JPH02263715A - アンモニア酸化方法 - Google Patents

アンモニア酸化方法

Info

Publication number
JPH02263715A
JPH02263715A JP2013477A JP1347790A JPH02263715A JP H02263715 A JPH02263715 A JP H02263715A JP 2013477 A JP2013477 A JP 2013477A JP 1347790 A JP1347790 A JP 1347790A JP H02263715 A JPH02263715 A JP H02263715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
catalyst
lithium
oxidation
selectivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013477A
Other languages
English (en)
Inventor
David Cresswell
デービッド・クレスウェル
Nigel M Sammes
ナイジェル・マーク・サムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH02263715A publication Critical patent/JPH02263715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • C01B21/24Nitric oxide (NO)
    • C01B21/26Preparation by catalytic or non-catalytic oxidation of ammonia
    • C01B21/265Preparation by catalytic or non-catalytic oxidation of ammonia characterised by the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S502/00Catalyst, solid sorbent, or support therefor: product or process of making
    • Y10S502/524Spinel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアンモニア酸化及び殊にそのための触媒に関す
る。
例えば硝酸製造のためのアンモニア酸化用触媒は、−4
に、白金のような貴金属から構成され、/ しばしば金属のワイヤ(線材)から作られたガーゼ(網
)の形で使用される。この応用のために酸化コバルトを
使用することも提案されてきている。
殊に、少量のプロモーターでドープされた酸化コバルト
(co3oa)が従業されてきている。従って、米国特
許第3850851号明細書には、0.1〜lO原子%
のリチア(酸化リチウム;Li、O)でドープされた酸
化コバルトの使用が開示されており、そのような触媒は
、ドープされないものよりも一層安定であり、かつ焼結
を起こし難いことが示されている。
我々はここに、さらに多くの量のリチアでドープした酸
化コバルトをアンモニア酸化反応に用いる場合には、触
媒の選択性の予期せぬ改善が得られることを発見した。
従って本発明は、アンモニア及び遊離酸素を含む反応用
ガス流中のアンモニアを触媒の存在下にその遊離酸素に
より酸化して、窒素の酸化物類とするアンモニア酸化方
法であって、その触媒がリチアでドープされた酢化コバ
ルI・からなり、それによりある値のリチウム:コバル
ト原子比を有し、かつそのリチウム:コバルト原子比が
0.6ないし1.5の範囲内にあることを特徴とする上
記アンモニア酸化方法を提供する。
0.6〜1.5の範囲内のリチウム:コバルト原子比を
有する触媒は、かくして、従来公知の触媒よりも選択性
における改善を示す。しかし、リチウム:コバルト原子
比が0.8〜1.2の範囲にあるのが好ましく、さらに
は0.9〜1.1の範囲にあるのが好ましい。
ある所与のアンモニア酸化触媒の選択性はここではSと
記され、次の式で定義される。
5=(NOx)。/ I (NOx)。+(Nd。 a
iz〕t)ここに(NOx )。は出口ガス中の窒素酸
化物(例えばNO□及びNo)の容量であり、 〔N2〕。は出口ガス中の窒素の容量であり、そして 〔Nt)□は原料中の窒素の容積である。
選択性は、触媒の組成、反応実施温度、反応を受ける気
体の組成、及び気体が触媒と接触している時間、のよう
な多くの因子の影響を受ける。
アンモニア酸化触媒の性能を判断するのに有用なもう一
つのパラメータは、相対的選択性である。
ここに相対的選択性とは、特定の温度、ガス流量及びガ
ス組成で測定された所与のアンモニア酸化触媒の選択性
を; 同じガス流量で使用されるある公知の白金/ロジ
ウム触媒の選択性と; 対比した値であり、この際には
約300ミリ秒の接触時間を得るのに足る公知白金/ロ
ジウム触媒を用い、同一のガス組成を用いるが、その公
知白金/ロジウム触媒が最大選択性を示す温度で行なう
。従来公知の白金/ロジウム触媒は、典型的には、ガー
ゼの形状であって、白金中に10%(重/重)のロジウ
ムを含む合金からなっており、アンモニア;酸素の比を
0.56ないし0.59とした空気中のアンモニアの混
合物からなる反応用ガス及び約300ミリ秒の接触時間
を用いると900℃において0.99以上の選択性を示
