JPH02273440A - イオン源装置 - Google Patents

イオン源装置

Info

Publication number
JPH02273440A
JPH02273440A JP9386089A JP9386089A JPH02273440A JP H02273440 A JPH02273440 A JP H02273440A JP 9386089 A JP9386089 A JP 9386089A JP 9386089 A JP9386089 A JP 9386089A JP H02273440 A JPH02273440 A JP H02273440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cathode chamber
main plasma
potential
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9386089A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Matsubara
克夫 松原
Hideaki Tawara
英明 田原
Hisaaki Sasai
笹井 寿哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP9386089A priority Critical patent/JPH02273440A/ja
Priority to US07/422,724 priority patent/US5107170A/en
Publication of JPH02273440A publication Critical patent/JPH02273440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロ波放電に基くプラズマ生成で電離さ
れた電子により、直流放電を持続してイオンヒームを生
成するイオン源装置そこ関する。
〔従来の技術〕
従来、イオンヒームスパッタリング、イオンヒムミキシ
ング、イオンアシスト等に用いられるカウフマン型イオ
ン源装置及びパケット型イオン源装置等には、マイクロ
波放電に基くプラズマ生成で電子を電離形成するマイク
ロ波プラズマカソード(以下MPカソードという)室の
電子放出源を備え、電子放出材の消耗を皆無にして長寿
命化等を図るようにしたものがある。
従来のM Pカソードを備えたカウフマン型イオン源装
置は、同軸ケーブルでマイクロ波を導入する場合、第6
図に示す構成になっている。
同図において、(1)はステンレス等の非磁i生体の金
属製の主筐体、(2)は主筐体il+により形成された
主プラズマ室、(3)は主プラズマ室(2)ヲこ設けら
れた円筒状のアノード、(4)は主プラズマ室(2)へ
のカスの導入口、(5)はイオンビーム引出電極群であ
り、@1電極(6)、第2電極(7)、第3電極(8)
から構成されている。+9+ 、 tlolは各電極(
[1) ! (71t (8)間に介在された絶縁体、
(11)は主筐体(1)の外側に設けられた円筒状の磁
場発生用の永久磁石又は電磁石である。
(12)はアーク電源であり、陽極がアノード(3)に
陰極が高抵抗値の抵抗(13)を介して主筐体(1)に
接続され、アノード(3)をアノード電位にする。(1
4)は加速電源であり、陽極がアーク電源(12)の陰
極に接続され、主筐体[F)と同電位の第1電極(6)
にアノード電位より低い正の加速電圧を印加する。(1
5)は第2電極(7)に負の電圧を印加する減速電源で
ある。
(16)は非磁性体からなる副筐体、(17)は副筐体
(1G)により形成されたMPカソード室、Q8) !
 (+9)は副筐体(国の両側の磁性体又は非磁性体か
らなる蓋板、(20)は蓋板(18)の中央の電子放出
開口、(21)は副筐体(16)と主筐体(1)間の絶
縁体、(22)はカソード室(17)へのカスの導入口
である。
(23)はマイクロ波導入用の同軸ケーブル、(24)
は同軸ケーブル(23)の先端のアンテナ、(25)は
副筐体(16)の外側に設けられた永久磁石又は電磁石
であり、カソード室(17)に電子サイクロトロン共鳴
(ECR)条件以上の磁場を発生する。
そして、副筐体(1G)はアーク電源(12)の陰極の
カソード電位に保持され、アンテナ(24)の先端部が
マイクロ波放電を引き起し易いよう(こカソード室θ7
)の壁面に近接して設けられている。
つぎに、導入口−からカスを供給し、カソードxt+7
)に同軸ケーブル(2:3+ 1アンテナ(24)を介
してマイクロ波が導入されると、カソード室(17)が
マイクロ波空洞共振器条件で形成されていない場合でも
、アンテナ(24)の先端部とカソード室(17)の壁
面との間の高電界によりマイクロ波放電が容易に発生し
、導入口(2りからのガスが電離されて副ブラスマ(2
6)が生成される。
そして、主プラズマ室(2)がアーク電源+12)によ
りカソード室(17)より高い電位にバイアスされてい
るため、副プラズマ(26)の生成で電離された電子e
が開口(20)を通って主プラズマ室(2)cこ放出さ
れ、主プラズマ室(2)では、供給された電子eにより
直流放電が持続し、導入口(4)から導入された希カス
等のイオン化カスが電離されて主プラズマ(27)が生
成される。
つぎ(こ、電極群(5)のヒーム引出し作用により、生
