JPH02267686A - 硬貨精算処理装置 - Google Patents

硬貨精算処理装置

Info

Publication number
JPH02267686A
JPH02267686A JP1087988A JP8798889A JPH02267686A JP H02267686 A JPH02267686 A JP H02267686A JP 1087988 A JP1087988 A JP 1087988A JP 8798889 A JP8798889 A JP 8798889A JP H02267686 A JPH02267686 A JP H02267686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
packaging
counting
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1087988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739591B2 (ja
Inventor
Akishige Satou
佐藤 倬栄
Masaki Nishi
真基 西
Koji Kitamura
北村 弘二
Masayasu Miyamura
宮村 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRATA KIKO KK
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
HIRATA KIKO KK
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRATA KIKO KK, Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical HIRATA KIKO KK
Priority to JP1087988A priority Critical patent/JP2739591B2/ja
Publication of JPH02267686A publication Critical patent/JPH02267686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739591B2 publication Critical patent/JP2739591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、多金種で大量の硬貨を迅速かつ連続的に精
算e包装処理可使であって集中管理できる硬貨精算処理
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、多金種で大量の硬貨を計数処理する金融機関、駅
、百貨店、大型スーパーなどにおいては、迅速かつ的確
に硬貨の精算処理を行なう必要があった。
このため、処理される硬貨を所望枚数毎に袋詰処理する
ものとして5たとえば特開昭60−183696号(第
1例)および特開昭60−286993号(第2例)の
ものなどが知られている。
このうち、第1例のものは、平面的にみて長円無端状の
レール2上に複数の自走台車3を配備し、予じめこの台
車3に硬貨を投入させ、オペレータの指示によって行先
指令し、この台車3を呼び込み信号を発信した定数硬貨
包装装置17位置に移動させ、その硬貨収納部11を傾
倒させて硬貨をホッパー16に投入し、計数。
包装して、コンベア手段20.21にて箱詰装置に運搬
するようにしたものであり、また第2例のものでは、長
円状の搬送路CP上に配備した硬貨運搬用台車331O
などにオペレータが指令を与えて、所望の計数装置10
10などの位置へ移動させ、そのホッパー〇HPを傾倒
させて、硬貨CNを上記計数装置1010などに投入し
、計数後1袋詰めして、重量%ニックを行ない、搬出す
る構成の点では、第1例と類似しており、台車3310
などを、キーボード入力手段により、金種データ、取引
先識別コードなどの入力を行ない、計算機の稼働状態に
対応して、所要の計数装置1010など位置へ移動させ
るという、コンピュータ管理を可能としたものである。
また所定枚数の硬貨を包装するものとしては、特公昭4
8−21147号公報(第3例)のように熱収縮性チュ
ーブ内に所定数の硬貨を包装して棒金状に構成するもの
が知られており、さらに、−群の被包装材を熱収縮性の
フィルムで包装処理するものとしては、特公昭51−3
4358号公報(第4例)なども知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら5上記した第1.第2例に示す従来のもの
にあっては、いずれも無端状のコンベア上で稼働される
硬貨搬送手段が、オペレータの操作により始動されて所
要の硬貨計数様位置まで移送されて硬貨を該硬貨計数機
に投入し、硬貨を計数、包装するものであるため、間歇
的にのみ硬貨を搬送するもので、従ってその処理が非能
率的であり、また、第3.第4例はいずれも一群の被包
装材を単に包装処理するに止まるものであり、硬貨のよ
うに多数の同一のものを一群の包装体に連続的に包装し
、更にこの包装された単位のものを所要個数宛−括して
大束状に包装処理するという各工程が連続的に遂行され
るものではないため、大量の精算処理されるべき硬貨を
計数し所望のコンパクトな包装体状に迅速かつ連続的に
形成させることができる精算処理装置の提案が待望され
ていた。
〔問題点を解決する手段1作用〕 この発明は、上記の要請に応えうるものであって、その
構成は、精算処理される硬貨を受容して給送する供給手
段、該供給手段から供給された硬貨を無端状コンベアに
より移送し、所望の硬貨計数機に分配する搬送・分配手
段、計数・包装手段、搬送手段2重量検査手段、大束包
装手段およびその制御手段からなる硬貨精算処理装置で
あって、制御手段において、顧客登録を行ない精算処理
される硬貨の金種に対応して計数機を調整して計数、包
装2重量検査、大束包装を実施し、当該精算結果を監視
・集計。
出力可能とするものであって、精算処理された硬貨を円
柱状に包装し、これを更に大東状に一括して包装処理す
る全工程を連続的に遂行できるものを提案するものであ
る。
〔実施例〕
第1図は、この発明の全体配置を示す実施例であって、
主要な構成としては、硬貨の供給手段l、搬送・分配手
段2.計数e包装手段4゜搬送手段5.i量検査手段旦
、欠品払出し手段7、整列φ給送手段8.移送手段9.
