JPH0227010B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227010B2
JPH0227010B2 JP61027481A JP2748186A JPH0227010B2 JP H0227010 B2 JPH0227010 B2 JP H0227010B2 JP 61027481 A JP61027481 A JP 61027481A JP 2748186 A JP2748186 A JP 2748186A JP H0227010 B2 JPH0227010 B2 JP H0227010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
medium
dispersion
rotating
rotating vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61027481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62183843A (ja
Inventor
Iwao Hashizume
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASADA TETSUKO KK
Original Assignee
ASADA TETSUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASADA TETSUKO KK filed Critical ASADA TETSUKO KK
Priority to JP61027481A priority Critical patent/JPS62183843A/ja
Publication of JPS62183843A publication Critical patent/JPS62183843A/ja
Publication of JPH0227010B2 publication Critical patent/JPH0227010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/84Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with two or more stirrers rotating at different speeds or in opposite directions about the same axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は塗料、薬品などの分野で、溶剤、顔
料その他添加剤などの原料〔媒質〕をガラス、ス
チール等の粒状媒体とともに撹拌し分散処理を行
うために用いられるグレインミル、ボールミルと
称される如き分散撹拌機に関するもので、詳しく
はより高度な分散処理を行なうために開発された
分散撹拌機にかかる発明である。
〔従来の技術〕
従来、第12図に示すように、外周面にジヤケ
ツトBを形成し冷却可能であつて、固定されたベ
セルA内に回転軸Cを配設し、該回転軸Cに設け
た複数のデイスクD,DによつてベセルA内に供
給される媒質を撹拌し分散せしめる分散撹拌機が
知られている。
そして、より高度な分散処理を必要とする場合
は、複数の分散撹拌機を用い、1つの分散撹拌機
によつて処理された媒質を別の分散撹拌機に導入
し、同じ処理を繰返し行つていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の複数の分散撹拌機を用いるものでは、そ
れだけ余分な機械設備および設置スペースを必要
とし不経済であるばかりでなく、媒質が一方向に
のみ流動する従来の分散撹拌機では、機内の最短
距離を通過してしまい〔シヨートパス〕十分な分
散処理が行なわれないまま機外に排出される媒質
が存在し、高品位の高度に分散処理された製品を
得にくいという欠点があつた。
上記欠点に鑑み、本発明は1台の分散撹拌機
で、高度な分散処理が可能であるとともに、従来
のようにシヨートパスの可能性の少ない分散撹拌
機を発明したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明分散撹拌機は、ケーシングをなす固定ベ
セル1の内部に媒質が軸方向に流通可能な筒状の
回転ベセル2と、その内方に複数のデイスク4,
4を有する撹拌軸3を配設する。
固定ベセル1内に回転ベセル2を配設すること
によつて、固定ベセル1内の空間を、固定ベセル
1と回転ベセル2との空間5および回転ベセル2
内方の空間6とに区画するとともに、両空間5,
6は回転ベセル2軸方向の両端部において媒質が
流通可能とする。
そして、上記空間5および6の一部に媒質を一
方向に移動せしめる循環手段を設けることによつ
て固定ベセル1内の媒質が前記空間5,6を循環
し得るものとするとともに、回転ベセル2の回転
と撹拌軸3の回転を異ならせ、空間5および6の
いずれにおいても分散作用を行なわせるようにし
たものである。
〔作 用〕
導入口7より固定ベセル1内に導入された媒質
は循環手段の助けによつて空間5内を一方向〔図
面の上方〕へ移動し、この間に分散作用がなされ
る。
回転ベセル2の一端部〔上端部〕に到達した媒
質は回転ベセル2内方の空間6に導入され、この
空間6ではデイスク4,4によつて撹拌され分散
作用を受けつつ前記空間5とは逆方向に移動し、
他端部〔図面の下端〕へ到達した媒質は再度空間
5に導入され、空間5における分散作用を受け
る。
このように、固定ベセル1内の媒質は空間5と
空間6とを循環可能となるが、この間に十分に分
散処理された媒質のみが、媒体との分離器8を通
つて排出口9より機外に排出される。
しかして、例え空間5あるいは6内をシヨート
パスした媒質が存在しても、これは何度でも空間
5と6とを循環することになり、十分に分散処理
がなされた均質な媒質のみが排出されることにな
る。
〔実施例〕
以下、本発明分散撹拌機の実施例を添付の図面
に基づいて説明する。
第1図ないし第10図は本発明を縦型の分散撹
拌機に応用した実施例を示している。
図に示すように、フレームを構成する円筒状の
固定ベセル1の外周面にはジヤケツト10を設
け、導入口11より導入され排出口12から排出
される冷却水によつて冷却、即ちベセル内の温度
制御をなし得るようにしてある。
固定ベセル1内には、回転ベセル2および撹拌
軸3を配設するが、回転ベセル2は固定ベセルよ
りも短い円筒状とし、その上端と固定ベセルの天
壁1aとの間および下端と固定ベセルの底壁1b
との間にそれぞれ隙間を保持し媒質が流通可能な
状態で保持している。そして、筒状の回転ベセル
の下端はアーム部材13,13によつて中心部に
おいて、固定ベセルの底壁1bを貫通する回転軸
14に固定し回転自在とする。
一方、回転ベセル2の内方に配設する撹拌軸3
は固定ベセルの天壁1aを貫通させて保持し、回
転ベセル2の回転軸14および撹拌軸3は、それ
ぞれ別の動力〔図示していない〕によつて駆動さ
れる。
この種分散撹拌機は、あらかじめベセル内にビ
ーズなどの媒体を投入しておき、順次導入される
媒質を媒体とともに撹拌することによつて導入さ
れた媒質の分散処理を行ない、分散処理が完了し
たものは媒体と分離して媒質のみを機外に排出す
るものである。そこで、図示実施例では固定ベセ
ル1の天壁1aにギヤツプセパレーターとして公
知の分離器8とこれに続く排出口9を設けてい
る。
この分離器は固定部分と一定寸法〔媒体の粒子
直径よりも小さな隙間〕を保持して回転する円板
8aとの隙間を通過させることによつて媒体と媒
質とを分離させるものであるが、これを撹拌軸2
に装着することによつてベセルの中心部に位置さ
せている。
分離器8をベセルの中心部に位置させることに
よつて、ベセル内の媒質のうち、より分散処理の
進行したもののみを排出することができる訳であ
る。その理由は、分散処理を行う媒質は一般に処
理の進行したものが未進行のものに比較し比重が
小さいため、処理の進行したものが回転の中心部
に集まる傾向があるためで、空間5からベセル上
部に循環してきた媒質のうち処理が進行したもの
は分離器8を通つて機外に排出されるが、未進行
のものは回転ベセル2の内方の空間6に循環され
ることになる。
なお、回転ベセル2と撹拌軸3とは異なる回転
とすることによつて、空間5および空間6のいず
れかにおいても媒質の分散処理が行なわれるよう
にするが、この回転は異なる回転方向とする場合
と、同方向であつて回転速度を異ならせる方法と
がある。
回転方向が異なるものでは回転ベセル2と撹拌
軸とが相対的により高速回転として作用するた
め、空間6内における媒質の撹拌がより能率的に
行なわれる傾向がある。これに対し、回転方向が
同じもの、例えば、回転ベセル2の回転数よりも
高速で撹拌軸3が回転するものでは、ベセル内の
媒質の渦流傾向が顕著となり、比重の軽い媒質が
ベセルの中心部に集中し易いものとなるであろ
う。要は、固定ベセルと回転ベセル、回転ベセル
と撹拌軸との間に相対的な回転効果を得られるも
のであればよい。
次に、ベセル内における分散撹拌作用に付いて
説明する。
本発明では、回転ベセル2によつて区画される
空間5および6のいずれの空間においても分散撹
拌作用を行なわせるものであるが、空間6内部に
おける分散撹拌は従来の1つのベセル方式のもの
と同様、デイスク4,4によつて行なわれる。
そこで、空間5における分散撹拌作用に付いて
説明すると、第1図、第2図に示す実施例では、
固定ベセル1の内周面および回転ベセル2の外周
面には何ら特別な撹拌手段を設けていない。しか
しながら、回転ベセル2が回転することによつ
て、相対向している固定ベセルの内周面と回転ベ
セルの外周面とに相対的な移動を生じるため、こ
の面と面の移動による分散撹拌効果を得ることが
