JPH0226655Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0226655Y2 JPH0226655Y2 JP14032685U JP14032685U JPH0226655Y2 JP H0226655 Y2 JPH0226655 Y2 JP H0226655Y2 JP 14032685 U JP14032685 U JP 14032685U JP 14032685 U JP14032685 U JP 14032685U JP H0226655 Y2 JPH0226655 Y2 JP H0226655Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- fastener
- mold
- molds
- claws
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、たとえば射出成形装置の金型整合用
手段として有用な金型案内締具に関する。
手段として有用な金型案内締具に関する。
[従来の技術]
射出成形において、間隔をもつて装備されてい
る雌雄金型を、成形時に適正に整合することは成
形品の仕上り状態に極めて大きい影響を与えるも
のである。しかし、1シヨツト毎に開閉を繰り返
す両金型を迅速かつ正確に整合させることは、極
めて困難な作業である。このため、これまでは、
射出速度、成形時間、使用樹脂などにおいて多く
の犠牲を強いられていた。
る雌雄金型を、成形時に適正に整合することは成
形品の仕上り状態に極めて大きい影響を与えるも
のである。しかし、1シヨツト毎に開閉を繰り返
す両金型を迅速かつ正確に整合させることは、極
めて困難な作業である。このため、これまでは、
射出速度、成形時間、使用樹脂などにおいて多く
の犠牲を強いられていた。
そこで、本出願人は、これまでの犠牲を完全に
解消し、両金型を弾性的な手段を用いて極めて迅
速かつ適正に整合させることのできる金型案内締
具を開発し、先に実願昭59−59684号(実開昭60
−171311号公報参照)として提案した。
解消し、両金型を弾性的な手段を用いて極めて迅
速かつ適正に整合させることのできる金型案内締
具を開発し、先に実願昭59−59684号(実開昭60
−171311号公報参照)として提案した。
その案内締具の一例について第4図〜第6図を
参照して説明する。この案内締具10は、第4図
に示すように、雌雄両金型FD、MDのそれぞれ
の側面に複数個取付けられる締具12と、案内具
14とから成るものである。締具12は、第5図
に示すように、本体16と板ばね18と、ばね押
え20と、一対の係止爪22とを有し、また、案
内具14は第6図に示すように、締具12の案内
係止爪22を案内する案内面40と、これを受け
入れる案内部42とを有している。
参照して説明する。この案内締具10は、第4図
に示すように、雌雄両金型FD、MDのそれぞれ
の側面に複数個取付けられる締具12と、案内具
14とから成るものである。締具12は、第5図
に示すように、本体16と板ばね18と、ばね押
え20と、一対の係止爪22とを有し、また、案
内具14は第6図に示すように、締具12の案内
係止爪22を案内する案内面40と、これを受け
入れる案内部42とを有している。
締具12の本体16は、断面がほぼH形をなし
ており、雌雄金型の一方に固着されている。
ており、雌雄金型の一方に固着されている。
この本体16の断面中央部は、互いに減寸さ
れ、ここに概ね矩形をなす一対の対向する溝部2
6が、形成されている。また、この本体16土面
には、該溝部26,26と同様の方向に伸びるね
じ孔28が設けられ、このねじ孔28には、弾性
部材からなるコ字状の板ばね18の中央部が板ば
ね押え20を介してねじ止めされている。
れ、ここに概ね矩形をなす一対の対向する溝部2
6が、形成されている。また、この本体16土面
には、該溝部26,26と同様の方向に伸びるね
じ孔28が設けられ、このねじ孔28には、弾性
部材からなるコ字状の板ばね18の中央部が板ば
ね押え20を介してねじ止めされている。
板ばね18の両側部18aの下縁中央部分から
は垂下片18bが伸び、これらの垂下片18bは
互いに接近する方向に予め弾性的に形成されてい
る。
は垂下片18bが伸び、これらの垂下片18bは
互いに接近する方向に予め弾性的に形成されてい
る。
本体16の一対の溝部26には、夫々爪22が
受け入れられている。この爪は一端に孔22aが
設けてあり、他端には互いに対置するよう凹み2
2bが成形してある。孔22aには、本体16の
正面の孔24の外側に設けてある一対の小孔30
に挿入されたピン(図示なし)が貫入され、これ
により爪22は当該ピン周りに回動自在に支持さ
れている。
