JPH02272679A - 放射線画像読取処理方法 - Google Patents

放射線画像読取処理方法

Info

Publication number
JPH02272679A
JPH02272679A JP1094910A JP9491089A JPH02272679A JP H02272679 A JPH02272679 A JP H02272679A JP 1094910 A JP1094910 A JP 1094910A JP 9491089 A JP9491089 A JP 9491089A JP H02272679 A JPH02272679 A JP H02272679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
radiation
image signals
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1094910A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Arakawa
哲 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1094910A priority Critical patent/JPH02272679A/ja
Publication of JPH02272679A publication Critical patent/JPH02272679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の放射線画像を読み取って画像信号を得
、その画像信号に基づいてサブトラクション処理または
重ね合わせ処理を行なう放射線画像読取処理方法に関す
るものである。
(従来の技術) 記録された放射線画像を読み取って画像信号を得、この
画像信号に適切な画像処理を施した後、画像を再生記録
することが種々の分野で行われている。たとえば、後の
画像処理に適合するように設計されたガンマ値の低いx
lフィルムを用いてX線画像を記録し、このX線画像が
記録されたフィルムからX線画像を読み取って電気信号
に変換し、この電気信号(画像信号)に画像処理を施し
た後コピー写真等に可視像として再生することにより、
コントラスト、シャープネス、粒状性等の画質性能の良
好な再生画像を得ることの出来るシステムが開発されて
いる(特公昭G1−5193号公報参照)。
また本出願人により、放射線(X線、α・線、β線、γ
線、電子線、紫外線等)を照射するとこの放射線エネル
ギーの一部が蓄積され、その後可視光等の励起光を照射
すると蓄積されたエネルギーに応じた光量の輝尽発光光
を放射する蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、
人体等の被写体の放射線画像を−Hシート状の蓄積性蛍
光体に撮影記録し、蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の
励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽
発光光を光電的に読み取って画像信号を得、この画像信
号に基づき被写体の放射線画像を写真感光材料等の記録
材料、CRT等に可視像として出力させる放射線記録再
生システムがすでに提案されている(特開昭55−12
429号、同56−11395号。
同55−0103472号、同58−1641345号
、同55−1113340号等)。
このシステムは、従来の銀塩写真を用いる放射線写真シ
ステムと比較して極めて広い放射線露出域にわたって画
像を記録し得るという実用的な利点を有している。すな
わち、放射線露光量に対する、蓄積後に励起によって発
光する輝尽発光光の光量が極めて広い範囲に渡って比例
することが認められており、従って種々の撮影条件によ
り放射線露光量がかなり大幅に変動しても、蓄積性蛍光
体シートより放射される輝尽発光光を読取りゲインを適
当な値に設定して光電変換手段により読み取って電気信
号(画像信号)に変換し、この画像信号を用いて写真感
光材料、CRT等の表示装置に放射線画像を可視像とし
て出力させることによって、放射線露光量の変動に影響
されない放射線画像を得ることができる。
上記のようにX線フィルムや蓄積性蛍光体シート等の記
録シートを用いるシステムにおいて、記録シートに記録
された複数の放射線画像を読み取って画像信号を得た後
、該画像信号に基づいて上記放射線画像のサブトラクシ
ョン処理や重ね合わせ処理を施すことがある。
放射線画像のサブトラクション処理とは、互いに異なっ
た条件で撮影された複数の放射線画像の差に対応する画
像を得る処理をいい、具体的にはこれら複数の放射線画
像を所定のサンプリング間隔で読み取って各放射線画像
に対応する複数のディジタルの画像信号を得、これら複
