをシリカゲルを用いたクロマトグラフイ
ーで精製する。10%メタノール−クロロホルムで
溶出すると純粋な塩基が得られるのでエタノール
性塩化水素で処理し塩酸塩を得る。エタノール水
から再結すると純粋な6−クロロ−8−(1−ピ
ペラジニル)イミダゾ〔1,2−a〕ピラジン二
塩酸塩、融点>350℃が得られる。 実施例1、段階Bで記述したのと実質的に同じ
方法を採用し、但しそこで用いた8−ブロモ−6
−クロロイミダゾ〔1,2−a〕ピラジンとピペ
ラジンの代りに表で記述したイミダゾ〔1,2
−a〕ピラジンとピペラジンを使うことにより、
同じく表に記述してある相当するピペラジニル
イミダゾ〔1,2−a〕ピラジン類が次の反応に
従つて得られる。 この反応式の反応により、以下の実験を行なつ
た。 置換されたアミノピラジンとして3−ブロモ−
5−クロロ−2−アミノピラジン、α−ブロモカ
ルボニル化合物として1−オキソ−2−ブロモシ
クロヘキサン、イミダゾ[1,2−a]ピラジン
誘導体として6クロロ−8−ブロモ−テトラヒド
ロベンゾ〔d〕イミダゾ〔1,2−a〕ピラジ
ン、そしてピペラジン誘導体としてピペラジンを
用いることを除いては実施例1段階A及びBで記
述したのと実質的に同じ方法を用いて、6−クロ
ロ−8−(1−ピペラジニル)−テトラヒドロベン
ゾ[d]イミダゾ[1,2−a]ピラジンを得
た。m.p.320−322℃(2HCl) (分解) 置換されたアミノピラジンとして6−クロロ−
2−アミノピラジン、α−ブロモカルボニル化合
物としてブロモアセトアルデヒド、イミダゾ
[1,2−a]ピラジン誘導体として5−クロロ
イミダゾ[1,2−a]ピラジン、そしてピペラ
ジン誘導体としてピペラジンを用いることを除い
ては実施例1段階A及びBで記述したのと実質的
に同じ方法を用いて、5−(1−ピペラジニル)
イミダゾ[1,2−a]ピラジンを得た。m.
p.236−236.5℃
【式】 置換されたアミノピラジンとして3−ブロモ(及
びクロロ)−2−アミノピラジン、α−ブロモカ
ルボニル化合物としてブロモアセトアルデヒド、
イミダゾ[1,2−a]ピラジン誘導体として8
−ブロモ(及びクロロ)イミダゾ[1,2−a]
ピラジン、そしてピペラジン誘導体としてピペラ
ジンを用いることを除いては実施例1段階A及び
Bで記述したのと実質的に同じ方法を用いて、8
−(1−ピペラジニル)イミダゾ[1,2−a]
ピラジンを得た。m.p.254−256℃(2HCl・H2O) 置換されたアミノピラジンとして3−クロロ−
5−クロロ−2−アミノピラジン、α−ブロモカ
ルボニル化合物としてブロモアセトアルデヒド、
イミダゾ[1,2−a]ピラジン誘導体として8
−ブロモ−6−クロロイミダゾ[1,2−a]ピ
ラジン、そしてピペラジン誘導体としてN−メチ
ルピペラジンを用いることを除いては実施例1段
階A及びBで記述したのと実質的に同じ方法を用
いて、6−クロロ−8−(1−N−メチルピペラ
ジニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジンを得
た。m.p.298℃(分解)(HCl・1/2H2O)
【表】
【表】 実施例 2 3−クロロ−8−(1−ピペラジニル)イミダ
ゾ〔1,2−a〕ピラジン塩酸塩 段階A:3,8−ジクロロイミダゾ〔1,2−
a〕ピラジンと8−ブロモ−3−クロロ−イミ
ダゾ−〔1,2−a〕ピラジン混合物の調製 20mlのクロロホルム中の1.6gの8−クロロお
よび8−ブロモイミダゾ〔1,2−a〕−ピラジ
ンと1.4g(10ミリモル)のN−クロロサクシイ
ミドを30分間還流する。この反応混合物を真空下
濃縮し、残渣を水で処理し粗生成物を沈澱させ
る。過し、真空中で乾燥し、昇華させ、次いで
イソプロパノールから再結すると、38−ジクロロ
イミダゾール−〔1,2−a〕ピラジンと8−ブ
ロモ−8−クロロイミダゾ〔1,2−a〕ピラジ
ン、融点119−122℃が得られる。 実施例2、段階Aで記述したのと実質的に同じ
方法を採用し、しかしそこで使用した出発物質の
代りに各々等モル量の6−クロロイミダゾ〔1,
2−a〕ピラジンと8−ブロモ−6−クロロイミ
ダゾ〔1,2−a〕ピラジンを使うことにより、
それぞれ3,6−ジクロロ−イミダゾ〔1,2−
a〕ピラジン(融点115−116℃)および8−ブロ
モ−3,6−ジクロロイミダゾ−〔1,2−a〕
ピラジン(融点100−101℃)が生産される。 段階B:3−クロロ−8−(1−ピペリジニル)
イミダゾ〔1,2−a〕ピラジンの調製 25mlのアセトニトリル中の上述の方法で得られ
た3,8−ジクロロイミダゾ〔1,2−a〕ピラ
ジンおよび8−ブロモ−3−クロロイミダゾ
〔1,2−a〕ピラジン混合物の溶液に過剰量の
ピペラジンを加える。実施例1段階Bと実質的に
同じ方法で還流し、単離した後に3−クロロ−8
−(1−ピペラジニル)−イミダゾ〔1,2−a〕
ピラジン塩酸塩が得られ融点は>300℃(分解)
であつた。 実質的に実施例2段階Bで記述した方法を採用
し、但しそこで使用した出発物質を各々等モル量
の3,6−ジクロロイミダゾ〔1,2−a〕ピラ
ジンおよび8−ブロモ−3,6−ジクロロイミダ
ゾ〔1,2−a〕ピラジンで置き換えることによ