す。
本発明の触媒は、一般に少なくとも1の相対的選択性を
有する。すなわち本発明の触媒の選択性は、従来公知の
白金/ロジウム触媒によって達成される最大選択性と少
なくとも同じ大きさである。
コバルトは、多くの酸化物形態、例えばCoO。
CO*04を有することが知られている。一般に酸化コ
バルトは式 で表わすことができ、ここにX及びyはコバルト原子数
及び酸素原子数をそれぞれ示す。
リチウム:コバルト原子比(R)とリチウムの原子%(
P)及びパラメータX及びyとの下記の関係式が誘導さ
れうる。
R= (1+y/x)P/(1001,5P)普通、ア
ンモニア酸化において触媒として使用されるコバルト酸
化物は、弐Co5ts (X = 3、y=4)を有す
る。従ってRは下記式によって与えられる。
R= 7 / 3 P /(100−1,5P )米国
特許第3850851号明細書に記載されているように
0.1〜10原子%のリチウムは、0.002〜0.2
75のRの値に対応し、後者の値は、本発明で用いられ
る範囲の0.6の下限値よりも著しく小さい。実際、本
発明において最も好ましいものは、0.9〜1.1のリ
チウム:コバルト原子比を有する。そのような好ましい
ものは、従って、24.4〜27.6%のリチウム原子
%を有し、それにより、式LiCoO2のスピネルにほ
ぼ一致する。
触媒は粉末の形態であってよくこの形態のものは、流動
床反応器においての使用に殊に適している。
あるいは、慣用固定床反応器が用いられる場合には、触
媒は、成形片の形態、例えばベレット化(打錠)法によ
り作られたものであるのが好ましい、この好ましい具体
例の物の形態においては、触媒は、押出成形品、殊に、
例えば欧州特許第222541号に記載されている成形
物のように、多数の貫通孔通路を有する押出成形円筒体
である。あるいは触媒は、欧州特許第260826号に
記載されているように多孔質発泡体の形態であってもよ
い。
リチアでドープされたコバルト酸化物は、前述の米国特
許第3850851号明細書に記載された技法によって
、あるいは微細なリチア及びコバルト酸化物(あるいは
加熱により分解して酸化物となる化合物)の混合物を作
り、次いでその混合物を700〜900’Cに加熱する
ことにより、製造することができる。
アンモニア酸化は、慣用法で、例えばアンモニアと遊離
酸素含有気体(例えば空気)との混合物を、通常は70
0〜900℃の範囲の高温及び1〜20絶対バールの範
囲の圧力で触媒床に通すことにより、実施しうる。混合
物のアンモニア:酸素の比は(遊離酸素を0.で表わし
て)、典型的には0.1ないし1.5の範囲である遊離
酸素含有気体として空気を使用する場合、アンモニア濃
度は約10容量%以下として爆発性混合物の形成を回避
するのが好ましい。従って空気中10%(容/容)のア
ンモニアの濃度は、約0.55のアンモニア:酸素比を
与える。
本発明の以下実施例で説明する。
又立拠土 三回蒸留して脱イオンした水に対して炭酸リチラム及び
酸化コバル) (CO304)を所要の割合で添加する
ことにより、種りの組成のりチアトープ酸化コバルト触
媒を作った。次いでスラリーが形成されるまで水を沸と
う除去した0次いでスラリーを110℃が24時間乾燥
した。得られた粉末を白金ル′ンボ中で900℃で3時
間強熱した。この焼成物を2日間ボールミルに掛けた。
得られた触媒を約0.7g反応器に入れ、反応用ガス(
90%V/Vの空気+lO%ν/Vアンモニア)を、大
気圧及び700℃の入口温度で1ffi/分の流量でそ
の触媒床に通すことにより、アンモニア酸化性能を試験
した。出口ガスを、ガスクロマトグラフィにより分析し
て、選択性Sを決定した。
アンモニア酸化反応は、800℃の入口温度においても
実施した。結果を下表に示す。
*比較例を示す。
か(して、0,97のリチウム:コバルト比を有する触
媒が最高の選択性を示した。
1益1 この実施例では、コバルト酸化物を硝酸リチウム溶液で
含浸することにより、リチウムを導入したある範囲にわ
たる触媒を作った。含浸された酸化コバルトを次いで1
20℃で乾燥し、硝酸リチウムを、750℃で12時間
加熱することにより分解して酸化物とした。
次いで触媒を脈流(パルス)タイプ反応器で試験した。
内径10m+の反応器中の石英ウール上に深さ4ymに
触媒試料を支持した。試料の温度を800℃に上昇し、
維持した。不活性(ヘリウム)ガス流を2. Xs l
 /分/流動面積CI”の流量で触媒試料に通した。1
0%(V/V)のアンモニア、20%(ν/ν)の酸素
及び70%(v/v)のヘリウムからなる反応用ガス5
dのパルスをその試料内を流動している不活性ガス流中
へ射出した。触媒試料から出るガスの窒素酸化物含量の
変化を質量分析法により監視した。
慣用白金/ロジウム触媒を同様な「パルスフタイプ反応
器で使用したがその慣用触媒について最高の選択性が示
される温度、すなわち約900℃に維持した。触媒試料
を出るガス中の窒素酸化物の含量の変化を、質量分析法
により再び監視した。
リチア・ドープ触媒の相対的選択性・を、リチア・ドー
プ触媒を用いたときに得られた窒素酸化物含量の変化に
ついてのトレース面積と、慣用触媒を用いたときに得ら
れたものと、の比から誘導して得た。
*比較例を表わす。
従って、本発明による触媒は、慣用の白金/ロジウム触
媒よりも大きな選択性を達成しうろことが明らかである
1隻■l この実施例では、実施例1のようにして作られ、0.9
7のリチウム:コバルト原子比を有する触媒の別の試料