大束包装手Bio、およびその制御手段上」によって構
成されており、以下に各構成手段について詳細に説明す
る。
(1)硬貨の供給手段1(第1図、第2図参照)第1図
に示すように、搬送台車Wは、硬貨を収納した硬貨袋B
などを硬貨の供給手段1近傍まで搬送するものであって
、手押もしくは自走式のいずれであってもよい。
合 り、第1供給部11は、油圧シリンダ111によって、
支軸112を支点として、シーソー状に前傾駆動自在の
テーブル113を具備しており、このテーブル113上
に前記硬貨袋Bの封止された開口部すを第2供給部12
方向に指向させてこれを載置可能としたものである。
また、第2供給部12は、機枠121に゛弾性支持杆1
22により、やや前傾状に担持された振動コンベア12
3を備えており、受容部124を介して前記テーブル1
13から供給される硬貨を受取り、モータ125により
駆動される偏心子126によって揺動される弾性材から
なる連杆127により振動運動を付与されるようになさ
れている。
しかして、このコンベア123上で流下される硬貨を、
後述する搬送・分配手段2の受取口部21に投下する構
成とされている。
(2)搬送・分配手段2 (第1図、第3図、第4図参照) 搬送・分配手段2は、支台22に支持され、全体的にS
字状をなすよう竪型に配置されたケーシング23内に複
数の支持ロール24によって担持された多数のパケット
コンベアX1x2・・・が無端チェノ25に連設されて
おり、モータ26によって給送自在に構成されている。
’[バケ−/ )コンベアXI、X2・・・の取付tt
状態については、第3,4図について説明する。
無端チェノ25は、複数の支持ロール24によって担持
されており、この無端チェノ25にパケットコンベアX
I、X2・・・を旋回自在に取り付けたものであって、
後述の制御手段11からの指令によって、機枠27に枢
支されたソレノイド28が付勢され、同様に機枠27に
片持状に枢着された作動子29が第4図実線の位置から
時計方向に旋回され、破線で示す位置においてパケット
コンベアxl、x2 の側部に一体的に連設した鉤状の
カム杆30に係合し、パケットコンベアX l  lX
 2・・・の前進に伴って、カム作用によりパケットが
時計方向に回動され、収納した硬貨を所望の分配シュー
ト31へ投下させうるちので、パケットコンベアX l
  + X 2は、そのカム杆30が作動子29から解
離すると自重により再び水平状に復帰するものであり、
前記作動子29は周知の遅延手段などを介して再び原位
置に自動的に退避できるものである。
パケットコンベアXI、X2から投下された硬貨は、シ
ュート31内を流下して、計数・包装手段4に供給され
るものである。
(3)計数・包装手段4(第1図参照)、t? 計数・包装手段迭における硬貨の計i41は、各種の硬
貨に適合してこれを自在に計数できる汎用型式のもので
、たとえば、前記第3例にみられるような一定枚数の硬
貨を1円筒状の熱収縮性を有する合成樹脂チューブ内に
挿入し、熱気手段でこれを加熱処理して硬貨を緊密に包
装するものを採用することは好ましいが、従来公知の所
定枚数毎に包装紙葉で包装して円柱状の硬貨棒(以下こ
れを棒金Mという)に形成するものであれば足りるもの
であって、その詳細な説明は省略するが、予じめメイン
ターミナルMTでのオペレータのテンキー操作によって
所望の金種を計数できるように設定されており1分配シ
ュート31から投入された硬貨は、不良貨を選別除去さ
れ真正貨のみを自動的に計数し、前述の如く棒金M状に
包装して、シ九A/J2 ニート4Nvら搬送手段5に投下するものである。
(4)搬送手段互(第5図、第6図参照)搬送手段5は
、第5図矢印X方向に移動される無端状のベルトコンベ
ア51と、棒金Mをその長手方向を前記矢印X方向に一
致させて案内する複数のガイド枠52とで構成されてお
り、各計数@41 A 〜41 E(7)シュート41
a〜41eから供給される棒金Mを、所定のガイド枠5
2で区画された通路53a〜53eに投下できるもので
あって、該通路53a〜53e内において、棒金Mはベ
ルトコンベア51により後述する重量検査手段6方向へ
搬送されるものである。
(5)重量検査手段6(第1図、第5図参照)当該手段
6は、前記搬送手段5の絆端に隣接して配設されるもの
であって、オートチエッカ検査し、その重量等を表示手
段62上に表示できるものであり、万一、重量に過不足
などの異常事態が発生したときには、警報を発信してそ
の旨報知させると共に、この不良棒金を隣接して設けた
欠品払出し手段ヱにおいて排出除去するものである。