数のディジタルの画像信号の各対応するサンプリング点
毎に減算処理を施すことにより、放射線画像中の特定の
被写体部分のみを強調または抽出した放射線画像を得る
処理をいう。
このサブトラクション処理には基本的には次の二つがあ
る。すなわち、造影剤の注入により被写体の特定の部分
(たとえば人体を被写体としたときの血管等)が強調さ
れた放射線画像から造影剤が注入されていない放射線画
像を引き算(サブトラクト)することによって被写体の
特定の部分(たとえば血管等)を抽出するいわゆる時間
差サブトラクション処理と、被写体の特定の部分が互い
に異なるエネルギーを有する放射線に対して異なる放射
線吸収率を有することを利用して、同一の被写体に対し
て互いに異なるエネルギーを有する放射線を照射してこ
れら互いに異なるエネルギーを有する各放射線による複
数の放射線画像を得、これら複数の放射線画像を適当に
重み付けしてその差を演算することによって被写体の特
定部分を抽出するいわゆるエネルギーサブトラクション
処理とがある。本出願人も蓄積性蛍光体シートを用いた
サブトラクション処理について提案している(たとえば
特開昭58−1133340号公報参照)。
また、放射線画像の重ね合わせ処理とは、被写体の放射
線画像を撮影記録する際の放射線の量子ノイズ等のノイ
ズ成分を除去または軽減するために用いられる、複数の
放射線画像の和(平均値)に対応する画像を得る処理を
いい、具体的にはこれら複数の放射線画像を所定のサン
プリング間隔で読み取って各放射線画像に対応する複数
のディジタルの画像信号を得、これら複数のディジタル
の画像信号の各対応するサンプリング点毎に適当に重み
付けして加算処理を施すものである(たとえば特開昭5
8−11399号公報参照)。
上記サブトラクション処理や重ね合わせ処理を行なうに
は、複数の放射線画像を所定のサンプリング間隔で読み
取って複数のディジタルの画像信号を得た段階で、これ
らの画像信号上で上記複数の放射線画像の位置合わせ(
必要に応じて画像の平行移動と回転との一方または双方
)を行なう必要がある。この位置合わせを行なうには、
例えば本出願人が提案したように、被写体の放射線画像
を撮影記録する際、この放射線画像の固定した位置にマ
ークを同時に記録し、画像信号を得た後画像信号上でこ
のマークを検出し、複数の画像信号のマークを重ね合わ
せるような処理を画像信号に施すことにより行なわれる
(特開昭58−183338号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記のようにして位置合わせを行なった後
、サブトラクション処理または重ね合わせ処理を施すと
、これらサブトラクション処理または重ね合わせ処理後
の画像信号に基づいて再生した可視画像の鮮鋭度が低下
してしまい、ぼけた画像となってしまうという問題点が
あった。
本発明はこの問題点を解決し、サブトラクション処理ま
たは重ね合わせ処理を施しても鮮鋭度の低下の少ない放
射線画像読取処理方法を提供することを目的とするもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明の第一の放射線画像読取処理方法は、複数の放射
線画像をそれぞれ所望とするサンプリング間隔より小さ
いサンプリング間隔で読み取って各前記放射線画像を表
わす複数の初期画像信号を得、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
像の位置合わせを行ない、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
像のサブトラクション処理または重ね合わせ処理を行な
い、 前記サブトラクション処理または重ね合わせ処理後の初
期画像信号にサンプリング処理を施して、前記所望とす
るサンプリング間隔に対応する画像信号を得ることを特
徴とするものである。
また、本発明の第二の放射線画像読取処理方法は、 複数の放射線画像をそれぞれ所望とするサンプリング間
隔より小さいサンプリング間隔で読み取って各前記放射
線画像を表わす複数の初期画像信号を得、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
像の位置合わせを行ない、 前記位置合わせ後の各前記初期画像信号にサンプリング
処理を施して、前記所望とするサンプリング間隔に対応
する複数の二次画像信号を得、前記複数の二次画像信号
に基づいて前記複数の放射線画像のサブトラクション処
理または重ね合わせ処理を行なうことを特徴とするもの
である。
(作  用) サブトラクション処理または重ね合わせ処理を施すと鮮
鋭度が低下してしまう原因を追及した結果、ディジタル
の画像信号を得る際のサンプリングにその原因があるこ
とを見い出し、本発明はこれに基づいてなされたもので
ある。
第5A図、第5B図は、この原因を説明するための図で
