JPH0226764B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0226764B2 JPH0226764B2 JP56188242A JP18824281A JPH0226764B2 JP H0226764 B2 JPH0226764 B2 JP H0226764B2 JP 56188242 A JP56188242 A JP 56188242A JP 18824281 A JP18824281 A JP 18824281A JP H0226764 B2 JPH0226764 B2 JP H0226764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron oxide
- cobalt
- acicular
- sulfur compounds
- containing magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 69
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 27
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 21
- 229910052598 goethite Inorganic materials 0.000 claims description 14
- AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M hydroxy(oxo)iron Chemical compound [O][Fe]O AEIXRCIKZIZYPM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 6
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 claims description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 6
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910006540 α-FeOOH Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 22
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 16
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 6
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229910002588 FeOOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/706—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
- G11B5/70626—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
- G11B5/70642—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
- G11B5/70652—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides gamma - Fe2 O3
- G11B5/70668—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides gamma - Fe2 O3 containing a dopant
- G11B5/70673—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides gamma - Fe2 O3 containing a dopant containing Co
Landscapes
- Compounds Of Iron (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、コバルト含有磁性酸化鉄の製造方法
に関する。 コバルト含有磁性酸化鉄は、高保磁力を有し、
これを使用した記録媒体は、高密度記録ができ、
高周波領域での感度にすぐれていて、近年ビデオ
テープなどの分野でさかんに利用されている。こ
のようなコバルト含有磁性酸化鉄を得るためにγ
−酸化鉄にコバルト化合物又はコバルト化合物と
他の金属化合物を被着させる方法が多く知られて
いるが、これらの方法ではγ−酸化鉄に同一条件
下で同一の被着処理を施しても使用するγ−酸化
鉄の表面物性の不均一性に起因して得られるコバ
ルト含有磁性酸化鉄の磁気特性特に保磁力に著し
いバラツキが生じ易い。例えば、γ−酸化鉄とし
て高保磁力のものを用い、このものにコバルト化
合物などを被着しても得られるコバルト含有磁性
酸化鉄の保磁力がいつも一定の値になるとは限ら
ず、高保磁力のコバルト含有磁性酸化鉄が安定し
て得にくいという問題があつた。 γ−酸化鉄は普通硫酸第一鉄溶液を中和、酸化
して得られる針状ゲータイトを脱水してα−
Fe2O3とし、その後これを還元、再酸化して得ら
れるが、本発明者達は、従来のγ−酸化鉄製造法
の問題点について研究したところ、(イ)針状ゲータ
イトの脱水工程においては、その雰囲気の違いに
よりα−Fe2O3に残存するイオウ化合物の量及び
その存在形態が異なることから、雰囲気を種々変
えて得られるα−Fe2O3中のイオウ化合物につい
てアルカリ洗浄で除去される量を測定したとこ
ろ、イオウ化合物には、アルカリ洗浄で容易に除
去されるものと除去が困難なものとが存在するこ
と(ロ)アルカリ洗浄で除去され易いイオウ化合物を
α−Fe2O3中に残すような雰囲気で脱水反応後の
結晶の緻密化を行ない、その後常法に従つてα−
Fe2O3を還元、再酸化して得られるγ−酸化鉄
は、表面活性が高く、コバルト等の金属化合物が
吸着され易いものであること及び(ハ)このγ−酸化
鉄にコバルト等の金属化合物を被着した場合は、
アルカリ洗浄で除去され易いイオウ化合物を残さ
ない場合より高い保磁力を示すコバルト含有磁性
酸化鉄が生成し、しかもその磁気特性にはバラツ
キがなく再現性があることなどの知見を得て、本
発明方法を完成した。 すなわち本発明方法は、硫酸第一鉄溶液を中
和、酸化して得られる針状ゲータイト(α−
FeOOH)を脱水して針状α−Fe2O3に変換し、
その後還元、再酸化してγ−酸化鉄を製造し、そ
の表面にコバルト化合物またはコバルトを含む金
属化合物を被着してコバルト含有磁性酸化鉄を製
造する方法であり、前記針状ゲータイトの脱水工
程において、(1)脱水反応後針状α−Fe2O3を不活
性ガスの存在下600〜800℃に加熱して結晶の緻密
化処理を行ない、(2)その際結晶緻密化終了時にお
ける雰囲気のSOx(xは2及び3)濃度を0.2〜
2vol%に調整して生成するα−Fe2O3中のイオウ
化合物をSO4換算で0.03〜0.4%にすることを特徴
とするコバルト含有磁性酸化鉄の製造方法であ
る。 本発明によれば、高い保磁力を有するコバルト
含有磁性酸化鉄が安定して得られる。この理由に
ついては未だ十分解明するに至つていないが、本
発明者達は次のように推測している。すなわち、
第一鉄塩溶液として硫酸第一鉄溶液を用い、これ
を中和、酸化して得られる針状ゲータイトには必
然的にSO4などを含むイオウ化合物が比較的多く
残存しているが、このイオウ化合物は脱水反応後
の結晶の緻密化過程で熱分解して殆んどSO2、
SO3となる。この熱分解したイオウ化合物はアル
カリ洗浄で容易に除去される成分であつて、この
成分を結晶の緻密化過程で全量を飛散させること
なく、適当量を結晶表面に留めることにより、コ
バルト化合物などの被着時にその部分が活性化さ
れ、そこにコバルト化合物などが確実に被着され
るためではないかと考えられる。 針状γ−酸化鉄の製造において、針状ゲータイ
トの脱水工程では、ゲータイトの脱水反応及び生
成するα−Fe2O3結晶の緻密化が行なわれる。従
来の針状γ−酸化鉄の製造方法では、磁気記録体
の性能低下の原因となるSO4などを含むイオウ化
合物を極力除去するために脱水反応後のα−
Fe2O3結晶の緻密化過程はその雰囲気特にSOx濃
度を調節することなく、SO2、SO3などのガスを
逸散させている。従つて、α−Fe2O3表面にはイ
オウ化合物は殆んど残存していない状態である。
これに対して本発明方法の特徴は、α−Fe2O3結
晶の緻密化過程において、SO2、SO3などのガス
の逸散を抑制して、その雰囲気特にSOx濃度を所
定範囲に調整することにより、α−Fe2O3結晶表
