JPH0225707Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225707Y2
JPH0225707Y2 JP10614083U JP10614083U JPH0225707Y2 JP H0225707 Y2 JPH0225707 Y2 JP H0225707Y2 JP 10614083 U JP10614083 U JP 10614083U JP 10614083 U JP10614083 U JP 10614083U JP H0225707 Y2 JPH0225707 Y2 JP H0225707Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
subframe
roof
cargo box
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10614083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6049050U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10614083U priority Critical patent/JPS6049050U/ja
Publication of JPS6049050U publication Critical patent/JPS6049050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225707Y2 publication Critical patent/JPH0225707Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業の利用分野 本考案は、荷箱を備えた、いわゆるバン型車両
に関し、特にバン型車両の荷箱の屋根の上への荷
積み装置に関する。
従来技術 従来、バン型車両において、荷箱屋根上に、例
えばはしご等を荷積みする場合、作業者の一人が
下からはしごを屋根上に渡し、他の一人が屋根上
に待機して渡されたはしごを引きずり上げる等し
ていたが、この作業は面倒であるとともに人手を
多く必要とし、更に屋根上での作業を余儀なくさ
せるので危検なものであつた。
考案の目的 従つて、本考案の目的は、人手を必要とするこ
となくまた危険な作業の必要なく簡単に荷積み及
び荷降しのできる車両荷箱屋根上への荷積み装置
を提供するにある。
考案の構成 かかる目的を達成するため、本考案による車両
荷箱屋根上の荷積み装置は、搭載すべき物品を収
容するバケツトと、該バケツトの先端に固定され
たワイヤを、車両荷箱の屋根の前端方向に巻取る
ウインチと、前記バケツトの底部を支持するよう
に前記荷箱の屋根上に設けられ、且つ該バケツト
の搭載及び移動のために、荷箱屋根後端にヒンジ
止めされて該ヒンジを中心に枢動できるサブフレ
ームと、該サブフレームと荷箱屋根との間に設け
られ、前記バケツトの前端部が上昇するように前
記サブフレームを傾斜させるばね手段とから成
り、前記ウインチの巻上げ動作により、バケツト
を荷箱屋根上に搭載し、サブフレームへの前記ば
ね手段からの付勢力に対抗する引張力を前記ウイ
ンチからワイヤに与えてバケツトを支持するよう
になつており、前記引張力を減少させてサブフレ
ームを傾斜させ自重によつてバケツトを降ろすよ
うになつている。
考案の効果 従つて本考案によれば、バケツト内に物品を収
納するだけの作業で、その後はウインチのスイツ
チの操作により荷箱屋根上部にバケツトを保持さ
せたり、該バケツトを降したりすることができ、
このため、1人の作業者で且つ何等の危険な作業
を伴なうことなく荷積み及荷降し作業を行なうこ
とができる。
実施例 以下本考案の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。第1図において、バン型車両1の荷
箱2の屋根3には、バケツト4が搭載され、ある
いは搭載されたバケツト4が降ろされるようにな
つている。バケツト4は例えばはしご(図示せ
ず)が収納されるように細長く形成されている
が、物品の種類によつては別の形状であつてもよ
い。
バケツト4の先端にはワイヤ5が取付けられる
ようになつており、このワイヤ5は屋根3の前端
に固着されたローラ6を介して屋根3に固着され
たウインチ7によつて巻上げられるようになつて
いる。ウインチ7の位置は屋根3上に限らず、荷
箱2の側面あるいは他の任意の場所でよい。また
ウインチ7は電動型式のものであつても、油圧作
動型式のものであつてもよい。屋根3上にはバケ
ツト4を案内し支持するようにサブフレーム9が
1対のレールとして設けられており、このサブフ
レームにはころが設けられるのが好ましい。な
お、このサブフレーム9はレール形状でなくとも
よく、単純な板状体であつてもよい。サブフレー
ム9の後端は屋根3の後端部にピン10によりヒ
ンジ止めされており、サブフレーム9の前端が該
ピン10を枢支点として上方に枢動しうるように
なつている。サブフレーム9と屋根3との間に
は、サブフレーム9の前端を上方に上げてサブフ
レームを傾斜させるように付勢する、ばね手段と
しての圧縮ガスを封入したガスダンパー11が設
けられている。なお、このばね手段は、機械的な
ばね、あるいはばね付勢リンク等であつてもよ
く、ガスダンパーに限るつもりはない。サブフレ
ーム9は常に傾斜するように付勢されることにな
る。ダンパー11のばね力は、バケツト4に物品
が入つている場合でも該バケツトの前端を傾斜さ
せる程度の強さであるのが好ましい。更に、バケ
ツト4がウインチ7によつて前方に引張られると
きバケツト4が前方へ行き過ぎないように、サブ
フレーム9の後端にフツク等のストツパ(図示せ
ず)を設けるのが好ましい。
作動について第2図a〜dを参照しながら説明
する。第2図aにおいて、はしご等の物品をバケ
ツト4内に入れバンド等によりバケツト内に固定
する。物品を格納したバケツト4の先端に、ウイ
ンチ7(便宜上ローラ6が省略されている)から
のワイヤ5の先端を係止させて取付け、ウインチ
7を作動させると、バケツト4は徐々に引上げら
れていき、第2図bのようになる。更に、ウイン
チ7により、バケツト4を前方に進めると、バケ
ツト4の後端がサブフレームの後端に設けられた
ストツパに係止してそれ以上の前進が止められる
(第2図c)。この状態では、サブフレーム9はば
ね付勢ダンパー11によつて角度αだけ前端が持
ち上げられている。ウインチ7を更に回転させる
と、ワイヤ5が強く引張られ、バケツト4をサブ
フレーム9とともにダンパー11のばね力に抗し
て屋根3上に寝かせる(第2図d)。この状態で
ウインチ7の作動が停止し、該ウインチがセルフ
ロツクされ、バケツト4が屋根3上に固定される
ことになり、これにより車両1は走行できる。な
おウインチ7の作動の停止は、サブフレーム9の
前端が屋根3上に寝かされるのを検知するリミツ
トスイツチによつて行われる。
次に、荷降ろしの場合は、上記作動と逆にな
る。第2図dの状態でウインチ7を作動させてウ
インチ7を巻戻すと、ダンパー11のばね力によ
つてサブフレーム9が傾斜し、バケツト4がその
自重により後方に移動し始める。更にワイヤ5を
