JPH02257992A - 洗濯機の駆動装置 - Google Patents

洗濯機の駆動装置

Info

Publication number
JPH02257992A
JPH02257992A JP8035589A JP8035589A JPH02257992A JP H02257992 A JPH02257992 A JP H02257992A JP 8035589 A JP8035589 A JP 8035589A JP 8035589 A JP8035589 A JP 8035589A JP H02257992 A JPH02257992 A JP H02257992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
washer
bush
gear case
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8035589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639084B2 (ja
Inventor
Atsushi Matsuo
敦志 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1080355A priority Critical patent/JP2639084B2/ja
Publication of JPH02257992A publication Critical patent/JPH02257992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639084B2 publication Critical patent/JP2639084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用される洗濯機の駆動装
置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の洗濯機の駆動装置の構成は、第4図に示
すように、水槽1の内底面には、衣類等を攪拌するため
の攪拌翼(図示せず)が設けられ、一方、水槽1の下部
にはナツト2.スリーブ3゜ナツト4を介して内部に減
速装置を有したギアケース5と、ギアケース6に支持さ
れる駆動用のモータ6が設けられている。
またギアケース6の上面には、減速装置の出力軸6を軸
支する・軸受は部を有し、かつ減速装置の上方を覆うメ
タルケース7が覆設されておシ、前記メタルケース7に
設けたフランジ8を水槽1の下部に突出したポス9にビ
ス10で固定することによりモータ6.ギアケース6、
減速装置を水槽1の下部に保持している。また11はギ
アケース6の底面に支持されモータ6の出力軸12を軸
支する軸受けである。
第4図において、13はゴムブツシュであシ、メタルケ
ース7と水槽1の中心穴部との間にシール効果を持たせ
るために介在させたもの、14はモータ冷却用の略プロ
ペラ形状のファンである。
また、第5図は従来の洗濯機の駆動装置を含む洗濯機全
体の縦断面図である。第5図において、15は攪拌翼、
16は水槽1を支持する外装体、17は外装体の下部を
覆う台枠、18は蓋、19は操作箱、2oはタイマ、2
1は操作ツマミである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記従来の構成では、駆動用のモータe
とギアケース5との接続はスリーブ3とナツト2,4に
より行っているため、モータ6が動作する際に発生する
微振動が直接ギアケース5に伝達されるため、この微振
動がギアケース6からメタルケース7を伝わって水槽1
の底面に伝わることになる。この場合、水槽1は上方開
口の略円筒形状を呈しているだめ、水槽1の底面に伝わ
る振動が微振動であっても、水槽1が拡大器の役目を果
たし、大きな騒音を発生する主要因となっていた。
この様な場合、防振のためにスリーブ3の材料をゴム等
の弾性材を利用することがよく行われるが、しかしなが
ら、〒般的に洗濯機の動力源として用いられるモータ6
は、交流4極同期モークであり、このモータの振動は入
力電源周波数をf(田)とすると2fl−1,、の周期
を持つモータ軸を中心とした円周平面方向Ω振動が中心
であることはよく知られている。したがって、電源周波
数を60比とするとモータの振動ば1201−1xの円
周方向の振動となる。
そこで弾性部材等によりこの振動を吸収したい場合には
、モータの円周方向の保持の共振周波数F (l(z)
  を1208Z以下(通常防振効果を上げるためには
40)−1x以下)にする必要がある。このことは第4
図の構成の場合には、スリーブ3のせん断方向のバネ定
数をKs(Kp/α)、スリーブ3の数をn、モータ6
の慣性モーメントをI (Kp77/) 、取付はピッ
チの直径をD(CIN)とすると、円周方向のモータの
保持の共振周波数F (Hz)はF=0.5yr−’ 
 (Ks(D”/4)gn)/I  −−−−−−(1
)(ただしqは重力加速度9aoa/s とする。)で
表される。(1)式において、Fを40田、Dを13c
Il、nを4、工を50KPc−jとするとに8はKs
=10.8にg/cwt となる。すなわち、弾性材を利用したスリーブ3により
防振効果を得ようとすれば硬度の低い弾性材を用いて大
きな形状のスリーブ3を形成しなければならない。この
場合、スリーブ3に作用する応力は、モータ6の自重に
よるスリーブ3を伸ばす方向に働くため、洗濯機の輸送
時の落下による過度の応力が印加されたり、経年変化等
によって弾性材の物性が劣化した場合などで、弾性材そ
のものが破断したシ1.接着面が剥離したりしやすい欠
点を持った構造となってしまうため、実現のためには、
課題を有することになる。
本発明は上記課題に鑑み、モータの微振動が水槽の底面
に伝わシにくい、すなわち騒音の少なく、また強度面で
も安定し、構造も簡単な洗濯機の駆動装置を提供するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的達成のために本発明は、水槽と、水槽の内底部
に設けた攪拌翼と、水槽の下部に固着され、前記攪拌翼
と連結される減速装置を内部に備えたギアケースと、攪
拌翼駆動用のモータと、前記ギアケースに装着される弾
性材よりなる複数個のブツシュとを備え、前記駆動モー
タとブツシュとの接続は、前記ブツシュの上面に固着さ
れたワッシャと、モータに連結されブツシュの中央孔部
を貫通してワッシャまで到達す不ボルトによりモータと
ワッシャ・とを連結したものである。
作  用 上記構成により、モータの動作時に発生する微振動を水
槽底面に伝えにくくするために弾性材を用いても、構造