面にイオウ化合物を残存させ、しかる後に該表面
にコバルト化合物またはコバルトを含む金属化合
物を被着することにある。 硫酸第一鉄溶液から針状ゲータイトの製造は、
従来法に従つて行なうことができる。これは普通
硫酸第一鉄溶液を40〜80℃で中和、酸化すること
により行なわれる。次に本発明方法では、生成し
た針状ゲータイトを脱水工程で脱水及びα−
Fe2O3結晶の緻密化処理をする。脱水処理は普通
空気または不活性ガスの存在下針状ゲータイトを
加熱して行なう。針状ゲータイトの脱水反応は普
通250〜300℃で完了して針状α−Fe2O3に変換す
るが、その後引続いて不活性ガスの存在下600〜
800℃望ましくは650〜750℃に加熱して該α−
Fe2O3の結晶の緻密化を施す。この処理により
SO-- 4などのを含むイオウ化合物は熱分解し、ま
た空孔が除去される。結晶緻密化温度が前記範囲
より低すぎると針状α−Fe2O3中の残存イオウ化
合物の量が多くなり、これから誘導されるコバル
ト含有磁性酸化鉄の保磁力などの磁気特性が悪化
する。また逆に高すぎるとα−Fe2O3の針状晶形
状がくずれ、更には粒子間焼結も生じる恐れがあ
るので望ましくない。不活性ガスとしては、普通
窒素ガス、炭酸ガスなどが工業的には使用され
る。結晶の緻密化を空気などの酸化性ガスの存在
下で行なうとH2SO4、SO3などの発生量が多くな
り装置の腐触を起こすので避けるのが望ましい。 本発明方法においては、特に結晶緻密化時の雰
囲気を緻密化終了時においてSOx濃度として0.2
〜2vol%に調整することが重要である。このよう
に雰囲気のSOx濃度を調整することにより、針状
α−Fe2O3中のイオウ化合物をSO4換算で0.03〜
0.4重量%望ましくは0.05〜0.3重量%に維持する
こと及び該イオウ化合物のうちPH7.5でのアルカ
リ洗浄で除去される成分が50重量%以上望ましく
は70重量%以上になるようにすることができる。
本発明方法において緻密化終了時とは、針状ゲー
タイトと針状α−Fe2O3とのBET法による比表面
積比が1.2〜2.5になつた時期をいう。緻密化雰囲
気のSOx濃度の調整は、予め実験で緻密化処理時
の温度、時間とSO2、SO3などのガス発生量との
関係を調べておき反応炉内への不活性ガス導入量
を調整することによつて容易に行なうことができ
る。SOx濃度が上記範囲より低すぎるとα−
Fe2O3中のイオウ化合物のうちアルカリ洗浄で容
易に除去される成分が著しく少なくなり、コバル
ト化合物又はコバルトを含む金属化合物の被着の
際に被着が確実に行なえなくなる。また、SOx濃
度が高すぎるとアルカリ洗浄で容易に除去できな
いイオウ化合物の残存が多くなり、これから誘導
されるコバルト含有磁性酸化鉄の磁気特性が悪化
するので望ましくない。 本発明方法において、針状α−Fe2O3中のイオ
ウ化合物の存在形態を測定するには、α−Fe2O3
をアンモニア水、苛性ソーダ溶液などのアルカリ
溶液中に浸漬してPH7.5でのイオウ化合物の除去
率を測定して行なう。イオウ化合物の除去率(脱
硫率)がSO4に換算して50重量%未満になるよう
な結晶の緻密化処理では、これから誘導されるγ
−酸化鉄の表面活性が小さく、これにコバルトな
どの化合物を被着しても高保磁力を有するコバル
ト含有磁性酸化鉄は得られ難い。 以上のようにして処理された針状α−Fe2O3を
常法に従つて還元、再酸化し、その表面にコバル
ト化合物またはコバルトを含む金属化合物を被着
して本発明のコバルト含有磁性酸化鉄とすること
ができる。本発明では、得られるγ−酸化鉄に例
えば下記の方法でコバルト化合物又はコバルト化
合物と他の金属化合物を被着することにより磁気
特性、特に保磁力の向上したコバルト含有磁性酸
化鉄を製造することができる。 被着する方法としては、(1)γ−酸化鉄を金属塩
水溶液に分散させ、これにアルカリ溶液を加える
方法(2)γ−酸化鉄を金属塩水溶液とアルカリ溶液
との混合液に分散させる方法(3)γ−酸化鉄を水に
分散させ、これに金属塩水溶液とアルカリ溶液と
を添加する方法(4)γ−酸化鉄をアルカリ水溶液に
分散させ、これに金属塩水溶液を添加する方法(5)
γ−酸化鉄を金属塩水溶液に分散させ、この分散
液をアルカリ溶液中に滴下添加する方法などがあ
り、適宜選択して行なうことができる。 実施例及び比較例 空気吹き込み管と撹拌器を備えた反応器に3800
gのFeSO4を含む水溶液20を入れ、60℃に昇温
