JPH0226453Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226453Y2
JPH0226453Y2 JP1984029877U JP2987784U JPH0226453Y2 JP H0226453 Y2 JPH0226453 Y2 JP H0226453Y2 JP 1984029877 U JP1984029877 U JP 1984029877U JP 2987784 U JP2987784 U JP 2987784U JP H0226453 Y2 JPH0226453 Y2 JP H0226453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle bar
push
needle
arm
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984029877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60140579U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984029877U priority Critical patent/JPS60140579U/ja
Priority to US06/706,995 priority patent/US4582007A/en
Publication of JPS60140579U publication Critical patent/JPS60140579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226453Y2 publication Critical patent/JPH0226453Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B55/00Needle holders; Needle bars
    • D05B55/14Needle-bar drives
    • D05B55/16Needle-bar drives with provision for disengaging individual needle bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の対象〕 本考案は、ミシンの針棒変換装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
従来知られている多針ミシンでは、多数の針棒
を持つ針棒腕を布送り方向に対し直角の方向に移
動させ、そのうちの所望する針棒のみが縫製位置
に選択配置されていた。しかしこの種ミシンにお
いては、針棒の中立位置を出すため非常な苦労を
伴つた。即ち、一般には針棒腕に固着した針棒腕
軸に基準となるV字状溝を設け、アームに設けた
孔にバネ加工される鋼球を組入れて、この鋼球を
前記V字状溝に押接させて位置決めが行われてい
た。またこの方法の改良手段として、針棒腕に設
けたV字溝に当接する鋼球と、その押圧スプリン
グ及びスプリング圧調整ネジとを備えた位置決め
ホルダを、前記針棒腕の軸方向に対し調整自在と
した提案がある。この提案では待機する針棒の保
持は、針棒のV溝は、バネにより押圧されるピン
との両者係合により行われた。
〔従来技術の問題点及びその技術的分析〕
前記従来技術の前者においては、針棒腕の針棒
中心と針棒腕のV字状溝間の加工精度及び針中心
とアームに設ける鋼球挿入孔間距離の加工精度を
出すのに困難であつた。従つて設備、工作面で高
価なものとなつた。後者ではこの点の改良はなさ
れたが、待機針棒の保持手段で次のような難点が
あつた。
即ち、針棒を切替える際、複数の待機針棒を押
し下げるが、この際バネに押圧されたピンは非待
機針棒によりバネ圧に抗して押し下げられ、そし
て針棒V溝とピンとの係合がなされる。また針棒
選択後に待機針棒を待機位置まで押し上げる。こ
ときは前記同様にバネに抗してピンが押し下され
選択針棒のV溝とピンとの係合が外れる。
そして、待機針棒はV溝とピンとの係合のみで
保持されているために、そのバネ力即ちピンを押
圧する力は強いものであつた。このため針棒切替
時の待機針棒の押し下げ、上げにはかなり強い操
作力を要した。従つて押し下げ操作時待機針棒に
かなりの慣性力が加わり、押し下げ完了時に該慣
性力で待機針棒のV溝とピンとの係合が外れ、針
棒が落下する恐れがあつた。
この落下防止のためピン押圧バネ力を強くする
と、押下に要する操作力や慣性力が増大し、この
力とばね圧の適確なバランスをとるのはむずかし
いことであつた。
〔技術的課題〕
本考案では、針棒切替作動が軽快で縫い針棒位
置以外の針棒位置、即ち待機とされる針棒は針棒
押下体との係合が外れることなく、所定の位置に
保持させ得ることを課題としたものである。
〔技術的手段〕
上記課題を解決するため、本考案の針棒には従
来技術では夫々個々に設けた押圧係止部材を戻
し、単に保持される凹部を設け、針棒押し下げ腕
に固着した針棒押し下げ体の一体の凸部との遊び
がある係合により、待機針棒は該押し下げ体との
係合が外れることなく、選択縫い位置の針棒は前
記針棒押し下げ体に設けた逃げ部を経て、待機針
棒共々に同一位置に押し下げられるようにした。
