JPH0226629Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0226629Y2 JPH0226629Y2 JP1982096436U JP9643682U JPH0226629Y2 JP H0226629 Y2 JPH0226629 Y2 JP H0226629Y2 JP 1982096436 U JP1982096436 U JP 1982096436U JP 9643682 U JP9643682 U JP 9643682U JP H0226629 Y2 JPH0226629 Y2 JP H0226629Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch plate
- torque
- low
- speed
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はナツトランナー、特にモーターの回
転力を低トルク高速回転及び高トルク低速回転で
伝達する2スピードナツトランナーに関するもの
である。
転力を低トルク高速回転及び高トルク低速回転で
伝達する2スピードナツトランナーに関するもの
である。
例えばナツト締付作業において、締付反力が作
用しない領域にあつては低トルク高速回転で螺進
せしめ、締付け完了直前においては高トルク低速
回転に切換えて螺進させるという配慮が必要であ
り、従つて締付工具の内部構成としてこのような
作業上の要領を満足させる機構を組み込まなけれ
ばならない。そこで、2スピードナツトランナー
が開発され、実用化されている。
用しない領域にあつては低トルク高速回転で螺進
せしめ、締付け完了直前においては高トルク低速
回転に切換えて螺進させるという配慮が必要であ
り、従つて締付工具の内部構成としてこのような
作業上の要領を満足させる機構を組み込まなけれ
ばならない。そこで、2スピードナツトランナー
が開発され、実用化されている。
従来の2スピードナツトランナーは、第1図に
示すように、モーターに減速装置を介して連結さ
れた駆動軸1及びボルトナツトに嵌合するソケツ
ト2を嵌着した出力軸3を有し、駆動軸1と出力
軸2との間に一方向クラツチ付遊星歯車装置4と
摩擦接手5を設けてなり、摩擦接手5が係合して
いる時は、出力軸3は駆動軸1と同じ速度で低ト
ルク高速回転し、ボルト・ナツトが締り始めて出
力軸3に作用するトルクが増大されて予じめ摩擦
接手5に設定しておいたトルク値に達すると、摩
擦接手5に滑りが生じて出力軸3は駆動軸1の速
度で回転できず一方向クラツチ付遊星歯車装置4
が減速機の働きをして高トルク低速回転するよう
になつている。
示すように、モーターに減速装置を介して連結さ
れた駆動軸1及びボルトナツトに嵌合するソケツ
ト2を嵌着した出力軸3を有し、駆動軸1と出力
軸2との間に一方向クラツチ付遊星歯車装置4と
摩擦接手5を設けてなり、摩擦接手5が係合して
いる時は、出力軸3は駆動軸1と同じ速度で低ト
ルク高速回転し、ボルト・ナツトが締り始めて出
力軸3に作用するトルクが増大されて予じめ摩擦
接手5に設定しておいたトルク値に達すると、摩
擦接手5に滑りが生じて出力軸3は駆動軸1の速
度で回転できず一方向クラツチ付遊星歯車装置4
が減速機の働きをして高トルク低速回転するよう
になつている。
ところで、前記ナツトランナーは、駆動軸1と
出力軸3間の伝達は一方向クラツチ付遊星歯車装
置4と摩擦接手5の組合せにより実現されておる
為に、出力軸3の回転方向に制約を受け、締付け
作業のみで弛緩作業が不可能であつた。その為、
弛緩作業は別のナツトランナーで行わなければな
らなかつた。従つて、2台のナツトランナーを用
意する必要があり、しかも弛緩作業に用いられる
ナツトランナーはモータを正逆転することによ
り、締付け及び弛緩の両作業が可能な定速ナツト
ランナーであり、この定速ナツトランナーは高ト
ルク低速回転である為、弛緩速度が遅くて作業能
率が非常に悪いという欠点がある。
出力軸3間の伝達は一方向クラツチ付遊星歯車装
置4と摩擦接手5の組合せにより実現されておる
為に、出力軸3の回転方向に制約を受け、締付け
作業のみで弛緩作業が不可能であつた。その為、
弛緩作業は別のナツトランナーで行わなければな
らなかつた。従つて、2台のナツトランナーを用
意する必要があり、しかも弛緩作業に用いられる
ナツトランナーはモータを正逆転することによ
り、締付け及び弛緩の両作業が可能な定速ナツト
ランナーであり、この定速ナツトランナーは高ト
ルク低速回転である為、弛緩速度が遅くて作業能
率が非常に悪いという欠点がある。
この考案は上記欠点に鑑み、これを改良除去
し、締付け及び弛緩の両作業を夫々2スピードで
行えるようになしたナツトランナーを提供せんと
するものである。
し、締付け及び弛緩の両作業を夫々2スピードで