成された主プラズマ(27)からイオンがイオンビーム
となってスパッタ室等に導出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の第6図に示す装置の場合、アーク電源(12)に
基く直流放電の電圧は100〜300 Vと高く、この
放電電圧にほぼ等しい主プラズマ(27)の高エネルギ
のアルゴンイオンA、l−″−等のイオンがカソード室
(17)の直壁である蓋板(18)の主プラズマ室(2
)側の面をスパックする。
このとき、蓋板(+8)の電位が低くスパッタエネルギ
が大きいため、蓋板(18)から主プラズマ室(2)に
多量ノスハッタ粒子が飛出し、主プラズマ室f2) カ
汚染され、絶縁体(21)の表面抵抗劣化、短絡等が発
生し、イオンビームの純度が低下する問題点がある。
また、高エネルギのイオンが電子放出開口(2o)を通
ってカソード室(17)に侵入し、アンテナ(24)等
をスパッタし、カソード室(17)の損傷、汚染が発生
する。
そして、主プラズマ室(2)の汚染及びカソード室(+
7)の損傷、汚染により、イオンビームの生成効率及び
寿命が低下し、連続運転が困難になる。
本発明は、前記の点に留意し、主プラズマのイオンによ
る主プラズマ室及びカソード室の汚染を防止するように
したイオン源装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため(こ、本発明のイオン源装置は
、マイクロ波放電で電子を生成するマイクロ波プラズマ
カソード室と、 前記カソード室に対して正電位に直流バイアスされ、前
記カソード室から放出された電子に基く直流放電でイオ
ンビームを生成する主プラズマ室と、 前記カソード室の電子放出開口を有する直壁の前記主プ
ラズマ室側に設けられ、前記カソード室の電位より高く
前記主プラズマ室の電位以下にパイアノされた保護板と
を備えたものである。
また、前記カソード室及び前記主プラズマ室と、前記カ
ソード室の電子放出開口を有する直壁の前記主プラズマ
室側の面にコーティングされた絶縁材からなる保護体と
を備えたものである。
また、前記カソード室及び前記主プラズマ室と、前記カ
ソード室の電位より高く前記主プラズマ室の電位以下に
バイアスされ、前記カソード室の電子放出開口を覆い前
記主プラズマ室から前記カソード室へのイオンの侵入を
遮蔽する遮蔽板とを備えたものである。
〔作用〕
前記のように構成された本発明のイオン源装置は、以下
に記載する作用を有する。
カソード室の電子放出開口を有する直壁の主プラズマ室
側に保護板を設け、この保護板をカソード室の電位より
高く主プラズマ室の電位以下にバイアスしたため、主プ
ラズマのイオンが前記直壁より電位の高い保護板をスパ
ッタし、このスパッタのエネルギが小さく、保護板から
飛出すスパッタ粒子が少ないため、主プラズマ室の汚染
が防止される。
また、カソード室の電子放出開口を有する直壁の主プラ
ズマ室側の面に絶縁材からなる保護体がコーティングさ
れているため、主、副プラスマの電位差に基き保護体の
表面電位がカソード室の電位より高くなり、前記保護板
を設けた場合と同様、主プラズマ室の汚染が防止される
また、カソード室の電位より高く主プラズマ室の電位以
下にバイアスされ、カソード室の電子放出開口を覆い主
プラズマ室からカソード室へのイオンの侵入を遮蔽する
遮蔽板が設けられているため、カソード室へのイオンの
侵入が阻止され、カソード室の損傷、汚染が防止される
〔実施例〕
実施例(こついて第1図ないし!5rJ5図を参照して
説明する。
それらの図面において、第6図と同一記号は同一のもの
を示す。
(実施例1) 実施例1を第1図について説明する。
(28)は第6図の主筐体(1)と絶縁体(21)との
間に設けられた保護板であり、ステンレス、モリブデン
等の低スパック率の金属材料からなる。伐9)は保護板
(28)に透設された開口であり、電子放出開口(20
)に対応する位置(こ形成されている。そして、保護板
納が主筐体(1)、高抵抗値の抵抗(13)を介してア
ーク電源(12)の陰極に接続されている。
そのため、保護板(28)には電流が殆ど流れず、保護
板怒の電位は、主、副プラズマ(27) 9 (26)
の電位差に基き、カソード室(17)の電位より高く主
プラズマ室(2)の電位以下の電位にワローテイング制
御される。
このとき、アーク電源(+、2) )こ基く放電電圧が
100〜300vであれば、放電条件、イオン化ガス等
によって若干は異なるが、主プラズマ(27)の電位に
対して保護板(28)の電位が50〜100 Vになる
そして、蓋板(18)の代りに保護板(28)が主プラ
ズマ(27)にさらされ、主プラズマ(27)の高エネ
ルギのアルゴンイオンAr+等が保護板(28)をスパ
ッタする。このとき従来のように100〜300vのエ
ネルギで蓋板(I8)をスパッタする場合に比しスパッ
タエネルギが減少し、スパッタ率が従来の約172以下
に低下し、保護板(28)からイオンが殆ど飛出さなく
なり、主プラズマ室(2)の汚染が防止される。
(実施例2) 実施例2を第2図について説明する。
(30)は第6図の蓋板(18)の主プラズマ室(2)
側の面にコーティングされた絶縁材からなる保護体であ
る。
そして、主プラズマ(27)にさらされる保護体(3o
)は、第1図の保護板(28)と同様、主、副プラズマ
(27) 、 (26+の電位差(こ基き、カソード室
