JPH02266596A - 電子機器 - Google Patents
電子機器Info
- Publication number
- JPH02266596A JPH02266596A JP8845589A JP8845589A JPH02266596A JP H02266596 A JPH02266596 A JP H02266596A JP 8845589 A JP8845589 A JP 8845589A JP 8845589 A JP8845589 A JP 8845589A JP H02266596 A JPH02266596 A JP H02266596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed circuit
- circuit board
- guide
- removal
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 11
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電子機器に関し、さらに詳しくは、電子機器に
対して挿脱関係にあるプリント基板やカートリッジ等の
ガイド機構の構造に関する。
対して挿脱関係にあるプリント基板やカートリッジ等の
ガイド機構の構造に関する。
(従来の技術)
周知のように、プリンタや計測器等の電子機器にあって
は、その機器の機能を発揮させるための制御回路や駆動
回路を構成する部品を実装されたりまたこれら部品間の
配線パターンが形成しであるプリント基板が機器本体内
に装備されている。
は、その機器の機能を発揮させるための制御回路や駆動
回路を構成する部品を実装されたりまたこれら部品間の
配線パターンが形成しであるプリント基板が機器本体内
に装備されている。
ところで、上述したプリント基板は、制御の内容あるい
は北動順序等の所謂、演算プログラムやシーケンスプロ
グラムを指示されるための記憶装置を併せ持つことがあ
り、この記憶装置は、例えば、プリント基板に設けてあ
るコネクタに接合されるカートリッジ型式のもので構成
されている(例えば、特開昭61−10476号公報、
特開昭61−222763号公報、特開昭61−177
255号公報)。
は北動順序等の所謂、演算プログラムやシーケンスプロ
グラムを指示されるための記憶装置を併せ持つことがあ
り、この記憶装置は、例えば、プリント基板に設けてあ
るコネクタに接合されるカートリッジ型式のもので構成
されている(例えば、特開昭61−10476号公報、
特開昭61−222763号公報、特開昭61−177
255号公報)。
上述したような内部構造とされている電子機器において
は、制御内容を付加したりあるいは内容を変更すること
があり、このため、上述した記憶装置であるカートリッ
ジを装着したりあるいは交換したりすることが行われる
場合がある。
は、制御内容を付加したりあるいは内容を変更すること
があり、このため、上述した記憶装置であるカートリッ
ジを装着したりあるいは交換したりすることが行われる
場合がある。
そして、このカートリッジの設置状態に応じてプリント
基板自体も交換する場合があり、このような場合のため
に、機器本体内部には、上述したカートリッジおよびプ
リント基板の挿脱を容易化するためのガイドレールが備
えである。
基板自体も交換する場合があり、このような場合のため
に、機器本体内部には、上述したカートリッジおよびプ
リント基板の挿脱を容易化するためのガイドレールが備
えである。
上述したガイドレールは、機器本体内において、カート
リッジおよびプリント基板の挿脱位置に応じて配置して
あり、それぞれの部品の挿脱を可能にしている。
リッジおよびプリント基板の挿脱位置に応じて配置して
あり、それぞれの部品の挿脱を可能にしている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上述したように、各部品の挿脱位置に応
じて配置しであるガイドレールにあっては、例えば、ガ
イドレールの加工誤差や取り付は誤差によって、対応す
る部品、この場合はカートリッジとこのカートリッジを
接合するためにプリント基板上に設けてあるコネクタと
の位置整合性が正確に得られなくなる虞れがある。
じて配置しであるガイドレールにあっては、例えば、ガ
