JPH0226591A - 縫製装置 - Google Patents

縫製装置

Info

Publication number
JPH0226591A
JPH0226591A JP17603188A JP17603188A JPH0226591A JP H0226591 A JPH0226591 A JP H0226591A JP 17603188 A JP17603188 A JP 17603188A JP 17603188 A JP17603188 A JP 17603188A JP H0226591 A JPH0226591 A JP H0226591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sewing machine
sewing
sewn
machines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17603188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347875B2 (ja
Inventor
Yoshio Yamazaki
山崎 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAICHI SEWING MACH KOGYO KK
Original Assignee
YAMAICHI SEWING MACH KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAICHI SEWING MACH KOGYO KK filed Critical YAMAICHI SEWING MACH KOGYO KK
Priority to JP17603188A priority Critical patent/JPH0226591A/ja
Publication of JPH0226591A publication Critical patent/JPH0226591A/ja
Publication of JPH0347875B2 publication Critical patent/JPH0347875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、布団、布団生地等を自動縫製する装置に関
するものである。
〔従来の技術およびその課題〕
近年、布団等も多品種化され、その縫合模様も多様化し
ている。この縫合手段は、単頭式ミシンの一本針縫いと
、多頭式ミシンの複数針縫いとに大別出来る。前者は一
本針である為、如何様な模様でも縫合出来る利点がある
が、複雑な模様纏いを行なうと、縫合時間が長くなり、
作業性の面で問題がある。一方、後者は、複数の針によ
り同時に縫合出来る為、作業性はすぐれているが、各針
が同時に縫合する為、縫合模様が限定されて、自由な模
様を縫合出来ない問題がある。
近年の高級布団には前者の一本針縫いが適しているが、
前記問題点があるので、問題点をカバーする為には数台
の装置を必要とする。しかしながら、VW全全体大型化
し、複数台設置する為には広いスペースを必要とする。
また、多頭式ミシンにおいても、数台を置けばそれだけ
設置スペースが必要となる。
この発明は、以上の点に留意し、従来のスペースで、複
数の縫合を行ない得るようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明にあっては、スタン
ドフレームに、水平な上部フレーム、中間フレーム及び
下部フレームを上から1@々に設け、上部フレームと中
間フレーム間に、ミシン頭部と釜部とからなるミシンを
設けるとともに、中間フレームと下部フレーム間にも前
記ミシンを設け、両ミシンに被縫製物を介在して、ミシ
ンと被縫製物の相対的な移動により自動縫製する構成の
縫製装置としたのである。
〔作用〕
このように構成されるこの発明に係る縫製装置は、上下
のミシンに被縫製物をそれぞれ介在し、ミシンと被縫製
物を相対的に移動させて、所望の縫合模様を得る。
〔実施例〕
第1図乃至第3図に示すように、相対向して立設したス
タンドフレーム1.2間に、水平な上部フレーム3、中
間フレーム4、下部フレーム5が上から順々に設けられ
ている。この上部、中間フレーム3.4の中程下面にミ
シン6.7をなすミシン頭部6a、7aが設けられ、中
間フレーム4.5の中程下面には前記ミシン頭部5a、
9bに対応するミシン釜部6b、?bがそれぞれ設けら
れている。このミシン頭部5a、ミシン釜部6b又は7
a、7bは、それぞれ駆動軸8.9を介してモータ10
.11により同期して駆動され、被縫製物aを介在して
縫合する0両モータ10.11は通常同期させるが、同
期させないこともできる。
両駆動軸8.9にはそれぞれセンサー12.13が設け
られており、このセンサー12.13により、駆動軸8
.9の回転数を検出し、この検出信号によってモータ1
0.11を制Mしてミシン6.7の回転速度及び針の停
止位置を決定する。
上記スタンドフレーム1.2間下部には前後方向のレー
ル14.14が設けられ、このレール14.14上に下
部台車15が前後方向に移動自在に載置されている。こ
の下部台車15の下面にはナツト16が固着され、この
ナツト16に、地盤上のねじ軸17がねじ通されており
、モータ19によってねじ軸17を回すと、台車15が
前後(Y軸)方向に移動する。
下部台車15上には、左右方向(X軸方向)の横レール
20.20が設けられ、このレール20.20上に可動
台21が左右方向に移動自在にif置されている。この
可動台21の下面にナツト22が固着され、このナツト
22に下部台車15上のねじ軸23がねじ通されており
、モータ24によってねじ軸23を回すと、可動台21
が左右方向に移動子る。したがって、可動台21は、モ
ータ1S、24によって前後左右(XY軸)方向に移動
されることとなる。このXY軸方向の移動は、モータ1
9.24を適宜なプログラムによりNC制御することに
より行なう。
前記可動台21の上下面には、張設枠25.26がそれ
ぞれ設けられており、この張設枠25.26に被縫合物
a、aを張設する。この張設位置はミシン頭部6aと釜
部5b、7aと7bの間となる。
この実施例は、以上のように構成されており、いま、張
設枠25.26に被縫製物aを張って、両ミシン6.7
を駆動し、可動枠21を所望のXY軸方向に動かすと、
その移動に従った縫合模様すが上下の被縫合物aになさ
れる。すなわち、同時に2枚の縫製が行なわれる。
前記実施例は、両ミシン6.7の頭部6a、7aをフレ
ーム3.4の下面に設けたが、第4図に示すように、取
付はスペース等の関係で、ミシン頭部7aを下側、釜部
7bを上側とすることもできる。
また、実施例はミシンが2段の場合であったが、フレー
ム3.4.5を4本以上とし、その各フレーム間にミシ
ンを構成し、可動台21に、それらのミシンに被縫合物
aを介在し得る張設枠をそれぞれ設けるようにすること
もできる。この場合、全てのフレーム間にミシンを構成
する必要はない。
また、各フレーム間に複数のミシン、すなわち、実施例
において、フレーム3.4間または4.5間に複数のミ
シンを構成することもできる。したがって、少なくとも
水平な3本のフレームがあり、そのフレーム間にミシン
が構成されていれば、その構成は、この発明の技術的範
囲に入ることとなる。
さらに、可動枠21を使用せず、特開昭61−2888
88号公輻に記載のごとく、ロール状の長尺被縫製物a
をミシン6.7に連続的に送り込む型式においても、こ
の発明を採用し得ることは勿論である。また、可動台2
1はモータ19.24によるXY軸方向の合成移動によ
らず、従来周知のレール倣い方式で移動させることもで
きる。
また、可動台21を固定し、各フレーム3.4.5をX
Y軸方向に移動するようにして、被縫製物aに対しミシ
ン6.7を移動させて縫合するようにすることもできる
〔発明の効果〕
この発明は、以上のようにして、上下方向にミシンを構
成するようにしたので、同一スペースで、同時に複数枚
の縫合を行なうことができ、生産性の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る縫製装置の一実施例の正面図
、第2図は第り図の平面図、第3図は第1図の一部除去
図、第4図は他の実施例の一部除去正面図である。 1.2・・・・・・スタンドフレーム、3・・・・・・
上部フレーム、 4・・・・・・中間フレーム、5・・
・・・・下部フレーム、  6.7・・・・・・ミシン
、5a、7a・・・・・・ミシン頭部、 6b、7b・・・・・・ミシン歪部、 8.9・・・・・・駆動軸、  10.11・・・・・
・モータ、14・・・・・・前後レール、 15・・・
・・・下部台車、16.22・・・・・・ナツト、17
.23・・・・・・ねじ軸、19.24・・・・・・モ
ータ、20・・・・・・横レール、21・・・・・・可
動台、    25.26・・・・・・張設枠、a・・
・・・・被縫合物。 特許出願人  山−ミシン工業株式会社同 代理人 鎌 田 文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スタンドフレームに、水平な上部フレーム、中間
    フレーム及び下部フレームを上から順々に設け、上部フ
    レームと中間フレーム間に、ミシン頭部と釜部とからな
    るミシンを設けるとともに、中間フレームと下部フレー
    ム間にも前記ミシンを設け、両ミシンに被縫製物を介在
    して、ミシンと被縫製物の相対的な移動により自動縫製
    する縫製装置。
JP17603188A 1988-07-14 1988-07-14 縫製装置 Granted JPH0226591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603188A JPH0226591A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 縫製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603188A JPH0226591A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0226591A true JPH0226591A (ja) 1990-01-29
JPH0347875B2 JPH0347875B2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=16006517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17603188A Granted JPH0226591A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 縫製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226591A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712182U (ja) * 1980-06-26 1982-01-22
JPS6022092A (ja) * 1983-07-16 1985-02-04 Nippon Piston Ring Co Ltd ベ−ン型回転ポンプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712182B2 (ja) * 1973-12-15 1982-03-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712182U (ja) * 1980-06-26 1982-01-22
JPS6022092A (ja) * 1983-07-16 1985-02-04 Nippon Piston Ring Co Ltd ベ−ン型回転ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347875B2 (ja) 1991-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100804110B1 (ko) 자수 미싱
US9187853B2 (en) Sewing machine and method of controlling operation of the same
CA2379209A1 (en) Quilt panel cutter with panel length control
KR200350914Y1 (ko) 자수기
US4876976A (en) Automatic quilting machine and method for specialized quilting of patterns which can be controlled by a remote joystick and monitored on a video screen including pattern duplication through a reprogrammable computer
EP0392463A2 (en) Automatic quilting machine for specialized quilting of patterns which can be created by utilizing computer graphics in conjunction with a reprogrammable computer
CN1904173B (zh) 多头双排绗绣一体机
US7252044B2 (en) Stepped embroidery machine
US5782193A (en) Vertical stitching machine and method
JPH0226591A (ja) 縫製装置
US4953483A (en) Automatic quilting machine and method for specialized quilting of patterns with separate computers to control the stitching and table movement functions
JPS61217196A (ja) 布団等の自動模様縫いミシン
JPS6056511B2 (ja) 布団等のミシン装置
JPH0226590A (ja) 縫製装置
JPH0754258A (ja) 多頭刺繍ミシン
JPS60220092A (ja) 布団等の自動模様縫いミシン
JPH0426448A (ja) 自動縫製装置
JPH05200176A (ja) 刺繍ミシン
JPS61209687A (ja) 縫製装置
JP3160728B2 (ja) 縫製方法
JPS5839679Y2 (ja) 自動ミシン
JPH1060766A (ja) プリント装置付刺繍機
CA1270051A (en) Automatic quilting machine for specialized quilting of patterns which can be controlled by a remote joy stick and monitored on a video screen
KR200435872Y1 (ko) 자수 미싱
JPH071098Y2 (ja) 縫製装置