が簡単で弾性材に引っ張り方向の応力が印加されないた
め、強度面で安定した性能を有することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の洗濯機の駆動装置の主要部の詳細断面
図である。第1図に示すとおり、水槽22の下部には駆
動用のモータ23の回転を減速して出力軸24を介して
攪拌翼(図示せず)に伝え攪拌翼を回転させるための減
速装置を内部に含んだギアケース26が設けられており
、ギアケース26の上方を覆うメタルケース26を介し
て水槽22の下部に突出するポス27にビス28により
固着されている。一方ギアケース26とモータ23の接
続は、ギアケース26の下方に円周方向に突出した突出
面29に固定されたブツシュ30.ブツシュ30の上面
に接着されたワッシャ31.ナツト329両端にネジ部
を有するポルトト33を介して、モータ23のフ、ラン
ジ部34に固定することにより行われる。36はギアケ
ース26の下面中央に保持されモータ23の出力軸36
を軸支する軸受け、37はモータ23の冷却用のファン
、38は水槽22の中央孔部とメタルケース26との間
をシールするゴムワッシャである。
なお、この減速装置を含む洗濯機の構成は、前記従来例
と同様のため、ここでは説明を省略する。
次に第2図を用いて本発明の洗濯機の駆動装置の防振の
効果を説明する。
ギアケース25の突出面29に固定されたブツシュ30
はその中央部に直径aの穴が設けられ、またその上面に
は中央に直径すの穴を有したワッシャ31が接着されて
屋る。まだ、ボルト33は中央胴部が直径Cで両端にネ
ジ部が設けられ、かつ上方のネジ部と中央胴部の間には
、長さがワッシャ31の厚さよシ短く、かつ直径が前記
ワッシャ31の直径すの穴と若干のクリアランスを有す
る段部が設けられている。
この構成においては、モータ30の自重による力はポル
、ト33 、ナツト32の締め付けにより完全にポルト
33に固定されたワッシャ31に伝わシ、ブツシュ3o
を圧縮する力として働くことになる。一方、ポルト33
の中央胴部の直径Cは、ブツシュ3oの中央孔部の直径
aよシlドさく設定されているため、モータ23の微振
動はフランジ部34.ボ/l/)33.ワッシャ31を
伝わってきても、必ずブツシュ30を通ってギアケース
26の突出面29に伝わるため、完全な防振効果を得る
ことができる。
第3図は、ブツシュ3oとギアケース25の突出面29
との固定方法を示す斜視図である。
すなわち、突出面29に設けられた略円形状の切シ欠き
部29aにブツシュ3eOのくびれ部30aを弾性材よ
りなるブツシュ30の弾性を利用して装着することによ
り、ブツシュ3oをギアケース25の突出面29に簡単
に固定することができる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、中
央に穴部を有し、かつ上面にワッシャを接着したブツシ
ュを・用いて、モータのフランジ部から突出し、ブツシ
ュの中央の穴部を貫通するボルトをワッシャに固定する
ことにより、モータの動作時の微振動を防振する弾性材
を圧縮方向の応力がかかった状態で使用できるため、強
度面で安定しかつ、騒音の少ない洗濯機の駆動装置を実
現することができると共に、ギアケースの突出面に設け
た略円形状の切シ欠き部に、ブツシュのくびれ部を装着
することにより、構造も簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の洗濯機の駆動装置の主要部の詳細断面
図、第2図は同ブツシュ周辺の詳細断面図、第3図は同
ブツシュのメタルケースへの装着方法を示した斜視図、
第4図は従来の洗濯機の駆動装置の詳細断面図、第5図
は従来の洗濯機の縦断面図である。 22・・・・・・水槽、23・・・・・・モータ、26
・・・・・・ギアケース、29・・・・・・突出面、3
o・・・・・・ブツシュ、31・・・・・・ワッシャ、
33・旧・・ホルト。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名22
−水オ 昭−七一タ 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水槽と、水槽の内底部に設けた攪拌翼と、水槽の下部に
    固着され、前記攪拌翼と連結される減速装置を内部に備
    えたギアケースと、撹拌翼駆動用のモータと、前記ギア
    ケースに装着される弾性材よりなる複数個のブッシュと
    を備え、前記駆動モータと、ブッシュとの接続は、前記
    ブッシュの上面に固着されたワッシャと、モータに連結
    されブッシュの中央孔部を貫通してワッシャまで到達す
    るボルトによりモータとワッシャを連結した洗濯機の駆
    動装置。
JP1080355A 1989-03-30 1989-03-30 洗濯機の駆動装置 Expired - Lifetime JP2639084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080355A JP2639084B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 洗濯機の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1080355A JP2639084B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 洗濯機の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02257992A true JPH02257992A (ja) 1990-10-18
JP2639084B2 JP2639084B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=13715944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1080355A Expired - Lifetime JP2639084B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 洗濯機の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639084B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012268B2 (en) 2004-10-21 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Dishwasher