り、それぞれ3−クロロ−6−(1−ピペラジニ
ル)イミダゾ〔1,2−a〕ピラジンHCl・1/2
H2O(融点>300℃)および3,6−ジクロロ−
8−(1−ピペラジニル)イミダゾ〔1,2−a〕
ピラジン・HCl(融点>350℃)が得られる。 実施例 8 カプセル処方物の調製 成 分 カプセル当りのミリグラム 3−クロロ−8−(1−ピペラジニル)イミダゾ
〔1,2−a〕ピラジン 6 澱 粉 87 ステアリン酸マグネシウム 7 全重量100mg 活性成分、澱粉およびステアリン酸マグネシウ
ムを一緒に混合する。この混合物を用いて一ぱい
に詰めるとカプセル当り100mgとなるような適当
な大きさの硬い外皮のカプセルに詰める。 実施例 9 錠剤処方物の調製 成 分 錠剤当りのミリグラム 8−(1−ピペラジニル)イミダゾピラジン2塩
酸塩1水和物 12 乳 糖 200 コーンスターチ(混合用) 50 ステアリン酸マグネシウム 6 活性成分、乳糖およびコーンスターチ(混合
用)を一緒に混合する。コーンスターチ(ペース
ト用)を10gのコーンスターチに対して80mlの水
の割合で水中に懸濁し、撹忰しながら加熱して糊
状にする。次いで、この糊を用いて混合粉末を顆
粒状にする。湿つた顆粒を8番の篩に通過させ、
120〓で乾燥する。乾いた顆粒を16番の篩に通過
させる。この混合物をステアリン酸マグネシウム
でなめらかにし、適当な錠剤成型機により錠剤に
する。各錠剤は12mgの活性成分を含有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピペラジニル基【式】および Yが5、6または8位にあり、R1およびR2が独
    立して (a) 水素、または (e) ハロ であるか、 R1およびR2が一緒になつて−
    CH2CH2CH2CH2−を形成し、 R3が (a) 水素、または (b) 低級アルキル であり、 Yが (a) 水素、または (b) ハロ である、次の構造式 を有する化合物または薬学的に許容されるそれら
    の塩。 2 ピペラジニル基およびYが6位または8位に
    あり、R1およびR2が独立して (a) 水素、または (b) ハロ であるか、 またはR1およびR2が一緒に結合して−
    CH2CH2CH2CH2−であり、 R3が (a) 水素、または (b) C1-3アルキル であり、 Yが (a) 水素、または (b) Cl、F、BrまたはI である特許請求の範囲第1項記載の化合物または
    薬学的に許容されるその塩。 3 ピペラジニル基が8位にあり、Yが6位にあ
    り、R1およびR2が独立して (a) 水素、または (b) Cl、BrまたはF であるか、 またはR1とR2が一緒に結合して−
    CH2CH2CH2CH2−であり、 R3が (a) 水素、または (b) −CH3 であり Yが (a) 水素、または (b) Cl、FまたはBr である特許請求の範囲第1項記載の化合物または
    薬学的に許容されるその塩。 4 ピペラジニル基が8位にあり、Yが6位にあ
    り、 R1およびR2が独立して (a) 水素、または (b) Cl であり R3が (a) 水素、または (b) −CH3 であり Yが (a) 水素、または (b) Cl である特許請求の範囲第1項記載の化合物または
    薬学的に許容されるその塩。 5 3−クロロ−6−(1−ピペラジニル)イミ
    ダゾ[1,2−a]ピラジンである特許請求の範
    囲第1項記載の化合物または薬学的に許容される
    その塩。 6 8−(1−ピペラジニル)イミダゾ[1,2
    −a]ピラジンである特許請求の範囲第1項記載
    の化合物または薬学的に許容し得るその塩。 7 XおよびYが交互に5、6または8位にあ
    り、R1、R2およびYが後述するようなものであ
    り、Xがハロである次の構造式 で表わされる置換イミダゾ[1,2−a]ピラジ
    ンを式 (式中R3は後述するものである)で表わされる
    化合物と反応させてなるピペラジニル基
    【式】およびYが5、6または8 位にあり、R1およびR2が独立して (a) 水素、または (e) ハロ であるか、またはR1とR2が一緒に結合して−
    CH2CH2CH2CH2−を形成し R3が (a) 水素、または (b) 低級アルキル であり Yが (a) 水素、または (b) ハロ である構造式 を有する化合物の製造方法。
JP535380A 1979-01-22 1980-01-22 Piperazinyllimidazo*1*22a*pyrazine Granted JPS55100389A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US497079A 1979-01-22 1979-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100389A JPS55100389A (en) 1980-07-31
JPH0227357B2 true JPH0227357B2 (ja) 1990-06-15

