JPH02268371A - 放射線画像データ生成方法 - Google Patents

放射線画像データ生成方法

Info

Publication number
JPH02268371A
JPH02268371A JP1091240A JP9124089A JPH02268371A JP H02268371 A JPH02268371 A JP H02268371A JP 1091240 A JP1091240 A JP 1091240A JP 9124089 A JP9124089 A JP 9124089A JP H02268371 A JPH02268371 A JP H02268371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
radiation
image
sheet
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1091240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792825B2 (ja
Inventor
Satoru Arakawa
哲 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9124089A priority Critical patent/JPH0792825B2/ja
Priority to US07/507,287 priority patent/US5028784A/en
Priority to DE1990634039 priority patent/DE69034039T2/de
Priority to DE1990631478 priority patent/DE69031478T2/de
Priority to EP19970104434 priority patent/EP0792061B1/en
Priority to EP19900106945 priority patent/EP0392504B1/en
Priority to EP19970104427 priority patent/EP0792060A1/en
Publication of JPH02268371A publication Critical patent/JPH02268371A/ja
Publication of JPH0792825B2 publication Critical patent/JPH0792825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グリッドを使用した撮影により得られた該グ
リッドに対応する縞模様を有する放射線画像を読み取っ
て画像データを得る放射線画像データ生成方法に関する
ものである。
(従来の技術) 記録された放射線画像を読み取って画像データを得、こ
の画像データに適切な画像処理を施した後、画像を再生
記録することは種々の分野で行われている。たとえば、
後の画像処理に適合するように設計されたガンマ値の低
いX線フィルムを用いてX線画像を記録し、このX線画
像が記録されたフィルムからX線画像を読み取って電気
信号に変換し、この電気信号(・画像データ)画像処理
を施した後コピー写真等に可視像として再生することに
より、コントラスト、シャープネス、粒状性等の画質性
能の良好な再生画像を売ることの出来るシステムが開発
されている(特公昭81−5193号公報参照)。
また本願出願人により、放射線(X線、α線。
β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射するとこの放射
線エネルギーの一部が蓄積され、その後可視光等の励起
光を照射すると蓄積されたエネルギーに応じて輝尽発光
を示す蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、人体
等の被写体の放射線画像を一部シート状の蓄積性蛍光体
に撮影記録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の
励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽
発光光を光電的に読み取って画像データを得、この画像
データに基づき被写体の放射線画像を写真感光材料等の
記録材料、CRT等に可視像として出力させる放射線画
像記録再生システムがすでに提案されている(特開昭5
5−12429号、同56−11395号。
同55−163472号、同56−104645号、同
55−116340号等)。
このシステムは、従来の銀塩写真を用いる放射線写真シ
ステムと比較して極めて広い放射線露出域にわたって画
像を記録しつるという実用的な利点を有している。すな
わち、放射線露光量においては、放射線露光量に対して
蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光の光量が極め
て広い範囲に渡って比例することが認められており、従
って種々の撮影条件により放射線露光量がかなり大幅に
変動しても、蓄積性蛍光体シートより放射される輝尽発
光光の光量を読取ゲインを適当な値に設定して光電変換
手段により読み取って電気信号(画像データ)に変換し
、この画像データを用いて写真感光材料、CRT等の表
示装置に放射線画像を可視像として出力させることによ