(6)欠品払出し手段ヱ(第5図、第6図参照)当該手
段ヱは、欠品収容箱71の頂部に開閉自在の案内路71
a〜71eを設けており、前記重量検査手段旦において
検出された不良棒金M′のみを案内路71aもしくは7
1eの開閉板72を破線で示すように開放させて投下、
収納させるものである。
(7)整列・給送手段8(第5図、第6図参照)当該手
段旦は、その通路81a〜81e内に供給された棒金M
を所定の本数(たとえばこの実施例でみられるように5
本)につき、その先頭部を整列させて隣設する給送シュ
ート82にコンベア83により移送させるものであるが
、各通路81a〜81eの終端部には、移送されて来る
棒金Mの前進を規制するように臨まされてゲート84が
配備されており、到着した棒金Mが所定数、即ち、5木
になるまではゲート84は開放されないように構成され
ている。
このゲート84の駆動手段については詳述しないが、公
知の位置センサなどにより棒金Mの存在を検出し、ソレ
ノイドもしくはパルスモータなどを始動させてゲート8
4を所要時間だけ開閉できるように構成するものである
該手段8において、所定本数の棒金Mが全て到着して整
列されると2ゲート84が開放されて、棒金M群は給送
シュート82から移送手段9に供給されるものである。
(8)移送手段9(第5図、第7図参照)当該手段9は
、仕切り部91を所定間隔で付設した無端状のコンベア
92と、押し出し部93とで構成されており、コンベア
92上で移送される棒金M群を、押し出し部93におい
て、推進部94によって矢印Y−Y’方向に往復駆動さ
れるプッシャー95を実線位置から破線位置に前進させ
て大束包装手段上世に移送させるものである。
(3)大束包装手段上A (第5図、第7図、第1O図、第11参照)当該大束包
装手段10では、ロール101から供給された2つ折り
状の熱収縮性合成樹脂の透明シート102の2つ折りに
された該シート102間に棒金M群を挿入し、ナイフ1
03によってこのシート102を所要長さで自動的に切
断し、ひきつづいて隣設した封止部104において、前
記シート102の開放部を封止するものであるが、該封
止部104は、四辺形状の加熱枠104’内に加熱線な
どを内装する手段によって構成し、シート102をこの
加熱枠104’の圧接によって加熱封止するように構成
するものである。
これによって、シートlO2によって包囲された棒金M
群は、図示しないコンベア手段によって矢印Z方向に推
進されて加熱ステーションlO5内に供給され、このス
テーション105緊密に包装処理されるものである。
即ち1以上の全工程を終了すると、硬貨は第11図に示
すように包装シー)−Rで各外周を囲繞されて棒金Mと
され、さらに所定本数の棒金M毎にその外周を更にシー
)102で一体的に包装されて、外観状扁平な大束包装
体P内に一群の硬貨が封入されるものであり、この大束
包装体Pは第1図示のように所望の搬送台車Wで搬出す
ればよいものである。
なお、この加熱ステーション105の構成についても格
別の限定的な構成の必要はないが、たとえば前記第4例
にみられるような加熱手段に類似するものを各種採用し
うるちのである。
また、前記大束包装体Pについては、第12図に示すよ
うに、必要に応じてはその取り扱いを容易にするために
、複数の該包装体PIとP2とを重ね合わせ、その外周
に適宜のベルト巻装手段によってベルトE掛けを施し、
これを一体内に結束することも可能である。
この際のベルト巻装手段については図示して詳述しない
が、たとえば、所望の拘持手段で支持した大束包装体P
の外周に、先端を固定したベルトBを緊張状に巻装させ
、止着するものであれば足りるものであって、各種の具
体的手段が採用できることは勿論である。
(10)制御手段上」(第6図、第9図参照)制W手段
11!i、タトえハN E CN5200−05もしく
はI B N5550 (いずれも商品名)を利用した
メインターミナルMTおよびサブターミナルSTと、こ
れにインターフェース手段を介装して連係させた中央制
御装置CでllIr0&されており、第8図にその装置
ブロック図で示すように、中央制御装MCは、前記の硬
貨の供給手段1、搬送・分配手段ヱ、計数・包装手段4
9重量検査手段旦、欠品払出し手段ヱ、および整列・給
送手段旦が連結されており、各手段は。
メインターミナルMTのテンキー操作により中央M御装
MCによりコントロールされる構成であって、中央制御
装MCには、各制御部CI。
記憶部C2,表示部C3およびプリント部C4が用意さ
れており、また、計数・包装手段4には、メインターミ