(17)の電位より高く主プラズマ室(2)の電位以下
にフローティング制御され、第1図の場合と同様の効果
が得られる。
(実施例3) 実施例3を第3図について説明する。
(31)は第1図の保護板(28)の主プラズマ(2カ
側に支柱02)により支持された円板状の遮蔽板であり
、保護板(28)と同様、ステンレス、モリブテン等の
低スパツタ率の金属材料からなり、主プラズマ(27)
がら見てカソード室(17)が直接見えないよう、電子
放出開口I20) 9保護板(28)の開口(29jを
覆っている。
そして、遮蔽板(31)が支柱(32)を介して保護板
(28)に接続され、保護板(28)と同電位(こバイ
アスされているため、電子放出開口(20)を通ってカ
ソード室07)へ侵入しようとする主プラズマ室の高エ
ネルギのイオンは、殆ど遮蔽板(31)により遮蔽され
る。
また、遮蔽板(31)により遮蔽されなかったイオンは
保護板(28)により遮蔽される。
そのため、主プラズマ(2力の高エネルギのイオンのカ
ソード室(17)への侵入が確実に防止され、カソード
室(17)の損傷、汚染が防止される。
なお、遮蔽板(31)の形状は円板状(こ限らず、主プ
ラズマ(27)から見てカソード室(17)が直接見え
ないよう形状であればよい。
(実施例4) 実施例4を第4図(こついて説明する。
この実施例が第3図と異なる点は、主筐体(1)と保護
板シ8)との間に絶縁体(33)を設け、保護板t2g
) 、遮蔽板(31)を独立したバイアス用の直流電源
(34)に接続した点である。
そして、保護板−,遮蔽板(31)の電位が主、副プラ
ズマ(27) 、 (26+の状態等によらず電源(3
4)により決定されるため、画板+28) j (31
,]の電位を最適な電位に設定することができ、第3図
の場合より一層良好な防止効果が得られる。
(実施例5) 実施例5を第5図について説明する。
この実施例は、第2図における主筐体fi+に、第3図
の遮蔽板(31)が支柱(34により取付けられている
そしてこの実施例の場合も、遮蔽板(31)がフローテ
ィクロ波を供給する手段として、同軸ケーブル(2,’
3) 。
アンテナ(24)を用いたが、導波管を用いてもよく、
また、本発明は、バケッI・型イオン源装置等(こも適
用することもできる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載する効果を奏する。
保護板(2g+ 、保護体(30) e備えているため
、カット室(17)の筐壁の代りにカソード室(17)
の電位より高電位の保護板(ハ)、保護体(30)が主
プラズマ(2力にさらされ、この主プラズマの高エネル
ギのイオンが保護板(28)、保護体(30) kスパ
ッタし、そのスパッタエネルギが小さく、保護板(28
+ 、保護体(30)からのイオンの飛出しが前記筐壁
をスパッタする場合より減少し、主プラズマ室(2)の
汚染が防止され、主プラズマ室(2)側の異常に基くイ
オンビームの生成効率及び寿命の低下が防止され、長時
間の連続運転が可能になり、しかもイオンビームに不純
物の混入が防止され、イオンビームの純度の低下も防止
される。
また、遮蔽板(31)を備えたことにより、主プラズマ
(27)の高エネルギのイオンのカソード室(17)へ
の侵入が遮蔽され、カソード室αカの損傷、汚染が防止
され、前記と同様の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はそれぞれ本発明のイオン源装置の
実施例1 、2 、3 、4. 、5の構成図、第6図
は従来例の構成図である。 fi+・・主筐体、(2)・主プラズマ室、(+2)・
アーク電源、(16)・・副筐体、(+7)・・カソー
ド室、(+8+ 、 (+9)・蓋板、(20)・・・
電子放出開口、(26)副プラズマ、(2η・・・主プ
ラスマ、 138j 保護板、 保護体、 遮蔽板、 直流電源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロ波放電で電子を生成するマイクロ波プラ
    ズマカソード室と、 前記カソード室に対して正電位に直流バイアスされ、前
    記カソード室から放出された電子に基く直流放電でイオ
    ンビームを生成する主プラズマ室と、 前記カソード室の電子放出開口を有する筐壁の前記主プ
    ラズマ室側に設けられ、前記カソード室の電位より高く
    前記主プラズマ室の電位以下にバイアスされた保護板と
    を備えたことを特徴とするイオン源装置。
  2. (2)マイクロ波放電で電子を生成するマイクロ波プラ
    ズマカソード室と、 前記カソード室に対して正電位に直流バイアスされ、前
    記カソード室から放出された電子に基く直流放電でイオ
    ンビームを生成する主プラズマ室と、 前記カソード室の電子放出開口を有する筐壁の前記主プ
    ラズマ室側の面にコーティングされた絶縁材からなる保
    護体とを備えたことを特徴とするイオン源装置。
  3. (3)マイクロ波放電で電子を生成するマイクロ波プラ
    ズマカソード室と、 前記カソード室に対して正電位に直流バイアスされ、前
    記カソード室から放出された電子に基く直流放電でイオ
    ンビームを生成する主プラズマ室と、 前記カソード室の電位より高く前記主プラズマ室の電位
    以下にバイアスされ、前記カソード室の電子放出開口を
    覆い前記主プラズマ室から前記カソード室へのイオンの
    侵入を遮蔽する遮蔽板とを備えたことを特徴とするイオ
    ン源装置。
JP9386089A 1988-10-18 1989-04-13 イオン源装置 Pending JPH02273440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386089A JPH02273440A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 イオン源装置
US07/422,724 US5107170A (en) 1988-10-18 1989-10-17 Ion source having auxillary ion chamber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386089A JPH02273440A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 イオン源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273440A true JPH02273440A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14094192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9386089A Pending JPH02273440A (ja) 1988-10-18 1989-04-13 イオン源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02273440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012057107A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 株式会社 東芝 レーザ・イオン源
JP2013246940A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd マイクロ波イオン源および保護部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012057107A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 株式会社 東芝 レーザ・イオン源
JP2012099273A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Toshiba Corp レーザ・イオン源
US8742362B2 (en) 2010-10-29 2014-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser ion source
JP2013246940A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd マイクロ波イオン源および保護部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6812648B2 (en) Method of cleaning ion source, and corresponding apparatus/system
KR890004880B1 (ko) 스퍼터링 방법 및 장치
US4060470A (en) Sputtering apparatus and method
US6987364B2 (en) Floating mode ion source
JP2006351374A (ja) イオン源
SU1758086A1 (ru) Устройство дл ионно-лучевой обработки деталей
CA1252581A (en) Electron beam-excited ion beam source
JPH0689446B2 (ja) 薄膜形成装置
US20090205950A1 (en) Film deposition apparatus and film deposition method
JPH02273440A (ja) イオン源装置
JPH1192919A (ja) 金属イオンプラズマ発生装置
JPH06310065A (ja) イオン源装置
US4540868A (en) Plasma gun that reduces cathode contamination
JP3010978B2 (ja) イオン源装置
JP2822528B2 (ja) イオン源装置
JPH09259781A (ja) イオン源装置
JP2889930B2 (ja) イオン源
JPH06325711A (ja) スパッタ型イオン源
JP2855160B2 (ja) イオン源
JP2833183B2 (ja) イオン源
JPH05198268A (ja) バケット型イオン源装置
JPH0447647A (ja) イオン源装置
JPH0817378A (ja) イオン源装置
JP3680836B2 (ja) プラズマ源装置
JPS6271156A (ja) 大電流酸素用イオン源