受け入れられている。この爪は一端に孔22aが
設けてあり、他端には互いに対置するよう凹み2
2bが成形してある。孔22aには、本体16の
正面の孔24の外側に設けてある一対の小孔30
に挿入されたピン(図示なし)が貫入され、これ
により爪22は当該ピン周りに回動自在に支持さ
れている。
第4図に示すように、締具12が案内具14か
ら分離されているときには、爪22は、板ばね1
8の垂下片18bにより、その下端が互いに接近
する方向に弾性的に偏倚されている。
ら分離されているときには、爪22は、板ばね1
8の垂下片18bにより、その下端が互いに接近
する方向に弾性的に偏倚されている。
一方、案内具14もまた第6図に示すように概
ねH形断面を有している。表面には、前記本体1
6と同様の一対の孔44が裏面まで貫通して設け
てあり、ここには図示していない一対のボルトが
差し込まれ、該案内具14を雌雄金型の他方の金
型の側壁面へ固着している。この案内具14の固
着個所は、締具12の固着個所に正確に位置する
ように選定する。
ねH形断面を有している。表面には、前記本体1
6と同様の一対の孔44が裏面まで貫通して設け
てあり、ここには図示していない一対のボルトが
差し込まれ、該案内具14を雌雄金型の他方の金
型の側壁面へ固着している。この案内具14の固
着個所は、締具12の固着個所に正確に位置する
ように選定する。
案内具14の一対の側方溝部46,46の上端
内側には、上方内方に傾斜した案内面40が設け
てある。また該溝部46,46の該案内部40か
ら下方に所定距離だけはなれた位置には、凸出案
内部42が形成してある。この案内部42は、ピ
ンの側方半分を、溝部46,46内へ突出するよ
うにピンを表面の小孔48から詰め込んで形成し
てある。
内側には、上方内方に傾斜した案内面40が設け
てある。また該溝部46,46の該案内部40か
ら下方に所定距離だけはなれた位置には、凸出案
内部42が形成してある。この案内部42は、ピ
ンの側方半分を、溝部46,46内へ突出するよ
うにピンを表面の小孔48から詰め込んで形成し
てある。
このような構成の金型案内締具においては、締
具12と案内具14とが夫々雌雄金型の適正整合
位置へ固定されているので、これらの金型MD、
FDが互いに接近すると、初めに締具12の爪2
2先端部が案内具14に接する。更に接近する
と、一対の爪22,22先端部に形成したガイド
エツジ22cが案内具14の案内面40,40に
係合し適正に位置決めされる。金型が一層接近す
ると、該ガイドエツジ22cが案内部42に係合
し、弾性垂下片18bにより内方へ強制されてい
る爪22,22が該弾性力に抗して小孔30,3
0へ受け入れられているピン周りに外方回動す
る。両金型が最終的に互いに接合したときに爪2
2の凹み22bが案内具14の凸出案内部42へ
密に嵌合し、両金型MD、FDの真直性及び密嵌
性が得られる。
具12と案内具14とが夫々雌雄金型の適正整合
位置へ固定されているので、これらの金型MD、
FDが互いに接近すると、初めに締具12の爪2
2先端部が案内具14に接する。更に接近する
と、一対の爪22,22先端部に形成したガイド
エツジ22cが案内具14の案内面40,40に
係合し適正に位置決めされる。金型が一層接近す
ると、該ガイドエツジ22cが案内部42に係合
し、弾性垂下片18bにより内方へ強制されてい
る爪22,22が該弾性力に抗して小孔30,3
0へ受け入れられているピン周りに外方回動す
る。両金型が最終的に互いに接合したときに爪2
2の凹み22bが案内具14の凸出案内部42へ
密に嵌合し、両金型MD、FDの真直性及び密嵌
性が得られる。
[考案が解決しようとする問題点]
ところで、上述した先願の金型案内締具は、係
止爪22を板ばね18により弾性編倚させること
により、上記の効果を得るようにしたものであ
り、板ばね18の如き弾性体が不可欠のものであ
る。
止爪22を板ばね18により弾性編倚させること
により、上記の効果を得るようにしたものであ
り、板ばね18の如き弾性体が不可欠のものであ
る。
ところが、このような板ばね18で弾性編倚さ
せた場合、係止爪22と案内部42を係合させる
際、その弾性力に抗する力を作用させなければな
らず、金型合わせ作業が面倒であり、また板ばね
18を本体16に組み付ける際に相応の力を必要
とし組み付け作業が面倒であるという問題があ
る。
せた場合、係止爪22と案内部42を係合させる
際、その弾性力に抗する力を作用させなければな
らず、金型合わせ作業が面倒であり、また板ばね
18を本体16に組み付ける際に相応の力を必要
とし組み付け作業が面倒であるという問題があ
る。
本考案は、上記事情に鑑み、板ばね等の弾性手
段によらずに、係止爪と案内部との係合を達成し
得る金型案内締具を提供することを目的とする。