行えるようになしたナツトランナーを提供せんと
するものである。
以下この考案の一実施例を図面について説明す
ると次の通りである。
ると次の通りである。
第2図に於いて、11はケーシング12の後部
に収容された駆動モーター(図示せず)により減
速機構(図示せず)を介して回転駆動される駆動
軸で、外周上に太陽歯車13を回転自在に軸承
し、該太陽歯車13を複数の遊星歯車14に噛合
し、各遊星歯車13を遊星歯車支持枠15,16
間に軸架した歯車軸17に回転自在に軸支し、か
つ、各遊星歯車13をこれを囲むケーシング12
の内周に形成した内歯18に噛合させている。1
9はボルト及びナツトに嵌合するソケツト20を
嵌着する出力軸で、ケーシング12に対し回転自
在に保持し、その基端に一体形成した連結盤21
を前記遊星歯車支持枠16に連結させている。2
2は駆動軸11の先端部に摺動自在かつ回転駆動
が伝えられるように例えばスプライン嵌合等で係
合されたセンタークラツチ板で、周縁の両端面に
噛合歯23,24が形成されている。25は出力
軸19の後端に突設された軸26に摺動自在かつ
回転駆動が伝えられるように例えばスプライン嵌
合等で係合された低トルク高速回転用クラツチ板
で、その一端面には前記センタークラツチ板22
の噛合歯23に対向し嵌脱する噛合歯27が形成
されている。尚、低トルク高速回転用クラツチ板
25はスプリング28によりセンタークラツチ板
22側に弾圧付勢され、軸26に固設した止め輪
29に圧着されて所定の位置に保持されている。
30は太陽歯車13と一体形成された高トルク低
速回転用クラツチ板で、その一端面には前記セン
タークラツチ板22の噛合歯24に対向し嵌脱す
る噛合歯31が形成されている。32は駆動軸1
1の軸孔内に摺動自在に嵌挿された切換え棒で、
一端部を前記センタークラツチ板22に連繋し、
また、他端部をケーシング12の後端に取付けた
往復動機構であるソレノイド33に連繋してな
り、ソレノイド33を作動するとスプリング34
により、低トルク高速回転用クラツチ板25と噛
合関係を保つていたセンタークラツチ板22が摺
動して高トルク低速回転用クラツチ板30に噛合
する。
に収容された駆動モーター(図示せず)により減
速機構(図示せず)を介して回転駆動される駆動
軸で、外周上に太陽歯車13を回転自在に軸承
し、該太陽歯車13を複数の遊星歯車14に噛合
し、各遊星歯車13を遊星歯車支持枠15,16
間に軸架した歯車軸17に回転自在に軸支し、か
つ、各遊星歯車13をこれを囲むケーシング12
の内周に形成した内歯18に噛合させている。1
9はボルト及びナツトに嵌合するソケツト20を
嵌着する出力軸で、ケーシング12に対し回転自
在に保持し、その基端に一体形成した連結盤21
を前記遊星歯車支持枠16に連結させている。2
2は駆動軸11の先端部に摺動自在かつ回転駆動
が伝えられるように例えばスプライン嵌合等で係
合されたセンタークラツチ板で、周縁の両端面に
噛合歯23,24が形成されている。25は出力
軸19の後端に突設された軸26に摺動自在かつ
回転駆動が伝えられるように例えばスプライン嵌
合等で係合された低トルク高速回転用クラツチ板
で、その一端面には前記センタークラツチ板22
の噛合歯23に対向し嵌脱する噛合歯27が形成
されている。尚、低トルク高速回転用クラツチ板
25はスプリング28によりセンタークラツチ板
22側に弾圧付勢され、軸26に固設した止め輪
29に圧着されて所定の位置に保持されている。
30は太陽歯車13と一体形成された高トルク低
速回転用クラツチ板で、その一端面には前記セン
タークラツチ板22の噛合歯24に対向し嵌脱す
る噛合歯31が形成されている。32は駆動軸1
1の軸孔内に摺動自在に嵌挿された切換え棒で、
一端部を前記センタークラツチ板22に連繋し、
また、他端部をケーシング12の後端に取付けた
往復動機構であるソレノイド33に連繋してな
り、ソレノイド33を作動するとスプリング34
により、低トルク高速回転用クラツチ板25と噛
合関係を保つていたセンタークラツチ板22が摺
動して高トルク低速回転用クラツチ板30に噛合
する。
この考案は以上その実施例について説明したよ
うな構造であり、次にその作用を説明する。
うな構造であり、次にその作用を説明する。
図面に示す状態において、駆動モーターを起動
すると、その回転は減速機構を介して駆動軸11
から、センタークラツチ板22、高速クラツチ板
25、軸26を経て出力軸19に伝達され、該出
力軸19は低トルク高速度で回転する。尚、この
経路で回転力が伝達されているときには、センタ
ークラツチ板22と低速クラツチ板30とは完全
に連繋を断つている。また、このとき出力軸19
に過負荷が作用すると、センタークラツチ板22
と高速クラツチ板25を連結する噛合歯23,2
7の噛合量が増して高速クラツチ板25は作用す
る荷重によりスプリング28の力に抗して摺動し
てセンタークラツチ板22と高速クラツチ板25
との間で滑りが生じるようになつている。
すると、その回転は減速機構を介して駆動軸11
から、センタークラツチ板22、高速クラツチ板
25、軸26を経て出力軸19に伝達され、該出
力軸19は低トルク高速度で回転する。尚、この
経路で回転力が伝達されているときには、センタ
ークラツチ板22と低速クラツチ板30とは完全
に連繋を断つている。また、このとき出力軸19
に過負荷が作用すると、センタークラツチ板22
と高速クラツチ板25を連結する噛合歯23,2
7の噛合量が増して高速クラツチ板25は作用す
る荷重によりスプリング28の力に抗して摺動し
てセンタークラツチ板22と高速クラツチ板25
との間で滑りが生じるようになつている。
次に、ソレノイド33を作動して切換え棒32
を引き寄せ、これに伴つてセンタークラツチ板2
2が摺動されると、センタークラツチ板22と高
速クラツチ板25の噛合連結が外れ、ここにおい
てセンタークラツチ板22と低速クラツチ板30
の噛合連結がなされ、駆動軸11がセンタークラ
ツチ板22、低速クラツチ板30、太陽歯車1
3、遊星歯車14、遊星歯車支持枠16、連結盤
21を経て出力軸19に伝達され、該出力軸19
は高トルク低速度で回転する。以上のように当初
は低トルク高速度で回転を伝え、この伝達経路を
高トルク低速度の経路へと切換えてナツト等の締
付け作業を完了する。締付け作業を完了すると、
ソレノイド34を切ればスプリング34の附勢力
によつてセンタークラツチ板22が摺動し、再び
図面に示す如き原位置即ち低トルク高速度の回転
を伝える連繋姿勢に復帰するのである。
を引き寄せ、これに伴つてセンタークラツチ板2
2が摺動されると、センタークラツチ板22と高
速クラツチ板25の噛合連結が外れ、ここにおい
てセンタークラツチ板22と低速クラツチ板30
の噛合連結がなされ、駆動軸11がセンタークラ
ツチ板22、低速クラツチ板30、太陽歯車1
3、遊星歯車14、遊星歯車支持枠16、連結盤
21を経て出力軸19に伝達され、該出力軸19
は高トルク低速度で回転する。以上のように当初
は低トルク高速度で回転を伝え、この伝達経路を
高トルク低速度の経路へと切換えてナツト等の締
付け作業を完了する。締付け作業を完了すると、
ソレノイド34を切ればスプリング34の附勢力
によつてセンタークラツチ板22が摺動し、再び
図面に示す如き原位置即ち低トルク高速度の回転
を伝える連繋姿勢に復帰するのである。
また、ナツト等を弛緩する場合は、駆動モータ
ーを逆回転し、当初は高トルク低速度で回転を伝
え、締付反力が作用しない領域に達すると、伝達
経路を低トルク高速度に切換えればよい。。なお
駆動モーターを逆回転するには、例えば同モータ
ーの極性の接続、或いは、界磁々束や電機子電流
の方向を反転するなど公知の切換手段を用いれば
よい。
ーを逆回転し、当初は高トルク低速度で回転を伝
え、締付反力が作用しない領域に達すると、伝達
経路を低トルク高速度に切換えればよい。。なお
駆動モーターを逆回転するには、例えば同モータ
ーの極性の接続、或いは、界磁々束や電機子電流
の方向を反転するなど公知の切換手段を用いれば
よい。
以上説明したようにこの考案は、駆動モータの
回転力を低トルク高速回転及び高トルク低速回転
で伝達する2スピードのナツトランナーに於い
て、ケーシング内に回転自在に支持され、前記駆
動モータにより減速機構を介して回転駆動される
駆動軸と、この駆動軸の回転を正逆転に切り換え
る切換手段と、この駆動軸の外周上に太陽歯車を
回転自在に支持し、該太陽歯車と噛合する複数の
遊星歯車を回転かつ公転自在に支持してこれらを
前記ケーシングの内周面に形成させた内歯に噛合
させる遊星歯車機構と、前記ケーシングの先端部
で前記駆動軸と同一軸線上に回転自在に支持さ
れ、その一部を前記遊星歯車機構に連結させると
共に、先端にナツト等に嵌合されるソケツトを嵌
着させる出力軸と、この出力軸に支持される低ト
ルク高速回転用クラツチ板と、この低トルク高速
回転用クラツチ板と相対して前記遊星歯車機構の
太陽歯車に一体に形成される高トルク低速回転用
クラツチ板と、前記両クラツチ板の間で前記駆動
軸に軸方向にのみ移動可能に支持され、前記両ク
ラツチ板と夫々互いに噛合されるセンタークラツ
チ板と、このセンタークラツチ板を前記両クラツ
チ板の間で往復移動させて当該両クラツチ板の一
方と適時に噛合させる例えばソレノイド及びスプ
リング等よりなる往復動機構とで構成したから、
駆動モータの正逆転及びセンタークラツチ板の切
換えにより、ボルト及びナツトの締付け及び弛緩
の両作業が夫々2スピードで可能となり、その
為、これ一台でボルト及びナツトの締付け及び弛
緩ができ、しかも、弛緩作業も2スピードで行う
ことができるので作業能率が向上される。また、
締付け時に一度に締付けたボルト及びナツトを弛
緩して再度締付ける所謂二度締めを行うことがで
き、この二度締めは座面及びねじ面の摩擦係数を
安定させるのに効果があり、締付け精度を向上さ
せる為に有効である。
回転力を低トルク高速回転及び高トルク低速回転
で伝達する2スピードのナツトランナーに於い
て、ケーシング内に回転自在に支持され、前記駆
動モータにより減速機構を介して回転駆動される
駆動軸と、この駆動軸の回転を正逆転に切り換え
る切換手段と、この駆動軸の外周上に太陽歯車を
回転自在に支持し、該太陽歯車と噛合する複数の
遊星歯車を回転かつ公転自在に支持してこれらを
前記ケーシングの内周面に形成させた内歯に噛合
させる遊星歯車機構と、前記ケーシングの先端部
で前記駆動軸と同一軸線上に回転自在に支持さ
れ、その一部を前記遊星歯車機構に連結させると
共に、先端にナツト等に嵌合されるソケツトを嵌
着させる出力軸と、この出力軸に支持される低ト
ルク高速回転用クラツチ板と、この低トルク高速
回転用クラツチ板と相対して前記遊星歯車機構の
太陽歯車に一体に形成される高トルク低速回転用
クラツチ板と、前記両クラツチ板の間で前記駆動
軸に軸方向にのみ移動可能に支持され、前記両ク
ラツチ板と夫々互いに噛合されるセンタークラツ
チ板と、このセンタークラツチ板を前記両クラツ
チ板の間で往復移動させて当該両クラツチ板の一
方と適時に噛合させる例えばソレノイド及びスプ
リング等よりなる往復動機構とで構成したから、
駆動モータの正逆転及びセンタークラツチ板の切
換えにより、ボルト及びナツトの締付け及び弛緩
の両作業が夫々2スピードで可能となり、その
為、これ一台でボルト及びナツトの締付け及び弛
緩ができ、しかも、弛緩作業も2スピードで行う
ことができるので作業能率が向上される。また、
締付け時に一度に締付けたボルト及びナツトを弛
緩して再度締付ける所謂二度締めを行うことがで
き、この二度締めは座面及びねじ面の摩擦係数を
安定させるのに効果があり、締付け精度を向上さ
せる為に有効である。
第1図は従来の2スピードナツトランナーを示
す要部断面図、第2図はこの考案に係る2スピー
ドナツトランナーの実施例を示す図面である。 11……駆動軸、12……ケーシング、13…
…太陽歯車、14……遊星歯車、15,16……
遊星歯車支持枠、17……歯車軸、18……内
歯、19……出力軸、21……連結盤、22……
センタークラツチ板、25……低トルク高速回転
用クラツチ板、26……軸、28……スプリン
グ、30……高トルク低速回転用クラツチ板、3
2……切換え棒、33……ソレノイド、34……
スプリング。
す要部断面図、第2図はこの考案に係る2スピー
ドナツトランナーの実施例を示す図面である。 11……駆動軸、12……ケーシング、13…
…太陽歯車、14……遊星歯車、15,16……
遊星歯車支持枠、17……歯車軸、18……内
歯、19……出力軸、21……連結盤、22……
センタークラツチ板、25……低トルク高速回転
用クラツチ板、26……軸、28……スプリン
グ、30……高トルク低速回転用クラツチ板、3
2……切換え棒、33……ソレノイド、34……
スプリング。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 駆動モータの回転力を低トルク高速回転及び高
トルク低速回転で伝達する2スピードのナツトラ
ンナーに於いて、 ケーシング内に回転自在に支持され、前記駆動
モータにより減速機構を介して回転駆動される駆
動軸と、 この駆動軸の回転を正逆転に切り換える切換手
段と、 この駆動軸の外周上に太陽歯車を回転自在に支
持し、該太陽歯車と噛合する複数の遊星歯車を回
転かつ公転自在に支持してこれらを前記ケーシン
グの内周面に形成させた内歯に噛合させる遊星歯
車機構と、 前記ケーシングの先端部で前記駆動軸と同一軸
線上に回転自在に支持され、その一部を前記遊星
歯車機構に連結させると共に、先端にナツト等に
嵌合されるソケツトを嵌着させる出力軸と、 この出力軸に支持される低トルク高速回転用ク
ラツチ板と、 この低トルク高速回転用クラツチ板と相対して
前記遊星歯車機構の太陽歯車に一体に形成される
高トルク低速回転用クラツチ板と、 前記両クラツチ板の間で前記駆動軸に軸方向に
のみ移動可能に支持され、前記両クラツチ板と
夫々互いに噛合されるセンタークラツチ板と、 このセンタークラツチ板を前記両クラツチ板の
間で往復移動させて当該両クラツチ板の一方と適
時に噛合させる例えばソレノイド及びスプリング
等よりなる往復動機構とで構成したことを特徴と
するナツトランナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982096436U JPS591565U (ja) | 1982-06-25 | 1982-06-25 | ナツトランナ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982096436U JPS591565U (ja) | 1982-06-25 | 1982-06-25 | ナツトランナ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS591565U JPS591565U (ja) | 1984-01-07 |
JPH0226629Y2 true JPH0226629Y2 (ja) | 1990-07-19 |
Family
ID=30229823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982096436U Granted JPS591565U (ja) | 1982-06-25 | 1982-06-25 | ナツトランナ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS591565U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0126294Y2 (ja) * | 1985-07-24 | 1989-08-07 | ||
JP5559718B2 (ja) * | 2011-02-07 | 2014-07-23 | パナソニック株式会社 | 電動工具 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56157965A (en) * | 1980-05-12 | 1981-12-05 | Shibaura Eng Works Ltd | Clamping machine for bolt |
-
1982
- 1982-06-25 JP JP1982096436U patent/JPS591565U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56157965A (en) * | 1980-05-12 | 1981-12-05 | Shibaura Eng Works Ltd | Clamping machine for bolt |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS591565U (ja) | 1984-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3319494A (en) | Dual-speed fastener driving tool | |
US4215594A (en) | Torque responsive speed shift mechanism for power tool | |
JP2731525B2 (ja) | 二変速動力工具 | |
KR950008236Y1 (ko) | 전동 공구용 변속기구 | |
JP2867031B2 (ja) | パワーレンチ | |
SE9403711L (sv) | Reverserbar mutterdragare | |
GB1312677A (en) | Rotary pneumatic torque tool such as a non-impacting nut runner or screw driver | |
US2552859A (en) | Cable operation | |
JPH0226629Y2 (ja) | ||
US3299725A (en) | Quick acting tool for threaded fasteners | |
KR900004611B1 (ko) | 자동 변속장치 | |
GB2109489A (en) | A power drive | |
JPS6434677A (en) | Bolt nut tightening tool | |
JPS6348388Y2 (ja) | ||
JPS594262B2 (ja) | ボルト締付機 | |
RU2025268C1 (ru) | Гайковерт | |
JPS6483961A (en) | Two-speed type power plant | |
JPS5938998Y2 (ja) | ナツトランナ | |
JPS64193B2 (ja) | ||
JPH0129010Y2 (ja) | ||
JP2915999B2 (ja) | 回転工具 | |
JPH0115477Y2 (ja) | ||
JPH06320435A (ja) | 電動工具のトルク伝達機構 | |
JPS6025003Y2 (ja) | 遊星歯車式変速機 | |
JPS5932521Y2 (ja) | ナツトセツタ−における締付作動機構 |