ナルMTからの指示により計数処理される硬貨に対応で
きるよう取扱い金種を変更する金種変更部4a、異物選
別部4b。
計数部4c、表示部4d、警報部4eおよび包装部4f
などが内装されており、メインターミナルMTからの指
令により、中央制御装置Cによって各対応部が制御され
るように構成されている。
次に、この実施例の装置が所要の配置関係にされた状態
において、硬貨の精算ラインについて第9図のフローチ
ャートを中心として処理工程を説明する。
■ 初期登録 この実施例の装置の納入時、もしくは時間外における稼
働開始前の作業であって、メインターミナルMTにおい
て、マネージャー(役席)が行う。
その処理ステップは、メインターミナル機器(たとえば
パンコン)において、スタートキーを操作して“登録”
を選択し、マネージャーのIDコードをテンキー人力し
た後、顧客登録(会社名9ロ座番号、振込先指定。
入金光支店名、etc)を行いユーザー固有のナンバー
もしくはバーコード決定し、これを登録して、以後この
ナンバーもしくはバーコードによりユーザー指定が完了
するようにする(採番処理)、当該処理がYesの場合
には顧客登録が終了するまで初期登録作業をNOになる
まで継続する。(ステップ1)■  始  業 ステップ1において初期設定済みの状態で硬貨の精算作
業に入る前、即ち、日常業務の開始前において、マネー
ジャーはメインターミナルMTにおいて“始業”処理を
行う。
この作業は前日における精算作業の集計状況を伝票等と
照合し、データを全て“O”にするものであり、これに
より、アウトプットとしては、前日のデータが日報(月
報もしくは週報etc)に入力されると共に、該データ
を消去し、当日の精算作業の開始のために待機するもの
であり、判断結果がNOの場合には、前日における精算
処理データとの照合確認を行いYesになった後に、始
業準備が完了する。(ステップ2) ■  精  算 オペレータは、メインターミナルMTにおいて当日の硬
貨袋Bで供給された硬貨の計数e包装を行うものである
まず、スタートボタンを操作し、精算画面を指定しユー
ザーナンバーをテンキー人力する。
この場合、硬貨袋Bには、タグもしくは表示板などの表
示手段により、ユーザーナンバー、金種etcが表示さ
れているので、これを入力するが、場合によっては表示
記号から検索(機械検索もしくは一覧表の利用)により
所要のユーザーデータを入力することになる。
硬貨選別部の自動調整が行われる。(ステツプ31) 次にオペレータは、メインターミナルMTマスタードを
指令し、モーター125.および26を始動して振動コ
ンベア123および無端チェノ25および大束包装手段
のコンベアなどを作動状態とした後、搬送台車Wによっ
て搬入された硬貨袋Bの封止されたその開口部すを振動
コンベア123方向に指向させて、第1供給部11”1
7)テーブル113上にこれを載置し、所要のスイッチ
(図示しない)を手動もしくはペダル操作によって閉成
し。
シリンダ111を作動させてテーブル113をその支軸
112を支点として第2図反時計方向に傾動させる。こ
れによりテーブル113上の硬貨袋Bが開口部すを下向
きにして傾斜させられ、結果的に硬貨袋B内の硬貨が自
重により同図左方向に流下し、振動コンベア123上に
投下される。
この際、硬貨袋Bの底部に残存する可能性のある一部の
硬貨は、オペレータが硬貨袋Bを軽く持ち上げることに
より全て軽労力で第2供給部12へ移送されうるもので
ある。
この後、油圧シリンダ111を帰還させ、テーブル11
3を再び原位置に略水平状に復帰させるものであること
は言うまでもない。
ところでこの振動コンベア123は、僅かに搬送−分配
手段2方向に低くなるように傾斜され、弾性支杆122
によって、機枠121に振動自在に支持され、原動機1
21により駆動される偏心子126により連杆127を
介装して、振動付与されているので、硬貨はこのコンベ
ア123上で平均的な高さに平滑状に拡散されてゆるや
かに、しかも連続的に流下してその左端から搬送・分配
手段2上に投下されることとなる。
こうして、搬送・分配手段2のパケットコンベアXI、
X2に投入された硬貨は、該パケットコンベアXI、X
2・・・により揚挙され、次で水平状に移送されるもの
であり、その途上でオペレータによって予じめメインタ
ーミナルMTにおいて選定された所望の計数包装機41
の位置において、パケットコンベアX1.X2が、第4
図仮線で示すように転廻されて分配シュート31上に投
下され、計数包装@41に供給されるものである。