を、種々のアンモニア:酸素比でのアンモニア酸化性能
について試験した。
これらの試料の試験のための条件は、実施例14のもの
と同様であったが、窒素中2%(v/v)の酸素層合物
をif/分の流量で触媒試料に通過させ、そして適宜な
量のアンモニアをそのガス混合物中に導入した。結果を
次表に示す。
含み、種々のアンモニア:酸素比を与えるように調節さ
れた量のアンモニアを添加したガス混合物を用いて試験
した。触媒試料に対するガスの全流量は0.111/分
に維持して、425ミリ秒の触媒試料との接触時間とな
るようにした。結果を次表に示す。
この試料は広範囲のアンモニア:酸素の比にわたって極
めて高い選択性を示すことが判る。
裏旌勇土 この実施例では、等モル量の炭酸リチウム及び修酸コバ
ルトを用いて触媒を作った。これらの原料をエタノール
中で24時間にわたりボールミル処理し、次いで得られ
た混合物を900℃で11時間焼成した。得られた生成
物は、XRD試験によりスピネル(LiCoOx)にほ
ぼ対応する組成を有した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アンモニア及び遊離酸素を含む反応用ガス流中のア
    ンモニアを触媒の存在下にその遊離酸素により酸化して
    、窒素の酸化物類とするアンモニア酸化方法において;
    その触媒はリチアでドープされた酸化コバルトからなり
    、それによりリチウム:コバルトの原子比が0.6ない
    し1.5の範囲内にあることを特徴とするリチウムとコ
    バルトの原子比を有することを特徴とする上記アンモニ
    ア酸化方法。 2、リチウム:コバルトの原子比が0.9ないし1.5
    の範囲内である請求項1記載の方法。 3、該触媒の S=〔NOx〕_o/{〔NO_x〕_o+〔N_2〕
    _o−〔N_2〕_i}で定義される選択性Sは、ある
    ワイヤ・ガーゼが反応用ガス流との300ミリ秒の接触
    時間を得るのに足りる量で、そのワイヤ・ガーゼが最大
    選択性を示す温度において該反応用ガス流中のアンモニ
    アの酸化の触媒として使用された場合にそのワイヤ・ガ
    ーゼによって達成される選択性と少なくとも同じ大きさ
    であり {ここに、〔NOx〕_oはアンモニアの酸化後に存在
    する窒素酸化物の容量であり、 〔N_2〕_oはアンモニアの酸化後に存在する窒素の
    容量であり、そして 〔N_2〕_iはアンモニアの酸化前に存在する(存在
    しない可能性もある) 窒素の容量である}: かつ該ワイヤ・ガーゼは、10%のロジウムを含むロジ
    ウム/白金合金からなり、かつアンモニア:空気の比が
    0.56ないし0.59である空気中のアンモニア混合
    物中のアンモニアを900℃の温度及び300ミリ秒の
    接触時間で酸化する触媒として用いられる場合に少なく
    とも0.99の選択性を有する: ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。 4、該触媒中のリチウムのうちの少なくとも若干はLi
    CoO_2形のスピネルの形態である請求項1〜3のい
    ずれかに記載の方法。 5、700〜900℃の範囲内の温度及び1〜20絶対
    バールの範囲内の圧力で実施される請求項1〜4のいず
    れかに記載の方法。 6、アンモニア:酸素の比が0.1ないし1.5の範囲
    内である請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 7、リチアでドープされた酸化コバルトからなり、それ
    によりリチウム:コバルトの原子比を有し、そのリチウ
    ム:コバルト比が0.6ないし1.5の範囲内であるこ
    とを特徴とするアンモニア酸化方法での使用に適当な触
    媒。 8、リチウム:コバルト原子比が0.9ないし1.1の
    範囲内である請求項7記載の触媒。 9、10%(容/容)のアンモニア、20%(容/容)
    の酸素及び70%(容/容)のヘリウムを含む反応用ガ
    ス流中のアンモニアを800℃で酸化する触媒として使
    用されるときに;あるワイヤ・ガーゼが反応用ガス流と
    の300ミリ秒の接触時間を得るのに足りる量で、その
    ワイヤ・ガーゼが最大選択性を示す温度において該反応
    用ガス流中のアンモニアの酸化の触媒として使用された
    場合にそのワイヤ・ガーゼによって達成される選択性と
    少なくとも同じ大きさの選択性を有する請求項7または
    8に記載の触媒; (ただし該ワイヤ・ガーゼは、10%のロジウムを含む
    ロジウム/白金合金からなり、かつアンモニア:空気の
    比が0.56ないし0.59である空気中のアンモニア
    混合物流中のアンモニアを900℃の温度及び300ミ
    リ秒の接触時間で酸化する触媒として用いられる場合に
    少なくとも0.99の選択性を有する)。 10、該触媒中のリチウムのうちの少なくとも若干はL
    iCoO_2形のスピネルの形態である請求項7〜9の
    いずれかに記載の触媒。
JP2013477A 1989-01-23 1990-01-23 アンモニア酸化方法 Pending JPH02263715A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8901406.2 1989-01-23
GB898901406A GB8901406D0 (en) 1989-01-23 1989-01-23 Ammonia oxidation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263715A true JPH02263715A (ja) 1990-10-26

Family

ID=10650440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013477A Pending JPH02263715A (ja) 1989-01-23 1990-01-23 アンモニア酸化方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5041276A (ja)
EP (1) EP0384563B1 (ja)
JP (1) JPH02263715A (ja)
AT (1) ATE94152T1 (ja)
CA (1) CA2008413C (ja)
DE (1) DE69003125T2 (ja)
DK (1) DK0384563T3 (ja)
ES (1) ES2060009T3 (ja)
GB (1) GB8901406D0 (ja)
NO (1) NO900307L (ja)
ZA (1) ZA90449B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692495A (en) * 1996-04-02 1997-12-02 The Boc Group, Inc. Method and apparatus for the production of nitric oxide gas mixture
US7410626B2 (en) * 2003-09-10 2008-08-12 Basf Catalysts Llc Layered ammonia oxidation catalyst
DE102013004341A1 (de) 2013-03-14 2014-09-18 Thyssenkrupp Uhde Gmbh Verfahren zur Oxidation von Ammoniak und dafür geeignete Anlage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB337014A (en) * 1929-07-24 1930-10-24 Henry Dreyfus Improvements in or relating to the manufacture of oxygenated organic compounds
US1918957A (en) * 1930-11-13 1933-07-18 Atmospheric Nitrogen Corp Catalyst and process for the production thereof
US3226341A (en) * 1961-11-08 1965-12-28 Leesona Corp Method of preparing a catalyst composition consisting of lithium in a host metal of either group ib or viii
US3931391A (en) * 1971-08-27 1976-01-06 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Process for oxidation of ammonia
DE2142897C3 (de) * 1971-08-27 1982-02-25 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Kobaltoxid und Alkalimetalloxid enthaltender Katalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
FR2209713A2 (en) * 1972-12-07 1974-07-05 Azote & Prod Chim Catalyst contg. alkali metal oxide for ammonia oxidn. - in bismuth oxide and cobalt oxide base contg. promoter
GB2068925B (en) * 1980-02-11 1984-02-01 Hibbert D B Electrocatalyst
US4689317A (en) * 1984-08-03 1987-08-25 Imperial Chemical Industries Plc Catalyst precursor for ammonia synthesis and process for its production
US4812300A (en) * 1987-07-13 1989-03-14 Sri-International Selective perovskite catalysts to oxidize ammonia to nitric oxide

Also Published As

Publication number Publication date
CA2008413A1 (en) 1990-07-23
CA2008413C (en) 1999-08-10
ATE94152T1 (de) 1993-09-15
DK0384563T3 (da) 1993-10-25
ZA90449B (en) 1990-10-31
NO900307D0 (no) 1990-01-22
ES2060009T3 (es) 1994-11-16
EP0384563A1 (en) 1990-08-29
NO900307L (no) 1990-07-24
EP0384563B1 (en) 1993-09-08
GB8901406D0 (en) 1989-03-15
DE69003125D1 (de) 1993-10-14
US5041276A (en) 1991-08-20
US5122497A (en) 1992-06-16
DE69003125T2 (de) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014231220B2 (en) Method for oxidising ammonia and system suitable therefor
EP1301271B1 (en) Catalyst for decomposing nitrous oxide and method for performing processes comprising formation of nitrous oxide
AU2008317569B2 (en) Catalyst for production of nitric oxide
Jones et al. The reduction of copper oxide by carbon monoxide and the catalytic oxidation of carbon monoxide in the presence of copper and copper oxide
US4126581A (en) Catalyst containing copper oxide and zinc oxide, its manufacture and its use for the conversion of carbon monoxide
EP2049249B1 (de) Katalysator für die tieftemperaturkonvertierung und verfahren zur tieftemperaturkonvertierung von kohlenmonoxid und wasser zu kohlendioxid und wasserstoff
US20080064914A1 (en) Thermally stable catalyst and process for the decomposition of liquid propellants
JPS60147244A (ja) 変性された銅および亜鉛含有触媒組成物の製造方法並びに該触媒組成物を使用するメタノールの製造方法
US4818745A (en) Catalyst for oxidation of carbon monoxide and process for preparing the catalyst
US4257920A (en) Catalyst containing a noble metal of the VIIIth group, copper oxide, zinc oxide and a rare earth metal, its manufacture and use in the conversion of carbon monoxide
US1809978A (en) Process of producing hydrogen
US4940686A (en) Catalyst for oxidation of carbon monoxide
JPH089556B2 (ja) 脱水素触媒、それらの製造法並びに非酸化的脱水素法
EP1382387A1 (en) Catalyst for dehydrogenation of cyclohexanol and method for preparation thereof
JPS5916494B2 (ja) 還元触媒およびこれを製造する方法ならびに窒素酸化物の還元方法
JPH02263715A (ja) アンモニア酸化方法
JP2023126492A (ja) アンモニア合成触媒
US3512925A (en) Selective removal of nitrogen dioxide and/or oxygen from gas mixtures containing nitric oxide
EP2185279B1 (en) Production of nitric oxide by oxidation of ammonia in presence of a mixed metal oxide catalyst
WO1999064352A1 (en) Catalytic process for the oxidation of ammonia and catalyst assembly
NL7808519A (nl) Werkwijze voor het bereiden van een hydroxylaminezout.
JPS63248444A (ja) 炭化水素の水蒸気改質および/または部分酸化用触媒
JPH0290947A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
SU382261A1 (ru) Катализатор для конверсии окиси углерода
JPH01266851A (ja) Y−Ba−Co系複合酸化物触媒