し、この温度を維持しながらNaOH水溶液(濃
度200g/)2.15を撹拌下に加え、この中へ
100〜60/時間の速度で空気を吹き込み、60℃
で70分間反応させてα−FeOOH核晶を得た。さ
らに空気を吹き込みながら200g/の濃度の
NaOH水溶液4.2を徐々に加えてPHを3.5〜5.5に
維持、60℃で7.2時間反応させ、核晶を成長させ
た針状ゲータイトを得た。このゲータイトを空気
中で200〜400℃に加熱して脱水した後窒素ガス雰
囲気中で下記の表に記載した条件で結晶の緻密化
を行なつて針状α−Fe2O3とし、引続いて420℃
で1.5時間還元し、更に160℃で4時間酸化して針
状γ−酸化鉄を得た。 また、前記緻密化処理して得られた針状α−
Fe2O3に含まれるイオウ化合物量(SO4換算)及
びこのα−Fe2O3をアンモニア水溶液を用いPH7.5
で洗浄したときの脱硫率(全SO4−アンモニア洗
浄後の残存SO4/全SO4)を測定した。 更に前記針状γ−酸化鉄に下記の方法でコバル
ト及び鉄の化合物を被着して、その保磁力を測定
した。 被着方法 γ−酸化鉄100gとγ−酸化鉄中の全Feに対し
て0.05の重量割合に相当するCo2+を含む硫酸コバ
ルトとγ−酸化鉄中の全Feに対して0.1の重量割
合に相当するFe2+を含む硫酸第一鉄とを溶かし
た水溶液とでスラリーを作成し、そのスラリーに
室温でCo2+とFe2+とを中和するのに必要な当量
よりやや過剰のアルカリを徐々に添加して、
Co2+とFe2+とを水酸化物又は酸化物にし、γ−
酸化鉄の表面に析出させる。該スラリーを過、
洗浄、乾燥した。 以上のようにして処理されたコバルト含有磁性
酸化鉄(A)及びこのものを更に窒素ガス中で、230
℃、1時間熱処理して得られるコバルト含有磁性
酸化鉄(B)の保磁力(Hc)を測定し、その結果を
下表に示した。 【表】
に関する。 コバルト含有磁性酸化鉄は、高保磁力を有し、
これを使用した記録媒体は、高密度記録ができ、
高周波領域での感度にすぐれていて、近年ビデオ
テープなどの分野でさかんに利用されている。こ
のようなコバルト含有磁性酸化鉄を得るためにγ
−酸化鉄にコバルト化合物又はコバルト化合物と
他の金属化合物を被着させる方法が多く知られて
いるが、これらの方法ではγ−酸化鉄に同一条件
下で同一の被着処理を施しても使用するγ−酸化
鉄の表面物性の不均一性に起因して得られるコバ
ルト含有磁性酸化鉄の磁気特性特に保磁力に著し
いバラツキが生じ易い。例えば、γ−酸化鉄とし
て高保磁力のものを用い、このものにコバルト化
合物などを被着しても得られるコバルト含有磁性
酸化鉄の保磁力がいつも一定の値になるとは限ら
ず、高保磁力のコバルト含有磁性酸化鉄が安定し
て得にくいという問題があつた。 γ−酸化鉄は普通硫酸第一鉄溶液を中和、酸化
して得られる針状ゲータイトを脱水してα−
Fe2O3とし、その後これを還元、再酸化して得ら
れるが、本発明者達は、従来のγ−酸化鉄製造法
の問題点について研究したところ、(イ)針状ゲータ
イトの脱水工程においては、その雰囲気の違いに
よりα−Fe2O3に残存するイオウ化合物の量及び
その存在形態が異なることから、雰囲気を種々変
えて得られるα−Fe2O3中のイオウ化合物につい
てアルカリ洗浄で除去される量を測定したとこ
ろ、イオウ化合物には、アルカリ洗浄で容易に除
去されるものと除去が困難なものとが存在するこ
と(ロ)アルカリ洗浄で除去され易いイオウ化合物を
α−Fe2O3中に残すような雰囲気で脱水反応後の
結晶の緻密化を行ない、その後常法に従つてα−
Fe2O3を還元、再酸化して得られるγ−酸化鉄
は、表面活性が高く、コバルト等の金属化合物が
吸着され易いものであること及び(ハ)このγ−酸化
鉄にコバルト等の金属化合物を被着した場合は、
アルカリ洗浄で除去され易いイオウ化合物を残さ
ない場合より高い保磁力を示すコバルト含有磁性
酸化鉄が生成し、しかもその磁気特性にはバラツ
キがなく再現性があることなどの知見を得て、本
発明方法を完成した。 すなわち本発明方法は、硫酸第一鉄溶液を中
和、酸化して得られる針状ゲータイト(α−
FeOOH)を脱水して針状α−Fe2O3に変換し、
その後還元、再酸化してγ−酸化鉄を製造し、そ
の表面にコバルト化合物またはコバルトを含む金
属化合物を被着してコバルト含有磁性酸化鉄を製
造する方法であり、前記針状ゲータイトの脱水工
程において、(1)脱水反応後針状α−Fe2O3を不活
性ガスの存在下600〜800℃に加熱して結晶の緻密
化処理を行ない、(2)その際結晶緻密化終了時にお
ける雰囲気のSOx(xは2及び3)濃度を0.2〜
2vol%に調整して生成するα−Fe2O3中のイオウ
化合物をSO4換算で0.03〜0.4%にすることを特徴
とするコバルト含有磁性酸化鉄の製造方法であ
る。 本発明によれば、高い保磁力を有するコバルト
含有磁性酸化鉄が安定して得られる。この理由に
ついては未だ十分解明するに至つていないが、本
発明者達は次のように推測している。すなわち、
第一鉄塩溶液として硫酸第一鉄溶液を用い、これ
を中和、酸化して得られる針状ゲータイトには必
然的にSO4などを含むイオウ化合物が比較的多く
残存しているが、このイオウ化合物は脱水反応後
の結晶の緻密化過程で熱分解して殆んどSO2、
SO3となる。この熱分解したイオウ化合物はアル
カリ洗浄で容易に除去される成分であつて、この
成分を結晶の緻密化過程で全量を飛散させること
なく、適当量を結晶表面に留めることにより、コ
バルト化合物などの被着時にその部分が活性化さ
れ、そこにコバルト化合物などが確実に被着され
るためではないかと考えられる。 針状γ−酸化鉄の製造において、針状ゲータイ
トの脱水工程では、ゲータイトの脱水反応及び生
成するα−Fe2O3結晶の緻密化が行なわれる。従
来の針状γ−酸化鉄の製造方法では、磁気記録体
の性能低下の原因となるSO4などを含むイオウ化
合物を極力除去するために脱水反応後のα−
Fe2O3結晶の緻密化過程はその雰囲気特にSOx濃
度を調節することなく、SO2、SO3などのガスを
逸散させている。従つて、α−Fe2O3表面にはイ
オウ化合物は殆んど残存していない状態である。
これに対して本発明方法の特徴は、α−Fe2O3結
晶の緻密化過程において、SO2、SO3などのガス
の逸散を抑制して、その雰囲気特にSOx濃度を所
定範囲に調整することにより、α−Fe2O3結晶表
面にイオウ化合物を残存させ、しかる後に該表面
にコバルト化合物またはコバルトを含む金属化合
物を被着することにある。 硫酸第一鉄溶液から針状ゲータイトの製造は、
従来法に従つて行なうことができる。これは普通
硫酸第一鉄溶液を40〜80℃で中和、酸化すること
により行なわれる。次に本発明方法では、生成し
た針状ゲータイトを脱水工程で脱水及びα−
Fe2O3結晶の緻密化処理をする。脱水処理は普通
空気または不活性ガスの存在下針状ゲータイトを
加熱して行なう。針状ゲータイトの脱水反応は普
通250〜300℃で完了して針状α−Fe2O3に変換す
るが、その後引続いて不活性ガスの存在下600〜
800℃望ましくは650〜750℃に加熱して該α−
Fe2O3の結晶の緻密化を施す。この処理により
SO-- 4などのを含むイオウ化合物は熱分解し、ま
た空孔が除去される。結晶緻密化温度が前記範囲
より低すぎると針状α−Fe2O3中の残存イオウ化
合物の量が多くなり、これから誘導されるコバル
ト含有磁性酸化鉄の保磁力などの磁気特性が悪化
する。また逆に高すぎるとα−Fe2O3の針状晶形
状がくずれ、更には粒子間焼結も生じる恐れがあ
るので望ましくない。不活性ガスとしては、普通
窒素ガス、炭酸ガスなどが工業的には使用され
る。結晶の緻密化を空気などの酸化性ガスの存在
下で行なうとH2SO4、SO3などの発生量が多くな
り装置の腐触を起こすので避けるのが望ましい。 本発明方法においては、特に結晶緻密化時の雰
囲気を緻密化終了時においてSOx濃度として0.2
〜2vol%に調整することが重要である。このよう
に雰囲気のSOx濃度を調整することにより、針状
α−Fe2O3中のイオウ化合物をSO4換算で0.03〜
0.4重量%望ましくは0.05〜0.3重量%に維持する
こと及び該イオウ化合物のうちPH7.5でのアルカ
リ洗浄で除去される成分が50重量%以上望ましく
は70重量%以上になるようにすることができる。
本発明方法において緻密化終了時とは、針状ゲー
タイトと針状α−Fe2O3とのBET法による比表面
積比が1.2〜2.5になつた時期をいう。緻密化雰囲
気のSOx濃度の調整は、予め実験で緻密化処理時
の温度、時間とSO2、SO3などのガス発生量との
関係を調べておき反応炉内への不活性ガス導入量
を調整することによつて容易に行なうことができ
る。SOx濃度が上記範囲より低すぎるとα−
Fe2O3中のイオウ化合物のうちアルカリ洗浄で容
易に除去される成分が著しく少なくなり、コバル
ト化合物又はコバルトを含む金属化合物の被着の