イドレールの加工誤差や取り付は誤差によって、対応す
る部品、この場合はカートリッジとこのカートリッジを
接合するためにプリント基板上に設けてあるコネクタと
の位置整合性が正確に得られなくなる虞れがある。
従って、このような位置整合性が正確に得られないと、
電気的な接続が不確実となって、所望する機能を得るこ
とができなくなるばかりでなく。
電気的な接続が不確実となって、所望する機能を得るこ
とができなくなるばかりでなく。
電気的なノイズの発生原因を引き起こすことにもなりか
ねないというl¥f1題を招くことになる。
ねないというl¥f1題を招くことになる。
そこで、本発明の目的は、上述した電子機器内でのガイ
ドレールにおける問題に鑑み、対応部品間での電気的接
続が正確に行えるとともに、電気的なノイズの発生を未
然に抑えることのできるガイドレールを備えた電子機器
を得ることにある。
ドレールにおける問題に鑑み、対応部品間での電気的接
続が正確に行えるとともに、電気的なノイズの発生を未
然に抑えることのできるガイドレールを備えた電子機器
を得ることにある。
(課題を解決するための手段)
この目的を達成するため1本発明は、実装された電気部
品間での配線パターンを形成されているプリント基板を
機器本体に対して挿脱可能に配置できる支持部材を備え
、上記支持部材によって機器本体内に配置されたプリン
ト基板上に設けてあるコネクタに対して機器本体外部か
ら他の電気部品を着脱することのできる構造を有する電
子機器において、上記支持部材における上記プリント基
板の挿脱用案内部に上記他の電気部品の着脱用案内部を
実質的に一体化して構成することを提案するものである
。
品間での配線パターンを形成されているプリント基板を
機器本体に対して挿脱可能に配置できる支持部材を備え
、上記支持部材によって機器本体内に配置されたプリン
ト基板上に設けてあるコネクタに対して機器本体外部か
ら他の電気部品を着脱することのできる構造を有する電
子機器において、上記支持部材における上記プリント基
板の挿脱用案内部に上記他の電気部品の着脱用案内部を
実質的に一体化して構成することを提案するものである
。
また、本発明は、実装された電気部品間での配線パター
ンを形成されているプリント基板を機器本体に対して挿
脱可能に配置できる支持部材を備えた電子機器において
、上記支持部材における上記プリント基板の挿脱用案内
部の一部に切欠き部を形成し、この切欠き部に、上記プ
リント基板と接触して一方向に移動させる習性を付与さ
れた導電性弾性部材を配置し、この弾性部材を、接地回
路の一部とすることを提案するものである。
ンを形成されているプリント基板を機器本体に対して挿
脱可能に配置できる支持部材を備えた電子機器において
、上記支持部材における上記プリント基板の挿脱用案内
部の一部に切欠き部を形成し、この切欠き部に、上記プ
リント基板と接触して一方向に移動させる習性を付与さ
れた導電性弾性部材を配置し、この弾性部材を、接地回
路の一部とすることを提案するものである。
(作 用)
本発明によれば、プリント基板の挿脱用案内部によって
プリント基板の位置決めが行われるのにあわせてこのプ
リント基板におけるコネクタに対するカートリッジの着
脱位置が整合される。
プリント基板の位置決めが行われるのにあわせてこのプ
リント基板におけるコネクタに対するカートリッジの着
脱位置が整合される。
また1本発明によれば、プリント基板は導電性弾性体に
よって挿脱用案内部の所定位置に押圧されることでガタ
の発生を抑えられ、しかも、プリント基板上の接地路を
その導電性弾性体によって確保される。
よって挿脱用案内部の所定位置に押圧されることでガタ
の発生を抑えられ、しかも、プリント基板上の接地路を
その導電性弾性体によって確保される。
(実 施 例)
以下、第1図乃至第第6図において本発明実施例の詳細
を説明する。
を説明する。
第1図は本発明実施例による電子機器の一例であるプリ
ンタ1の外観図であり、第2図は第1図に示したプリン
タ1の背面視(第1図中、符号■で示す方向をいう)の
外観図である。
ンタ1の外観図であり、第2図は第1図に示したプリン
タ1の背面視(第1図中、符号■で示す方向をいう)の
外観図である。
第1図において、プリン、り本体IAには、その側壁に
窓IBが形成してあり、この窓IBを介して、例えば、