って、放射線露光量の変動に影響されない放射線画像を
得ることができる。
(発明が解決しようとする課題) 上記X線フィルムや蓄積性蛍光体シート等の記録シート
に被写体の放射線画像を撮影記録する際に、被写体で散
乱された放射線が記録シートに照射されないように4,
0本/Ill程度の細かなピッチで放射線の透過しない
、たとえば鉛と、透過しやすい、たとえばアルミニウム
や木材等が交互に配置されたグリッドを被写体と記録シ
ートとの間に配置することがある。グリッドを用いて撮
影を行うと、被写体で散乱された放射線が記録シートに
照射されにくいため、被写体の放射線画像のコントラス
トを向上させることができるが、一方被写体像と共に細
かな縞模様状のグリッド像が記録される。
一方、放射線画像を読み取って画像データを得る放射線
画像読取装置は、放射線画像情報を担持した光を光電的
に読み取り、画像情報として必要な最高の空間周波数f
ssに対応したサンプリング間隔Δx=1/2fssで
サンプリングしてディジタルの画像データを得るように
構成される。このようにして得られた画像データには、
被写体像を表わすを用な情報だけでなく、たとえ上記縞
模様(グリッド像)の空間周波数が上記必要な空間周波
数fssより高周波であっても、上記グリッド像に起因
するノイズが含まれることがある。
第6A図は、記録シートに記録された放射線画像(縞模
様状のグリッド像を含む)の、縞模様と直交する方向の
空間周波数特性を表わすグラフを示した図である。
二二では、4.0本/lll1のグリッドを用いて撮影
を行ない、グリッド像の空間周波数が4eycle/■
lにあるものとし、被写体の放射線画像の良好な再現に
必要な最高の空間周波数fssは2.5cyc1g/+
Uであるとして説明する。
第6B図は、被写体の放射線画像の良好な再現に必要な
最高の空間周波数f ss −2,5eycle/am
以下の空間周波数帯の情報を得るために5fSS−2,
5cycle/+gsに対応したサンプリング間隔ΔX
 −1/ 2 f ss −0,2ms 、すなわち1
1Iにつき5回サンプリングを行なった場合のノイズの
混入の状態を説明するための図である。
この場合図に実線で示すグラフ(第6A図のグラフと同
一)がf ss −2,5cycle/amで折り返し
た位置にいわゆるエリアジングと呼ばれるノイズが混入
する。従ってこの場合空間周波数4cycle/IIの
グリッド像のエリアジングは、1 cycle / f
fIexに生じる。
第6C図は、上記サンプリング間隔Δx−1/2 f 
5s=0.2膳回でサンプリングして得られた画像デー
タが担持する放射線画像の空間周波数特性を示した図で
ある。
1 cycle /amの位置に上記縞模様に対応した
ノイズが混入し、等倍の可視画像を再生記録した場合該
可視画像に1 cycle /rAmの縞模様が現われ
る結果となる。このように、放射線画像を観察するに際
し、グリッド像の空間周波数が目立たない空間周波数帯
にある場合であっても、サンプリングして画像データを
得ると目立ちやすい空間周波数帯に縞模様が現われ、こ
の画像データに基づいて再生した可視画像が非常に見に
くいものとなってしまうことがあった。
本発明は、上記事情に鑑み、グリッドを使用して撮影記
録された放射線画像から、該グリッドに起因したノイズ
が目立たない、高画質の画像情報を担持する画像データ
を生成することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の放射線画像データ生成方法は、グリッドを使用
した撮影により得られた縞模様状のグリッド像を有する
放射線画像を読み取ってサンプリングし、前記放射線画
像上の少なくとも前記縞模様を横切る方向について所定
の間隔に不規則な変動が加えられた間隔を有する、前記
放射線画像上の多数の各離散点にそれぞれ対応する多数
の画像データを得ることを特徴とするものである。
(作  用) 本発明は、前述したエリアジングはサンプリング間隔Δ
Xを一定にしているために特定の空間周波数(例えば第
6B図に示す1 cycle /n+m)に生じ、これ
が可視画像の画質を悪化させていることに着目して成さ
れたものである。
本発明の放射線画像データ生成方法は、少なくとも縞模
様を横切る方向について、所定の間隔に不規則な変動が
加えられた間隔を有する多数の離散点にそれぞれ対応す
る画像データを得るようにしたものであるため、エリア
ジングが特定の空間周波数に生じることがなく、シたが
ってエリアジングのノイズが低減された、高画質の画像
情報を担持する画像データが生成される。
したがって、上記「不規則な変動」は、たとえば乱数等
を用いて発生させた不規則な変動でもよいが、このよう
に完全に不規則な変動でなくても、上記画像データに基
づいて再生した可視画像を観察した際に、エリアジング
が特定の周波数に集中して目立つことが避けられる程度
に、十分に長い周期で繰り返す規則性があってもよい。
本発明における「不規則な変動」は、これらが包括され
た概念をいうものである。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は、放射線画像撮影装置の一例の概略を示した図
である。ここでは記録シートとして前述した蓄積性蛍光
体シートを用いる例について説明する。
放射線[1から放射された放射線2は、被写体3を経由
して、さらにグリッド4を経由して蓄積性蛍光体シート