できる。この場合、固定ベセル1と回転ベセル2
との隙間Xを例えば5〜10mmというように、なる
べく小さなものとすると効果的である。
もつとも、この隙間Xは媒質とともに撹拌され
る媒体の粒子直径によつて制限され、好ましい隙
間Xが設計される。
これに対し、第3図、第4図に示す実施例で
は、回転ベセル2の外周面に複数のピン15,1
5を、また固定ベセル1の内周面には高さを異な
らせて前記ピン15,15と衝突しない位置に、
別の複数のピン16,16突設し、空間5内の媒
質に対する撹拌効果を高めるようにしている。
もつとも、このピン15および16はいずれか
一方であつてもよい。
また、第5図に示す実施例では回転ベセル2の
外周面に、例えば上下方向の一定間隔に複数の環
状デイスク17を突設するとともに、固定ベセル
1の内周面には前記場合と同様内向きのピン1
6,16を突設している。
さらに、第10図に示す実施例では回転ベセル
2を角筒状〔図面上断面六角形であるが、例えば
四角、あるいは八角あるいはそれ以上の多面体と
する〕としている。
このように、回転ベセル2を角筒状とした場
合、その稜線18,18による撹拌効果と、固定
ベセル1の内面との寸法変化による撹拌効果とを
生じ、この効果は空間5ばかりでなく空間6内に
おいても同様の撹拌効果を得ることができる。
以上述べたように、空間5内における媒質の分
散撹拌作用は、固定ベセルの内面と回転ベセルの
外面との相対的移動による効果や、ピン15,1
6あるいは円環状のデイスク17および回転ベセ
ルの断面形状、またはこれらの図示以外の組合せ
によつて、より効果的に設計することが可能であ
る。
本発明では、ベセル内の媒質を空間5と6とに
循環させるものであるが、単に回転ベセル2と撹
拌軸3とに異なる回転を与えるのみでは、十分な
循環効果を得ることができない。そこでベセル内
の媒質を循環方向へ強制的に移動させる循環手段
を設ける。
この循環手段はどのような方法であつてもよい
訳であるが、第1図、第2図に示す実施例では、
回転ベセル2の外周面に翼部材19,19を設
け、空間5内の媒質を強制的に上方へ移動せし
め、その反作用として空間6の下端より空間5内
への媒質の循環を促進せしめている。
これに対し、第3図に示す実施例では、回転ベ
セル2の下方に位置し回転ベセル2の回転軸14
に固定される円板20としている。これは、回転
ベセル2の下方に回転ベセルとともに回転する円
板20を配置することにより、該部分の媒質に遠
心力を生ぜしめるものである。媒質の循環効果を
高めるためには上記円板20を、第6図に示すよ
うな翼部材21としてもよい。
第7図に示す実施例は、回転ベセル2の外周の
全部または一部に螺旋状突起物22を突設し、空
間5内の媒質に上昇力を与えるものである。
もつとも、分散撹拌機では、一般的な混合装置
や撹拌装置と異なり、媒質中にビーズなどの媒体
を混入し、分散効果を高めているため媒体自体を
破損すような回転部材を内蔵することは好ましく
ない。その意味で上記螺旋状突起物は図示例のよ
うに丸みのあるものとするのがよい。
第9図に示す実施例は、回転ベセル2を支持す
るアーム部材を翼形アーム部材13′となし、軸
方向への媒質の循環効果を得るものである。
以上述べた媒質の循環手段は、いずれも回転ベ
セル2の回転力を利用したものであるが、これと
は別の回転部材である撹拌軸3の回転力を利用す
ることもできる。第8図に示す実施例は、撹拌軸
3の下端に翼部材23を装着し、空間6内の媒質
に対し下方への流れを付与している。
このように、媒質の循環手段は空間5および6
のいずれの部分にあつてもよく、また、この循環
手段はベセル内の媒質に大きな流れを生ぜしめる
のが目的ではない。要は、媒質に対しある程度の
循環流が得られるものであればよく、上記実施例
以外に、別の動力を用いるものなど、任意のもの
を利用することができる。
第1図ないし第10図に示す実施例は縦型の分
散撹拌機に応用したものであるが、本発明は第1
1図に示すような横型の分散撹拌機や傾斜型の分
散撹拌機に応用することもできるのは勿論であ
る。この場合、基本的な構造は縦型のものと何ら
変る所はない。
〔発明の効果〕
従来の分散撹拌機では、処理物質、処理目的に
よつて十分に分散させることができず、より高度
な分散処理を必要とする場合は複数台の分散撹拌
機を通過させていたため、機械の設置スペースや
工程が増えるなどの欠点があつた。また、例え、
複数台の分散撹拌機を通過させて処理するとして
も、一台の分散撹拌機においてベセル内をシヨー
トパスした媒質は所望の分散処理がなされないま
ま機外に排出されるため、均質な分散製品を得に
くいという欠点があつた。
これに対し、本発明分散撹拌機によれば、固定
ベセル内に回転ベセルを設け、該回転ベセルによ
つて2つの空間に区画し、機内に導入された媒質
が上記2つの空間を十分に分散されるまで循環す
るようにしたため、均一な品質の高度に分散され
た製品を、1台の分散撹拌機によつて得ることが
でき、従来の分散撹拌機による場合の欠点を如く
解決することができる特長がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面の第1図ないし第11図は、本発明分
散撹拌機の実施例を示すもので、第1図は縦断面
図、第2図は第1図の―線断面図、第3図は
別の実施例を示す縦断面図、第4図は第3図の
―線断面図、第5図はさらに別の実施例を示す
横断面図、第6図は循環手段の変形実施例を示す
横断面図、第7図は回転ベセルの変形実施例を示
す正面図、第8図は循環手段の変形実施例を示す
ベセル下半部の縦断面図、第9図は循環手段の変
形実施例を示す回転ベセルの下方斜視図、第10
図は回転ベセルの変形実施例を示す横断面図、第
11図は横型の分散撹拌機に応用した実施例を示
す部分切断の正面図、第12図は従来例を示す概
略の縦断面図、である。 1…固定ベセル、2…回転ベセル、3…撹拌
軸、4…デイスク、5,6…空間、7…導入口、
8…分離器、9…排出口、13…アーム部材、1
4…回転軸、15,16…ピン、17…環状デイ
スク、18…稜線、19,21,23…翼部材、
20…円板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定ベセル1内に複数のデイスク4,4を有
    する撹拌軸3を配設し、固定ベセル1内に供給さ
    れる媒質を媒体とともに撹拌し、分散処理された
    媒質を機外に排出する分散撹拌機において、固定
    ベセル1の内部には媒質が軸方向に流通可能な筒
    状の回転ベセル2と、その内方に複数のデイスク
    4,4を有する撹拌軸3を配設し、該回転ベセル
    2によつて固定ベセル1内の空間を固定ベセル1
    と回転ベセル2との空間5および回転ベセル2内
    方の空間6とに区画し、該回転ベセル2の軸方向
    の両部において空間5と6とを導通せしめ、か
    つ、前記両空間5,6の一部に媒質を一方向に移
    動せしめる循環手段を設け、固定ベセル1内の媒
    質が空間5,6を循環可能とするとともに、回転
    ベセル2の回転と撹拌軸3の回転を異ならせ、空
    間5および6のいずれにおいても分散作用を行な
    わせようにし、分散処理の進行した媒質のみを排
    出する排出手段を設けたことを特徴とする分散撹
    拌機。 2 空間5における媒質の分散作用は、固定ベセ
    ル1の内周面と回転ベセル2の外周面との隙間X
    を少なくし、上記2つの面の相対的移動による撹
    拌作用によつて行なわしめてなる特許請求の範囲
    第1項記載の分散撹拌機。 3 空間5における媒質の分散作用は、回転ベセ
    ル2の外周面に突設した複数の環状デイスク1
    7,17によつて行なわしめてなる特許請求の範
    囲第1項記載の分散撹拌機。 4 空間5における媒質の分散作用は、回転ベセ
    ルの外周面に突設した複数のピン15,15によ
    つて行なわしめてなる特許請求の範囲第1項記載
    の分散撹拌機。 5 空間5における媒質の分散作用は、固定ベセ
    ル1の内周面に突設した複数のピン16,16に
    よつて行なわしめてなる特許請求の範囲第1項記
    載の分散撹拌機。 6 媒質の循環手段は、回転ベセル2の下方に位
    置し、回転ベセルの回転軸14に固定される円板
    20である特許請求の範囲第1項記載の分散撹拌
    機。 7 媒質の循環手段は、回転ベセル2の下方に位
    置し、回転ベセルの回転軸14に固定される翼部
    材21である特許請求の範囲第1項記載の分散撹
    拌機。 8 媒質の循環手段は、回転ベセル2の外周面の
    一部に設けた翼部材19である特許請求の範囲第
    1項記載の分散撹拌機。 9 媒質の循環手段は、回転ベセル2の外周面の
    一部に形成した螺旋状突起物22である特許請求
    の範囲第1項記載の分散撹拌機。 10 媒質の循環手段は、撹拌軸3の下端に設け
    た翼部材23である特許請求の範囲第1項記載の
    分散撹拌機。 11 回転ベセル2を、角筒状としてなる特許請
    求の範囲第1項記載の分散撹拌機。 12 回転ベセル2と撹拌軸3とを異なる方向に
    回転せしめてなる特許請求の範囲第1項記載の分
    散撹拌機。 13 回転ベセル2と撹拌軸3とは同方向であつ
    て、異なる回転数で回転せしめてなる特許請求の
    範囲第1項記載の分散撹拌機。
JP61027481A 1986-02-10 1986-02-10 分散撹拌機 Granted JPS62183843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027481A JPS62183843A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 分散撹拌機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027481A JPS62183843A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 分散撹拌機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183843A JPS62183843A (ja) 1987-08-12
JPH0227010B2 true JPH0227010B2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=12222313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027481A Granted JPS62183843A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 分散撹拌機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279606A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Inoue Mfg Inc 分散等の処理装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001082A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Kansai Paint Co Ltd ビーズミル
JP6534482B2 (ja) * 2017-10-27 2019-06-26 淺田鉄工株式会社 二軸式分散機
JP6692104B1 (ja) * 2019-04-26 2020-05-13 淺田鉄工株式会社 二軸式分散機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279606A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Inoue Mfg Inc 分散等の処理装置
JP4681244B2 (ja) * 2004-03-31 2011-05-11 株式会社井上製作所 分散等の処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62183843A (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000840A (en) Rotors and stators for mixers and emulsifiers
EP0659471B1 (en) Mixing device and method
US5597126A (en) Stirred ball mill
US4983046A (en) Mixer
JP4820031B2 (ja) 分散装置
US4368986A (en) Dual shell blender with intensifier
US7275704B2 (en) Compound dispersing method and apparatus
US4966331A (en) Stirred ball mill for grinding pigments
US5356215A (en) Mixing device
US4848919A (en) Pinned mill for mixers
JPH0227010B2 (ja)
WO1998006484A1 (en) Method and apparatus for particulate mixing
US3223336A (en) Grinding apparatus
US6565024B2 (en) Dispersing device
US3892364A (en) Apparatus and method for dispersing and comminuting the solid in a solid-liquid mixture
KR101126518B1 (ko) 배합물의 분산장치 및 분산방법
JPS6271521A (ja) 低速撹拌方法及びその装置
JPH0622662B2 (ja) 媒体分散機
JPH08196886A (ja) 攪拌装置
JPS6257636A (ja) 高粘度液反応装置
JPH11262646A (ja) 分散装置
JPH03101820A (ja) 分散装置
US4140402A (en) Mixing means for asphalt material
BE1006608A6 (nl) Dispersie- en maaltoestel van het diskontinu te laden type.
RU213710U1 (ru) Дезинтегратор-смеситель сыпучих материалов