制御プログラムを貯蔵した記憶素子を内蔵したカートリ
ッジ2が着脱できるようになっている。なお、このカー
トリッジ2に対する着脱構造については後述する。
窓IBが形成してあり、この窓IBを介して、例えば、
制御プログラムを貯蔵した記憶素子を内蔵したカートリ
ッジ2が着脱できるようになっている。なお、このカー
トリッジ2に対する着脱構造については後述する。
また、プリンタ本体IAにおける背面には、上述した窓
IBの近傍に、今一つの窓ICが形成してあり、この窓
ICを介して、制御回路を構成されたプリント基板3が
挿脱されるようになっている。
IBの近傍に、今一つの窓ICが形成してあり、この窓
ICを介して、制御回路を構成されたプリント基板3が
挿脱されるようになっている。
すなわち、本実施例におけるプリント基板3は、第3図
および第4図に示すように、例えば、演算回路用の電気
部品やこの電気部品間を接続するための配線パターンが
形成されたエポキシ樹脂等を用いた印刷基板であり、幅
方向両端の表面には接地用ラインを構成する印刷パター
ン3Aが設けてある。
および第4図に示すように、例えば、演算回路用の電気
部品やこの電気部品間を接続するための配線パターンが
形成されたエポキシ樹脂等を用いた印刷基板であり、幅
方向両端の表面には接地用ラインを構成する印刷パター
ン3Aが設けてある。
そして、このプリント基板3は、図中、矢印Aで示す挿
入方向における先端側に固定されているコネクタ3Bを
介して後述するプリンタ本体IA内の回路部と接続でき
るようにしてあり、また、挿入方向後端側には、後述す
るプリンタ本体IA側の支持部との接合用の立上り片3
Cが固定してあり、この立上り片3Cには、プリンタ外
部からの信号ラインとの接続を可能にするコネクタ3D
および上記支持部に対する固定用ボルト3Eがそれぞれ
設けてある。
入方向における先端側に固定されているコネクタ3Bを
介して後述するプリンタ本体IA内の回路部と接続でき
るようにしてあり、また、挿入方向後端側には、後述す
るプリンタ本体IA側の支持部との接合用の立上り片3
Cが固定してあり、この立上り片3Cには、プリンタ外
部からの信号ラインとの接続を可能にするコネクタ3D
および上記支持部に対する固定用ボルト3Eがそれぞれ
設けてある。
さらに、上述したプリント基板3における一部、図では
下面には、後述するカートリッジ2との接続を可能にす
るためのコネクタ3Fが固定しである。
下面には、後述するカートリッジ2との接続を可能にす
るためのコネクタ3Fが固定しである。
なお、第3図および第4図における符号3Gは、機能拡
張用のプリント基板を示している。
張用のプリント基板を示している。
一方、上述したプリント基板3が挿脱されるプリンタ本
体IA内には、プリント基板3およびカートリッジ2の
支持部が設けてある。
体IA内には、プリント基板3およびカートリッジ2の
支持部が設けてある。
すなわち、上述した支持部は、プリンタ本体IAにおけ
る窓ICの内方に位置するアルミニューム板あるいは鉄
板から成る支持基板4で構成してあり。
る窓ICの内方に位置するアルミニューム板あるいは鉄
板から成る支持基板4で構成してあり。
この支持基板4は、第4図示のように、窓ICの内側に
位置して窓ICを覆い得る形状で立ち上げられた状態を
成すパネル面4Aおよびこのパネル面4Aに連続して水
平な面を成す支持面4Bを形成されている。
位置して窓ICを覆い得る形状で立ち上げられた状態を
成すパネル面4Aおよびこのパネル面4Aに連続して水
平な面を成す支持面4Bを形成されている。
上述したパネル面4Aには、プリント基板3を挿脱でき
る形状とされた開口4Cおよびプリント基板3(11の
固定用ボルト3Eが螺合できるネジ部4Dが形成してあ
り、また、上述した支持面4Bの上面には。
る形状とされた開口4Cおよびプリント基板3(11の
固定用ボルト3Eが螺合できるネジ部4Dが形成してあ
り、また、上述した支持面4Bの上面には。
プリント基板3の幅方向両端位置に相当する位置に、プ
リント基板3の挿脱方向に長手方向を設定されたガイド
レール5,6が、さらにプリント基板3の挿入方向にお
ける先端位置には、プリント基板3のコネクタ3Bと接
続可能なコネクタ7Aを取付けられているプリント基板
7が固定しである。
リント基板3の挿脱方向に長手方向を設定されたガイド
レール5,6が、さらにプリント基板3の挿入方向にお
ける先端位置には、プリント基板3のコネクタ3Bと接
続可能なコネクタ7Aを取付けられているプリント基板
7が固定しである。
すなわち、ガイドレール5.6は1例えば、フェーノー
ル樹脂等の成形品で構成されていて、その高さ方向での
略中間位置、詳しくは、プリント基板3の下面に位置す
るコネクタ3Fの移動に支障がない状態を得られる位置
には、プリント基板3を嵌入できる隙間を持つ溝5A、
6Aが形成してあり、この溝におけるパネル面4A側の
端面ば面取りが施されてプリント基板3の挿入を容易に
している。
ル樹脂等の成形品で構成されていて、その高さ方向での
略中間位置、詳しくは、プリント基板3の下面に位置す
るコネクタ3Fの移動に支障がない状態を得られる位置
には、プリント基板3を嵌入できる隙間を持つ溝5A、
6Aが形成してあり、この溝におけるパネル面4A側の
端面ば面取りが施されてプリント基板3の挿入を容易に
している。
そして、このガイドレールにおける高さ方向での溝をは
さんで下側は、長手方向において複数箇所に切欠き部5
B、 68が形成してあり、この切欠き部5B、6B内
には、二俣状の抑圧片8Aを有し、この抑圧片8Aをプ
リント基板3の接地ラインに対して下側から当接するこ
とでプリント基板3を押し上げて溝の上面に当接させる
習性を付与するための導電性弾性板8が固定しである。
さんで下側は、長手方向において複数箇所に切欠き部5
B、 68が形成してあり、この切欠き部5B、6B内
には、二俣状の抑圧片8Aを有し、この抑圧片8Aをプ
リント基板3の接地ラインに対して下側から当接するこ
とでプリント基板3を押し上げて溝の上面に当接させる
習性を付与するための導電性弾性板8が固定しである。
この導電性弾性板8は、図示しないが、支持基板上に設
けてある接地用のラインに接続してあり、プリント基板
3における接地用ラインと当接することでプリント基板
3側の接地ラインの一部を構成するようになっている。
けてある接地用のラインに接続してあり、プリント基板
3における接地用ラインと当接することでプリント基板
3側の接地ラインの一部を構成するようになっている。
一方、上述したガイドレール5.6のうち、プリンタ本
体IAにおけるカートリッジ着脱用窓IB(第2図参照
)に対応する側に位置しているガイドレール6には、カ
ートリッジ着脱用ガイド9が一体成形により形成してあ
り、このカートリッジ着脱用ガイド9は、第3図示のよ
うに、支持基板4側のコネクタ7Aに接続された際にプ
リント基板3の下面に同定しであるカートリッジ接続用
のコネクタ3Fの位置と整合できる状態に位置決めされ
ている。
体IAにおけるカートリッジ着脱用窓IB(第2図参照
)に対応する側に位置しているガイドレール6には、カ
ートリッジ着脱用ガイド9が一体成形により形成してあ
り、このカートリッジ着脱用ガイド9は、第3図示のよ
うに、支持基板4側のコネクタ7Aに接続された際にプ
リント基板3の下面に同定しであるカートリッジ接続用
のコネクタ3Fの位置と整合できる状態に位置決めされ
ている。
なお、第3図中、符号10は1例えば、アルミニューム
板等の導電性材料で形成した電磁波シールド板を示して
あり、支持基板4およびプリント基板3をカバーするよ
うになっている。
板等の導電性材料で形成した電磁波シールド板を示して
あり、支持基板4およびプリント基板3をカバーするよ
うになっている。
本実施例は以上のような構造であるから、例えば、プリ
ント基板3を支持部に挿入する場合には、プリント基板
3を支持部におけるガイドレール5.6の溝5A、6A
内に嵌合させた状態で押し込む。
ント基板3を支持部に挿入する場合には、プリント基板
3を支持部におけるガイドレール5.6の溝5A、6A
内に嵌合させた状態で押し込む。
このようにガイドレール5.6の溝5A、6A内に嵌合
した状態で摺動していくプリント基板3は、第5図示の
ように、導電性弾性板8による付勢によって、その上面
をガイドレール5.6における溝5A、6Aの上面に当
接させられることになり、これによって、ガイドレール
の一方6に設けてあるカートリッジ着脱用ガイド9に対
するプリント基板側での基準位置を常に一定化されるこ
とになる。
した状態で摺動していくプリント基板3は、第5図示の
