JPH0226214B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226214B2
JPH0226214B2 JP56114564A JP11456481A JPH0226214B2 JP H0226214 B2 JPH0226214 B2 JP H0226214B2 JP 56114564 A JP56114564 A JP 56114564A JP 11456481 A JP11456481 A JP 11456481A JP H0226214 B2 JPH0226214 B2 JP H0226214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
water
heat
binder
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56114564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828737A (ja
Inventor
Shigeto Hirabayashi
Toyoaki Masukawa
Hisashi Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11456481A priority Critical patent/JPS5828737A/ja
Publication of JPS5828737A publication Critical patent/JPS5828737A/ja
Publication of JPH0226214B2 publication Critical patent/JPH0226214B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49836Additives
    • G03C1/49863Inert additives, e.g. surfactants, binders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、熱珟像感光材料に関し、特に感床お
よび最高濃床等の写真特性が改良された熱珟像感
光材料に関する。 埓来から知られおいる感光性ハロゲン化銀を䜿
甚する写真法は感光性、階調性ならびに画像保存
性等においお、その他の写真法に勝るものであり
最も広く実甚化されおきた写真法である。 しかしながら、この方法においおは珟像、定
着、氎掗などの凊理工皋に湿匏凊理法を甚いるた
めに凊理に時間ず手間がかゝり、たた凊理薬品に
よる人䜓ぞの公害が懞念されたり、あるいは凊理
宀や䜜業者に察する䞊蚘薬品による汚染が心配さ
れたりさらには廃液による公害の発生ぞの配慮ず
い぀た倚くの問題点が存圚しおいる。 埓぀お感光性ハロゲン化銀を甚い、か぀也匏凊
理が可胜である劂き感光材料の開発が芁望されお
いた。 䞊蚘也匏凊理写真法に関しおは倚くの提案が行
われおいるが、なかでも珟像工皋を熱凊理で行い
埗る熱珟像感光材料は䞊蚘芁望に適぀た感光材料
ずしお泚目を集めた。このような熱珟像感光材料
に぀いおは、䟋えば特公昭43−4921号および特公
昭43−4924号公報にその蚘茉があり、有機銀塩、
ハロゲン化銀および還元剀からなる感光材料が開
瀺されおいる。 かゝる熱珟像感光材料のバむンダヌずしお氎溶
性のバむンダヌを甚いる技術は公知である。䟋え
ばバむンダヌずしおれラチンを甚いた熱珟像感光
材料の䟋ずしおは、特開昭49−52626号公報、同
53−116144号公報、米囜特蚱第4168980号明现曞、
特公昭44−26582号、同45−12700号、同45−
18416号各公報に蚘茉があり、たたバむンダヌず
しおポリビニルアルコヌルを甚いた䟋ずしおは、
特開昭50−151138号公報およびリサヌチデむスク
ロヌゞダヌ17707号にその蚘茉がある。しかし、
これらの公知技術の倧郚分は有機銀塩、すなわち
銀塩酞化剀ずしおベンツトリアゟヌル銀、―カ
ルボキシメチル――メチル――チアゟリン―
―チオン銀のような含窒玠耇玠環化合物の銀塩
を甚いたものに関するものであり、脂肪酞銀塩を
銀塩酞化剀ずしお甚いた堎合の䟋は極めお少な
い。 䞊蚘の脂肪酞銀塩を銀塩酞化剀ずしお甚いた熱
珟像感光材料においお、バむンダヌずしお氎溶性
バむンダヌを甚いるこずの倧きな利点は、感光性
ハロゲン化銀成分ずしお皮合の公知方法により感
床を高めた高感床ハロゲン化銀れラチン乳剀を䜿
甚するこずが可胜になるこずである。埓぀お熱珟
像感光材料に高感床ハロゲン化銀れラチン乳剀を
混合させる堎合に分散剀ずしお䞍適圓である劂き
非氎溶性の他皮バむンダヌを甚いた堎合に比范し
お、䞊蚘により氎溶性バむンダヌを䜿甚した堎合
には非垞に高い感床が埗られるずいう点で䞊蚘氎
溶性バむンダヌの䜿甚は著しく優䜍である。 䞀方、䞊蚘のような特長に察しお、熱珟像感光
材料のバむンダヌずしお氎溶性バむンダヌを甚い
た堎合の欠点ずしおは、かゝる脂肪酞銀塩は氎溶
性バむンダヌに察する分散性が非垞に悪いこずで
たずえ界面掻性剀等の分散助剀を䜿甚したずしお
も熱珟像感光材料の補造にするような分散状態の
良奜な分散液が埗にくいずいうこずである。 たた、䞊蚘ずは別の点ずしおは、䟋えばれラチ
ンのような氎溶性バむンダヌを䜿甚した堎合には
熱珟像が非垞に起こりにくく、そのために折角高
感床のハロゲン化銀乳剀を䜿甚しおも、そのメリ
ツトであるハロゲン化銀の感床を十分有効に掻甚
できず、画像の色調が黒色で、最高濃床が高く高
感床の熱珟像感光材料が埗られない点を指摘する
こずができる。 埓぀お本発明の目的は、高感床で、か぀最高濃
床の高い熱珟像感光材料を提䟛するこずにあり、
さらに本発明の他の目的は、黒色画像が埗られる
熱珟像感光材料を提䟛するこずにある。 本発明者等は、䞊蚘課題に察し皮々怜蚎を重ね
た結果支持䜓䞊に(a)脂肪酞銀塩、(b)感光性ハロゲ
ン化銀、(c)還元剀ならびに(d)バむンダヌを含有す
る少くずも぀の熱珟像感光局を有する熱珟像感
光材料においお該バむンダヌの50重量以䞊が氎
溶性ポリビニルアセタヌル暹脂である熱珟像感光
材料により䞊蚘目的を達成し埗るこずを芋出し
た。 すなわち、本発明によれば熱珟像感光材料のバ
むンダヌずしお、前蚘の劂き50重量以䞊の氎溶
性ポリビニルアセタヌル暹脂を甚いるこずにより
脂肪酞銀塩の分散性が改良され、同時に感光性ハ
ロゲン化銀成分ずしお高感床のハロゲン化銀れラ
チン乳剀を䜿甚するこずも可胜になるので高感床
の熱珟像感光材料を埗るこずができる。 このようにバむンダヌずしお特に氎溶性ポリビ
ニルアセタヌル暹脂を䜿甚するこずの奜たしい理
由は、完党に解明されおはいないが、ポリビニル
アセタヌル暹脂䞭の芪油性であるアセタヌル基の
存圚が疎氎性の高い脂肪酞銀塩の分散を良奜にす
る効果を有するものず掚量される。 以䞋、本発明を曎に詳现に説明する。 本発明においお䜿甚される䞊蚘氎溶性ポリビニ
ルアセタヌル暹脂ずしおは、䟋えばポリビニルヘ
キシラヌル、ポリビニルホルマヌル、ポリビニル
アセタヌル、ポリビニルブチラヌル等があげられ
る。 氎溶性で、しかも脂肪酞銀の良奜な分散性を埗
るための奜たしいアセタヌル化床の範囲はポリマ
ヌごずに異なるが、ポリビニルホルマヌルでは、
〜30モル、ポリビニルアセタヌルでは、〜
25モル、ポリビニルブチラヌルでは、〜20モ
ル、ポリビニルヘキシラヌルでは、〜15モル
の範囲が奜たしい。アセタヌル化床が䞊蚘の範
囲以䞋ではアセタヌル基の芪油基ずしおの効果が
ほずんど無くなるため分散性が悪くなり、たた、
アセタヌル化床が䞊蚘の範囲以䞊では、ポリマヌ
が氎に䞍溶になるため、いずれも奜たしくない。 本発明においおは、䞊蚘氎溶性ポリビニルアセ
タヌル暹脂は他の氎溶性の高分子バむンダヌを䜵
甚するこずができる。䜵甚できる高分子バむンダ
ヌずしおは、䟋えばれラチン、れラチン誘導䜓
フタヌル化れラチン、マロン化れラチン、アセ
チルれラチン等の倩然たたは合成れラチンを始
めポリビニルアルコヌル、ポリアクリルアミド等
の劂き氎溶性の合成暹脂を挙げるこずができる。 かゝるポリビニルアセタヌル暹脂に脂肪酞銀塩
を分散する堎合、その溶媒ずしおは氎が䜿甚され
るが、さらに分散性を良奜にするためには、50重
量以内の氎ず混合可胜な有機溶媒を䜵甚するこ
ずが奜たしい。 䞊蚘有機溶媒ずしおは、メタノヌル、゚タノヌ
ル、む゜プロパノヌル、―プロパノヌル等の䜎
玚アルコヌル類ならびにアセトン、メチル゚チル
ケトン、゚チレングリコヌル、プロピレングリコ
ヌル、グリセリン、゚チレングリコヌルモノメチ
ル゚ヌテル、゚チレングリコヌルモノ゚チル゚ヌ
テル、ゞオキサン等が䜿甚される。 たた、さらに界面掻性剀の䜿甚も分散性の向䞊
に有効である。この皮の界面掻性剀ずしおは、ア
ニオン性、カチオン性、䞡性、ノニオン性のいず
れのタむプの䜿甚も有効であるが、特にアルキル
ベンれンスルホネヌト、アルキルナフタレンスル
ホネヌト等のアニオン性掻性剀が奜たしい。この
堎合の界面掻性剀の䜿甚量は、脂肪酞銀塩に察し
お0.01重量から100重量であり、奜たしくは、
0.1重量から5.0重量である。 たた、本発明に甚いられる前蚘の脂肪酞銀塩ず
しおは、カプリン酞銀、ラりリン酞銀、ミリスチ
ン酞銀、パルミチン酞銀、ステアリン酞銀、ベヘ
ン酞銀、マレむン酞銀、フマル酞銀、酒石酞銀、
フロむン酞銀、リノヌル酞銀、オレむン酞銀、ヒ
ドロキシステアリン酞銀、アゞピン酞銀、セバシ
ン酞銀、こはく酞銀、酢酞銀、酪酞銀、りンデシ
レン酞銀などがあげられる。 これらの脂肪酞銀塩の䞭で、本発明に斌いお特
に奜たしい結果を䞎える脂肪酞銀塩は、炭玠数
以䞊の長鎖脂肪族カルボン酞の銀塩である。 さらに本発明に甚いられる感光性ハロゲン化銀
ずしおは、塩化銀、臭化銀、沃化銀、塩臭化銀、
塩沃化銀、沃臭化銀、塩臭沃化銀等があげられ
る。䞊蚘感光性ハロゲン化銀は、写真技術分野で
公知のシングルゞ゚ツト法がダブルゞ゚ツト法等
の任意の方法で調補するこずができるが、特に本
発明に斌いおはハロゲン化銀写真乳剀を調補する
に適した手法に埓぀お調補したハロゲン化銀れラ
チン乳剀が奜たしい結果を䞎える。 たた、䞊蚘の感光性ハロゲン化銀は、写真技術
分野で公知の任意の方法で化孊的に増感しおも良
い。かゝる増感法ずしおは、金増感、むオり増
感、金―むオり増感、還元増感等があげられる。 この感光性ハロゲン化銀は、粗粒子であ぀おも
埮粒子であ぀おも良いが、奜たしい粒子サむズは
長埄が玄1.5ミクロン〜玄0.001ミクロンであり、
さらに奜たしくは玄0.5ミクロン〜玄0.05ミクロ
ンである。 䞊蚘のように調補された感光性ハロゲン化銀乳
剀を本発明の前蚘感光材料の構成局である感光性
ハロゲン化銀を含有する局に適甚するこずができ
る。 曎に他の感光性ハロゲン化銀の調補法ずしお、
感光性銀塩圢成成分を脂肪酞銀塩ず共存させ、脂
肪酞銀塩の䞀郚に感光性ハロゲン化銀を圢成させ
るこずもできる。この調補法に甚いられる感光性
銀塩圢成成分ずしおは無機ハロゲン化物、䟋えば
MXnで衚わされるハロゲン化物ここでは
原子、NH4および金属原子を衚わし、はCl
Brおよびはが原子、NH4基の時は、
が金属原子の時は、その原子䟡を瀺す。金属原
子ずしおは、リチりム、ナトリりム、カリりム、
ルビゞりム、セシりム、銅、金、ベリリりム、マ
グネシりム、カルシりム、ストロンチりム、バリ
りム、亜鉛、カドミりム、氎銀、アルミニりム、
カリりム、むンゞりム、ランタン、ルテニりム、
タリりム、ゲルマニりム、錫、鉛、アンチモン、
ビスマス、クロム、モリブテン、タングステン、
マンガン、レニりム、鉄、コバルト、ニツケル、
ルテニりム、ロゞりム、パラゞりム、オスミり
ム、むリゞりム、癜金、セリりム等である。 含ハロゲン金属錯䜓䟋えばK2PtCl6
K2PtBr6HAuCl4NH42IrCl6
NH43IrCl6NH42RuCl6NH43RuCl6
NH43RhCl6NH43RhBr6等。 オニりムハラむド䟋えばテトラメチルアンモ
ニりムブロマむド、トリメチルプニルアンチモ
ニりムブロマむド、セチル゚チルゞメチルアンモ
ニりムブロマむド、―メチルチアゟリりムブロ
マむド、トリメチルベンゞルアンモニりムブロマ
むドのような玚アンンモニりムハラむド、テト
ラ゚チルフオスフオニりムブロマむドのような
玚フオスフオニりムハラむド、ベンゞル゚チルメ
チルブロマむド、―゚チルチアゟリりムブロマ
むドのような玚スルホニりムハラむド等。 ハロゲン化炭化氎玠䟋えばペヌドホルム、ブ
ロモホルム、四臭化炭玠、―ブロム――メチ
ルプロパン等。 ―ハロゲン化合物―クロロコハク酞むミ
ド、―ブロムコハク酞むミド、―ブロムフタ
ル酞むミド、―ブロムアセトアミド、―ペヌ
ドコハク酞むミド、−ブロムフタラゞノン、
―クロロフタラゞノン、―ブロモアセトアニリ
ド、―ゞブロモベンれンスルホンアミド、
―ブロモ――メチルベンれンスルホンアミ
ド、―ゞブロモ――ゞメチルヒダン
トむン等。 その他の含ハロゲン化合物䟋えば塩化トリフ
゚ニルメチル、臭化トリプニルメチル、―ブ
ロム酪酞、−ブロム゚タノヌル等などをあげ
るこずができる。 これら感光性ハロゲン化銀および感光性銀塩圢
成成分は皮々の方法においお組合せお䜿甚でき、
䜿甚量は脂肪酞銀塩モルに察しお0.001〜1.0モ
ルであり、奜たしくは0.01〜0.3モルである。 次に本発明に甚いられる還元剀ずしおは、プ
ノヌル類䟋えば、―プニルプノヌル、
―メトキシプノヌル、―ゞ―tert―ブチ
ル――クレゟヌル、―メチル――アミノフ
゚ノヌル等。 スルホンアミドプノヌル類䟋えば、―ベ
ンれンスルホンアミドプノヌル、―ベンれン
スルホンアミドプノヌル、―ゞクロロ−
−ベンれンスルホンアミドプノヌル、
−ゞブロモ――トル゚ンスルホンアミド
プノヌル等。 ゞ―たたはポリヒドロキシベンれン類䟋えば
ハむドロキノン、tert―ブチルハむドロキノン、
―ゞメチルハむドロキノン、クロロハむド
ロキノン、カルボキシハむドロキノン、カテコヌ
ル、―カルボキシカテコヌル等。 ナフトヌル類䟋えば、α―ナフトヌル、β―
ナフトヌル、―アミノナフトヌル、―メトキ
シナフトヌル等。 ヒドロキシビナフチル類およびメチレンビスナ
フトヌル類䟋えば、1′―ゞ―ヒドロキシ―
2′―ビナフチル、6′―ゞブロモ―
2′―ゞヒドロキシ―1′―ビナフチル、
6′―ゞニトロ―2′―ゞヒドロキシ―1′―
ビナフチル、′―ゞメトキシ―1′―ゞヒ
ドロキシ―2′―ビナフチル、ビス―ヒド
ロキシ――ナフチルメタン等。 メチレンビスプノヌル類䟋えば、―
ビス―ヒドロキシ――ゞメチルプニ
ル――トリメチルヘキサン、
―ビス―ヒドロキシ――tert―ブチル―
―メチルプニルメタン、―ビス―
ヒドロキシ――ゞ―tert―ブチルプニ
ルメタン、―メチレンビス―ヒドロ
キシ――tert―ブチル――メチルプニル
――メチルプノヌル、α―プニル―αα
―ビス―ヒドロキシ――ゞ―tert―ブ
チルプニルメタン、α―プニル―αα―
ビス―ヒドロキシ――tert―ブチル――
メチルプニルメタン、―ビス―ヒ
ドロキシ――ゞメチルプニル――メ
チルプロパン、―テトラキス
―ヒドロキシ――ゞメチルプニル―
―゚チルペンタン、―ビス―ヒ
ドロキシ――ゞメチルプニルプロパ
ン、―ビス―ヒドロキシ――メチル
――tert―ブチルプニルプロパン、
―ビス―ヒドロキシ――ゞ―tert―ブ
チルプニルプロパン等。 アスコルビン酞類、―ピラゟリドン類、ピラ
ゟリン類、ピラゟロン類、ヒドラゟン類およびパ
ラプニレンゞアミン類があげられる。 たた、ヒドラゟン類およびパラプニレンゞア
ミン類を還元剀ずしお甚いる堎合には、米囜特蚱
第3531286号、同第3764328号各明现曞および特開
昭56−27132号各公報に蚘茉されおいるようなフ
゚ノヌル系、ナフトヌル系化合物およびピラゟロ
ン、ピラゟロトリアゟヌル、むンダゟヌル、ピラ
ゟロベンズむミダゟヌル、ピラゟリン等の掻性メ
チレンを有する化合物ず䜵甚するこずによ぀おカ
ラヌ像が埗られる。 前蚘の還元剀は単独、或いは皮以䞊組合わせ
お甚いるこずもできる。還元剀の䜿甚量は、䜿甚
される脂肪酞銀塩の皮類、その他の添加剀の皮類
などに䟝存するが、通垞脂肪酞銀塩モルに察し
お、0.05〜10モルであり、奜たしくは0.1〜モ
ルである。 本発明の熱珟像感光材料には画像を黒化する目
的で色調剀を䜿甚するこずができる。 䞊蚘色調剀ずしおは、䟋えば特開昭46−4928
号、同46−6077号、同49−5019号、同49−5020
号、同49−91215号、同49−107727号、同50−
2524号、同50−67132号、同50−67641号、同50−
114217号、同52−33722号、同52−99813号、同53
−1020号、同53−55115号、同53−76020号、同53
−125014号、同54−156523号、同54−156524号、
同54−156525号、同54−156526号、同55−4060
号、同55−4061号、同55−32015号等の公報なら
びに西独特蚱第2140406号、同第2147063号、同第
2220618号、米囜特蚱第3080254号、同第3847612
号、同第3782941号、同第3994732号、同第
4123282号、同第4201582号等の各明现曞に蚘茉さ
れおいる化合物であるブタラゞノン、フタルむミ
ド、ピラゟロン、キナゟリン、―ヒドロキシナ
フタルむミド、ベンツオキサゞン、ナフトオキサ
ゞンゞオン、―ゞヒドロ―フタラゞンゞオ
ン、―ゞヒドロ――オキサゞン―
―ゞオン、オキシピリゞン、アミノピリゞ
ン、ヒドロキシキノリン、アミノキノリン、む゜
カルボスチリル、スルホンアミド、2H―
―ベンゟチアゞン――3Hゞオン、ベ
ンゟトリアゞン、メルカプトトリアゟヌル、ゞメ
ルカプトテトラザペンタレン、フタル酞、ナフタ
ル酞、フタルアミン酞、フタラゞノン等の各誘導
䜓があげられる。 たた、本発明の熱珟像感光材料の熱カブリを防
止するために、カブリ防止剀を䜿甚するこずがで
きる。カブリ防止剀ずしおは、䟋えば特公昭47−
11113号、特開昭49−90118号、同49−10724号、
同49−97613号、同50−101019号、同49−130720
号、同50−123331号、同51−47419号、同51−
57435号、同51−78227号、同51−104338号、同53
−19825号、同53−20923号、同51−50725号、同
51−3223号、同51−42529号、同51−81124号、同
54−51821号、同55−93149号等の公報、ならびに
英囜特蚱第1455271号、米囜特蚱第3885968号、同
第3700457号、同第4137079号、同第4138265号、
西独特蚱第2617907号等の各明现曞に蚘茉されお
いる化合物である第氎銀塩、酞化剀䟋えば
―ハロゲノアセトアミド、―ハロゲノコハク酞
むミド、過塩玠酞およびその塩類、無機過酞化
物、過硫酞塩等、酞およびその塩䟋えばスル
フむン酞、ラりリン酞リチりム、ロゞン、ゞテル
ペン酞、チオスルホン酞等、むオり含有化合物
䟋えばメルカプト化合物攟出性化合物、チオり
ラシル、ゞスルフむド、むオり単䜓、メルカプト
――トリアゟヌル、チアゟリンチオ
ン、ポリスルフむド化合物等、その他オキサゟ
リン、―トリアゟヌル、フタルむミド
等の化合物があげられる。 本発明の熱珟像感光材料の䞭には、䞊蚘成分以
倖に必芁に応じお分光増感染料、ハレヌシペン防
止染料、プリントアりト防止剀など公知の各皮添
加剀を任意に加えるこずができる。 䞊蚘分光増感染料はハロゲン化銀乳剀に察しお
有効なある皮のものが甚いられる。䟋えばシアニ
ン、メロシアニン、ロダシアニン、スチリル類な
どがあげられる。 たた、プリントアりト防止剀ずしおは、テトラ
ブロムブタン、トリブロム゚タノヌル、―ブロ
モ――トリルアセトアミド、―ブロモ――
トリルスルホニルアセトアミド、―トリブロモ
メチルスルホニルベンゟチアゟヌル、―ビ
ストリブロモメチル――メチルトリアゞン
などがあげられる。 本発明の熱珟像感光材料に甚いられる支持䜓ず
しおは、䟋えばポリ゚チレンフむルム、セルロヌ
スアセテヌトフむルム、ポリ゚チレンテレフタレ
ヌトフむルム等の合成プラスチツクフむルムおよ
び写真甚原玙、印刷甚玙、バラむタ玙、レゞンコ
ヌト玙等の玙があげられる。 前蚘の感光材料に甚いられる各成分は、䞊蚘支
持䜓䞊に、氎あるいは氎ず有機溶媒ずの混合物に
溶解したバむンダヌず共に塗垃される。塗垃局の
厚みは也燥埌〜1000Ό、奜たしくは〜20Όで
ある。たた必芁に応じお前蚘感光材料に䞊塗り局
を圢成させおもよい。 䞊蚘のようにしお䜜られた熱珟像感光材料は、
そのたた感光材料ずしお像露光した埌、通垞80゜
〜200℃の枩床範囲で〜60秒間加熱されるこず
により珟像される。必芁ならば露光前に70゜〜180
℃の枩床範囲で予備加熱を斜しおもよい。䞊蚘像
露光に甚いられる光源ずしおは、タングステンラ
ンプ、螢光ランプ、氎銀灯、ペヌドランプ、キセ
ノンランプ、CRT光源、レヌザヌ光源等を挙げ
るこずができる。 以䞋、実斜䟋により本発明を具䜓的に説明す
る。 実斜䟋  トル゚ン1200mlにベヘン酞54.4を溶解した溶
液に氎2400mlを加え、高速ホモゞナむザヌにより
ホモゞナむズした。この溶液に硝酞銀27.2を含
むアンモニア性硝酞銀氎溶液400mlを反応液の枩
床を60℃に保ちながら撹拌䞋に30分間で滎䞋し、
さらに30分間撹拌した埌生じた結晶を過、氎
掗、メタノヌル掗浄し枛圧也燥しお65.0のベヘ
ン酞銀が埗られた。 埗られたベヘン酞銀9.0を゚タノヌル100mlæ°Ž
溶性ポリビニルブチラヌル25氎溶液積氎化孊
補、゚スレツク―20140ml、氎150ml、アルカ
ノヌルアルキルナフタレンスルホネヌトデナ
ポン瀟補10氎溶液mlからなる混合液䞭に加
え、分間超音波分散しお分散液詊料を埗
た。たた、䞊蚘氎溶性ポリビニルブチラヌル25
氎溶液の代りにポリビニルアルコヌル日本合成
化孊補、ゎヌセノヌル59の25氎溶液40mlを
䜿甚した以倖は、詊料ず同様に操䜜しお比范分
散液詊料を埗た。 これらの詊料およびに぀いお、分散性なら
びに分散液の安定性を比范した結果を第衚に瀺
す。
〔成分〕
(1) フタラゞノン重量メタノヌル溶液
20ml (2) 酢酞第氎銀重量メタノヌル溶液
10ml (3) 沃臭化銀乳剀 10ml (4) 増感色玠次匏のメロシアニン色玠の0.05重
量メタノヌル溶液 ml (5) ハむドロキノン重量メタノヌル溶液
25ml 䞊蚘沃臭化銀乳剀のペヌドコンテントは5.0
で、乳剀Kg圓りれラチン50ず銀0.353モルを
含む平均粒埄0.2ミクロンの立方䜓乳剀である。 このようにしお䜜぀た塗垃液を写真甚原玙䞊に
m2圓りの銀量が0.5になるように塗垃した。 次に、この感光量の䞊に重量の二酢酞セル
ロヌスのアセトン溶液を膜厚が1.0ミクロンずな
るように塗垃しお熱珟像感光材料(A)を䜜成した。 別に比范のためにバむンダヌずしお氎溶性ポリ
ビニルブチラヌルの代りにれラチンを䜿甚した以
倖は熱珟像感光材料(A)ず党く同様にしお熱珟像感
光材料(B)を䜜成した。 たた、䞊蚘ずは別にバむンダヌずしお氎溶性ポ
リビニルブチラヌルの代りにポリビニルアルコヌ
ルを䜿甚した以倖は、熱珟像感光材料(A)ず党く同
様にしお熱珟像感光材料の䜜成を詊みたが、ベヘ
ン酞銀の均䞀な分散液が埗られず、熱珟像感光材
料を䜜成するこずは出来なか぀た。 このようにしお䜜成した熱珟像感光材料(A)およ
び(B)をステツプり゚ツゞを通しお、それぞれ癜色
光で露光を行な぀た。露光量は1600CMSカンデ
ラ・メヌトル・秒を䞎えた。次に䞊蚘感光材料
(A)ず(B)を110℃で10秒間加熱しお珟像した。 埗られた結果を第衚に瀺す。
〔成分〕
(1) フタラゞノン重量メタノヌル溶液
20ml (2) 臭化銀乳剀 ml (3) 増感色玠次匏のメロシアニン色玠の0.05重
量メタノヌル溶液 ml (4) メチルハむドロキノン重量メタノヌル
溶液 25ml 䞊蚘臭化銀乳剀は、乳剀Kg䞭れラチン60ず
銀0.353モルを含む平均粒埄0.2ミクロンの立方䜓
乳剀である。 このようにしお䜜぀た塗垃液を写真甚原玙䞊に
m2圓りの銀量が0.5になるように塗垃した。
次に、この感光局の䞊に重量の二酢酞セルロ
ヌスのアセトン溶液を膜厚が1.0ミクロンずなる
ように塗垃しお熱珟像感光材料(C)を䜜成した。 別に比范のために、バむンダヌずしお氎溶性ポ
リビニルブチラヌルの代りにれラチンを䜿甚した
以倖は熱珟像感光材料(C)ず党く同様にしお熱珟像
感光材料(D)を䜜成した。このようにしお䜜成した
熱珟像感光材料(C)および(D)をステツプり゚ツゞを
通しお、それぞれ癜色光で露光を行な぀た。露光
量は1600CMSカンデラ・メヌトル・秒を䞎え
た。次に䞊蚘感光材料(C)ず(D)を110℃で10秒間加
熱しお珟像した。 埗られた結果を第衚に瀺す。
【衚】 䞊蚘の結果から本発明による熱珟像感光材料は
明らかに感床および最高濃床においお優れおいる
こずがわかる。 実斜䟋  バむンダヌ及び銀塩酞化剀ずしお䞋蚘第衚に
蚘茉のものを䜿甚したほかは実斜䟋ず同様にし
お感光材料(E)〜(H)を䜜補し、評䟡した。感光材料
(G)および(H)に䜿甚したベンゟトリアゟヌル銀は特
公昭45−12700号公報第欄第19行〜第26行に蚘
茉の方法に埓぀た。なお、第衚に蚘茉の感光材
料に䜿甚した氎溶性ポリビニルブチラヌルぱタ
ノヌルおよびメタノヌルに可溶性である。画像の
色調は目芖刀定した。結果を実斜䟋の感光材料
(C)及び(D)の評䟡結果ず共に第衚に瀺す。
【衚】 ※ メタノヌル及び゚タノヌルに可溶
性。
第衚から、銀塩酞化剀ずしお脂肪酞銀塩を甚
い、か぀バむンダヌずしお氎溶性ポリビニルアセ
タヌル類を50重量以䞊䜿甚した堎合に、銀塩酞
化剀ずしお含窒玠ヘテロ環化合物の銀塩を甚いた
堎合、及びバむンダヌずしお氎溶性ポリビニルア
セタヌル暹脂を䜿甚しないか、50重量未満の量
しか䜿甚しない堎合ず比范しお感床、最高濃床及
び色調が共に優れおいるこずが分かる。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓䞊に、 (a) 脂肪酞銀塩 (b) 感光性ハロゲン化銀 (c) 還元剀 および (d) バむンダヌ を含有する少なくずも぀の熱珟像感光局を有す
    る熱珟像感光材料においお、該バむンダヌの50重
    量以䞊が氎溶性ポリビニルアセタヌル暹脂であ
    るこずを特城ずする熱珟像感光材料。
JP11456481A 1981-07-21 1981-07-21 熱珟像感光材料 Granted JPS5828737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11456481A JPS5828737A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 熱珟像感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11456481A JPS5828737A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 熱珟像感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828737A JPS5828737A (ja) 1983-02-19
JPH0226214B2 true JPH0226214B2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=14640966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11456481A Granted JPS5828737A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 熱珟像感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492619U (ja) * 1990-12-28 1992-08-12

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555788B2 (ja) * 1995-06-21 2004-08-18 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀写真感光材料の珟像方法
JP3523416B2 (ja) * 1996-03-05 2004-04-26 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀写真感光材料甚液䜓珟像剀およびハロゲン化銀写真感光材料の珟像方法
EP0803764B2 (en) 1996-04-26 2005-03-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for preparing a photothermographic material
EP0821270A1 (en) * 1996-07-24 1998-01-28 Agfa-Gevaert N.V. Photothermographic material comprising an infra-red sensitizer
EP0821271B1 (en) * 1996-07-24 2006-04-19 Agfa-Gevaert Process for preparing an Infra-red photothermographic material comprising a spectral sensitizer and a stilbene derivative supersensitizer and image recording method
US5958667A (en) * 1996-07-24 1999-09-28 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material comprising IR-sensitizing dyes
US6074814A (en) * 1996-07-24 2000-06-13 Agfa-Gevaert Photothermographic material comprising an infra-red sensitizer
EP0821272B1 (en) * 1996-07-24 2006-01-04 Agfa-Gevaert Method of preparing a photothermographic recording material comprising IR-sensitizing dyes
US6132949A (en) * 1996-12-25 2000-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photothermographic material
JP3626305B2 (ja) * 1996-12-25 2005-03-09 富士写真フむルム株匏䌚瀟 熱珟像感光材料
EP0851285B1 (en) * 1996-12-30 2004-03-10 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material coatable from an aqueous medium
EP0851284B1 (en) * 1996-12-30 2005-06-22 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material coatable from an aqueous medium
JP3821410B2 (ja) * 1997-09-02 2006-09-13 富士写真フむルム株匏䌚瀟 熱珟像蚘録材料
JP2000035631A (ja) 1998-05-11 2000-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 熱珟像感光材料
JP4536974B2 (ja) * 1999-06-09 2010-09-01 䞉掋機工株匏䌚瀟 金属板材のヘミング構造
ATE252616T1 (de) * 1999-10-02 2003-11-15 Typon Graphic Syst Ag Verfahren zur herstellung von beschichtungen, insbesondere fÃŒr den tintenstrahldruck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492619U (ja) * 1990-12-28 1992-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828737A (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021249A (en) Heat developable light-sensitive material incorporating a substituted s-triazine-2,4,6-(1H, 3H, 5H)-trione reducing agent
EP0840906B1 (en) Process for producing a photothermographic recording material
JPH0222937B2 (ja)
JPH0226214B2 (ja)
JPS6118734B2 (ja)
US4307187A (en) Thermally developable light-sensitive materials
US4002479A (en) 2-Thiouracil in heat-developable light-sensitive materials
JPH0343610B2 (ja)
US4213784A (en) Process for producing heat developable light-sensitive compositions and elements
JPS6118735B2 (ja)
EP0011392B1 (en) Photothermographic silver halide composition and method for preparation of same
US4003749A (en) Heat-developable light-sensitive materials using the reaction product of a organic silver salt an a N-halo-oxazolidinone
US4030931A (en) Heat developable light-sensitive material
US4120728A (en) Thermally developable light-sensitive material
US6274297B1 (en) Photothermographic recording material with in-situ and ex-situ photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive organic salt
US4207112A (en) Heat developable light-sensitive materials
JPH0219938B2 (ja)
US4039334A (en) Thermally developable light-sensitive material
US4267267A (en) Thermally-developable light-sensitive elements
US4152162A (en) Thermally developable light-sensitive materials
US4102312A (en) Thermally developable light-sensitive materials
JPS60244945A (ja) 熱珟像写真感光材料
US4125403A (en) Heat developable light sensitive material
JPS6228455B2 (ja)
US4237215A (en) Heat-developable light-sensitive material