当該計数包装機41に投入された硬貨は、不良貨を選別
除去され、真正貨のみを自動計数し、所定枚数毎に包装
シートRで包装して棒金Mに形成され搬送手段5の通路
53a〜53eで推進され、重量検査手段6において、
オートチエッカ−(図示しない)によって重量検査がな
され、適正な重量の棒金Mは通路81a〜81eに移さ
れ、ゲート83で整列された後、給送シュート82から
移送手段9のコンベア92上に供給され、更に前述のよ
うに透明シート102で包囲され、加熱ステーション1
05内で加熱処理されて大束包装体Pとされた後、搬送
台車Wに積み換え、搬出されるものである。
この場合の前記移送手段9におけるプッシャー95によ
る棒金M群の押し出し、透明シート102による包装、
ナイフ103による切断、封止部104にょる封止、ス
テーション105での加熱処理の各工程については、図
示しない位置センサーなどによって給送されて来る棒金
M群を検出し、パルスモータその他の駆動手段などを利
用してシーケンシャルに順次各手段を始動させて、大束
包装体Pを自動的に形成しうるよう連係させた構成とし
たものであることはいうまでも、ない。
上記した各作業の際、オペレータは、メインターミナル
MTにおいて、現実の硬貨精算結果と伝票との照合処理
を行い、さらにサブターミナルSTにおける精算結果と
伝票とも照合、一致させこれが終了することにより、精
算処理完了の送信を行い、次の精算処理のために待機す
るものである。(ステップなお、メインターミナルMT
での伝票との照合で不一致となった際には、硬貨袋Bの
現実の硬貨枚数との一致状態をチエツクし、致しておれ
ば、完了信号を発信することになるが、不一致(異常)
の場合には、マネージャーにより確認が行われ、サブタ
ーミナルSTでのデータ訂正(エントリー)が実施され
完了することになる。(ステー2プ33)また、サブタ
ーミナルSTでの伝票との不一致についても、同様に責
任あるマネージャーのチエツクを受けて処理するもので
ある。
■ 監視・集計 上記の当日の硬貨精算業務は常時メインターミナルMT
もしくはサブターミナルSTによって監視されてその処
理の安全を確認できるものであり、この業務が全て終了
した後(閉店後)に行うもので、メインターミナルMT
においてマネージャーにより精算処理内容の出力を行う
ものであり、そのアウトプットは日計表その他各種の帳
票に出力できるばかりでなく、ユーザー指定の帳票への
プリントアウトをも可能としており、また、受領証、請
求書などのフオームへの出力も可能であることは言うま
でもない。
すなわち、その手順は、メインターミナルMTにおいて
、スタートボタンを押キーし。
“集計”を選択し、マネージャーのIDコードをテンキ
ー操作入力し、′業務選択”のキーを操作して前述の所
望の出力形式が選択され、要求された帳票類が自在に出
力できるものである。(ステップ4) なお、集計業務については、予じめエントリーしておく
ことにより、日報以外に週報。
月報、上拳下期報あるいは年報などとして出力できるこ
とはメインターミナル機能の果たしうる当然の機能であ
ることはいうまでもない。
以上の硬貨精算処理によって、硬貨袋Bから供給された
硬貨は、所定枚数毎に棒金M状に包装され、更に所定本
数のこの棒金M毎に一括して包装して大束包装体P状に
包装され、その取扱いがコンパクトな外形状として搬出
されるものであり、中央制御部により制御・指令された
状態で精算処理工程が迅速かつ連続的に遂行できるもの
である。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く構成したものであるから、この発明に
よれば、制御手段により硬貨の供給・搬送・分配・計数
・包装・重量検査・欠品除去および大束包装処理が迅速
かつ連続的に遂行できるものであり、精算結果について
も所要の形式で出力できるものである。
また、この制御処理をメインターミナルとサブターミナ
ルにおいて操作者のIDコードを入力して行うようにし
たものであるから、常に処理の責任の所在が明確となり
、誤精算が減少することになる。
さらに、制御手段における簡単な操作で精算処理の各種
のデータを日別、月別、その他所子の様式に集計して出
力することができ、精算から在庫管理に至るまで硬貨精
算を完全集中管理ができるものであることはいうまでも
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示す全体図、第2図は、
硬貨の供給手段を示す略側面図、第3図は、搬送・分配
手段を示す背面図、第4図は、パケット旋回状態の説明
図、第5図は、搬送手段から大束包装手段に至る各工程
を示す平面図、第6rgJは、搬送および重量検査、整
列の各手段のみを示す正面図、第7図は、移送、大束包
装手段のみを示す斜視図、第8図は、各手段の関連性を
示す機能ブロック図、第9図は、作業手順を示すフロー
チャート、第10図〜第12図は、硬貨の大束包装状態
を示す説明図である。 1・・・供給手段 lI′−・・第1供給部 12・・・第2供給部 2・・・搬送−分配手段 Xl、X2・自・パケットコンベア 31・・・分配シュート 4・・・計数・包装手段 41・・・計数包装機 41a−e・・・投出シュート 5・・・搬送手段 6・・・重量検査手段 7・・・欠品払出し手段 8・・・整列・給送手段 9・・・移送手段 93・・・押し出し部 lO・・・大束包装手段 104・・・封止部 105・・・加熱ステーション 11・・・制御手段 M・・・棒金 R・・・包装紙葉 P、Pf、P2・・・大束包装体 MT・・・メインターミナル ST・・・サブターミナル C・・・中央制御部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、精算処理される硬貨を受容して給送する供給手段、
    該供給手段から供給された硬貨を無端状コンベアにより
    移送し、所望の硬貨計数機に分配する搬送・分配手段、
    計数・包装手段、搬送手段、重量検査手段、大束包装手
    段およびその制御手段からなる硬貨精算処理装置であっ
    て、前記制御手段が、 イ、精算処理稼働前に操作者の個人登録、顧客登録を実
    施して、これを所定番地の記憶ブロックに記憶する手段
    、 ロ、始業時に当日以前の集計状況を照合し、これを所定
    番地の記憶ブロックに記憶させると共に、メインターミ
    ナルからは当該集計状況を消去して当日の精算処理のた
    めに待機させる手段、 ハ、精算処理される硬貨に関する顧客および金種情報な
    どを入力して所要の稼働計数包装機を指定する手段、 ニ、前記イ〜ハの各手段に準拠して、精算処理される硬
    貨を供給、搬送、計数して所要枚数の円柱状の硬貨包装
    体を形成させ、その重量を検査し、所定の重量の硬貨包
    装体のみを複数個宛一括して大束包装体を形成させる各
    手段に指令を行なって精算処理する手段、 ホ、前記精算処理の際に、当該処理の監視・集計ならび
    に帳票への記帳等の出力を可能とする手段、 によって構成されていることを特徴とする硬貨精算処理
    装置。
JP1087988A 1989-04-10 1989-04-10 硬貨精算処理装置 Expired - Fee Related JP2739591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087988A JP2739591B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 硬貨精算処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087988A JP2739591B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 硬貨精算処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02267686A true JPH02267686A (ja) 1990-11-01
JP2739591B2 JP2739591B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=13930195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1087988A Expired - Fee Related JP2739591B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 硬貨精算処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739591B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342447A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Laurel Bank Mach Co Ltd 硬貨の精算・包装処理システム