ように、導電性弾性板8による付勢によって、その上面
をガイドレール5.6における溝5A、6Aの上面に当
接させられることになり、これによって、ガイドレール
の一方6に設けてあるカートリッジ着脱用ガイド9に対
するプリント基板側での基準位置を常に一定化されるこ
とになる。
従って、導電性弾性板8がプリント基板3をガイドレー
ルの溝の一方面に押しつけることにより、プリント基板
3における接地用ラインに当接する状態が得られるので
、プリント基板側での接地を良好な状態で行うことがで
きる。
ルの溝の一方面に押しつけることにより、プリント基板
3における接地用ラインに当接する状態が得られるので
、プリント基板側での接地を良好な状態で行うことがで
きる。
そして、プリント基板3の挿入が続行されてプリント基
板3側のコネクタ3Bが支持基板4側のコネクタ7Aに
接続されると、プリント基板3側の立上り片3Cに有す
る固定用ボルト3Eを支持基板4側のパネル面4Aにお
けるネジ部4Dに螺合することでプリント基板3の挿入
を終える。
板3側のコネクタ3Bが支持基板4側のコネクタ7Aに
接続されると、プリント基板3側の立上り片3Cに有す
る固定用ボルト3Eを支持基板4側のパネル面4Aにお
けるネジ部4Dに螺合することでプリント基板3の挿入
を終える。
従って、この状態においては、プリント基板3は、ガイ
ドレール5.6により挿入されて保持されるべき位置を
設定されることで、プリント基板を定置しているガイド
レールを介してカートリッジに対する接続用コネクタの
位置を必然的に合致させることになる。
ドレール5.6により挿入されて保持されるべき位置を
設定されることで、プリント基板を定置しているガイド
レールを介してカートリッジに対する接続用コネクタの
位置を必然的に合致させることになる。
なお、上述した実施例においては、カートリッジ着脱用
ガイド9をガイドレールのうちの一方6と一体成形した
ものとして説明したが、この実施例の構造に限らず1例
えば、ガイドレールに対して、後加工により一体化して
も良いものである。
ガイド9をガイドレールのうちの一方6と一体成形した
ものとして説明したが、この実施例の構造に限らず1例
えば、ガイドレールに対して、後加工により一体化して
も良いものである。
以上、本実施例によれば、プリント基板をガイドレール
の一面に向は押し当てる習性を付与された導電性弾性板
をガイドレールの一部に組み込んだので、特別な取り付
は部を設ける必要がなく、これによって、プリント基板
の接地構造およびカートリッジとの接続構造を小型化か
つ簡易化することできる。
の一面に向は押し当てる習性を付与された導電性弾性板
をガイドレールの一部に組み込んだので、特別な取り付
は部を設ける必要がなく、これによって、プリント基板
の接地構造およびカートリッジとの接続構造を小型化か
つ簡易化することできる。
(発明の効果)
以上、本発明によれば、プリント基板を挿入する際に、
その挿入位置に定置することのできるプリント基板の挿
脱用案内部にカートリッジ等の他の電気部品の着脱用案
内部を実質的に一体化して構成したので、プリント基板
の挿脱用案内部を介してプリント基板と他の電気部品と
の接続用対応位置を必然的に合致させることができ、こ
れにより、電気的な接続状態を良好なものとすることが
でき、電子機器の機能を損なうようなことが未然に防げ
る。
その挿入位置に定置することのできるプリント基板の挿
脱用案内部にカートリッジ等の他の電気部品の着脱用案
内部を実質的に一体化して構成したので、プリント基板
の挿脱用案内部を介してプリント基板と他の電気部品と
の接続用対応位置を必然的に合致させることができ、こ
れにより、電気的な接続状態を良好なものとすることが
でき、電子機器の機能を損なうようなことが未然に防げ
る。
また、本発明によれば、プリント基板の挿脱用案内部に
切欠きを形成して、その切欠き内にプリント基板の接地
用ラインと当接してプリント基板を挿脱用案内部に一面
に位置付けすることのできる導電性弾性部材を設けたの
で、プリント基板上に有する接続部品と他の電気部品側
の接続用部品との位置合わせの際の基準位置を容易に設
定することができると共に、プリント基板側でのノイズ
の発生原因を除去することができる。
切欠きを形成して、その切欠き内にプリント基板の接地
用ラインと当接してプリント基板を挿脱用案内部に一面
に位置付けすることのできる導電性弾性部材を設けたの
で、プリント基板上に有する接続部品と他の電気部品側
の接続用部品との位置合わせの際の基準位置を容易に設
定することができると共に、プリント基板側でのノイズ
の発生原因を除去することができる。
第1図は本発明実施例による電子機器の一例であるプリ
ンタを示す外観図、第2図は第1図における符号■で示
す方向の矢視図、第3図は第1図に示したプリンタの内
部構造における要部を示す斜視図、第4図は第3図に示
した構造の分解斜視図、第5図は第4図中、符号■で示
す方向の矢視断面図、第6図は第3図中、符号■で示す
方向の矢視断面図である6 1・・・電子機器の一つであるプリンタ、IA・・・プ
リンタ本体、IB、IC・・・窓、2・・・他の電気部
品であるカートリッジ、3・・・プリント基板、3A・
・・接地用ラインを構成する印刷パターン、3B、3D
、3F・・・コネクタ、4・・・支持部材である支持基
板、5゜6・・・プリント基板の挿脱用案内部を成すガ
イドレール、5^、6A・・・溝、5B、6B・・・切
欠き部、 7A・・・支持基板側のコネクタ、8・・・
導電性弾性部材を成す導電性弾性板。 9・・・他の電気部品の着脱用 案内部を成すカートリッジ着脱用ガイド。 第 を 図 112図
ンタを示す外観図、第2図は第1図における符号■で示
す方向の矢視図、第3図は第1図に示したプリンタの内
部構造における要部を示す斜視図、第4図は第3図に示
した構造の分解斜視図、第5図は第4図中、符号■で示
す方向の矢視断面図、第6図は第3図中、符号■で示す
方向の矢視断面図である6 1・・・電子機器の一つであるプリンタ、IA・・・プ
リンタ本体、IB、IC・・・窓、2・・・他の電気部
品であるカートリッジ、3・・・プリント基板、3A・
・・接地用ラインを構成する印刷パターン、3B、3D
、3F・・・コネクタ、4・・・支持部材である支持基
板、5゜6・・・プリント基板の挿脱用案内部を成すガ
イドレール、5^、6A・・・溝、5B、6B・・・切
欠き部、 7A・・・支持基板側のコネクタ、8・・・
導電性弾性部材を成す導電性弾性板。 9・・・他の電気部品の着脱用 案内部を成すカートリッジ着脱用ガイド。 第 を 図 112図
Claims (2)
- 1.実装された電気部品間での配線パターンを形成され
ているプリント基板を機器本体に対して挿脱可能に配置
できる支持部材を備え、上記支持部材によって機器本体
内に配置されたプリント基板上に設けてあるコネクタに
対して機器本体外部から他の電気部品を着脱することの
できる構造を有する電子機器において、 上記支持部材における上記プリント基板の挿脱用案内部
に上記他の電気部品の着脱用案内部を実質的に一体化し
て構成したことを特徴とするガイド部を備えた電子機器
。 - 2.実装された電気部品間での配線パターンを形成され
ているプリント基板を機器本体に対して挿脱可能に配置
できる支持部材を備えた電子機器において、 上記支持部材における上記プリント基板の挿脱用案内部
の一部に切欠き部を形成し、この切欠き部に、上記プリ
ント基板と接触して一方向に移動させる習性を付与され
た導電性弾性部材を配置し、この弾性部材を、接地回路
の一部としたことを特徴とする構造を備えた電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8845589A JPH02266596A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8845589A JPH02266596A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02266596A true JPH02266596A (ja) | 1990-10-31 |
Family
ID=13943273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8845589A Pending JPH02266596A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02266596A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0577985U (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-22 | 旭光学工業株式会社 | 電子写真装置 |
JP2006069007A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Funai Electric Co Ltd | 電気機器および複合プリンタ装置 |
JP2006259000A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 電装ユニットおよび画像形成装置 |
JP2008187263A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置および画像形成装置 |
-
1989
- 1989-04-07 JP JP8845589A patent/JPH02266596A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0577985U (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-22 | 旭光学工業株式会社 | 電子写真装置 |
JP2006069007A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Funai Electric Co Ltd | 電気機器および複合プリンタ装置 |
JP4661137B2 (ja) * | 2004-09-01 | 2011-03-30 | 船井電機株式会社 | 電気機器および複合プリンタ装置 |
JP2006259000A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 電装ユニットおよび画像形成装置 |
JP2008187263A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置および画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7121880B2 (en) | Surface-mounted connector | |
JPH08330032A (ja) | 基板用コネクタ | |
JP2002124321A (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
JPH02266596A (ja) | 電子機器 | |
JPH08250886A (ja) | 電気基板 | |
JPH07312264A (ja) | コネクタ | |
CN111567154B (zh) | 汇流条以及汇流条固定结构 | |
CN109314329A (zh) | 用于数据传输的插头连接器 | |
JP2001041975A (ja) | コンタクトプローブ装置および回路基板検査装置 | |
JP3597154B2 (ja) | 電子機器の筐体構造 | |
CN219872119U (zh) | 一种显影剂存储装置及图像形成设备 | |
JPH066552Y2 (ja) | プリント配線板の収納構造 | |
JP4888036B2 (ja) | 補助記憶装置の装着装置 | |
US11069993B2 (en) | Mounting structure of connector shield | |
JP2009141833A (ja) | チューナの接地構造 | |
JPH0513030Y2 (ja) | ||
JPS5911477Y2 (ja) | マザ−ボ−ド組立体 | |
JP2557935B2 (ja) | プリント配線板収納用筐体 | |
JP2512947Y2 (ja) | 電子機器のシヤ−シ取付装置 | |
JPH11121949A (ja) | 両面実装のバックボード取付構造 | |
JPH0328539Y2 (ja) | ||
US6126452A (en) | Video card | |
JP2001274573A (ja) | 電子機器 | |
JPS58184780A (ja) | フレキシブル配線板固定装置 | |
JP3447552B2 (ja) | 計器用配線板の電気的接続構造 |