11を照射する。グリッド4は4本/履のピッチで鉛4
aとアルミニウム4bとが交互に配置されている。放射
線2は、鉛4aには遮ぎられ、アルミニウム4bは透過
してシート11を照射する。
このためシートllには被写体3の放射線画像とともに
4本/#の縞模様が蓄積記録される。被写体3内で散乱
された放射線2aはグリッド4に斜めに入射するため該
グリッドに遮られ、または該グリッド4により反射され
、シート11には照射されず、したがってシート11に
は散乱放射線の照射の少ない鮮明な放射線画像が蓄積記
録される。
第2図は、グリッドを使用して撮影を行なうことにより
蓄積性蛍光体シート11に蓄積記録された、被写体像(
図の斜線部)にグリッドに起因する縞模様(図の縦縞)
とからなる放射線画像を示した図である。このようにシ
ート11には被写体像5と縞模様6とが重畳された放射
線画像が記録される。
第3図は、本発明の放射線画像データ生成方法の一実施
例を用いた、放射線画像読取装置の一例の斜視図である
所定位置にセットされた放射線画像が記録された蓄積性
蛍光体シート11は、図示しない駆動手段により駆動さ
れるエンドレスベルト等のシート搬送手段15により、
一定の速度で矢印Y方向に搬送(副走査)される。尚、
上記蓄積性蛍光体シートは、上記放射線画像のグリッド
像の縞模様(第2図参照)が矢印Y方向と平行に延びる
ように、所定位置にセットされる。一方、レーザー光源
16から発せられた光ビーム17はモータ24により駆
動され矢印方向に高速回転する回転多面鏡18によって
反射偏向され、fθレンズ等の集束レンズ19を通過し
た後、ミラー20により光路を変えて前記シート11に
入射し副走査の方向(矢印Y方向)と略垂直な矢印X方
向に一定の速度Vx  (mm/5cc)で主走査する
。シート11の光ビーム17が照射された箇所からは、
蓄積記録されている放射線画像情報に応じた光量の輝尽
発光光21が発散され、この輝尽発光光21は光ガイド
22によって導かれ、フォトマルチプライヤ(光電子増
倍管)23によって光電的に検出される。上記光ガイド
22はアクリル板等の導光性材料を成形して作られたも
のであり、直線状をなす入射端面22aが蓄積性蛍光体
シート11上の主走査線に沿って延びるように配され、
円環状に形成された射出端面22bにフォトマルチプラ
イヤ23の受光面が結合されている。入射端面22aか
ら光ガイド22内に入射した輝尽発光光2■は、該光ガ
イド22の内部を全反射を繰り返して進み、射出端面2
2bから射出してフォトマルチプライヤ23に受光され
、放射線画像を表わす輝尽発光光21がフォトマルチプ
ライヤ23によって電気信号に変換される。
フォトマルチプライヤ23から出力されたアナログ出力
信号Sには、良好な放射線可視画像を再生出力するため
に必要な空間周波数帯のうちの最高の空間周波数f s
s −2,5cyclc/mより高い空間周波数帯域の
情報、特に第2図に示すグリッド像6の情報も含まれて
いる。このグリッド像の情報は可視画像を観察する際に
その可視画像を見にくくする原因のひとつとなるもので
あり、低減または除去する必要のある情報である。
アナログ出力信号Sはログアンプ2Gで対数的に増幅さ
れた後、A/D変換器27においてランダムクロック発
生器28から出力されるランダムクロックCRの各パル
スのタイミングでサンプリングされてディジタル化され
、ディジタルの画像データSOが得られる。この画像デ
ータSOは一旦記憶部29に記憶される。
第4図は、第3図に示したランダムクロック発生器から
出力されるランダムクロックCRを説明するための図で
ある。横軸tは時間軸(see )である。
第4図(A)は一定の時間間隔Tsを有するパルス列を
示したものである。この時間間隔Tsは、華積性蛍光体
シート11(第3図参照)から、被写体像の良好な再現
に必要な最高の空間周波数fss−2,5(cyclc
 / m)以下の画像情報を担持した画像データを得る
ためのサンプリング間隔ΔX−1/ 2 f ss= 
0.2  (ms)に対応した時間間隔であり、前述し
たように主走査の速度をVX  (m/5eC)とした
とき、 ΔX x である。
第4図(B)は、ランダムクロック発生器28(第3図
参照)から出力されるランダムクロックCRのパルス列
を示した図である。各パルスの発生のタイミングが一定
の時間間隔Tsを中心にその前後にランダムに分布して
いる。
このランダムクロックCRは、前述したように、第3図
に示すA/D変換器27に入力され、A/D変換器27
においてこのランダムクロックCえの各パルスのタイミ
ングでサンプリングされ画像データSoが生成される。
この画像〒−夕SDは、上記のようにランダムに変調さ
れた各タイミングで得られたものであるため、グリッド
像6(第2図参照)のエリアジングが特定の空間周波数
に発生せず高画質の画像情報を担持したものとなる。
尚、上記実施例はグリッド像6の縞模様が副走立方向(
第3図の矢印Y方向)と平行に延びるように第3図の放
射線画像読取装置にセットされた場合の例であるが、こ
の縞模様が主走査方向(矢印X方向)に延びるようにセ
ットされるときは、副走査方向のサンプリング間隔がラ
ンダムに変調される必要がある。この副走査方向のラン
ダム変調は、主走査線が副走査方向にランダムに変動す
るように、たとえばミラー20をランダムに微動させる
ことや、Y方向の搬送速度をランダムに変動させること
等により実現される。また、上記縞模様の延びる方向が