ゆるめると、バケツト4はサブフレーム9上のこ
ろ12によつて後方に落下する。この落下速度が
高いと危険なのでウインチ7の巻戻し速度を調整
し、ウインチ7を制動手段として用いるのが好ま
しい。その落下を続行させることにより第2図a
に示す状態になり、中の物品を取出すことができ
る。
従つて、バン型車両の天井への物品の荷積み荷
降し作業が遠隔操作によつて、自動的に行うこと
ができ、極めて安全にしかも人手を要することな
く作業できる。
なお、バケツトの搭載時あるいはバケツトのな
い状態で、サブフレーム7が傾斜しないようにロ
ツク装置(図示せず)を設けてもよく、このロツ
ク装置はリモートスイツチ(図示せず)によつて
自動的に施錠及び解錠できるものであるのが好ま
しい。また、搭載したバケツト4をサブフレーム
9に固定するための保留装置を設けるのも好まし
く、かかる保留装置も遠隔操作できることが好ま
しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による荷積み装置を備えたバン
型車両の側面図、第2図a〜dは荷積みの様子を
示す説明図である。 1……車両、2……荷箱、3……屋根、4……
バケツト、5……ワイヤ、6……ローラ、7……
ウインチ、9……サブフレーム、10……ピン、
11……ばね付勢ダンパー、12……ころ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 搭載すべき物品を収容するバケツトと、該バ
    ケツトの先端に取付けられたワイヤを、車両荷
    箱の屋根の前端方向に巻取るウインチと、前記
    バケツトの底部を支持するように前記荷箱の屋
    根上に設けられ、且つ該バケツトの搭載及び移
    動のために、荷箱屋根後端にヒンジ止めされて
    該ヒンジを中心に枢動できるサブフレームと、
    該サブフレームと荷箱屋根との間に設けられ、
    前記バケツトの前端部が上昇するように前記サ
    ブフレームを傾斜させるばね手段とから成り、
    前記ウインチの巻上げ動作により、バケツトを
    荷箱屋根上に搭載し、サブフレームへの前記ば
    ね手段からの付勢力に対抗する引張力を前記ウ
    インチからワイヤに与えてバケツトを支持する
    ようになつており、前記引張力を減少させてサ
    ブフレームを傾斜させ自重によつてバケツトを
    降ろすようになつた車輛荷箱屋根への荷積み装
    置。 (2) サブフレームの後端には搭載したバケツトが
    それ以上前進しないようにバケツトを係留する
    ストツパが設けられている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の装置。
JP10614083U 1983-09-14 1983-09-14 車両荷箱屋根への荷積み装置 Granted JPS6049050U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10614083U JPS6049050U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 車両荷箱屋根への荷積み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10614083U JPS6049050U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 車両荷箱屋根への荷積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049050U JPS6049050U (ja) 1985-04-06
JPH0225707Y2 true JPH0225707Y2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=30248505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10614083U Granted JPS6049050U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 車両荷箱屋根への荷積み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049050U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE451294T1 (de) * 2006-11-13 2009-12-15 Sau Leong Lim Gepäckträger für zweiradfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6049050U (ja) 1985-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246330A (en) Apparatus for loading and unloading of two separate containers upon a vehicular body
JP2006523161A (ja) 貯蔵コンテナを輸送車両に対して積み降ろしするための装置、並びに関連するシステム及び方法
RU2617768C2 (ru) Сменная платформа и средство транспортировки сменной платформы
JP3342355B2 (ja) クレーン
JPH0225707Y2 (ja)
US20110064550A1 (en) Remote Hopper Release
US5490753A (en) Roll on roll off device
JP4796721B2 (ja) 貨物自動車の転落防止装置
US5460472A (en) Cartop hoist and carrier
US3471048A (en) Device for loading a transport box on a lorry and unloading the same
US5314289A (en) Vehicle crane unit
JPS5823258B2 (ja) ダンプカ−等の荷箱保持装置
US4020961A (en) Object loading and unloading apparatus
JPH057866Y2 (ja)
JP3234536B2 (ja) 多目的クレーン
JP4212145B2 (ja) コンテナ積載用貨物自動車
JP4969195B2 (ja) 搭載式車両運搬車
JP2010058714A (ja) 搭載式車両運搬車
JP3219967B2 (ja) 貨物車等における長尺物荷役装置
US3408108A (en) Wagon with descending floor
KR0124980B1 (ko) 트레일러
JP2570858Y2 (ja) 貨物車等における長尺物荷役装置
CZ22795A3 (en) Mobile crane carriage
JPH0348896Y2 (ja)
JP3616747B2 (ja) 荷積み降ろし装置