Family

ID=21713462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP535380A Granted JPS55100389A (en) 1979-01-22 1980-01-22 Piperazinyllimidazo*1*22a*pyrazine

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0013914B1 (ja)
JP (1) JPS55100389A (ja)
AT (1) ATE2004T1 (ja)
DE (1) DE3061283D1 (ja)
DK (1) DK23680A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2607813B1 (fr) * 1986-12-05 1989-03-31 Montpellier I Universite Alkylamino-8 imidazo (1,2-a) pyrazines et derives, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2696466B1 (fr) * 1992-10-02 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Dérivés de 5H,10H-imidazo[1,2-a]indeno[1,2-e]pyrazine-4-one, leur préparation et les médicaments les contenant.
FR2722789B1 (fr) * 1994-07-20 1996-08-23 Rhone Poulenc Rorer Sa Derives d'acide imidazo (1,2-a)indeno(1,2-e) pyrazine-2-carboxylique, leur preparation et les medicaments les contenant

Also Published As

Publication number Publication date
EP0013914B1 (en) 1982-12-15
ATE2004T1 (de) 1982-12-15
DE3061283D1 (en) 1983-01-20
JPS55100389A (en) 1980-07-31
EP0013914A1 (en) 1980-08-06
DK23680A (da) 1980-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108483B2 (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
EP1833477B1 (en) Pyrazolo-heteroaryl compounds useful to treat tnf-alpha and il-1 mediated diseases
JPH0256484A (ja) 縮合ピリミジン誘導体およびその製造方法
HU180628B (en) Process for preparing new dibenzo-azepines,-oxazepines and thiazepines
JP2005525332A (ja) 5−ht6受容体アフィニティーを有するスルホニル化合物
EP0299349A2 (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds, a process for their preparation and their use as medicaments
US4242344A (en) Piperazinyl-imidazo[1,2-a]pyrazines
KR100295026B1 (ko) 피라졸로(4,3-c)피리딘,이의제조방법및이를포함하는약제학적조성물
JPH02289582A (ja) チエノートリアゾロ―ジアゼピン誘導体、その製造法及びそれを含有する抗喘息、抗アレルギー剤
JPS63290868A (ja) ジケトピペラジン誘導体およびその塩類
JPS59216877A (ja) 置換フエニル−2−(1h)−ピリミジノン
JPH0227357B2 (ja)
SK1052000A3 (en) 3-substituted 3,4,5,7-tetrahydro-pyrrolo[3',4':4,5]thieno[2,3-d] pyrimidine derivatives, their preparation and use as 5ht antagonists
JPH0368574A (ja) 薬学的に活性なアミノイミダゾピリジン
JP2726999B2 (ja) イミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
JPH0344392A (ja) 4H‐インドロ〔1,2‐d〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3‐a〕〔1,4〕ベンゾジアゼピンおよびその製造法
JPH06340666A (ja) 新規ピロロピラジン化合物、その製造方法及びそれを含む薬学的組成物
JPS6396187A (ja) インドローピラジノーベンゾジアゼピン誘導体
US4066643A (en) Pyrazolo[1,5-a]pyrido[3,2-e]pyrimidine-7-carboxylic acid derivatives
US4028356A (en) Triazinobenzodiazepines
JPH0243754B2 (ja)
HU186028B (en) Process for preparing pyrrolo-benzoidiazepines
JPH0346472B2 (ja)
JPS6219590A (ja) 4−置換10−シアノメチレン−チエノ〔4,3−e〕ベンゾ−アゼピン、その製法及び用途
HU190448B (en) Process for preparing 11h-pyrido /2,3-b/ /1,4/ benzodiazepine-derivatives