主走査方向と副走査方向のいずれとも一致しない場合、
または上記縞模様の延びる方向が不明の場合は、主走査
と副走査との両者のサンプリング間隔がランダムに変調
される。
以上のようにして生成された画像データSOは、記憶部
29に一旦記憶された後、画像処理・再生装置50に転
送される。画像処理・再生装置50では、転送されてき
た画像データSOに適切な画像処理を施した後、この画
像信号に基づく可視画像を再生表示する。転送されてき
た画像データSOは、上記のようにしてグリッド4の影
響が低減もしくは取り除かれた信号であるため、画質性
能の良好な可視画像を得ることができる。
第5図は本発明の放射線画像データ生成方法の他の実施
例を説明するための図である。
第5図(A)は、被写体像の再現に必要なサンプリング
間隔Tsよりもかなり小さい一定の時間間隔ΔTsのパ
ルス列を表わした図である。また、第5図(B)は、第
3図のランダムクロック発生器28に代えて、時間間隔
ΔTsを有するパルス列からなるクロックを発生させる
クロック発生器を備え、A/D変換器27でこの時間間
隔ΔTsでサンプリングして多数の画像データを得た後
、該画像データの中からランダムなタイミングの画像デ
ータを抽出したことを示している。
このように、サンプリング間隔は一定(ΔTs)であっ
てもよく、最終的に得られた画像データがランダムなサ
ンプリング間隔に対応するものであればよい。また、サ
ンプリング間隔ΔTsで得られた多数の画像データの中
から14jに抽出するだけでなく、第5図の一点鎖線で
示すように、その前後の複数の画像データの平均値をラ
ンダムな間隔に対応する新たな画像データとしてもよい
。尚、副走査方向については、シート11(第3図参照
)の搬送速度を下げること等により、この小さいサンプ
リング間隔ΔTsを実現することができる。
尚、ここでは蓄積性蛍光体シートを用いた実施例につい
て説明したが、本発明の放射線画像データ生成方法は蓄
積性蛍光体シートを用いるシステムに限らず、X線フィ
ルムに記録されたX線画像からX線画像データを得るシ
ステム等、グリッドを使用した撮影により得られた、縞
模様状のグリッド像を有する放射線画像を読み取るシス
テムに広く適用できるものである。
(発明の効果) 以上詳細に述べたように、本発明の放射線画像データ生
成方法は、少なくともグリッド像の縞模様を横切る方向
について所定の間隔に不規則な変動が加えられた間隔を
有する多数の離散点にそれぞれ対応する画像データを得
るようにしたため、上記グリッド像のエリアジングが特
定の空間周波数に生じることがなく、したがってこの画
像データはエリアジングノイズが低減された高画質の画
像情報を担持したものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、放射線画像撮影装置の一例の概略を示した図
、 第2図は、グリッドを使用して撮影を行なうことにより
、蓄積性蛍光体シートに蓄積記録された、被写体像にグ
リッドに起因する縞模様とからなる放射線画像を示した
図、 第、3図は、本発明の放射線画像データ生成方法の一実
施例を用いた、放射線画像読取装置の一例の斜視図、 第4図は、第3図に示したランダムクロック発生器から
出力されるランダムクロックを説明するための図、 第5図は、本発明の放射線画像データ生成方法の他の実
施例を説明するための図、 第6A図は、放射線画像(縞模様を含む)の、縞模様と
直交する方向の空間周波数特性を表わすグラを示した図
、 第6B図は、ff16A図のグラフに対応するサンプリ
ング間隔Δx −1/ 2 X 2.5 = 0.2 
 (#)でサンプリングされた画像データのエリアジン
グとを示した図、 第6C図は、第6B図と同一のサンプリング間隔0.2
mでサンプリングされた画像データが担持する放射線画
像の空間周波数特性を示した図である。 1・・・放射線源    3・・・被写体4・・・グリ
ッド    5・・・被写体像6・・・縞模様    
 11・・・蓄積性蛍光体シート17・・・光ビーム 23・・・フォトマルチプライヤ 2G・・・ログアンプ   27・・・A/D変換器2
8・・・ランダムクロック発生器 29・・・記憶部     50・・・画像処理装置筒 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グリッドを使用した撮影により得られた縞模様状のグリ
    ッド像を有する放射線画像を読み取ってサンプリングし
    、前記放射線画像上の少なくとも前記縞模様を横切る方
    向について所定の間隔に不規則な変動が加えられた間隔
    を有する、前記放射線画像上の多数の各離散点にそれぞ
    れ対応する多数の画像データを得ることを特徴とする放
    射線画像データ生成方法。
JP9124089A 1989-04-11 1989-04-11 放射線画像データ生成方法 Expired - Fee Related JPH0792825B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124089A JPH0792825B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 放射線画像データ生成方法