ある。第5A図、第5B図の・印1,2は、画像信号を
得る際の各サンプリング点を表したものである。ここで
は簡単のため、各サンブリング点を一次元的に示してい
る。
サブトラクション処理または重ね合わせ処理を施すため
の複数の放射線画像は互いに独立に読み取られる。これ
ら複数の放射線画像のうちの一つの放射線画像が第5A
図の(a)に示すようにそのサンプリングが行なわれた
とすると、サンプリング点1aでマーク3が読み取られ
ることになる。また、他の放射線画像が第5A図の(b
)に示すようにそのサンプリングが行なわれたとすると
、サンプリング点2aでマーク3が読み取られることに
なる。すなわち、これら2つの放射線画像は、間隔Δだ
けずれた位置が読み取られる。
第5B図は、画像信号上で上記のようにして読み取られ
た2つの放射線画像の位置合わせを行なったことを示す
図である。マーク3を読み取った2つのサンプリング点
1a、 2aの位置を合わせるように位置合わせ処理が
施される結果、これら2つの放射線画像は、間隔Δだけ
ずれた位置どおしのサブトラクションまたは重ね合わせ
が行われることになる。このようにずれた位置どおしの
サブトラクションまたは重ね合わせが行われると、放射
線画像の各部分画像のエツジがその分ぼけることとなる
。すなわちこれが鮮鋭度の低下を来たす原因である。
本発明の第一および第二の放射線画像読取処理方法では
、複数の放射線画像をそれぞれ所望とするサンプリング
間隔より小さいサンプリング間隔で読み取って各前記放
射線画像を表わす複数の初期画像信号を得、この初期画
像信号に基づいて位置合わせを行なうようにしたため、
サンプリング間隔が小さい分数射線画像の位置合わせの
精度を向上させることができ、したがって鮮鋭度の低下
を押さえることができる。
また、本発明の第一の放射線画像読取処理方法では、複
数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画像の位
置合わせを行ない、複数の初期画像信号に基づいて前記
複数の放射線画像のサブトラクション処理または重ね合
わせ処理を行ない、サブトラクション処理または重ね合
わせ処理後の初期画像信号にサンプリング処理を施して
、所望とするサンプリング間隔に対応する画像信号を得
るようにしたため、 また、本発明の第二の放射線画像読取処理方法では、複
数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画像の位
置合わせを行ない、位置合わせ後の各前記初期画像信号
にサンプリング処理を施して、所望とするサンプリング
間隔に対応する複数の二次画像信号を得、その後複数の
二次画像信号に基づいて複数の放射線画像のサブトラク
ション処理または重ね合わせ処理を行なうようにしたた
め、 初期画像信号を一時的に記憶しておくバッファの容量は
増えるが、最終的に得られた画像信号を保存しておくた
めの記憶容量は、当初から所望とするサンプリング間隔
で読み取ることにより得られた画像信号を保存しておく
ための記憶容量と同一の記憶容量で済むことになり、小
さいサンプリング間隔で読み取って初期画像信号を得る
ようにしたことによる不利益はほとんど無い。
(実 施 例) 以下本発明の実施例について説明する。尚ここでは前述
した蓄積性蛍光体シートを用い重ね合わせ処理を行なう
例について説明する。
第1図は、放射線画像撮影装置の一例の概略図である。
この放射線画像撮影装置10の放射線goから放射線1
2が人体等の被写体13に向けて照射され、被写体13
を透過した放射線12aが蓄積性蛍光体シート14に照
射されることにより、被写体13の透過放射線画像がシ
ート14に蓄積記録される。被写体13には放射線12
を遮る2つのマーク15.18が取り付けられており、
この像も蓄積性蛍光体シート14に同時に蓄積記録され
る。
第2図は、蓄積性蛍光体シートに蓄積記録された放射線
画像の一例を表わした図である。
第1図に示す被写体13の放射線画像13′ とマーク
15.18の像15’ 、 1B’  (以後像15’
 、 l(1’  もマーク15’ 、 18’ と呼
ぶ。)とが蓄積記録されている。たとえばこの第2図に
示すような放射線画像が重ね合せ処理の目的に沿って複
数撮影記録される。この際、この複数の放射線画像の互
いに同一の位置にマーク15’ 、 1B’  も撮影
記録される。
第3図は、放射線画像読取装置の一例を表わした斜視図
である。
所定位置にセットされた放射線画像が蓄積記録された蓄
積性蛍光体シート14は、図示しない駆動手段により駆
動されるエンドレスベルト等のシート搬送手段15によ
り、矢印Y方向に搬送(副走査)される。一方、レーザ
光源16から発せられた光ビーム17はモータ18によ
り駆動され矢印Z方向に高速回転する回転多面m19に
よって反射偏向され、fθレンズ等の集束レンズ20を
通過した後、ミラー21により光路をかえてシート14