〔技術的手段の作用〕
針棒切替えのダイアル操作で、針棒押し下げ腕
を介し、針棒押し下げ体の凸部と針棒上端の凹部
とが係合する。そして、該押し下げ体に固着した
針棒押し下げ棒を経て、待機及び非待機の各針棒
は同一位置に押し下げられる。そこで針棒腕を所
望方向へ移動させ、針棒クランクロツドの凸部
と、縫い位置とする選択針棒との切替え係合を行
う。
切替操作を解除すると、前記針棒押し下げ腕が
逆回動し、針棒押し下げ体の凸部と係合している
非選択針棒は上方へ移動し待機位置におかれる。
〔本類により生ずる特有の効果〕
(1) 針棒の押し下げに低抗(従来の押圧バネ力)
がないため、その操作が軽快に行い得る。ま
た、押し下げ後の針棒移動(ダイアル操作)も
軽く円滑で作業者の負担を軽減する。
(2) 針棒押し下げ体が針棒押し下げ腕に固定され
ているため、2本の針棒構成を採用しても、特
に従前構成し針棒個々の係止押圧手段)で懸念
されるコジレや係止外れ等がなく、また針棒移
動が不十分(ロツドエンドが2本の針棒と接
触、係合している)なときは、押し下げ腕が上
らないので作業者は針棒切替えができていない
ことをすぐ察知し得る。これらの事柄は、本願
効果として、選択針棒の切替えが確実に行え、
操作上優位性があるということである。
〔実施例〕
以下前記技術的手段の一実施例について説明す
る。
針棒腕9には複数の針棒7,7′,7″が支承さ
れており、該針棒は回リ止メプレート18,1
8′,18″により回転方向の動きが制限されて
い。而して回リ止メプレート18,18′,1
8″はネジ19,19′,19″により針棒腕9に
固定されている。そしてこの針棒腕9は針棒腕案
内板15により針棒腕軸9aを中心とした回転方
向の動きが制限されている。尚、針棒腕案内板1
5はネジ16によりアーム17に固定されてい
る。
前記針棒腕9の左右の動きは、ストツパーネジ
10とネジ12によりアーム17に固定されたス
トツパー取付板11にナツト14により固定され
たストツパーネジ13とにより制限されている。
針棒押し下げ腕1には針棒押し下げ体4がネジ
2により固定されており該針棒押し下げ体4の凹
部内には半円状の針棒押し下げ棒5がネジ3によ
り固定されている。そして針棒押し下げ腕1と針
棒押し下げ体4、針棒押し下げ棒5は夫々が一体
となり、針棒押し下げ腕軸1aを中心に揺動す
る。この揺動は針棒押し下げ腕1の中央部にて連
結されたエアシリンダー8にて行なわれる。
針棒7,7′,7″には、針棒押し下げ体の凹部
の一端4bと係合する凹部7aをそれぞれ有して
いる。又、中央部には、針棒クランクロツドエン
ド6の突部6aと係合する凹部7bを夫々有して
いる。
針棒を切替えるには図示しない切替ダイアル操
作によりエアシリンダー8により針棒押し下げ腕
1は軸部1aを中心に時計方向へ回動する。待機
針棒は針棒押し下げ棒5により縫製に対応してい
る針棒の上端に接触するまで押し下げられ(第4
図の実線から破線まで)複数の針棒は同一高さに
なる。そして前記図示しない切替ダイアル操作に
より針棒腕を左右に動かし針棒を切替える。
この時針棒の凹部7a,7bの夫々も同様に同
一高さとなつているため、切替前の縫製に対応し
ていた針棒の凹部7bと針棒クランクロツドエン
ド6の突部6bとの係合が外れ、選択する針棒の
凹部が係合する。
同時に縫製に対応していた針棒の凹部7aは針
棒押し下げ体4の逃げ部4aの位置から外れL字
状の一端凸部4bと係合する。又選択された針棒
は前記突部4bとの係合は逃げ部4aにより係合
が外れる。そして、前記切替ダイアルの操作解除
により、エアシリンダー8が前記とは反対方向へ
作動し、針棒押し下げ腕1を反時計方向へ回動さ
せる。尚、針棒押し下げ腕1の反時計方向の回動
の制限はアーム17と針棒押し下げ腕1との接触
にて行なわれる。よつて針棒の凹部7aと針棒押
し下げ体4のL字状の一端突部4bと係合してい
る針棒、つまり非選択針棒が上方へ移動し待機位
置におかれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置要部の構成部品の立体配列
図、第2図は装置の側面視図、第3図は第2図の
正面図、第4図は針棒の切替え作動説明図、第5
図は第4図のX−X線断面図である。 1……針棒押し下げ腕、4……針棒押し下げ
体、5……針棒押し下げ棒、7……針棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 針ぼう押し下げ体の凹部内に固定され、針棒上
    端に当接して該針棒を押し下げる針棒押し下げ
    棒、前記針棒押し下げ体は待機針棒上方の凹部に
    係合する凸部と、縫合する針位置にはその選択す
    る針棒が前記針棒押え下げ棒に当接可能となる逃
    げ部を有し前記針棒押し下げ体は針棒押し下げ腕
    に固定されてなるミシンの針棒変換装置。
JP1984029877U 1984-02-29 1984-02-29 ミシンの針棒変換装置 Granted JPS60140579U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984029877U JPS60140579U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ミシンの針棒変換装置