段によらずに、係止爪と案内部との係合を達成し
得る金型案内締具を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
本考案は、前記係止爪及び案内部のうち一方を
磁石、他方を該磁石に吸着する材料によりそれぞ
れ構成したことを特徴としている。
磁石、他方を該磁石に吸着する材料によりそれぞ
れ構成したことを特徴としている。
[作用]
係止爪と案内部が吸着することにより、両金型
の真直性及び密嵌性が達成される。
の真直性及び密嵌性が達成される。
[実施例]
以下、本考案の一実施例を第1図〜第3図を参
照して説明する。なお、これらの図において、第
4図〜第6図に示した例と同一構成要素には同一
符号を付し、その説明を省略する。
照して説明する。なお、これらの図において、第
4図〜第6図に示した例と同一構成要素には同一
符号を付し、その説明を省略する。
図中、52は締具、54は案内具であり、これ
らはそれぞれ金型MD、FDに固定されている。
締具52側は、板ばね、ばね押え等がない点を除
けば、先願のものと同様の構成であり、56は締
具52の本体、22は係止爪を示している。この
場合、係止爪は磁石に付着する材料から成つてい
る。
らはそれぞれ金型MD、FDに固定されている。
締具52側は、板ばね、ばね押え等がない点を除
けば、先願のものと同様の構成であり、56は締
具52の本体、22は係止爪を示している。この
場合、係止爪は磁石に付着する材料から成つてい
る。
一方、案内具54について、先願のものと違う
点は、案内部62を構成しているピンを磁石にし
たことである。
点は、案内部62を構成しているピンを磁石にし
たことである。
このような構成において、係止爪22を案内具
54の案内部62に接近させると、係止爪22は
案内部62に吸着し、両金型MD、FDの適正な
整合が達成できる。この場合、板ばねのような弾
性体を利用していないので、軽い力で整合が行な
われる。
54の案内部62に接近させると、係止爪22は
案内部62に吸着し、両金型MD、FDの適正な
整合が達成できる。この場合、板ばねのような弾
性体を利用していないので、軽い力で整合が行な
われる。
なお、上記実施例においては、案内部62のピ
ンを磁石とし、爪22はその磁石に単に吸着し得
る材料で構成するという場合を示したが、爪22
の係止部がピンの磁石と吸着し得るよう爪22を
磁化してもよい。また、爪22を磁化し、案内部
側を爪22と吸着し得る材料で構成してもよい。
いずれにしろ、爪と案内部のうち、一方を磁石、
他方を該磁石と吸着し得る材料で構成すればよ
い。
ンを磁石とし、爪22はその磁石に単に吸着し得
る材料で構成するという場合を示したが、爪22
の係止部がピンの磁石と吸着し得るよう爪22を
磁化してもよい。また、爪22を磁化し、案内部
側を爪22と吸着し得る材料で構成してもよい。
いずれにしろ、爪と案内部のうち、一方を磁石、
他方を該磁石と吸着し得る材料で構成すればよ
い。
[考案の効果]
このように本考案は、雌雄金型の直進整合性を
確実に達成できるもので、その構成が極めて簡単
で、且つまた使用法が容易であり既存の装置にも
容易に設置できる実用上非常に有用な金型案内締
具を提供するものである。勿論本考案は、金型以
外のものにおいても同様に使用できることは明ら
かである。また、本考案では、整合性を達成する
ための手段として、磁石を用いているので、ばね
などの弾性体を必要とせず、軽い力での係合が達
成でき、組付けも楽であるという効果を有する。
確実に達成できるもので、その構成が極めて簡単
で、且つまた使用法が容易であり既存の装置にも
容易に設置できる実用上非常に有用な金型案内締
具を提供するものである。勿論本考案は、金型以
外のものにおいても同様に使用できることは明ら
かである。また、本考案では、整合性を達成する
ための手段として、磁石を用いているので、ばね
などの弾性体を必要とせず、軽い力での係合が達
成でき、組付けも楽であるという効果を有する。
第1図は本考案の案内締具を示す図、第2図は
締具の分解斜視図、第3図は案内具の斜視図であ
る。また、第4図は本出願人が先に提案した案内
締具を示す図、第5図は同締具の分解斜視図、第
6図は案内具の斜視図である。 52……締具、54……案内具、22……爪、
62……案内部。
締具の分解斜視図、第3図は案内具の斜視図であ
る。また、第4図は本出願人が先に提案した案内
締具を示す図、第5図は同締具の分解斜視図、第
6図は案内具の斜視図である。 52……締具、54……案内具、22……爪、
62……案内部。
Claims (1)
- 雌雄金型を適正に案内し、かつ締付ける金型案
内締具であつて、一方の金型へ固定される締具
と、他方の金型の前記締具と適正に対応する位置