際に被着が確実に行なえなくなる。また、SOx濃
度が高すぎるとアルカリ洗浄で容易に除去できな
いイオウ化合物の残存が多くなり、これから誘導
されるコバルト含有磁性酸化鉄の磁気特性が悪化
するので望ましくない。 本発明方法において、針状α−Fe2O3中のイオ
ウ化合物の存在形態を測定するには、α−Fe2O3
をアンモニア水、苛性ソーダ溶液などのアルカリ
溶液中に浸漬してPH7.5でのイオウ化合物の除去
率を測定して行なう。イオウ化合物の除去率(脱
硫率)がSO4に換算して50重量%未満になるよう
な結晶の緻密化処理では、これから誘導されるγ
−酸化鉄の表面活性が小さく、これにコバルトな
どの化合物を被着しても高保磁力を有するコバル
ト含有磁性酸化鉄は得られ難い。 以上のようにして処理された針状α−Fe2O3を
常法に従つて還元、再酸化し、その表面にコバル
ト化合物またはコバルトを含む金属化合物を被着
して本発明のコバルト含有磁性酸化鉄とすること
ができる。本発明では、得られるγ−酸化鉄に例
えば下記の方法でコバルト化合物又はコバルト化
合物と他の金属化合物を被着することにより磁気
特性、特に保磁力の向上したコバルト含有磁性酸
化鉄を製造することができる。 被着する方法としては、(1)γ−酸化鉄を金属塩
水溶液に分散させ、これにアルカリ溶液を加える
方法(2)γ−酸化鉄を金属塩水溶液とアルカリ溶液
との混合液に分散させる方法(3)γ−酸化鉄を水に
分散させ、これに金属塩水溶液とアルカリ溶液と
を添加する方法(4)γ−酸化鉄をアルカリ水溶液に
分散させ、これに金属塩水溶液を添加する方法(5)
γ−酸化鉄を金属塩水溶液に分散させ、この分散
液をアルカリ溶液中に滴下添加する方法などがあ
り、適宜選択して行なうことができる。 実施例及び比較例 空気吹き込み管と撹拌器を備えた反応器に3800
gのFeSO4を含む水溶液20を入れ、60℃に昇温
し、この温度を維持しながらNaOH水溶液(濃
度200g/)2.15を撹拌下に加え、この中へ
100〜60/時間の速度で空気を吹き込み、60℃
で70分間反応させてα−FeOOH核晶を得た。さ
らに空気を吹き込みながら200g/の濃度の
NaOH水溶液4.2を徐々に加えてPHを3.5〜5.5に
維持、60℃で7.2時間反応させ、核晶を成長させ
た針状ゲータイトを得た。このゲータイトを空気
中で200〜400℃に加熱して脱水した後窒素ガス雰
囲気中で下記の表に記載した条件で結晶の緻密化
を行なつて針状α−Fe2O3とし、引続いて420℃
で1.5時間還元し、更に160℃で4時間酸化して針
状γ−酸化鉄を得た。 また、前記緻密化処理して得られた針状α−
Fe2O3に含まれるイオウ化合物量(SO4換算)及
びこのα−Fe2O3をアンモニア水溶液を用いPH7.5
で洗浄したときの脱硫率(全SO4−アンモニア洗
浄後の残存SO4/全SO4)を測定した。 更に前記針状γ−酸化鉄に下記の方法でコバル
ト及び鉄の化合物を被着して、その保磁力を測定
した。 被着方法 γ−酸化鉄100gとγ−酸化鉄中の全Feに対し
て0.05の重量割合に相当するCo2+を含む硫酸コバ
ルトとγ−酸化鉄中の全Feに対して0.1の重量割
合に相当するFe2+を含む硫酸第一鉄とを溶かし
た水溶液とでスラリーを作成し、そのスラリーに
室温でCo2+とFe2+とを中和するのに必要な当量
よりやや過剰のアルカリを徐々に添加して、
Co2+とFe2+とを水酸化物又は酸化物にし、γ−
酸化鉄の表面に析出させる。該スラリーを過、
洗浄、乾燥した。 以上のようにして処理されたコバルト含有磁性
酸化鉄(A)及びこのものを更に窒素ガス中で、230
℃、1時間熱処理して得られるコバルト含有磁性
酸化鉄(B)の保磁力(Hc)を測定し、その結果を
下表に示した。 【表】
Claims (1)
- 1 硫酸第一鉄溶液を中和、酸化して得られる針
状ゲータイト(α−FeOOH)を脱水して針状α
−Fe2O3に変換し、その後還元、再酸化してγ−
酸化鉄を製造し、その表面にコバルト化合物また
はコバルトを含む金属化合物を被着してコバルト
含有磁性酸化鉄を製造する方法であり、前記針状
ゲータイトの脱水工程において、(1)脱水反応後針
状α−Fe2O3を不活性ガスの存在下600〜800℃に
加熱して結晶の緻密化処理を行ない、(2)その際結
晶緻密化終了時における雰囲気のSOx(xは2及
び3)濃度を0.2〜2vol%に調整して生成するα