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564591U (ja) * 1979-06-20 1981-01-16
JPS61157490U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564591U (ja) * 1979-06-20 1981-01-16
JPS61157490U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012268B2 (en) 2004-10-21 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Dishwasher

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639084B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107983242B (zh) 一种惯性混合装置
JP4875867B2 (ja) コンクリートミキサ
US3270221A (en) Motor vibration suppression mounting
JP2000050538A (ja) 回転電機の固定子支持構造および固定子組立て方法
JPH02257992A (ja) 洗濯機の駆動装置
KR100798780B1 (ko) 흡진장치 및 이를 갖춘 세탁기
JPS6027723A (ja) 電動ラジエ−タフアンの車体支持構造
JP2002242831A (ja) 機械装置の据付機構
US2928632A (en) Resilient motor mounting
JPH02185292A (ja) 脱水洗濯機
JPH1147483A (ja) 床面固定式洗濯機
CN217094340U (zh) 振动筛零偏心启停振动器
JP2006296093A (ja) 回転電気機械
JP2002191154A (ja) モータ
KR920002358Y1 (ko) 세탁기의 전동기 부착장치
JPH08107650A (ja) 回転電機
KR100284494B1 (ko) 세탁기의 방진장치
JPH02126888A (ja) 洗濯機
JPH0710713Y2 (ja) 洗濯機
JPH06327876A (ja) ミシン
JPH02215496A (ja) 洗濯機の駆動装置
JPH0397495A (ja) 洗濯機のモータ支持装置
JP2002220752A (ja) 紡機用スピンドル
KR0136446Y1 (ko) 세탁기의 샤프트플랜지 지지용 와셔부재
JPH0333434A (ja) エンジンの振動低減装置