JPH02267242A - 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02267242A
JPH02267242A JP8848289A JP8848289A JPH02267242A JP H02267242 A JPH02267242 A JP H02267242A JP 8848289 A JP8848289 A JP 8848289A JP 8848289 A JP8848289 A JP 8848289A JP H02267242 A JPH02267242 A JP H02267242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
grain size
less
subjected
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8848289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759734B2 (ja
Inventor
Masahiro Doi
土井 雅博
Teruaki Yamada
輝昭 山田
Kazuya Ezure
江連 和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1088482A priority Critical patent/JPH0759734B2/ja
Publication of JPH02267242A publication Critical patent/JPH02267242A/ja
Publication of JPH0759734B2 publication Critical patent/JPH0759734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プレス加工性、プレス加工後の肌荒れ性、イ
ヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板
及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 深絞り加工等プレス成形を施して用いられる冷延鋼板に
要求される特性は、■プレス加工性:加工時に割れ等の
欠陥が発生ずることなく成形可能なこと、■肌荒れ性ニ
ブレス加工後の表面肌荒れが小さく、仕上がり美観、耐
食性等の特性が良好なこと、■イヤリング性:素材の異
方性が小さく深絞り加工後の耳発生が小さいことである
従来プレス加工性が良く肌荒れが生じにくい冷延鋼板と
して、特開昭54−1’35615号公報に、鋼板表面
層が細粒で中心層が伸延粒から形成されるAj2コアキ
ルドm板が、また特開昭61−264135号公報に連
続鋳造−直送圧延技術を活用した鋼板内部が粗大展伸粒
組織、表層部を等軸晶細粒としたlキルド鋼板が提案さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、いずれも鋼板中心部は延伸粒組織を有し
、中心部のr値が高いため、加工性、肌荒れ性は良好で
もr値の異方性、即ちΔr値が大きく、プレス加工後の
イヤリング性の面で問題かあ、った。
さらに前者のiコアキルリド鋼キ反はへlコアキルド鋼
を使用するため連続鋳造法では製造できず一般的でなく
、また後者のA2キルド鋼板は連続鋳造−直送圧延を前
提としており、鋳造時の温度管理等が難しく安定生産性
に欠けるという問題点があった。
本発明は、プレス加工性、プレス加工後の肌荒れ性、イ
ヤリング性ともに優れた低炭素アルミニウムキルド冷延
鋼板及びその冷延鋼板を安定生産する方法を提供するも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明の低炭素アルミルラムキルド冷延鋼板の特徴、は
、鋼板表層〜中心層までΔrが小さくイヤリング性に優
れた等軸品組織とし、かつ鋼板表層を等軸晶微細結晶組
織として肌荒れ性を確保し、内層は等軸品粗大粒組織と
してプレス加工性を向上させたものである。
等軸組織を有するAj2キルド鋼板のFは1.4以下と
延伸粒組織を有するへ!キルド鋼板と比較して小さいが
、本発明者等はプレス加工性は鋼板の伸びとも大きな相
関があることに着目し、プレス加工性は鋼板内層の等軸
結晶粒を粗大化し伸びを向上させることで確保したもの
であり、第1図に示すように鋼板結晶粒が大きい程綱板
の伸びは良好である。また等軸Mi織とすることで第2
図に示すようにΔrが延伸組織Afキルド鋼と比較し小
さくイヤリング性に優れている。肌荒れ性は、プレス加
工性とは逆に鋼板結晶粒度が小さい程良好であり、第3
図にその関係を示す。
このように、一般にプレス加工性、肌荒れ性は相反する
特性であり、かつ従来の内層が延伸組織を持つ鋼板では
イヤリング性に問題があることからこれらを全てバラン
ス良く満足させるため本発明者等が鋭意検討した結果、
本発明に至ったものである。
次ぎに請求項1記載の発明の限定理由を説明する。
本発明は鋼板表層〜内層まで全て等軸組織を有するが、
結晶粒軸比をL5以下と限定したのは軸比が1,5超で
はr値が相対的に太き(なり、へr値が増大しイヤリン
グ性が低下するからである。
また鋼板表面から10〜30μmまでの表面層の結晶粒
度をA S T M粒度No.10.5以上としたのは
、プレス成形後の肌荒れに関与するのは鋼板表面から最
大でも30μmまでの表面層のみであり、それ以上内層
まで細粒化しても肌荒れ性は改善されないばかりか加工
性が低下するためであり、ASTM粒度No.10.5
以上の結晶粒度の表面層の厚みが10μm未満では肌荒
れ性改善効果を得ることができないからである。
また表面層の結晶粒度をASTM粒度No.10.5以
上としたのは、10.5未満では第3図に示すように鋼
板を20%引張加工した後の表面粗度が0.65μRa
を越え、本発明者等の実験で0.65μRaを越える表
面粗度ではプレス後の美観および耐食性その他の特性が
明らかに損なわれるからである。
鋼板表面層を除く内層の結晶粒度をASTM粒度No.
9.5以下と限定したのは、本発明者等の実験で鋼板の
伸びを35%以上確保しないとプレス成形時に割れその
他の欠陥が発生するからであり、第1図に示した関係か
ら決定したものである。
以上本発明鋼板について説明したが、本発明には請求項
1に記載した組織を有する低炭素アルミニウムキルド鋼
板全てが包含され、その製造方法を限定するものではな
いが、本発明者等が知見L7た最も合理的な製造方法を
請求項2に示す。
以下その内容について説明する。本発明では、鋼成分と
して重量%で、C: 0.02〜0.06%、Si量0
.03%、Mn≦0.60%、P≦0.050%、S≦
0.05%、N : 0.060〜0.090%、N;
0.003〜O,OO7%、残部Fe及び不可避不純物
よりなる連続鋳造鋳片を用い、熱延工程の加熱炉抽出温
度を1120℃以下、巻取温度を600〜750℃とす
ることで熱間圧延し、AJN析出率(N as AlN
/Total N)が80%以上、かつ溶体化している
pJ (sat、 AZ)が0.020重量%以上の熱
延コイルとする。
ここでポイントは■等軸粒組織とするために必要なAl
Nを熱延工程で十分析出させることであり、AlN析出
率を80%以上とすることで達成される。
■必要なAZNを析出させた後もMi織内に熱延工程で
一定以上のsot、paを残留させることであり、5o
LAl’lが0.020重量%以上存在することで、は
じめて表層のみの細粒化が実現する。これを達成するた
めには、まず鋼成分中のAZ、 N量をそれぞれAl 
: 0.060〜0.090重量%、N:0.003〜
O,OO7重量%にコントロールすることが必要であり
、At量が0.060重量%未満では熱延コイルに十分
なsat、/Vを残留させることができず、またNlが
O,OO7重量%超でも同様である。鋼中Mの表層およ
び内層結晶粒度への影響を第4図に示す。
K量がO,OO3重量%未満では製品板で表層結晶粒を
細か(するために必要なA/N析出量を確保することが
できない。
AIIの上限0.09%は、それを越えて添加しても効
果が飽和するばかりか、Al203等の介在物が増加し
、また硬さ等材質をむしろ低下させるので限定したもの
である。
なお加工性向上のためにはP、  Sは可能な限り低い
ことが有利であることは言うまでもなく、PS量は各々
0.05重量%以下とする。望ましくは各々0.01重
量%以下である。
Si量、Mn11の上限を各々0.03重量%、0.6
0重量%したのは、この量を超えると硬質化し、伸びが
低下し、加工性が低下するからである。
C量の下限を0.02重量%とじたのは、この量を下回
ると軟質化しすぎて加工後の強度が不足すると共に介在
物による内部欠陥が発生するからである。また上限を0
.06重量%とじたのは、この量を越えると硬質化し、
伸びが低下し、加工性が低下するからである。
熱延条件を前述の条件に限定したのは、鋳片加熱温度が
1120℃超では連続鋳造工程で生成したAZNが溶体
化し、熱延工程で十分な/117N析出を確保すること
ができず、また巻取温度を600〜750℃と限定した
のも同様な理由である。
熱延巻取温度が750 ”Cを越えると、粗大なFe5
C(セメンタイト)が析出し、かつコイル内の材質のバ
ラツキが大きくなり、加工性が低下する。また巻取温度
が600“C未満では製品板を等軸位化づるために必要
な熱延工程でのAlN析出率が確保できない。
本発明では二〇熱延鋼板の時点では鋼板結晶粒度、At
N析出状況、鋼中に残留するsat、 AZ量等は鋼板
表層、内層とも同一である。
次に熱延鋼板は通常の方法で酸洗、冷間圧延、電解清浄
工程を経て箱型焼鈍炉で再結晶温度以上かつAc=変態
点以下で焼鈍する。この場合焼鈍雰囲気はN290%以
上の不活性ガス雰囲気が必要で露点は一20℃以下が望
ましく、鋼板表面に吸窒が発生する雰囲気とすることが
必須となる。これによって鋼板表面から10=30μm
の範囲に吸窒が発生し、鋼中に残留するsol、Nと結
合することで鋼板表層のみ0.05μm以下の微細A/
Nが生成されるため、鋼板表層のみ結晶粒成長が抑制さ
れ、結晶粒が微細となるのである。一方、鋼板内層には
この焼鈍工程での吸窒が及ばず、熱延工程で析出した粗
大なAlNのみであるため粒成長は抑制されず、加工性
の面より必要な適度なサイズまで粒成長する。本発明者
等が調査した、板厚0.25 mmかつ焼鈍後の本発明
鋼板表層(最表面から10μmの位置)及び内M(板厚
1/2位置)のA/N析出状況を第5図及び第6図に示
すが、表層には微細なAlNが多数認められるのに対し
、内層にはほとんど認められないことが判る。本発明鋼
板は焼鈍後、通常の方法で調質圧延が施され製品となる
以上、本発明の製造方法を説明したが、その特徴は焼鈍
工程で鋼板表層のみに吸窒させ、その表層のみの吸窒と
熱延工程で残留させたsol、AIを組み合わせること
で表層にのみ結晶粒成長抑制に効果的な微細A/Nを生
成せしめる点にある。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
第1表に示す本発明の限定範囲成分の溶ml、2および
N量が本発明範囲をはずれた成分の溶鋼3゜4を連続鋳
造して得た鋳片を、第2表に示す熱延条件で熱間圧延し
熱延コイルとした。そして通常の方法で酸洗し、冷間圧
下率87%で板圧が0.25間となるよう冷間圧延し箱
焼鈍炉で焼鈍した。焼鈍条件ハNz  : 95 %、
  H2: 5 % (f1点30”C)雰囲気で均熱
炉温を640℃とし5時間均熱の後32時間炉冷した。
そして1%の調質圧延を施すことで製品とし各種特性を
調査し、調査結果は第2表に示した。調査項目は次の(
A)〜(E)である。
(A)熱延板でのAZN析出率、固溶N量調査AIN析
出率は全Nflに対するAINに対応するN量で示した
(B)金属組織評価 製品断面を研摩後顕微鏡にて調査した。調査項目は結晶
粒軸比(最表面から板圧1/2位置までの平均結晶粒軸
比)、最表面から10μm位置および板厚1/2位置の
ASTM粒度No、である。なお第2表の実施例2およ
び比較例1の組職写真例を第7図および第8図に示す。
(C)機械試験 JISに基づき製品の引張子ストを実施した。第2表に
は伸び値(EZ%)およびY値、へr値のみを示す。
(D)肌荒れ性評価 20%引張テスト後の鋼板表面粗度を粗度計にて測定し
た。なお加工前の製品表面粗度は全て同一で0.22μ
Raであった。また本廃明者等の実験で20%引張後の
表面粗度が0.65μRa以下の場合プレス加工後の表
面肌荒れによる問題は発生しないことが確認されている
(E)円筒加工テスト 深絞り加工時の加工性、肌荒れ性、イヤリング性を調査
するため一部サンプルは直径100mmの円形ブランク
を絞り比2.4で円筒状に成形し評価した。加工時の割
れ発生状態、肌荒れ状態およびイヤリング発生状態を、
○:光発生しまたは微小、△:軽度〜中度、×:実用不
可の3段階で評価した。
以上の評価結果を第2表に示すが、実施例は鋼板伸び、
加工性、肌荒れ性、イヤリング性の全てを満足し良好で
あるのに対し、比較例はいずれかの特性に劣っている。
(発明の効果) 本発明の低炭素アルミニウムキルド冷延m板は、加工性
、肌荒れ性、イヤリング性ともに優れており、深絞り加
工等プレス成形を施す製品の素材として好適であり、そ
の適用用途は各種金属缶、乾電池内装缶等から各種家電
・電子部品および自動車部品等までと広く、幅広い範囲
での活用が期待できる。
また本発明の低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板の製造
方法は、鋼成分、熱延条件の最適化による箱焼鈍時の表
層吸窒現象によって表層のみに微細なAZNを析出させ
る等の手段で、イヤリング性に優れた等軸晶組織を持つ
低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板の表層部および内層
部の結晶粒度を加工性および肌荒れ性が満足されるよう
コントロールしたものであり、安定して加工性、肌荒れ
性、イヤリング性ともに優れた低炭素アルミニウムキル
ド冷延鋼板を製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は結晶粒度No、と伸びの関係説明図、第2図は
軸比とΔrとの関係説明図、第3図は結晶粒度No.と
20%引張後粗度との関係説明図、第4図は鋼中Nと表
層および内層結晶粒度の関係説明図、第5図および第6
図は表層部および内層部のAIN析出状況を示す金属組
織写真、第7図および第8図は夫々実旅例2および比較
例1により得られた製品の金属断面組繊を示す顕微鏡写
真である。 第1図 f 桔品粒J wo。 第2図 岑輪←軸比→騎 第4図 A乏 (171000%) 第3図 結品種7A/θ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板の表面から10〜30μmまでの表層の結晶
    粒度がASTM粒度No.10.5以上の細粒の等軸結
    晶粒(結晶粒軸比1.5以下)組織で、この表面層を除
    く鋼板内層の結晶粒度がASTM粒度No.9.5以下
    の粗大な等軸結晶粒(結晶粒軸比1.5以下)組織であ
    ることを特徴とする加工性、耐肌荒れ性及びイヤリング
    性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板。
  2. (2)鋼成分として重量%で、C:0.02〜0.06
    %、Si≦0.03%、Mn≦0.60%、P≦0.0
    50%、S≦0.05%、Al:0.060〜0.09
    0%、N:0.003〜0.007%、残部Fe及び不
    可避不純物よりなる連続鋳造鋳片を加熱炉抽出温度11
    20℃以下、巻取温度600〜750℃の条件で熱間圧
    延してAlN析出率(NasAlN/TotalN)が
    80%以上、かつ固溶N量(sol.Al)が0.02
    0重量%以上の熱延コイルとし、ついでこのコイルを通
    常の工程で酸洗し冷間圧延後、再結晶温度以上、Ac_
    3変態点以下の温度でN_2を90%以上含む雰囲気中
    にて箱焼鈍し、さらに調質圧延を施すことを特徴とする
    加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アル
    ミニウムキルド冷延鋼板の製造方法。
JP1088482A 1989-04-07 1989-04-07 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0759734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088482A JPH0759734B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088482A JPH0759734B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02267242A true JPH02267242A (ja) 1990-11-01
JPH0759734B2 JPH0759734B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=13944014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088482A Expired - Lifetime JPH0759734B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759734B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0480345A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Nippon Steel Corp 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
KR100544639B1 (ko) * 2001-12-24 2006-01-24 주식회사 포스코 내시효성이 우수한 고강도 강판 제조방법
JP2016113648A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 Jfeスチール株式会社 硬質容器用鋼板とその製造方法
WO2016157760A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 Jfeスチール株式会社 缶用鋼板およびその製造方法
JP2017171979A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 新日鐵住金株式会社 深絞り性に優れた高ヤング率極薄鋼鈑及びその製造方法
JP2017214619A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 Jfeスチール株式会社 容器用鋼板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938338A (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 Kawasaki Steel Corp 高い降伏強度で絞り加工性に優れた缶用極薄鋼板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938338A (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 Kawasaki Steel Corp 高い降伏強度で絞り加工性に優れた缶用極薄鋼板の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0480345A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Nippon Steel Corp 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
KR100544639B1 (ko) * 2001-12-24 2006-01-24 주식회사 포스코 내시효성이 우수한 고강도 강판 제조방법
JP2016113648A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 Jfeスチール株式会社 硬質容器用鋼板とその製造方法
WO2016157760A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 Jfeスチール株式会社 缶用鋼板およびその製造方法
JPWO2016157760A1 (ja) * 2015-03-27 2017-07-06 Jfeスチール株式会社 缶用鋼板およびその製造方法
CN107406944A (zh) * 2015-03-27 2017-11-28 杰富意钢铁株式会社 罐用钢板及其制造方法
CN107406944B (zh) * 2015-03-27 2019-05-10 杰富意钢铁株式会社 罐用钢板及其制造方法
JP2017171979A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 新日鐵住金株式会社 深絞り性に優れた高ヤング率極薄鋼鈑及びその製造方法
JP2017214619A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 Jfeスチール株式会社 容器用鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759734B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2554699B1 (en) Steel sheet with high tensile strength and superior ductility and method for producing same
WO2016035235A1 (ja) ステンレス冷延鋼板用素材
US3607456A (en) Deep drawing steel and method of manufacture
JP2002012947A (ja) 伸びフランジ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS5850299B2 (ja) 析出強化型高張力冷延鋼板の製造法
JPH02267242A (ja) 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた低炭素アルミニウムキルド冷延鋼板及びその製造方法
JP2017190469A (ja) 絞り缶用冷延鋼板及びその製造方法
JPS6141970B2 (ja)
JPH02163318A (ja) プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JP3674502B2 (ja) 焼付け硬化型冷延鋼板およびその製造方法
JPH03170618A (ja) 加工性の極めて優れた冷延鋼板の高効率な製造方法
EP2431490B1 (en) Cold-rolled steel sheet with excellent formability, shape retentivity, and surface appearance and process for producing same
JPH11222647A (ja) 耐時効性に優れかつ耳発生率の小さい表面処理鋼板用原板およびその製造方法
JPH0222446A (ja) 高成形性アルミニウム合金硬質板の製造法
JPH0617141A (ja) 加工性及び形状の優れた冷延鋼板の製造方法
JP3620384B2 (ja) 表面性状に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP7355994B2 (ja) 高炭素鋼板およびその製造方法
JP3593728B2 (ja) 成形性の優れた極低炭素冷延鋼板の製造方法
JPH03150316A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH0617140A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
KR100555581B1 (ko) 균일한 소성변형 특성을 갖는 냉연강판 및 그 제조방법
JPH0480345A (ja) 加工性、肌荒れ性及びイヤリング性に優れた冷延鋼板及びその製造方法
JP3358138B2 (ja) 等方的磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH062069A (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板
JPS62294136A (ja) 延性及び深絞り性にすぐれる極薄冷延軟鋼板の低温箱焼鈍による製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term