−Fe2O3中のイオウ化合物をSO4換算で0.03〜0.4
重量%にすることを特徴とするコバルト含有磁性
酸化鉄の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56188242A JPS5889803A (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | コバルト含有磁性酸化鉄の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56188242A JPS5889803A (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | コバルト含有磁性酸化鉄の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5889803A JPS5889803A (ja) | 1983-05-28 |
JPH0226764B2 true JPH0226764B2 (ja) | 1990-06-12 |
Family
ID=16220270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56188242A Granted JPS5889803A (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | コバルト含有磁性酸化鉄の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5889803A (ja) |
-
1981
- 1981-11-24 JP JP56188242A patent/JPS5889803A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5889803A (ja) | 1983-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0448732B2 (ja) | ||
US4594267A (en) | Process for producing cobalt-containing magnetic iron oxide powder | |
JPS5919163B2 (ja) | 磁性金属粉末の製造方法 | |
US4052326A (en) | Manufacture of γ-iron(III) oxide | |
US4576635A (en) | Process for producing ferromagnetic metal powder | |
JPH0226764B2 (ja) | ||
GB1589355A (en) | Acicular cobalt magnetic iron oxide and its manufacture | |
JPS6021307A (ja) | 強磁性金属粉末の製造方法 | |
JPH0585487B2 (ja) | ||
JPS60141624A (ja) | コバルト含有針状磁性酸化鉄の製造方法 | |
JPH0126163B2 (ja) | ||
JPS5877505A (ja) | メタル磁性粉の製造方法 | |
KR870001378B1 (ko) | 코발트 함유 자기 산화철 분말의 제조방법 | |
JPS63140005A (ja) | 強磁性金属微粒子粉末の製造法 | |
JPS6350326A (ja) | ヘマタイトの製造方法 | |
JP2805162B2 (ja) | 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法 | |
JPS6132259B2 (ja) | ||
KR0136167B1 (ko) | 입자특성이 우수한 침상형 알파 산화철의 제조방법 | |
JPS6349722B2 (ja) | ||
JPH01294810A (ja) | 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法 | |
JPS5919165B2 (ja) | 金属磁性粉末の製造方法 | |
JPS6135132B2 (ja) | ||
JPH02267123A (ja) | レピッドクロサイトの製造方法 | |
JPH0692641A (ja) | 針状γ−FeOOHの製造方法 | |
JPH0147882B2 (ja) |