US07/507,287 US5028784A (en) 1989-04-11 1990-04-10 Method for generating radiation image signals, image processing method, and radiation image read-out apparatus
DE1990634039 DE69034039T2 (de) 1989-04-11 1990-04-11 Verfahren zur Generierung von Strahlungsbildsignalen und Strahlungsausleseapparat
DE1990631478 DE69031478T2 (de) 1989-04-11 1990-04-11 Verfahren zur Erzeugung von Strahlungsbildsignalen
EP19970104434 EP0792061B1 (en) 1989-04-11 1990-04-11 Method for generating radiation image signals and radiation read-out apparatus
EP19900106945 EP0392504B1 (en) 1989-04-11 1990-04-11 Method for generating radiation image signals
EP19970104427 EP0792060A1 (en) 1989-04-11 1990-04-11 Image Processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124089A JPH0792825B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 放射線画像データ生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268371A true JPH02268371A (ja) 1990-11-02
JPH0792825B2 JPH0792825B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=14020898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9124089A Expired - Fee Related JPH0792825B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 放射線画像データ生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792825B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792825B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0392504B1 (en) Method for generating radiation image signals
US5081357A (en) Radiation image recording and read-out apparatus
JPH03289277A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法および装置
JP2754068B2 (ja) 放射線画像信号生成方法および放射線画像読取装置
JPH0312785A (ja) 画像処理方法
JPS6191650A (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JP2557265B2 (ja) エネルギーサブトラクション方法
JPH0439947B2 (ja)
JPH0786921B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH02268371A (ja) 放射線画像データ生成方法
JPH0782538B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH04176446A (ja) グリッド
JPH03198039A (ja) 画像読取装置
JPH02273873A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH02111346A (ja) 乳房撮影画像における被写体部認識方法
JPH0314372A (ja) 放射線画像の時間差サブトラクション方法および放射線画像処理装置
JP2707352B2 (ja) 放射線画像情報読取方法
JP2640580B2 (ja) 放射線画像記録再生方法
JP2627086B2 (ja) 放射線画像読取装置
JP2761638B2 (ja) 蓄積性蛍光体シート用カセツテ
JPH01106275A (ja) 放射線画像処理方法および装置
JPH07111733B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH0348593A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法
JPH03279933A (ja) 放射線画像読取装置
JPH0525425B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees