JPH02259842A - 密結合マルチプロセッサシステム試験方式 - Google Patents

密結合マルチプロセッサシステム試験方式

Info

Publication number
JPH02259842A
JPH02259842A JP1080515A JP8051589A JPH02259842A JP H02259842 A JPH02259842 A JP H02259842A JP 1080515 A JP1080515 A JP 1080515A JP 8051589 A JP8051589 A JP 8051589A JP H02259842 A JPH02259842 A JP H02259842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
processing unit
test
cpu
started
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1080515A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Sakai
酒井 清隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Software Hokuriku Ltd
Priority to JP1080515A priority Critical patent/JPH02259842A/ja
Publication of JPH02259842A publication Critical patent/JPH02259842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、密結合マルチプロセッサシステムの評価手段
として用いられる密試験マルチプロセッサシステム試験
方式に関するものである。
〔従来の技術〕
密結合マルチプロセッサシステムの試験に関する従来の
技術としては、評価を行ないたい中央処理装置で試験用
モニタをIPL(イニシャル プログラム ロード)し
、この後、試験プログラムを実行させI PLLな中央
処理装置のみの試験を行う方式が用いられてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述した従来の密結合マルチプロセッサシステ
ム試験方式では、一つの中央処理装置の試験が終了した
後、接続されている他の中央処理装置の試験を行なおう
とした場合、再度その中央処理装置上で試験用モニタを
I PLL、その後試験プログラムを実行しなければな
らず、操作が多く、しかも繁雑であるという欠点があっ
た。
本発明の目的は簡単な構成で上記欠点を除去し、操作が
少く、評価効率の良い密結合マルチプロセッサシステム
試験方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の密結合マルチプロセッサシステム試験方式は、
論理的に接続されている中央処理装置を調べる接続確認
手段と、各中央処理装置の接続状態および試験の終了状
態を示す情報を記憶する中央処理装置起動制御テーブル
と、この中央処理装置起動制御テーブルに記憶された情
報に基づいて起動して試験を行う中央処理装置を決定し
管理する起動中央処理装置管理手段と、この起動中央処
理装置管理手段の決定に従い次に起動すべき中央処理装
置を起動し現在起動中の中央処理装置を停止させる起動
中央処理装置変換手段とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図および第2図はそれぞれ本発明の密結合マルチプ
ロセッサシステム試験方式の一実施例の構成を示すブロ
ック図および試験環境を示すブロック図である。
第1図を参照すると本実施例は試験用モニタ1および試
験プログラム2とからなり、更に試験用モニタ1は接続
確認手段3、起動中央処理装置管理手段4、起動中央処
理装置手段5、試験スケジューリング部6、試験制御部
7、中央処理装置起動制御テーブル8からなる。更に、
中央処理装置起動制御テーブル8は各CPUの接続状態
を示す接続フラグ9、各CPUの試験の終了状態を示す
走行10フラグを有する。
第2図に示すように試験環境をなす密結合マルチプロセ
ッサシステム11は、メモリ12、システムコントロー
ルユニット13、CPU−Al4、CPU−B15、入
出カプロセッサ16を有す、更に、メモリ12に試験用
モニタ1、試験プログラム2が格納され、システムコン
トロールユニット13は起動手段19により起動される
次に、本実施例の動作について図面を参照して説明する
まず、密結合マルチプロセッサシステム11を軌道手段
19により中央処理装置CPU−Al4で立上げる。こ
の時、試験用モニタ1がメモリ12にロードされる。こ
の後、試験プログラム2がメモリ12にロードされ、制
御が試験用モニタ1に渡される。
次に、接続確認手段3に制御が移り、ここで密結合マル
チプロセッサシステム11に論理的に接続されている他
の中央処理装置が接続確認命令により調べられる。今、
CPU−815が論理的接続状態にあるめで、中央処理
起動制御テーブル8の接続フラグ16のCPU−B15
に対応したプラグをオンにする。密結合マルチプロセッ
サシステム11にはCPU−B15のみしか論理的接続
状態になく、試験が未実行なので走行フラグ1゜を全て
クリアして起動中央処理装置管理手段4に制御を移す。
起動中央処理装置管理手段4では、まず立上げ中央処理
袋?&cPU−A14の試験を試験スケジューリング部
6、試験制御部7、試験プログラム2を呼び出す事によ
り行う。CPU−Al4での試験が終了すると再び起動
中央処理装置管理手段4に制御が戻り、CPU−Al4
に対応する走行フラグ10がオンされる。
ここで、起動中央処理装置管理手段4は、CPU−B1
5が中央処理装置起動制御テーブル8の中の接続フラグ
9がオンで走行フラグがオフである事がらCPU−81
5の試験が未実行である事を知る0次に、起動中央処理
装置管理手段4は起動′中央処理装置交換手段5を呼び
出し、起動中央処理装置交換手段5ではプロセッサ制御
命令によりCUP−815に起動をし、CPU−Al4
の停止を行う、この時、レジスタの内容等の必要制御情
報をCUP−A14からCPtJ−B15へ引き渡す。
起動中央処理装置手段5より起動中央処理装置管理手段
4に制御が戻った後は、CPU−Al4を試験したのと
同様にCPU−815を試験する。この試験が終了して
制御が起動中央処理装置管理手段4に制御が戻った所で
走行フラグ10のCPU−B15に対応するフラグをオ
ンにする。
この後、接続フラグ9と走行フラグ10を調べる事で論
理的接続状態でかつ未走行の中央処理装置が存在しない
事を知る。ここで全ての接続中央処理装置での試験が終
了したので、起動中央処理装置交換手段5を呼ぶことに
より中央処理装置であるCPU−Al4を再び起動し、
CPU−15を停止させて試験を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、密結合マルチプロセッサ
システムにおいて、論理的接続状態にある全ての中央処
理装置の機能評価を自動的に連続的に行う機能を提供す
る事により、オペレータの操作の簡略化、評価時間の短
縮化ができる効果がある。
例の構成を示すブロック図および試験環境を示す構成ブ
ロック図である。
1・・・・・・試験用モニタ、2・・・・・・試験プロ
グラム、3・・・・・・接続確認手段、4・・・・・・
起動中央処理装置管理手段、5・・・・・・起動中央処
理装置交換手段、6・・・・・・試験スケジューリング
部、7・・・・・・試験制御部、8・・・・・・中央処
理装置起動制御テーブル、9・・・・・・接続フラグ、
10・・・・・・走行フラグ、11・・・・・・密結合
マルチプロセッサシステム、12・・・・・・メモリ、
13・・・・・・システムコントロールユニット、14
・・・・・・CPU−A、15・・・・・・CPU−B
、16・・・・・・入出カプロセッサ、19・・・・・
・起動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 論理的に接続されている中央処理装置を調べる接続確認
    手段と、各中央処理装置の接続状態および試験の終了状
    態を示す情報を記憶する中央処理装置起動制御テーブル
    と、この中央処理装置起動制御テーブルに記憶された情
    報に基づいて起動して試験を行う中央処理装置を決定し
    管理する起動中央処理装置管理手段と、この起動中央処
    理装置管理手段の決定に従い次に起動すべき中央処理装
    置を起動し現在起動中の中央処理装置を停止させる起動
    中央処理装置変換手段とを含むことを特徴とする密結合
    マルチプロセッサシステム試験方式。
JP1080515A 1989-03-30 1989-03-30 密結合マルチプロセッサシステム試験方式 Pending JPH02259842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080515A JPH02259842A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 密結合マルチプロセッサシステム試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080515A JPH02259842A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 密結合マルチプロセッサシステム試験方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02259842A true JPH02259842A (ja) 1990-10-22

Family

ID=13720453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1080515A Pending JPH02259842A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 密結合マルチプロセッサシステム試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02259842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532478B1 (en) 1999-07-14 2003-03-11 Fujitsu Limited File loader in information processing system of multiprocessor configuration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153742A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Nec Corp 試験プログラムの起動制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153742A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Nec Corp 試験プログラムの起動制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532478B1 (en) 1999-07-14 2003-03-11 Fujitsu Limited File loader in information processing system of multiprocessor configuration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672534A (en) Integrated circuit device incorporating a data processing unit and a ROM storing applications program therein
EP0049521A2 (en) Information processing system
JPH02259842A (ja) 密結合マルチプロセッサシステム試験方式
JPH02105962A (ja) システム起動装置
JP3011751B2 (ja) システム立ち上げ方法
US5179668A (en) Signal processor
JPH1083367A (ja) 周辺装置制御
US6539436B2 (en) Management of interruptions in a computer platform
JPH11184828A (ja) マルチプロセッサシステムのテスト方式
JPH0552535B2 (ja)
JPH04280334A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
KR920003279B1 (ko) 데이타 처리장치의 os 및 nos 로딩방법
KR100208247B1 (ko) 전전자 교환기에 있어서 운영 체계 자동 구성 방법
JPH02135548A (ja) プログラムのテスト処理システム
JPH08249210A (ja) テストデータ保存装置及びテストデータ自動入力装置並びに機能テスト装置
KR930007018B1 (ko) 다중처리기시스템의 시스템 초기화방식
JPH11212858A (ja) メモリプール領域管理方法及び装置
JPS62257542A (ja) 計算機システムの診断方法
JPS63276162A (ja) マルチプロセッサシステムのプロセッサ起動方式
JPS6020771B2 (ja) マイクロ診断方式
JPH01295337A (ja) モニタルーチン制御移行方式
JPH01279334A (ja) 疑似モニタによるソフトウェアの単体試験方式
JPH09288593A (ja) インサーキットエミュレータ
JPS58225469A (ja) マルチプロセツサ制御方式
JPH09146794A (ja) プログラムシミュレータ