JPH061428A (ja) * 1992-06-21 1994-01-11 Laurel Bank Mach Co Ltd 包装硬貨の搬送方向変換装置
JP2014153764A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Glory Ltd 貨幣精査システムおよび貨幣精査方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169504A (ja) * 1984-09-07 1986-04-10 株式会社ダイフク 硬貨処理方法
JPS62182994A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 グローリー工業株式会社 貨幣精算処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169504A (ja) * 1984-09-07 1986-04-10 株式会社ダイフク 硬貨処理方法
JPS62182994A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 グローリー工業株式会社 貨幣精算処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342447A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Laurel Bank Mach Co Ltd 硬貨の精算・包装処理システム
JPH061428A (ja) * 1992-06-21 1994-01-11 Laurel Bank Mach Co Ltd 包装硬貨の搬送方向変換装置
JP2014153764A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Glory Ltd 貨幣精査システムおよび貨幣精査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2739591B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771984B2 (ja) 物品処理装置
EP0024704B1 (en) Money receiving and dispensing system
CN207148954U (zh) 纸张处理系统
US4760923A (en) Arrangement for feeding valuable documents to a storage space
US4736852A (en) Arrangement for feeding valuable papers into a storage space
JP2608147B2 (ja) 釣銭作成システム
US6606842B2 (en) Apparatus for dispensing change
JPH02267686A (ja) 硬貨精算処理装置
US6598376B2 (en) Apparatus for dispensing change
JP2607069B2 (ja) 価値ある紙葉を貯蔵スペースへ供給するための装置
EP1123539B1 (en) Apparatus for enclosing banknotes where information is printed on the inside of a transparent film
US6397565B2 (en) Apparatus for dispensing change
JPH04195491A (ja) 硬貨処理装置
JPH11195156A (ja) 精査システム及び釣銭作成システム
JP3205487B2 (ja) 硬貨処理機
JP7345784B2 (ja) 釣銭準備金作成装置および貨幣纏め機
JP7313632B2 (ja) 釣銭準備金作成装置
JP2995478B2 (ja) 紙葉類把処理装置
JPH02257298A (ja) 硬貨精算処理装置
JP3300396B2 (ja) 銀行券処理装置
JPH02310796A (ja) 紙幣搬送装置
JPH0766459B2 (ja) 貨幣精算処理装置
JPH0241724Y2 (ja)
JPH01247352A (ja) 紙葉類束処理装置
JPH075212B2 (ja) 印刷物配達車両

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees