JPH02266038A - 断熱コンクリート躯体及びその造成方法 - Google Patents

断熱コンクリート躯体及びその造成方法

Info

Publication number
JPH02266038A
JPH02266038A JP8764489A JP8764489A JPH02266038A JP H02266038 A JPH02266038 A JP H02266038A JP 8764489 A JP8764489 A JP 8764489A JP 8764489 A JP8764489 A JP 8764489A JP H02266038 A JPH02266038 A JP H02266038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite panel
mortar
concrete
chord member
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8764489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Bussan Co Ltd filed Critical Toyo Bussan Co Ltd
Priority to JP8764489A priority Critical patent/JPH02266038A/ja
Publication of JPH02266038A publication Critical patent/JPH02266038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F27/00Making wire network, i.e. wire nets
    • B21F27/12Making special types or portions of network by methods or means specially adapted therefor
    • B21F27/128Making special types or portions of network by methods or means specially adapted therefor of three-dimensional form by connecting wire networks, e.g. by projecting wires through an insulating layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、建築物の壁体まなijl FX根等に用いる
断熱コンクリート構造の躯体及びその造成方法に関する
[従来の技(シ・テおよび発明か 解決しようとする問題点] 従来、既設のコンクリート壁に外断熱の断熱層をイ」加
しようとする場合、1.コンクリ−I・の表面に単一板
状の断熱材を貼り付り、その」二に保護層を施すもの、
2断熱材粒子を混入したモルタルを塗り付けるもの、3
断熱層と保護層から成る複合パネルをコンクリ−1〜壁
の表面に留め(=t ifるもの笠があったが、1の場
合は剥離を起こし易く、その表面にモルタル塗り、タイ
ル貼りなどの仕上げを施すとずぐに;Ti1l Mする
危険があった。また 2の場合は断熱効果が少なく、3
の場合はパネルの定尺寸法と壁面寸法とが合わせにくい
場合が多く、パネルの価格も高価なものとなった。
本発明はそうした欠点を無くした外断熱コンクリート壁
などの構造と、その造成方法を提供するものである。
1問題を解決するための手段] 1 立体格子を板状に形成し、前記立体格子内に断熱材
を板状に形成して成る複合パネルに多数のボルト取り付
け板を所定の間隔で取り付けた前記複合パネルをボルト
を用いてコンクリート壁などの躯体の表面に留め付けた
後、前記複合パネルの表面にモルタルを付着硬化させて
断熱コンクリート構造体を形成させる。
[作用及び効果] 立体格子が板状に形成された中に断熱材が板状に形成さ
れた複合パネルをコンクリート躯体表面に留め付けて、
その表面にモルタルを付着硬化させるので、剥離しにく
く、高い断熱効果をもつ外断熱コンクリ−)・構造体を
安価に、かつ容易に造成することが出来る。
また、複合パネルの定尺寸法のものと半端寸法のもので
壁面全面を覆っても、その表面にモルタルを吹き付番す
るか、または塗り付けるので、複合パネル相互の継ぎ合
わせ部分が表面に現れることがなく、複合パネルの寸法
とは無関係に壁面の目地を自由に設定することが出来る
[実施例] 第1図は本発明の外断熱コンクリート壁に用いる複合パ
ネルの形状の一例を示ず斜視[12Iであるが、複合パ
ネル1は格子状のワイヤーメツシフ、2を外側弦材とし
、同じく格子状のワイヤーメンシュ3を内側弦材として
、これらをラチス材 4でつないで一枚の立体格子パネ
ルを形成し、外側弦材2と内側弦材3の間に発泡プラス
チックパネル4を形成させて構成されている。そして外
側のワイヤーメツシュの外側にポルI・取り付け板6が
所定の間隔で溶接されている。
ボルト収り付(J板6の中火部にはボルト孔7が穿設さ
れている。
この複合パネル 1をコンクリート壁の表面に弓J:り
付けて固着させ、複合パネル1の表面にモルタルを吹き
付けて外断熱:1ンクリー1〜壁を形成させるのである
か、第2図は、その詳細を示す断面図である。
第2図においてコンクリ−1〜壁20にアンカーナラ1
へ8が即め込まれており、その位置にあわせてポルl−
取り付(す板6のボルト孔 7を通してボルト 9をア
ンカーナラl−8に螺合させることによって複合パネル
 1をコンクリート壁20に固着させている。
図において、ボルト取り付け板6は外側弦材2に溶接さ
れており、ボルト 9によってコンクリート壁に結合さ
れる。
これに外側からモルタルを吹き付けると発泡プラスチッ
クパネル5の表面にモルタルが付着堆積し、外側弦材2
を包み込み、ボルト周囲の発泡プラスチック板を一部除
去して設けた空間11にもモルタルが入り込み、ボルト
の頭91 も覆いながら壁の外部にメツシュ入りモルタ
ル! ]0を形成して硬化する。
モルタル層10はラチス材 4及び内側弦月3とボルト
 9によって支えられてコンクリート壁から所定の間隔
を保ち、発泡プラスチック板5の表面を保護する保護層
を形成し、ボルト 9の周囲の空間11に入り込んなモ
ルタルはボルトの錆を防ぐと同時にボルトの曲げ耐力を
補強し、モルタル層 10のコンクリート壁20への結
き力を強化する働きをしている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の外断熱コンクリート壁に用いる複合パ
ネルを示す斜視図、第2図は本発明の外断熱コンクリー
ト壁の断面図である。 ]−−−−−複合パネル 2−−−−一外側弦材3−−
−−−内側弦材  4−−−−−ラチス材5−−−−−
発泡プラスチック板 6−−−−−ボルト取り付(プ板 8−−−−−アンカーナツト 9−−−−−ボルト 10−−−−−モルタル層 20−−−−−コンクリート壁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、板状に形成された立体格子の内部に板状に形成され
    た断熱材を包含した形状に形成されたパネルをコンクリ
    ート躯体の表面にボルトによって留め付けその表面にモ
    ルタルを付着させて成る断熱コンクリート躯体。 2、立体格子を板状に形成し、前記立体格子内に板状の
    断熱材を包含させて成る複合パネルにボルト取り付け板
    を所定の間隔で多数取り付け、前記ボルト取り付け板を
    通してコンクリート躯体にボルトを螺合させることによ
    り、前記複合パネルをコンクリート躯体の表面に張り付
    けて固着し、前記複合パネルの表面にモルタルを吹き付
    けることを特徴とする断熱コンクリート躯体の造成方法
JP8764489A 1989-04-05 1989-04-05 断熱コンクリート躯体及びその造成方法 Pending JPH02266038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8764489A JPH02266038A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 断熱コンクリート躯体及びその造成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8764489A JPH02266038A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 断熱コンクリート躯体及びその造成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02266038A true JPH02266038A (ja) 1990-10-30

Family

ID=13920692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8764489A Pending JPH02266038A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 断熱コンクリート躯体及びその造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02266038A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07127154A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Tooami:Kk 建築用などのパネル及びその製造方法
CN101832002A (zh) * 2010-04-14 2010-09-15 虞新华 点支承薄壳保温墙板及其应用
CN102828562A (zh) * 2012-09-10 2012-12-19 虞新华 由小型保温预制板装配形成的外墙外保温系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115444A (en) * 1980-02-19 1981-09-10 Kohkoku Chem Ind Heat insulating method of external wall surface already constructed building

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115444A (en) * 1980-02-19 1981-09-10 Kohkoku Chem Ind Heat insulating method of external wall surface already constructed building

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07127154A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Tooami:Kk 建築用などのパネル及びその製造方法
CN101832002A (zh) * 2010-04-14 2010-09-15 虞新华 点支承薄壳保温墙板及其应用
CN102828562A (zh) * 2012-09-10 2012-12-19 虞新华 由小型保温预制板装配形成的外墙外保温系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205720B1 (en) Foundation panel and method of assembly
JPH02266038A (ja) 断熱コンクリート躯体及びその造成方法
JP3255225B2 (ja) 外断熱鉄骨造建築物とその施工方法及び建築材
US20170350146A1 (en) Grid form panel masonry veneer from liner
JPH02225745A (ja) 外壁パネル及びその取付構造
JP4247482B2 (ja) 床の構造
JPH0625456B2 (ja) 外壁パネル
JP2835026B2 (ja) 壁パネル
JPH1193451A (ja) 蓄熱槽
JP3047783B2 (ja) 既存木造建物の補強工法
JPH11131501A (ja) 地下室の構造及びその構築方法
US20070051058A1 (en) Genesis foundation wall system
JP2000110365A (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
JP2005120705A (ja) 外壁パネル
JP3027210B2 (ja) 外壁パネル
JPS5827380B2 (ja) タイルパネルの固定方法
JPH1025904A (ja) 耐震壁の補強構造及び補強方法
JPS5916059B2 (ja) タイル壁面構築材
JPH052725Y2 (ja)
JPS58178745A (ja) 仕上げ下地兼用型枠材
JPH0657876A (ja) 外壁パネル
JP2003090085A (ja) 外壁下地パネル及びそれを用いたユニット建物の施工方法
JPS6033973A (ja) 建造物の被覆形成方法
JP3024637U (ja) 建築物の内外装材
JPH0551998A (ja) 外壁用パネル