へ固定される案内具とから成り、締具には一対の
爪が枢支され、また案内具には該爪を案内しこれ
を受け入れる案内部が設けられており、しかも前
記爪及び案内部のうち一方が磁石、他方が該磁石
に吸着する材料によりそれぞれ構成されているこ
とを特徴とする金型案内締具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14032685U JPH0226655Y2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14032685U JPH0226655Y2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62126917U JPS62126917U (ja) | 1987-08-12 |
JPH0226655Y2 true JPH0226655Y2 (ja) | 1990-07-19 |
Family
ID=31047072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14032685U Expired JPH0226655Y2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0226655Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0711943Y2 (ja) * | 1988-09-22 | 1995-03-22 | 株式会社クロダ | 成形用金型のロック機構 |
-
1985
- 1985-09-13 JP JP14032685U patent/JPH0226655Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62126917U (ja) | 1987-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7036192B2 (en) | Separable end stop for slide fasteners | |
US4973187A (en) | Furniture assembly | |
US4752150A (en) | Connecting fitting | |
EP0209573B1 (en) | Fully articulable positioning device | |
US4353663A (en) | Detachable connector for structural members and method of installation | |
JPH063248B2 (ja) | ロープ締め具 | |
US4309883A (en) | Ring for attachment to keys or other objects | |
JPH0617511U (ja) | 紐締め具 | |
DK295086A (da) | Deleligt endeled til oplukkelig lynlaas | |
JPH0226655Y2 (ja) | ||
KR950030905A (ko) | 슬라이드 파스너용 로크 슬라이더 | |
CA2291897A1 (en) | Fastener with pin retention protrusions and predrive positioning protrusions | |
US5611639A (en) | Locking fastener construction | |
KR0177291B1 (ko) | 철구 | |
CN214802820U (zh) | 紧固装置及自对准拉链 | |
CN112273803A (zh) | 紧固装置及自对准拉链 | |
ES277534U (es) | Disposicion de tope terminal inferior separable para cierres de cremallera separables | |
ES277277U (es) | Disposicion de tope terminal inferior separables para cierres de cremallera separables. | |
JPS61141101A (ja) | 永久磁石を使用した止具 | |
GB1216284A (en) | An improved resilient clip | |
JPH0232461Y2 (ja) | ||
JPH0341027Y2 (ja) | ||
JPH0144088Y2 (ja) | ||
JPS6227701Y2 (ja) | ||
JPH0725043Y2 (ja) | ベルト固定具 |