US06/706,995 US4582007A (en) 1984-02-29 1985-02-28 Needle bar transfer device for multi-needle sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984029877U JPS60140579U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ミシンの針棒変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60140579U JPS60140579U (ja) 1985-09-18
JPH0226453Y2 true JPH0226453Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=12288203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984029877U Granted JPS60140579U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ミシンの針棒変換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4582007A (ja)
JP (1) JPS60140579U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3813772C1 (ja) * 1988-04-23 1989-06-01 Union Special Gmbh, 7000 Stuttgart, De
EP2787109B1 (en) * 2013-04-02 2016-03-30 Chee Siang Industrial Co., Ltd. Sewing machine needle bar changing device
CN103361899B (zh) * 2013-07-12 2014-05-21 宁波舒普机电科技有限公司 用于缝纫机的多针杆模块
ITRM20130416A1 (it) * 2013-07-15 2015-01-16 Teknomac S R L Macchina per cucire perfezionata.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2704855A1 (de) * 1977-02-05 1978-08-10 Rudolf Reich Verfahren und vorrichtung zum stangenwechsel bei mehrstangengeraeten fuer stick-, naeh- und steppmaschinen
JPS6025152B2 (ja) * 1982-02-12 1985-06-17 アイシン精機株式会社 多針ミシンの針棒変換装置
JPS5949797A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 アイシン精機株式会社 ミシンの針棒変換安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4582007A (en) 1986-04-15
JPS60140579U (ja) 1985-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226453Y2 (ja)
EP0082414B1 (en) Two-position needle plate for sewing machines
US5133128A (en) Drive control system for exchange arm
JPS6025152B2 (ja) 多針ミシンの針棒変換装置
JPS6254902B2 (ja)
US4473018A (en) Needle bar selection device for a multiple needle sewing machine
US4461227A (en) Quick release mechanism for an automatic sewing machine workholder
JP3774232B2 (ja) タフティング針
JPH0321734Y2 (ja)
JPS646786Y2 (ja)
JPS646787Y2 (ja)
JPH018269Y2 (ja)
JPH0525793Y2 (ja)
JPH0217563Y2 (ja)
US3712255A (en) Magnetic thread holder and cutter
JPS607665Y2 (ja) ミシンの布保持器
JPH0243343Y2 (ja)
JPS6221271Y2 (ja)
JPS593701Y2 (ja) クラツチ操作装置
JP2759806B2 (ja) 電子サイクル縫いミシンにおける布押え装置
JPH0337844Y2 (ja)
US2144763A (en) Work clamping mechanism for sewing machines
JPH0340483Y2 (ja)
JPS6239836Y2 (ja)
JPS5820686U (ja) ミシン