に入射し、副走査の方向(矢印Y方向)と略直角な矢印
X方向に主走査する。シート14の、光ビーム17が照
射された箇所からは、蓄積記録されている放射線画像情
報に応じた光量の輝尽発光光22が発せられ、この輝尽
発光光22は光ガイド23によって導かれ、フォトマル
チプライヤ(光電子増倍管)24によって光電的に検出
される。光ガイド22はアクリル板等の導光性材料を成
形して作られたものであり、直線状をなす入射端面23
aが蓄積性蛍光体シート14上の主走査線にそって延び
るように配され、円環状に形成された射出端面23bに
フォトマルチプライヤ24の受光面が結合されている。
入射端面23aから光ガイド23内に入射した輝尽発光
光22は、該光ガイド23の内部を全反射を繰り返して
進み、射出端面23bから射出してフォトマルチプライ
ヤ24に受光され、放射線画像を表わす輝尽発光光22
がフォトマルチプライヤ24によって電気信号に変換さ
れる。
フォトマルチプライヤ24から出力されたアナログ信号
Sは、ログアンプ25で対数的に増幅され、A/D変換
器26に入力される。
尚ここでは、本発明の「所望とするサンプリング間隔」
は、蓄積性蛍光体シート14上で1/lO#間隔である
とする。すなわち、蓄積性蛍光体シート14に蓄積記録
された放射線画像を1/lOam間隔で読み取ると、重
ね合せ処理後の画像信号に基づいて再生した可視画像の
画質は少しぼけてはいるが、画像信号を保存しておく記
憶容量等を考慮して妥協した画像信号が得られるものと
する。
ここで、A/D変換器2Bでは、上記1/lOam間隔
の半分の1720m+間隔で蓄積性蛍光体シート14に
蓄積記録された放射線画像を読み取るようなサンプリン
グ時間間隔でサンプリングし、ディジタルの画像信号(
これを初期画像信号と呼ぶ。)SOを得る。また、副走
査方向(矢印Y方向)もl/20am間隔でサンプリン
グされるように、回転多面鏡19の回転速度、シート搬
送手段■5によるシート14の搬送速度等が調整される
。この初期画像信号SOは、−旦記憶部27に記憶され
る。
以上のようにして、重ね合わせ処理に用いる複数の放射
線画像のそれぞれを表わす複数の初期画像信号SOを得
た後、これら複数の初期画像信号SOは、画像処理装置
30に送られる。
第4図は、蓄積性蛍光体シート上における、上記所望と
するサンプリング間隔(1/lOm間隔)でサンプリン
グした場合の各サンプリング点とその半分のサンプリン
グ間隔(1/20m間隔)でサンプリングした場合の各
サンプリング点との対応の一例を表わした図である。
図に示す蓄積性蛍光体シート14において、距離dが1
/20m+を表わしており、・印が1/20mピッチの
サンプリング点(初期画像信号SOに対応する。)、o
印が1/10ao+ピツチのサンプリング点を表わして
いる。
サンプリング間隔d (d −1/20M)で読み取ら
れた複数の放射線画像のそれぞれを表わす複数の初期画
像信号SOは、画像処理装置30(第3図参照)に送ら
れた後、この画像処理装置30では、例えば第5A図、
第5B図に示すような位置合わせ(位置ズレ、回転ズレ
の調整)が施される。ここでは小さいサンプリング間隔
dで読み取られているため、正確に位置合わせがなされ
る。その後、位置合わせされた複数の初期画像信号SO
の、互いに対応するサンプリング点どおしの足し算即ち
、重ね合わせ処理が行われる。さらにその後、重ね合わ
せ処理後の信号が所望とするサンプリング間隔2 d 
(2d−1/1011III;第4図参照)でサンブリ
ング処理される。このサンプリング処理は、単に、重ね
合わせ処理後の信号の各サンプリング点(第4図の・印
)からひとつおきのサンプリング点(第4図の0印)に
対応する信号を抽出してそれを所望のサンプリング間隔
2dに対応する画像信号S1としてよく、また種々の公
知の補間演算法を用いて所望とするサンプリング間隔2
dに対応する画像信号S1を得てもよい。
このようにして得られた画像信号S1は、画像処理装置
30内の記憶部(図示せず)内に記憶され、必要に応じ
て画像表示装置40(第3図)に送られて、重ね合わせ
処理の行なわれた可視画像が表示される。このように重
ね合わせ処理およびサンプリング処理の行なわれた後の
画像信号S1は、これを記憶するに際し当初から所望と
するサンプリング間隔2dで読み取った場合と同一の記
憶容量で済む。また、画像の位置合わせは、上記のよう
に半分のサンプリング間隔dで読み取って得た初期画像
信号SOに基づいて行なわれるため、表1に示すように
、上記画像信号S1に基づいて再生表示した可視画像は
、当初から所望とするサンプリング間隔2dで読み取っ
て得た画像信号に基づいて位置合わせ、重ね合わせ処理
を行なった後の画像信号に基づいて再生表示された可視
画像よりも鮮鋭度が向上する。
表   1 尚、上記表1中CTF2は、重ね合わせ処理後の可視画
像の、空間周波数f−2,0サイクル/mmのCTF 
(コントラスト赤トランスファ争ファンクション)を表
わしている。
ここで、上記実施例では重ね合わせ処理を行なった後、
その重ね合わせ処理後の初期画像信号にサンプリング処
理を施して、所望とするサンプリング間隔に対応する画
像信号を得ているが、重ね合わせ処理とサンプリング処
理は順序が逆であってもよい。すなわち、複数の画像の
位置合わせを行なった後、該複数の画像の互いに対応す
るサンプリング点の画像信号を得るようにサンプリング
処理を施して所望とするサンプリング間隔に対応する複
数の二次画像信号を得、その後これら複数の二次画像信
号に基づいて重ね合わせ処理を施してもよい。
また、上記実施例は重ね合わせ処理を施す例であるが、
サブトラクション処理を施す際も同様である。
表2は、当初から所望とするサンプリング間隔115 
ttmで読み取って得た複数の放射線画像のそれぞれを
表わす画像信号に基づいて、位置合わせ、サブトラクシ
ョン処理を行なって得た可視画像と、当初はサンプリン
グ間隔L/20mで読み取って得た複数の初期画像信号
に基づいてサブトラクション処理を施し、その後サンプ
リング間隔115 rmに対応する画像信号となるよう
にサンプリング処理を施し、このサンプリング処理後の
画像信号に基づいて得られた可視画像のCTF2の一例
を表わした表である。この表2に示すようにサブトラク
ション処理の場合も鮮鋭度が向上する。
表   2 尚、以上の各実施例は、本発明の放射線画像読取処理方
法を蓄積性蛍光体シートを用いるシステムに適用した例
であるが、本発明の放射線画像処理方法は、蓄積性蛍光
体シートを用いるシステムにのみ適用できるものではな
く、X線フィルムを用いるシステム等、放射線画像を読
み取ってサブトラクション処理または重ね合わせ処理を
行なう各種のシステムに広く適用できるものである。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の放射線画像読取方
法では、複数の放射線画像をそれぞれ所望とするサンプ
リング間隔で読み取って各放射線画像を表わす複数の初
期画像信号を得、この初期画像信号に基づいて位置合わ
せを行なうようにしたため、放射線画像の位置合わせの
精度を向上させることができ、サブトラクション処理ま
たは重ね合わせ処理後の画像信号に基づく可視画像の鮮
鋭度を向上させることができる。
また、サブトラクション処理または重ね合わせ処理前ま
たは後において、所望とするサンプリング間隔に対応し
た画像信号を得るようににサンプリング処理を施すよう
にしたため、当初から所望とするサンプリング間隔で読
み取ることにより得られた画像信号を保存しておくため
の記憶装置と同一の記憶容量で済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は、放射線画像撮影装置の一例の概略図、第2図
は、蓄積性蛍光体シートに蓄積記録された放射線画像の
一例を表わした図、 第3図は、放射線画像読取装置の一例を表わした斜視図
、 第4図は、蓄積性蛍光体シート上における、所望とする
サンプリング間隔でサンプリングした場合の各サンプリ
ング点と、その半分のサンプリング間隔でサンプリング
した場合の各サンプリング点との対応の一例を表わした
図、 第5A図、第5B図は、それぞれ、放射線画像中のマー
クの前後のサンプリング点と、位置合わせ後のサンプリ
ング点とを表わした図である。 1.2,5.6・・・サンプリング点 3・・・マーク       10・・・放射線撮影装
置14・・・蓄積性蛍光体シート13’・・・放射線画
像15、 15’ 、  18. 16’ ・・・マー
ク1G・・・レーザ光線     19・・・回転多面
鏡22・・・輝尽発光光     23・・・光ガイド
24・・・フォトマルチプライヤ 第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の放射線画像をそれぞれ所望とするサンプリ
    ング間隔より小さいサンプリング間隔で読み取って各前
    記放射線画像を表わす複数の初期画像信号を得、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
    像の位置合わせを行ない、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
    像のサブトラクション処理または重ね合わせ処理を行な
    い、 前記サブトラクション処理または重ね合わせ処理後の初
    期画像信号にサンプリング処理を施して、前記所望とす
    るサンプリング間隔に対応する画像信号を得ることを特
    徴とする放射線画像読取処理方法。
  2. (2)複数の放射線画像をそれぞれ所望とするサンプリ
    ング間隔より小さいサンプリング間隔で読み取って各前
    記放射線画像を表わす複数の初期画像信号を得、 前記複数の初期画像信号に基づいて前記複数の放射線画
    像の位置合わせを行ない、 前記位置合わせ後の各前記初期画像信号にサンプリング
    処理を施して、前記所望とするサンプリング間隔に対応
    する複数の二次画像信号を得、前記複数の二次画像信号
    に基づいて前記複数の放射線画像のサブトラクション処
    理または重ね合わせ処理を行なうことを特徴とする放射
    線画像読取処理方法。
JP1094910A 1989-04-14 1989-04-14 放射線画像読取処理方法 Pending JPH02272679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094910A JPH02272679A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 放射線画像読取処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094910A JPH02272679A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 放射線画像読取処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272679A true JPH02272679A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14123167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094910A Pending JPH02272679A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 放射線画像読取処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272679A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2627097B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法および装置
JP2557265B2 (ja) エネルギーサブトラクション方法
JPH02272528A (ja) 放射線画像読取装置およびその使用方法
JPH0533375B2 (ja)
JP2707363B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH02278470A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JP2952428B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH03285475A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JPH02272679A (ja) 放射線画像読取処理方法
JPH0314372A (ja) 放射線画像の時間差サブトラクション方法および放射線画像処理装置
JP2627086B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH03109679A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH0782537B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH03109678A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH0782538B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH02111346A (ja) 乳房撮影画像における被写体部認識方法
JP2582657B2 (ja) 画像濃度調整装置
JP2631032B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JP3165530B2 (ja) 放射線画像読取条件決定方法および装置
JPH04314432A (ja) 放射線画像撮影読取方法および装置
JPH0556061B2 (ja)
JPH0348593A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法
JPH04154386A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPS6255640A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH04337959A (ja) 画像読取方法